【北陵】宮城県仙台第二高等学校 Part10【広瀬川】at OJYUKEN
【北陵】宮城県仙台第二高等学校 Part10【広瀬川】 - 暇つぶし2ch3:実名攻撃大好きKITTY
12/02/17 12:00:25.52 FyCqOyxJ0
FAQ

Q:どうして仙台の進学校は二高>一高なの?
茨城や岩手の公立では二高は一高の下のイメージがあるけど。

A:
茨城や岩手の二高は、前身は高等女学校で女子高だったのに対して、
仙台二高は旧制二中で男子校だった。この点で大きく違う。

茨城や岩手の旧制二中は、それぞれ土浦一高、一関一高となったが、
仙台では旧制一中、旧制二中とも市内にあったため、二中を一高とは変更できず、
また地域名高校とすることもなく、ナンバーだけ残してそのまま仙台二高となった。

男子校の旧制一中と旧制二中としてとらえると、
新制高校になってからの一高と二高は、進学実績は大差なかったから、
他県とは事情が異なると考えた方がいいと思う。熊本が仙台に近いかもしれない。
明治時代の同じ時期に仙台は東北帝大の誘致をし、熊本は九州帝大の誘致をしていた。

4:実名攻撃大好きKITTY
12/02/17 12:01:45.56 FyCqOyxJ0
一高と二高は、戦前の旧制中学の伝統を引き継いでいて、それぞれ旧制一中と旧制二中。
他県の旧制二中のように、二高は○○一高と名乗っても全然かまわない。
宮城県では戦後ナンバーを外して地域名高校にするということをしなかった
ツケとも言えるかもしれないし、新制高校になってからも形だけでも「二高」という
ナンバーの入った高校を残して、旧制二高は仙台にあって旧制一高(今の東大駒場)と
張り合っていた、という事を後世に伝えたかったからだという説もある。

形だけでも旧制二高の「二高」という名前を残したいから、いつまでも
羽織はかまをはいていてくれというわけだ。

仙台一高と仙台二高は、元をたどれば一つの尋常中学だった。
一高と二高はいわば親戚兄弟校。事情は他県とは大きく違う。
仙台には尋常中学一つしかなかったが、これを解体して一中と二中を作った。
それが1900年のこと。元は一つなので、当時一中と二中の校長は同じ人が兼任した。

5:実名攻撃大好きKITTY
12/02/17 12:03:02.51 FyCqOyxJ0
一中は全県から広く人材を集めやすいように仙台駅の近くに立地している。
二中は主に転勤族と東北帝大教授の子弟が通いやすいように、創立したときから
東北帝大のすぐ近くにあり、いわば附属中学校的な役割をになった。

新制高校になってから、県の介入で15年位一高が二高を上回った時期があるし、
学区を入れてからも1900年代は、一高と二高は均衡していたのだが、
2000年代に入ってからは、少子化の影響や転勤族の北学区への集中などで、
二高と一高は大差になってしまったというのが現状。

6:実名攻撃大好きKITTY
12/02/17 12:04:28.77 FyCqOyxJ0
<過去スレ>

【仙台二高】宮城県仙台第二高等学校【Part1】
スレリンク(ojyuken板)

【仙台二高】宮城県仙台第二高等学校【Part2】
スレリンク(ojyuken板)

【仙台二高】宮城県仙台第二高等学校【Part3】
スレリンク(ojyuken板)

【杜の都】宮城県仙台第二高等学校 Part4【広瀬川】
スレリンク(ojyuken板)

【杜の都】宮城県仙台第二高等学校 Part5【広瀬川】
スレリンク(ojyuken板)

【杜の都】宮城県仙台第二高等学校 Part6【広瀬川】
スレリンク(ojyuken板)

【杜の都】宮城県仙台第二高等学校 Part7【広瀬川】
スレリンク(ojyuken板)

【杜の都】宮城県仙台第二高等学校 Part8【広瀬川】
スレリンク(ojyuken板)

【杜の都】宮城県仙台第二高等学校 Part9【広瀬川】
スレリンク(ojyuken板)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch