12/07/16 16:32:38.42 IqGITzte0
引き続き、愛知県の高校入試の話題をどうぞ。
【注意事項】
個人が特定できるかも知れない内容は書きこまないこと。自分でほんの少しでも危ないと思ったら、
書き込まないのが無難です。合格してから書き込んでください。
自分の住所・性別・受験番号・出身中学・内申点・当日点・模試の偏差値・特技・生徒会・部活・
私立高校の合否・珍しい併願校や単願、などを組み合わせて書き込むのは、
簡単に個人を特定できるので絶対にやめましょう。このスレは中学の先生も高校の先生も当然見ています。
自分で書いた書き込みは、削除依頼をしても応じてもらえません。
前スレ:
【複合選抜】愛知県の高校受験part16【尾張・三河】
スレリンク(ojyuken板)
2:実名攻撃大好きKITTY
12/07/16 16:33:37.30 IqGITzte0
>>1
過去スレ:
【複合選抜】愛知県の高校受験part15【尾張・三河】
スレリンク(ojyuken板)
【複合選抜】愛知県の高校受験part14【尾張・三河】
スレリンク(ojyuken板)
【複合選抜】愛知県の高校受験part13【尾張・三河】
スレリンク(ojyuken板)
【複合選抜】愛知県の高校受験part12【尾張・三河】
スレリンク(ojyuken板)
【複合選抜】愛知県の高校受験part11【尾張・三河】
スレリンク(ojyuken板)
【複合選抜】愛知県の高校受験part10【尾張・三河】
スレリンク(ojyuken板)
【複合選抜】愛知県の高校受験part9【尾張・三河】
スレリンク(ojyuken板)
【複合選抜】愛知県の高校受験part8【尾張・三河】
スレリンク(ojyuken板)
【複合選抜】愛知県の高校受験part7【尾張・三河】
スレリンク(ojyuken板)
【複合選抜】愛知県の高校受験part6【尾張・三河】
スレリンク(ojyuken板)
【複合選抜】愛知県の高校受験part5【尾張・三河】
スレリンク(ojyuken板)
【複合選抜】愛知県の高校受験part4【本番間近】
スレリンク(ojyuken板)
【複合選抜】愛知県の高校受験part3【一部変更】
スレリンク(ojyuken板)
【第一希望】愛知県の高校受験part2【合格祈願】
スレリンク(ojyuken板)
【複合選抜】愛知県の高校受験スレッド【2校受験】
スレリンク(ojyuken板)
3:実名攻撃大好きKITTY
12/07/16 16:34:33.99 IqGITzte0
>>1
【参考リンク】
高等学校への入学(県教委)
URLリンク(www.pref.aichi.jp)
探そマイ!スクール(県教委)
URLリンク(www.manabi.pref.aichi.jp)
愛知県私学協会
URLリンク(www.aichi-shigaku.gr.jp)
(模擬試験・業者テスト)
愛知全県模試
URLリンク(www.zenkenmoshi.jp)
新・中統テスト
URLリンク(www.shin-chuutou.co.jp)
新統テスト
URLリンク(www.newshinto20.jp)
河合塾:中学統一テスト
URLリンク(www.kawai-juku.ac.jp)
4:実名攻撃大好きKITTY
12/07/16 16:37:25.14 IqGITzte0
愛知県知事、公立高入試改革で見解(中日新聞)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
愛知県の大村秀章知事は21日の定例会見で、現行の志望校2校を選ぶ
公立高校の入試制度「複合選抜制度」には課題が多いと指摘した上で、
見直しを含めた協議を始める意向を示した。
県の教育のあり方を議論するため29日に発足する教育懇談会で議論を進める。
懇談会は、共立総合研究所の江口忍副社長や大学教授ら6人で構成。
年度内に4~6回ほどの会合を開いて県の教育制度の現状や課題を協議し、
問題点や対応策を知事に示す。
1989年度に導入された複合選抜制度は、中学生が志望校を2校選んで受験する。
知事は会見で「『高校間の格差、序列ができた』という不満も聞き、複雑で人為的なシステムだ」と述べた。
さらに「内申点を取らないと志望校に行けず、物言わぬ中学生が出てしまう」と
内申点制度にも疑問を呈した。ただ「多くの人に影響するので、
すぐに変えられるものではない」として議論を深める意向を示した。
知事はこれまでも、選挙で選ばれた首長が教育の方向性を決めるべきだと主張しており、
昨年12月には、橋下徹大阪市長から「教育改革」でも連携を図ろうと打診されている。
5:実名攻撃大好きKITTY
12/07/16 16:40:53.95 IqGITzte0
高校複合選抜方式見直しへ 愛知県(中京テレビ)
URLリンク(www.ctv.co.jp)
更新時間:2012-05-21 16:56
公立高校を2校受験できる愛知県独自の複合選抜方式について、大村秀章知事は
21日の会見で見直す方針を明らかにした。大村知事が見直しの方針を示したのは、
愛知県が全国で唯一導入している高校入試の複合選抜方式。
これは公立高校を2つのグループに分類し、別の日にちで試験を実施。
2校受験できる一方、試験期間が長くなったり、学校の序列化を招いたという指摘もある。
大村知事は「教育委員会は定着しているというが、私の周辺からは不満タラタラだ」と発言。
今月末から始まる有識者の教育懇談会で、見直しについて議論を深めたいという考えを示した。
6:実名攻撃大好きKITTY
12/07/16 16:42:14.39 IqGITzte0
大村知事、教育懇談会立ち上げへ(CBC)
URLリンク(hicbc.com)
更新時間:2012年5月21日(月) 16時38分
愛知県の大村知事は21日、教育制度の見直しを議論する懇談会を
立ち上げることを明らかにしました。
中でも公立高校2校まで一般入試で受験できる複合選抜制度について、
「高校間の格差や序列が完全にできてしまった」と述べ、
見直しも議論のテーマになるとの考えを示しました。
懇談会で提言されたものは「スピーディーに実行していきたい」と
政治主導での改革を強調しました。(21日16:24)
7:実名攻撃大好きKITTY
12/07/16 16:44:00.34 IqGITzte0
愛知 高校「複合選抜」見直し(読売新聞)
URLリンク(chubu.yomiuri.co.jp)
知事方針 有識者懇設置へ
愛知県の大村秀章知事は21日の定例記者会見で、県立高校の入試で採用されている
「複合選抜制度」は問題点が多いとして、近く有識者による「教育懇談会」を設け、見直しを
検討する考えを明らかにした。大村知事は「制度によって、高校間の格差や序列が出来た
との不満が出ている。複雑なシステムで、大いに改善しなければいけない」と述べ、変更を示唆した。
教育懇談会には、共立総合研究所の江口忍副社長や愛知教育大学の松田正久学長ら
有識者6人が参加。今月29日に初会合を開き、年度内に4~6回開催して
県の教育制度の現状や課題について協議した上、問題点や対応策を知事に示す。
県教育委員会によると、複合選抜制度は1989年度に導入。県内を尾張地方と
三河地方に分け、それぞれの地方で第1、第2志望の2校を受験できる。
2度の受験機会が得られる一方、制度が複雑だとの意見もあるという。
県教委幹部は「これまでも必要に応じて制度を見直してきた。入試には多くの人が関係し、
懇談会の結論だけではなく、校長会や市町村教委など幅広い意見を聞き、
議論する必要がある」と話している。
(2012年5月22日)
8:実名攻撃大好きKITTY
12/07/16 16:45:28.64 IqGITzte0
第154回国会 予算委員会第四分科会 第1号(平成14年3月1日(金曜日))
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
○大村分科員
(一部略)
今最後に大臣、それぞれの子供たちといいますか、生徒さんの長所を積極的に評価すると
いうお言葉をいただきましたけれども、まさしくそのとおりじゃないかなと思います。ですから、
たくさんの方が受けられますし、全部、一人一人すべて見ていくというのはなかなか難しいところが
あると思いますけれども、ぜひその姿勢で取り組みをお願いしたいというふうに思っております。
そこで、実は、私の地元の愛知県の高校入試制度につきまして御所見をお伺いできればと
いうふうに思うわけでございます。私、自分自身も愛知県で高校入試を二十何年前受けた者として、
当時は、私が受けたのは学校群制度というのが始まってすぐのときでございまして、
一体どこの高校を受けたらいいのかなということで、相当何か混乱をしていた時期だったような気が
いたしますけれども、それが十数年たって、また、十三年前に今の複合選抜制度という形に
高校入試が改められたわけでありますが、それにつきまして、私、前からいろいろ、
ちょっとどうかなという思いもございました。
そういう中で、昨年十二月に地元紙で、「高校入試はいま」ということで特集記事が組まれました。
これを読ませていただいて、まさしく自分の思っていたとおりのことがそこに書いてあるなということで、
やはりこの点についてこれからいろいろ関係者の皆さんとお話をしていきたいなというふうに
今思っているところなのです。
そこで、まずお伺いしたいのは、この地元紙の記事にも冒頭触れられておりますけれども、
高校の中に指導困難校というものがあるというふうに言われております。
私も、現場の学校の先生からそういう言葉を何年も前に、もう早い段階からお聞きを
いたしました。この地元紙の記事にもこの特集が組まれております。
この指導困難校という言葉、この言葉について御存じかどうか、お伺いさせていただきます。
9:実名攻撃大好きKITTY
12/07/16 16:46:44.45 IqGITzte0
(>>8の続き)
○大村分科員
(抜粋)
それと、現場の先生に僕、聞いたのですけれども、いわゆる不本意入学、
本当はここに行きたかったのだけれども、第二志望にどんどん回されて、ある高校なんか、
第二志望で回された子が七割とか八割という高校もあるというふうにもお聞きをいたします。
そういうことになると、その子は一生劣等感を引きずっていくんですね。なかなか、
高校を盛り上げようといっても意気が上がらないということも言われております。
また、この記事にもありますけれども、ある学習塾が県内の県立、私立高校を
全部偏差値でどうっとランクづけをする、現場の中学校の先生も生徒さんもそれを
進学の目安にするというふうにもお聞きをいたしております。
(抜粋)
ですから、例えば、僕は地元の例をよく出すのですけれども、とある地域で、新たに普通科高校を
つくって地域で一生懸命盛り上げようとしていた、いい生徒もぼちぼち集まってきたといったところ、
この制度が始まった途端に、やはり昔の旧制中学みたいなところにどどどんと行っちゃって
もう全然だめになっちゃったということとか、要は、完全に序列化されちゃったとか、あと、
例えば、とある地域は、あるスポーツが強かった、そのスポーツで何年かに一回は
全国大会に出ていたんだけれども、完全に成績だけで決めるからそういう生徒は全然集まらなく
なってしまったということもよく聞くのですね。いずれにしても、高校の序列化を進めた。
(抜粋)
特に、この高校入試の制度は、僕は正直言って、愛知県の制度は、何か人為的に、言葉は
悪いですがこねくり回したような感じがあって、やはりちょっとわかりにくいといいますか、
ちょっと手をかけ過ぎというか、いじり過ぎじゃないかな。だから、そういう意味では私は、
それはもう十三年ですから、やはり時代も変わるし、そろそろ見直すちょうどいい時期じゃないかなと
思いますので、それはまた地元でもしっかり声を上げていきたいと思います。
10:実名攻撃大好きKITTY
12/07/16 16:48:37.15 IqGITzte0
高校入試:県立高見直し、有識者懇で議論へ−−知事が意向 /愛知(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
大村秀章知事は21日の定例記者会見で「県立高校入試の複合選抜制度には
多くの疑問が寄せられている」などと述べ、見直しも含めた議論を始める意向を示した。
有識者による教育懇談会を29日に発足させるという。
受験生が志望校を2校選び、受験する複合選抜制度について、大村知事は
「県民からは『高校間の格差、序列が昔以上にできた』という不満も聞く。
複雑で人為的なシステムで、大いに見直したらいい」などと述べた。
県によると、教育懇談会には愛知教育大学の松田正久学長、大手予備校「河合塾」の
谷口哲也教育研究部長ら有識者6人で構成し、年度内に4~6回の会合を開く予定という。
(毎日新聞 2012年05月22日 地方版)
11:実名攻撃大好きKITTY
12/07/16 16:52:03.42 IqGITzte0
公立高複合選抜、高校側過半数が「見直しを」(中日新聞)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
公立高校を二校受験できる入試の複合選抜制度で、県教委は二十五日、
公立中高校長を対象としたアンケート結果をまとめた。中学校長の76%が現行制度を
「適切」とする一方で、高校長は「適切」の回答が45%にとどまった。
高校側の過半数が見直しを求めている実態が明らかになった。
「改善が必要」は高校長23%、中学校長18%、「二校受験制度の抜本改善が必要」は
高校長28%、中学校長6%で、中学側は比較的、現在の制度に肯定的だった。
高校長からは「一校受験が望ましい」「一校で前後期の二回の入試をする方がいい」と
複合選抜に否定的な意見が相次いだ。「入試の事務量を減らすべきだ」と、煩雑な仕組みへの不満もあった。
受験できる二校の組み合わせを定めた群とグループの分け方では
「適切」とした高校長は54%、中学校長は70%にとどまった。
大村秀章知事は「複合選抜制度で、学校の序列化が以前より進んだ。地域の声を聞くと、
不満が多い」と問題視していた。二十九日に県の教育懇談会を発足させ、
入試制度の見直しも含め、論議を始める。
ただ、県教委は「現行制度を評価する声が多い」と受け止めている。二十五日には、
県公立高校入学者選抜方法協議会に対してアンケート結果を報告したが
「群やグループの在り方」の検討を諮問しただけで、入試制度の抜本的な
改善の必要性には触れなかった。
(2012年5月26日)
12:実名攻撃大好きKITTY
12/07/16 16:53:57.73 IqGITzte0
公立高入試の複合選抜制度 愛知県教委アンケ
URLリンク(chubu.yomiuri.co.jp)
高校長、半数改善求める
県教育委員会が今年1月に県内の公立中学、高校の校長を対象に行った
公立高校入試の複合選抜制度に関するアンケートで、
高校の校長の半数が改善を求めていたことが25日、分かった。
大村秀章知事は「制度によって、高校間の格差や序列が出来たとの不満がある」と
制度の見直しを示唆しており、結果は、現場にも改善を望む声があることを浮き彫りにした。
アンケートは高校163校、中学412校の校長を対象に実施。「現行制度はおおむね適切」が
中学では75・7%だったのに対し、高校は44・8%にとどまった。
また、高校では「2校受験の可否も含めて抜本的に改善する必要がある」(27・6%)、
「2校受験を可能としつつも、改善を必要とするところがある」(22・7%)と合わせて
半数を超えた。一方、中学は二つで23・8%と対照的な結果となった。
県は有識者による教育懇談会の初会合を29日に開き、年度内に入試制度を含む
教育制度について協議する方針。県教委高等学校教育課は
「今回の調査結果も踏まえて、幅広い意見を聞いて議論していく」としている。
(2012年5月26日 読売新聞)
13:実名攻撃大好きKITTY
12/07/16 16:56:46.56 IqGITzte0
愛知県教育懇、高校入試改革に賛意(2012年5月30日 01時29分;中日新聞)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
愛知県の教育の在り方を有識者が議論する教育懇談会の初会合が29日、
名古屋市中区の県公館であった。シンクタンク共立総合研究所の江口忍副社長は、
現行の高校入試制度を「教育環境の地域間格差をひどくしている」と批判し、
大村秀章知事が唱える入試制度改革を支持した。
江口副社長は、名古屋市内を顕著な例として説明。私立を含む高校を、
所在地によって東部(千種、東、昭和、瑞穂、守山、緑、名東、天白の各区)と
西部(北、西、中村、中、熱田、中川、港、南の各区)に分け、今年の
名古屋大合格者数を比較すると、東部が西部の10倍に上った
共立総研の調査結果を明らかにした。
特定の進学校への成績優秀者の集中を防いでいた学校群制度を採用していた
1982年の東西の差は3倍程度だったという。江口副社長は「格差を放置すると、
西部に住みたいと思う人が少なくなる」と訴えた。
大村知事は、89年に導入され、2校を受験できる現行の複合選抜制度を
「学校間格差を助長している」と批判している。2校受けられることから、
特定の進学校に挑戦する生徒が増えたとみられている。
教育懇談会は今後、教育委員会の在り方や公立と私立学校の役割分担など、
幅広いテーマで議論を重ねる。大村知事は、入試改革の方向性を
知事の任期である2015年2月までに示したい意向。
14:実名攻撃大好きKITTY
12/07/16 16:59:27.57 IqGITzte0
大村知事と橋下市長 教育改革で連携
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
2012年6月14日 12時37分
愛知県の大村秀章知事は14日、大阪市役所で橋下徹市長と会談し、
教育改革などの実現のため、今後も連携を続けることで合意した。
大村知事は、愛知の教育のあり方を有識者が議論する教育懇談会を
5月末に始めたことに触れ「選挙で選ばれた首長が責任を持つのが、
教育のあるべき姿だ」と、知事主導の改革に意欲を示した。
「公立高校の入試制度は、もっと推薦入学を増やすとか、
いろいろとやり方はある」と入試制度見直しにも言及した。
橋下市長は、大阪府の松井一郎知事と一緒に進めている入試制度の
見直し議論に触れ「高校の改革とは、入試制度がすべてだ」と話した。
(中日新聞)
15:実名攻撃大好きKITTY
12/07/16 17:09:09.25 IqGITzte0
定員割れによる公立高校全日制課程第2次選抜募集人員
URLリンク(www.pref.aichi.jp)
【愛知工業】 デザイン科 1人
【 起工業 】 機械科、電子機械科 1人
【知多翔洋】 総合学科 7人
【 豊田 】 普通科 11人
【 加茂丘 】 普通科 17人
【 足助 】 普通科 1人
【刈谷工業】 電気科 4人
【 成章 】 普通科 20人
【 福江 】 普通科 17人
【 国府 】 商業科 6人
【 御津 】 英語科 4人
【 宝陵 】 福祉科 9人
【 蒲郡東 】 普通科 13人
【 新城 】 情報会計科 6人 生活創造科 3人
【 田口 】 普通科 15人 林業科 12人
【 新城東 】 (作手校舎) 人と自然科 4人
計 15校1校舎 18学科 151人
16:実名攻撃大好きKITTY
12/07/16 17:10:51.70 IqGITzte0
刈谷高校 ◆通学区域別・学年別・生徒数
URLリンク(www.kariya-h.aichi-c.ed.jp)
本校の通学区域は、西三河全域と東三河及び尾張の一部を含む幅広いものとなっております。
通学区域∥1年|2年|3年∥全学年
=============================================
-刈谷市∥*81|*77|*91∥ *249
-安城市∥*68|*58|*56∥ *182 (安城東が所在)
-碧南市∥*25|*29|*28∥ **82
-知立市∥*24|*32|*25∥ **81 (知立東が所在)
-西尾市∥*34|*20|*22∥ **76 (西尾が所在)
-大府市∥*23|*27|*23∥ **73
-岡崎市∥*27|*21|*24∥ **72 (岡崎北が所在)
-高浜市∥*13|*19|*23∥ **55
-豊明市∥*14|*20|*18∥ **52
-豊田市∥*13|*12|*11∥ **36 (豊田西・・・)
-東浦町∥**9|*12|*11∥ **32
-蒲郡市∥**5|*10|*10∥ **25 (東三河)
-幸田町∥**5|**8|**6∥ **19
-一色町∥**9|**5|**4∥ **18 (旧幡豆郡)
-吉良町∥**4|**8|**2∥ **14 (旧幡豆郡)
-幡豆町∥**3|**2|**3∥ ***8 (旧幡豆郡)
-三好町∥**2|**1|**2∥ ***5
-その他∥**1|**0|**1∥ ***2
=============================================
--総計∥360|361|360∥ 1081
17:実名攻撃大好きKITTY
12/07/16 17:12:26.74 IqGITzte0
高松高 定員割れ(四国新聞、1999年4月5日)
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)
今春の高校入試で“異変”が起きた。県内一の進学校・高松高が初めて定員を
割ってしまったのだ。「安全志向が強かったのでは」「高校選択が多様化したし…」
「中学校での進路指導も変わったから」―。異例の事態を受けて、
父母や県教委も戸惑いを隠せない。高松高の定員割れは今年だけの“珍事”なのか。
それとも、高校入試を取り巻く環境が大きく変わってきた兆候なのだろうか。
また、入学定員の決め方はどうだったのか。今回は中学、高校側の受け止め方などを
中心に「定員割れ」の背後を探った。
(抜粋)
【八ケ岳方式】
その一方で、生徒の志望動向が変化しているとみる関係者も多い。
かつて高松地区は高松高だけが突出した「富士山」だったが、
現在は同じような山が並ぶ「八ケ岳方式」に変わったと言われる。
それぞれの高校が、大学進学を目指す「特別クラス」などで特色を出し、
地域の中学生の受け皿になる。中学校もそれにこたえて、優秀な生徒を送り込む。
「無理をして難関校へ行くよりも、近場の高校の進学クラスを希望する生徒も増えた」と
中学校関係者。選択肢の広がり、生徒や保護者の価値観の多様化により、
相対的に高松高の魅力が低下したというわけだ。
今回の入試で職業系学科が高い人気を集めたのも、その傾向を裏付ける。