公立高校進学ランキングat OJYUKEN
公立高校進学ランキング - 暇つぶし2ch269:実名攻撃大好きKITTY
12/06/03 22:39:39.22 YOgtDCaD0
↓から
URLリンク(homepage3.nifty.com)

2010年
一都三県:東大1460、京大0190、一橋510、東工715 合計2875
二府二県:東大0353、京大1435、一橋049、東工028 合計1865
人口比より小さな値になったぞ。
国医は概算で一都三県で約800、二府二県で約1050だから、
(この数字の根拠はサンデー毎日の国医に強い200高校、および国医定員数からの推定値)
これも足してやると一都三県が約3700、二府二県が約2900とずいぶん差が小さくなる。
文教水準は二府二県>一都三県、一都三県に早慶系列校進学者の
東大京大一工医受験戦線離脱組が大勢いることを考慮しても、二府二県側が多すぎであり、
東大京大一工国医合格率という基準は二府二県に有利な指標と言える。

一方で、旧帝一工神早慶進学率による基準は、北海道に有利、一都三県にやや有利、
二府二県にやや不利、地元にこれらがない北陸信越中国四国地方に不利な指標となるが、
東大京大一工医率に比べると一般にマシだと考える。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch