12/06/02 23:45:34.22 oh2FEYrq0
>>207
超進学校のうち一工レベルの者が
実際に一工をどのくらいの割合で受けていると思っているのか?
河合など予備校模試の成績上位者の志望校やその後の合否状況を根拠としているんだがな。
模試の段階で東大志望者が、サンデー毎日の一工合格者に名前が載っていたりすることはあるにはあるが、少数派。
東大合格圏は進学者の上位8000番くらい、京大合格圏は上位17000番くらい、一橋は上位18000番くらい、東工大は上位25000番くらい。
ちなみに、阪大は35000番くらい、東名九慶応神戸が50000番くらい。
募集人数で東大は3100人、京大は2900人、一工は2000人強。
一工が東大並みにその該当レベルの層をしっかりと集めていたら両校のボーダーは
京大より難関の14000番くらいになるはずだだが、スルーされまくるために京大未満の難度になっている。