12/01/21 11:56:53.79 kK4FbSI/0
スレ立て、おつかれさまです。
3:実名攻撃大好きKITTY
12/01/21 12:00:34.68 lILAq87z0
中高一貫私立男子校生のトラウマは「学校に女がいない」の一点。
共学公立はみんなリア充に見えた。在学中つまんねーもん、男ばっかで飽きてた。
彼女いる奴も多いが、それでも割合は低いと思う。「ただしイケメンに限る」ってやつね。
並の容姿の自分は文学部に行くことを考えた。女の子が多そうだから、それだけ。
理系はそうそうに諦めた。大学行ってまで男と実験なんかしたくなかったし。
親は文Ⅲか早慶文学部以外はダメと言った。なら受かるしかないでしょ。
浪人なんて回り道してられない、絶対文学部行くと決めた。で、受かった。
こういう奴結構いると思う。この秘めた熱いモチベーション、私立の大学進学実績が
公立なんかに負ける訳ないじゃんwww
4:実名攻撃大好きKITTY
12/01/21 12:12:04.26 /PbMz/YY0
男子校で楽しかったよ
5:実名攻撃大好きKITTY
12/01/21 12:44:32.36 Bwtb4ldr0
そんな哀しき男子校の皆さんに・・・・・
URLリンク(www.youtube.com)
2分ぐらいから金髪女子高生たちの全裸水浴び
芸術だから消されない
6:実名攻撃大好きKITTY
12/01/21 15:57:32.89 ZTBLCj2L0
東大 合格者累計数
(1950年~2011年) ベスト20校 ※東大合格高校盛衰史(光文社新書)
1位 開成 6,917
2位 灘 5,403
3位 麻布4,839
4位 筑波大附駒場 4,524
5位 東京学芸大附 3,970
6位 ラ・サール3,495
7位 筑波大附3,452
8位 日比谷3,134
9位 西3,038
10位 栄光学園2,827
11位 武蔵 2,805
12位 戸山2,753
13位 浦和2,466
14位 湘南2,249
15位 千葉1,860
16位 駒場東邦1,790
17位 桜蔭1,781
18位 桐蔭学園1,754
19位 小石川1,720
20位 桐朋1,686
7:実名攻撃大好きKITTY
12/01/21 16:38:57.12 pJP9ACjg0
湘南の14位は数年は安泰だなw
8:実名攻撃大好きKITTY
12/01/22 00:18:01.04 BjQmy4pI0
第60回全日本大学選手権 決勝戦 専修大学-明治大学(国立競技場)
ハイライト動画
URLリンク(youtu.be)
第60回全日本大学選手権 決勝戦 専修大学-明治大学(国立競技場)
URLリンク(www.youtube.com)
Nothing is impossible!
~攻撃的で美しいサッカーを全国の地で、初出場・初優勝へ
【専大サッカー部】 大学日本一への戦い 1万アクセス突破
URLリンク(www.youtube.com)
専大サッカー部公式ホームページ
URLリンク(www.senshu-fc.com)
専修大学 準硬式野球部
1万アクセス突破
URLリンク(youtu.be)
9:実名攻撃大好きKITTY
12/01/22 01:40:10.06 JZ+lOpqm0
URLリンク(image-up.org)
10:実名攻撃大好きKITTY
12/01/22 04:59:27.49 CLW+ip6D0
>7
下からの追い上げですごいのは駒東と桜蔭。
現在、駒東との差はおよそ450。
その差が毎年45ずつ縮まるとして、10年って感じだな。
桜蔭とは差が毎年30ずつ縮まるとして、15年くらいって感じかな。
逆に上は、ひとつ上の浦和でも200の差、ふたつ上の戸山では500も差がある。
浦和は勢いがあり追い付かない。戸山は勢いがないので、追い付く可能性があるが、半世紀くらいかかりそうだな。
ランキング中で移動が一番最初に現れそうなのが、20位の桐朋と19位の小石川との差が接近しているので、ここが5年以内に逆転。
他に麻布と筑駒。西と栄光もそんな感じだろう。
また、ラサールと筑付はいつ再逆転してもおかしくないね。
11:実名攻撃大好きKITTY
12/01/22 10:13:06.63 H8gNwl1c0
旧制中学
■県立伝統校~旧制中学編~
神奈川一中(明治30)・・・(後に横浜一中) ・・・希望ヶ丘
神奈川二中(明治34)・・・(後に小田原中) ・・・小田原
神奈川三中(明治35)・・・(後に厚木中) ・・・厚木
神奈川四中(明治40)・・・(後に横須賀中) ・・・横須賀
横浜二中(大正3)・・・横浜翠嵐
湘南中(大正9)・・・湘南
横浜三中(大正12)・・・横浜緑ヶ丘
川崎中(昭和2)・・・県立川崎
鶴見中(昭和16)・・・鶴見
<番外編>
秦野・・・明治19年三郡共立学校として創立。
大正15年那珂中学校に改編(この年を正式な創立年とする)。
昭和10年に県立に移管され、県立秦野中学校が誕生。
12:実名攻撃大好きKITTY
12/01/22 10:13:39.19 H8gNwl1c0
旧制女学校
■県立伝統校~旧制女学校
○高等女学校
横浜平沼、横浜立野、平塚江南、横須賀大津(組合立)、小田原(小田原城内)
○実科高等女学校(後に高等女学校移管を含む)
藤沢町立実科女学校・・・・藤沢
秦野町立実科女学校・・・・大秦野
鎌倉町立実科女学校・・・・鎌倉
大磯町立実科女学校・・・・大磯
逗子町立実科女学校・・・・逗子
三崎町立三崎実科女学校・・三崎(現、三浦臨海)
山北町立山北実科女学校・・山北
足柄実科女学校・・・・・・小田原城東
私立伊勢原実科女学校・・・伊勢原
組合立鳩川農業学校・・・・上溝
中野町外2ヶ村学校組合立津久井高等女学校・・津久井
愛甲郡立実業女学校・・・・厚木東
平塚市立実科高等女学校・・高浜
○横浜市立
程谷町立実科女学校・・・桜丘
戸塚町立実科女学校・・・戸塚
○川崎市立
高津町立実科女学校・・・高津
川崎町立実科女学校・・・川崎
13:実名攻撃大好きKITTY
12/01/22 10:15:03.29 H8gNwl1c0
日本の名門高校ベスト100 公立高校編 新生通信;朝日新聞社(発売) より
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
札幌南 小樽潮陵 函館中部 弘前 盛岡一 仙台一 仙台二
秋田 山形東 米沢興譲館 安積 磐城 土浦一 水戸一 宇都宮
前橋 高崎 太田 浦和 春日部 川越 熊谷 千葉 船橋
日比谷 小石川 小山台 新宿 戸山 立川 西 両国
希望ヶ丘 厚木 湘南 横須賀 横浜翠嵐 甲府一 松本深志 上田
飯田 長野 諏訪清陵 静岡 浜松北 新潟 高田 富山 高岡 富山中部
金沢泉丘 小松 藤島 岐阜 大垣北 津 上野 彦根東 膳所 洛北
旭丘 一宮 時習館 北野 市岡 茨木 岸和田 天王寺 富田林 三国丘 八尾
神戸 龍野 姫路西 郡山 奈良 桐蔭 鳥取西 松江北 岡山朝日 広島国泰寺
山口 城南 高松 丸亀 松山東 西条 高知追手前
修猷館 佐賀西 長崎東 長崎西 済々黌 熊本 大分上野丘 宮崎大宮
鶴丸 甲南 首里 那覇
14:実名攻撃大好きKITTY
12/01/22 11:09:01.01 ZY8iq+dL0
何でこんなに湘南高校は東大合格者数激減したんだろう
15:実名攻撃大好きKITTY
12/01/22 11:32:52.60 QxXBa0Ka0
昔は東海道線の南に住むのがステイタスだったから優秀で金持ちが集まったけど、
今は都心に近いほうが好まれる
藤沢近辺の優秀な生徒の絶対数からして昔とは違う
16:実名攻撃大好きKITTY
12/01/22 17:57:19.91 /5favT6/0
受験生です
明々後日前期受験なんですが、内申121、生徒会長、検定なしで北陵って見込みありますかね??
受からないつもりで挑めとは言われてるんですけど気になって。
それと、後期では何点ぐらい取ったらいいでしょうか??
模試では227点でした
17:実名攻撃大好きKITTY
12/01/22 19:59:05.42 H0sMeQrz0
面接のコツ教えてください
内心足りてても委員会などの点があまりないのですが
委員会を多くやった子に比べたら逆転される可能性もありますか?
18:実名攻撃大好きKITTY
12/01/22 21:09:33.61 Mi63z5bO0
内申121で北陵は行けるっしょ!
がんばりんさい!
ぶっちゃけ後期入試の点数さえ取れれば、鎌倉も望める点数
19:実名攻撃大好きKITTY
12/01/22 21:15:12.68 Kc5CuhVY0
>>16
北陵は後期選抜合格者平均でも内申は120あります。
去年の前期選抜合格者平均は125.5、一昨年は128.5。
内申+加点が多い生徒さんばかりでしょうから
121で受かったらラッキーですね。
後期選抜は模試のように普段通り取れていれば合格できるでしょう。
20:実名攻撃大好きKITTY
12/01/22 21:22:35.15 3bNoGsqr0
>>16
北陵は市販の声の教育社のデータだと前期で合格者の8割のラインが
内申120なので、可能性はありそう。
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)
選考基準を見ると、特記事項、部活や生徒会などの記載、なにも無しの
3段階で記載がある者が有利になってますね。
特記事項に関しては、僕が中学の教師だったら北陵などのレベルの学校
を受ける者には書かないでしょう。限られたカードなので、どうしても公立に
行けないと行く学校が無いような事情の生徒のために使いたい。
そういう考え方だと、特記事項の持ち点を持ってるライバルはいないと
思っていいんじゃないかな。
後期に関しては227点とれたとしたら、平均あたりなので、まぁ大丈夫じゃ
ないかな。
21:実名攻撃大好きKITTY
12/01/22 21:32:11.10 3bNoGsqr0
>>17
学校にもよるだろうけど、面接では殆ど差がつかないと思う。
それより、過去のデータと照らし合わせて可能性があるかを
考えた方がいいと思う。
志望校と内申と記載されると思われる項目を具体的に言って
くれたら、それなりに考えられるんだけど…
22:実名攻撃大好きKITTY
12/01/22 22:18:29.50 8/DqXGQ30
YSF前期受験するんだけどα値=T値=75くらいじゃ可能性はほぼ皆無だよね?
23:実名攻撃大好きKITTY
12/01/22 22:24:13.94 H0sMeQrz0
大和東高校
部活3年所属 委員会 1回のみ
内申88 (去年の内申平均85.9)
倍率 2.07倍
塾内での模試では内申点は24位中3位です。
だから20人程の余裕は持ててます。
前期で受かりますでしょうか?
24:実名攻撃大好きKITTY
12/01/22 22:44:40.65 fGB3b/md0
金沢の文理特進はやめておけ
25:実名攻撃大好きKITTY
12/01/22 22:45:43.29 fGB3b/md0
誤爆すまそ
26:実名攻撃大好きKITTY
12/01/22 22:55:31.42 3bNoGsqr0
>>23
大和東は内申135+記載事項105+面接50かぁ。
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)
>(ⅰ)調査書の内容において、調査書の学習の記録(α)及び面接点(M)のそれぞれの点が受
>検者の上位から70%以内の者について、β値の順に募集人員の30%を上限として合
>格とする。
内申が平均以上だと、まずこのグループに入ると思うけど、記載事項の点の順に30%なんで、
記載事項が重要だね。ここの30%に入らなかった場合、
>(ⅱ)次に残りの者について、面接点(M)が受検者の上位から70%以内の者について、α
>値の順に募集人員の40%を上限として合格とする。
α値というのは内申点なので、内申が平均以上ならここで合格になりそう。
面接が余程ダメでなければいけるんじゃないのかな。
27:実名攻撃大好きKITTY
12/01/22 23:03:38.00 3bNoGsqr0
>>22
おそらく選考基準は理解していると思うが、
135点満点の内申でいくつなの?
28:実名攻撃大好きKITTY
12/01/22 23:10:52.68 8/DqXGQ30
>>27
内申は124なんだが、英数理が二年間全部5なんで、124+45で80分ので換算したら、75
29:実名攻撃大好きKITTY
12/01/22 23:24:10.09 3bNoGsqr0
>>28
去年のデータだと80%のラインが125なんで、可能性はあるけど
微妙という感じかな。英数理が全部5だと、もう少し高めに見れるかも。
可能性皆無という程ではなくて、作文次第かな。
受かったらラッキーという感じで後期で頑張るつもりでいた方が良い
かもね。
30:実名攻撃大好きKITTY
12/01/23 00:12:35.19 xqPn1Zx90
特記事項って、書く人数に制限が有るんですか?
>特記事項に関しては、僕が中学の教師だったら北陵などのレベルの学校
>を受ける者には書かないでしょう。限られたカードなので、どうしても公立に
>行けないと行く学校が無いような事情の生徒のために使いたい。
>そういう考え方だと、特記事項の持ち点を持ってるライバルはいないと
>思っていいんじゃないかな。
31:実名攻撃大好きKITTY
12/01/23 00:14:50.30 6Fn475vZ0
東大理Ⅲ募集開始1962年~2011年累計と近年3年間
累計 11年 10年 09年
1位 灘 626名 17 21 15
2位 ラサール 301名 3 6 2
3位 開成 285名 6 6 4
4位 筑駒 244名 8 8 5
5位 麻布 146名 1 2 5
6位 桜蔭 96名 2 8 3
7位 学付 94名 1 0 2
8位 愛光 93名 2 1 3
9位 武蔵 92名 0 0 0
10位 栄光 86名 0 0 4 ★
11位 筑付 84名 0 1 2
12位 東海 48名 2 2 1
13位 金大附 45名 1 0 0
14位 広島学院 41名 0 0 2
15位 甲陽学院 40名 1 0 1
16位 巣鴨 38名 5 1 1
17位 日比谷 37名 0 0 0
18位 桐朋 36名 0 0 0
19位 桐蔭 34名 0 0 0 ★
20位 湘南 34名 0 0 0 ★
21位 東大寺 34名 3 1 1
22位 駒場東邦 33名 1 1 0
23位 戸山 33名 0 0 0
24位 旭丘 32名 1 0 0
25位 西 32名 0 0 0
理Ⅲ 1962-2009 URLリンク(usamimi.info)
理Ⅲ 2010-2011 URLリンク(usamimi.info)
32:実名攻撃大好きKITTY
12/01/23 00:25:54.34 ezJI35EL0
>>26
ありがとうございました!
凄い安心しました!!
絶対に前期で決めたいと思います!!
33:実名攻撃大好きKITTY
12/01/23 00:27:03.77 7OBHrnoz0
>>24
ここ、意外に不人気だよね
34:実名攻撃大好きKITTY
12/01/23 00:28:45.26 uEWQBjIa0
>>30
確か特記事項を書けるのは20%だったかな。
35:実名攻撃大好きKITTY
12/01/23 08:51:14.34 /jWj2Ki9i
だれか前スレ586と664貼ってくだされ
レベルのせいかなんだかわからないけどできない
36:実名攻撃大好きKITTY
12/01/23 11:09:34.42 LyUjBgKV0
URLリンク(www.miurarinkai-h.pen-kanagawa.ed.jp)
三浦臨海高校の新制服
今まで自由をはき違えていた生徒が多数いたから制服導入
まあロリータで登校する生徒やスカジャンに半ケツで登校する生徒
とび職と勘違いするような格好で登校する生徒が多数いて
近隣住民から苦情殺到していたからな 制服導入は仕方ない
37:実名攻撃大好きKITTY
12/01/23 11:15:37.39 CQt++rZn0
>>36
いまどきの高校ってみんなこういう制服で、
どこの学校か分からないよね。
逆に詰襟の学生服が上位校にしか残っていない。
38:実名攻撃大好きKITTY
12/01/23 11:21:46.23 LyUjBgKV0
県立三浦臨海の新制服は似たような名前の私立三浦学苑の旧制服と森英惠の同じタイプ
私立三浦学苑が新制服に移行したから私立三浦学苑旧制服がそのまま県立三浦臨海にって事(細かい所は違うが)
39:実名攻撃大好きKITTY
12/01/23 11:52:37.25 fMyJdKiq0
>>34
うちの息子の中学は、特記事項に記載がある生徒に対して
要望書の内容通りでいいかどうか確認が来るので、
自分が特記事項を持ってるかどうか分かるようになってる。
大体二割なそうだ。
40:実名攻撃大好きKITTY
12/01/23 12:36:13.66 6Fn475vZ0
神奈川県公立高校 現役進学率 2009-2011平均 国立=旧帝一工筑千外横首茶
URLリンク(1st.geocities.jp)
卒業 国立 現役
早慶 進学率
湘南高校 318 117 36.8%
横浜翠嵐 273 99 36.3%
柏陽高校 265 90 34.0%
厚木高校 317 93 29.3%
緑ヶ丘高 263 64 24.2%
小田原高 319 64 20.0%
平塚江南 302 59 19.5%
横須賀高 274 48 17.4%
川和高校 302 52 17.2%
多摩高校 258 41 15.7%
光陵高校 235 35 14.9%
相模原高 237 33 13.9%
希望ヶ丘 292 38 13.0%
横浜国際 202 26 12.7%
茅ヶ崎北 238 28 11.6%
神奈川総 232 26 11.0%
鎌倉高校 236 20 8.5%
相模大野 237 19 8.0%
横浜平沼 249 16 6.6%
金沢高校 274 18 6.4%
大和高校 258 11 4.1%
南高校 316 11 3.4%
生田高校 274 6 2.1%
海老名高 276 5 1.8%
松陽高校 198 3 1.5%
41:実名攻撃大好きKITTY
12/01/23 12:36:20.53 6Fn475vZ0
七里ガ浜 232 3 1.4%
大磯高校 235 3 1.3%
大船高校 223 2 1.0%
市ヶ尾高 343 3 0.9%
座間高校 277 2 0.7%
戸塚高校 271 1 0.5%
42:実名攻撃大好きKITTY
12/01/23 12:37:00.66 6Fn475vZ0
13 実名攻撃大好きKITTY 2011/06/15(水) 01:45:15.46 ID:qsEBNGdG0
神奈川県高校入試結果データ集
URLリンク(www.ma-navi.com)
の最新版(24年版)から翠嵐、川和、希望ヶ丘、光陵、柏陽、湘南、YSF
URLリンク(space.geocities.jp)
43:実名攻撃大好きKITTY
12/01/23 14:19:05.70 2oZueKRA0
↑これさ、翠嵐や川和はデータも豊富で十分に参考になるんだが
湘南なんかだとデータ量も少ないからあんまり意味ないね
ステップが主力になってる高校の場合は、そのデータが含まれないとやっぱり厳しい感じだね
44:実名攻撃大好きKITTY
12/01/23 15:13:06.95 LyUjBgKV0
>>42
これさ、トップ校は参考になるけど 中堅校が少ないね
追浜 秦野 松陽 逗子 大船 七里ヶ浜 大磯 西湘 生田とかいつも出さないよな お前
45:実名攻撃大好きKITTY
12/01/23 18:35:53.04 9z9M2+C+0
>>44
松陽は、ダメだろ
OBが言うんだから間違いない
46:実名攻撃大好きKITTY
12/01/23 21:19:15.68 9PGqzyBYO
>>42
小田原もないよね(迫真)
47:実名攻撃大好きKITTY
12/01/23 21:21:49.16 ezJI35EL0
加点って二年の時のは前期も後期も両方で
考えていいの?
48:実名攻撃大好きKITTY
12/01/23 21:48:08.21 uEWQBjIa0
>>47
前期の試験直前で切羽詰まってるんだろうけど、
>>26で選考基準のソースが示されてるんだから、ちゃんと読まなきゃ。
というか、内申とか記載事項は既に決まっていて変わらないんだから、
面接のことだけ考えればいいんじゃない。
49:実名攻撃大好きKITTY
12/01/23 21:58:51.01 LyUjBgKV0
>>45
え? なんで?
なんか顔面蒼白になるような事でもあるのか?
50:実名攻撃大好きKITTY
12/01/23 23:29:30.26 ezJI35EL0
面接の時ってカバンどこに置けば良いの?
51:実名攻撃大好きKITTY
12/01/23 23:40:51.31 uEWQBjIa0
>>50
だからさぁ、
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)
これを良く読め。面接で何を聞かれるか書いてあるだろう。
カバンどこに置くなんて関係ないって。
52:実名攻撃大好きKITTY
12/01/24 00:07:59.09 smTC3FO40
小さいことを気にしすぎてはいかんよ
53:実名攻撃大好きKITTY
12/01/24 00:12:21.39 CfaCfaaU0
え?なんで受ける高校知ってんの?
まさか……お父さん!!!???
54:実名攻撃大好きKITTY
12/01/24 00:17:50.91 UQyjXMJo0
>>53
一連の書き込みを見たら分かる。
いいから早く寝ろ。
55:実名攻撃大好きKITTY
12/01/24 00:26:15.76 Mrhxiq/ZO
>>42
緑ヶ丘がない
それ一番言われているから
ところで逗子開成が大変そうですね…… 公立関係ありませんが
56:実名攻撃大好きKITTY
12/01/24 00:45:26.94 DNZqgP/Q0
緑ヶ丘はオワコン
57:実名攻撃大好きKITTY
12/01/24 00:57:27.52 olO/WC4h0
>>42
市立金沢の情報お願いします
58:実名攻撃大好きKITTY
12/01/24 01:22:49.76 jGFsANNt0
>>42
逆に田奈 釜利谷 大楠が知りたい
59:実名攻撃大好きKITTY
12/01/24 02:52:01.39 zfmP6RTG0
>>42
足柄や二宮 大磯 伊勢原 辺りも知りたいですねえ
60:実名攻撃大好きKITTY
12/01/24 05:03:17.54 0HLCtlnk0
凋落した公立名門校は言い訳が本当に多すぎ
61:実名攻撃大好きKITTY
12/01/24 10:49:21.45 X2FlFlVK0
ウチの長男は、前期で桜に入ったが、前期は、入学後、勉強せんやつが多い傾向にあるらしい、
まあ、ケースバイケースだろうが、
62:実名攻撃大好きKITTY
12/01/24 15:53:44.65 x0pXv/q+0
内申内申て公立の世界は普段の生活から点数化されて可哀相だぬ
そんなことだから公立高校からの難関大合格者が減ってしまうんだな
まー最近は一部上位高校は当日の学力重視みたいだけど
大学だって推薦入試以外は受験当日の試験成績だけで判定するのに内申てヘンな制度だよなー
63:実名攻撃大好きKITTY
12/01/24 16:06:06.46 IokGImzS0
ゆとり教育ってやつだよね。
公立中の子はそのへんの公立高校に進めばいいよっていうねw
しっかり中学3年分の総復習=受験勉強をさせる気ゼロ。
「国民の学力は下がったほうがいい」と言っていたのは三浦朱門だっけ?
思い切りその通りになっているというw
64:実名攻撃大好きKITTY
12/01/24 16:56:11.55 SytB0Yj+0
>>16です
返答ありがとうございますm(_ _)m
勇気もらえました^^
いよいよ明日は前期なので頑張ってきます
他の皆さんも頑張って!!!!!
65:実名攻撃大好きKITTY
12/01/24 18:37:46.89 zfmP6RTG0
明日が前期なのか・・・・・
66:実名攻撃大好きKITTY
12/01/24 19:02:42.46 ShFYtlPII
藤沢清流高等学校志望です。明後日に前期選抜です。
内申は103、部活動三年間所属で地区大会出場、委員長しかありません
倍率が2.65と高めですが、希望を持っても平気でしょうか?
67:実名攻撃大好きKITTY
12/01/24 19:05:26.05 zfmP6RTG0
倍率高いとなんともいえんよ~
3人に一人しか通らないと思えば気が楽に・・・・
68:実名攻撃大好きKITTY
12/01/24 19:07:02.42 Wk2tyAl00
自分も去年受験生だったから思い出すなぁ
明日前期試験の人頑張ってください
69:実名攻撃大好きKITTY
12/01/24 20:23:01.13 EA7zco2/0
>14
湘南が落ちた理由として、湘南が悪い理由はない。厚木も、翠嵐も、全て落ちている。
子供の教育に熱心な親が公立高校から離れたことが原因であり、都県の私立高校の頑張りがある。
私立高校は、その照準を中学に下げ、東大は無理でも早慶の路線を引いたから、昔以上に早慶の地位は高くなったかと思う。
都県の私立の頑張りに比べ、県立が上がらなかったため、我々は私立を選ばねばならない状況になっている。これに対しては、県の教育委員会に対して失望を感じる。
税金を返して欲しい。
70:実名攻撃大好きKITTY
12/01/24 21:12:22.14 NmAgC3gy0
横浜平沼は二次選考なら何点とれば確実ですか?
71:実名攻撃大好きKITTY
12/01/24 21:15:10.55 6gd4scBq0
>>63
で、日本の国力も低下か。
日本人の発想なのか?
72:実名攻撃大好きKITTY
12/01/24 21:30:28.02 UQyjXMJo0
>>66
まず受かるだろうと思うけど、内申103もあって藤沢清流だと
ランクを落としすぎなんじゃないのか。
後期で内申相当に点を取れるなら藤沢西あたりが後期の
合格者の内申平均がそれくらいで、大船とか七里ガ浜あたり
も射程に見える感じ。
後期の試験にまったく自信がないとか、確実に前期で受かって
公立にいかなきゃならないという事情があるのかな?
73:実名攻撃大好きKITTY
12/01/24 21:36:53.41 UQyjXMJo0
>>70
声の教育社のデータだと合格者平均が227.8
去年のSTEP平均が227.0
そこらへんが目標かな。
74:実名攻撃大好きKITTY
12/01/24 22:03:19.40 NmAgC3gy0
>>73
ありがとうございます
ステップ生何ですか?
75:実名攻撃大好きKITTY
12/01/24 22:06:22.27 zfmP6RTG0
>>66
確かに
七里や大船くらいは行けそうだな
76:実名攻撃大好きKITTY
12/01/24 23:50:14.56 Mrhxiq/ZO
藤沢西って女子高じゃなかたっけ?
77:実名攻撃大好きKITTY
12/01/25 00:05:06.21 mQhJa8+9O
前期受ける人は 油断せずに行こう!
78:実名攻撃大好きKITTY
12/01/25 00:10:02.09 aZe1pvRyO
自分も平沼二次狙いだが、235確実に取れって言われてるよ
79:実名攻撃大好きKITTY
12/01/25 00:25:16.41 QWa3kzED0
平沼はさすがに230あれば充分だろ
80:実名攻撃大好きKITTY
12/01/25 00:27:15.90 aZe1pvRyO
本当ですか!?
なんか普通に受かれそうな気がしてきました(笑)ありがとう!
81:実名攻撃大好きKITTY
12/01/25 03:05:56.78 K/BsteES0
>>57-59
URLリンク(www.geocities.jp)
82:実名攻撃大好きKITTY
12/01/25 05:36:44.80 zX3KaWuL0
>>57
EXILE発祥の高校や、名門やで、
83:実名攻撃大好きKITTY
12/01/25 15:41:40.71 HH4Q98Rl0
>>81
ありがとう
大井高校すげー オール1で合格かよ
84:実名攻撃大好きKITTY
12/01/25 17:10:46.43 RhhVSgZy0
1995年 主要大学合格者数(神奈川県)
URLリンク(www.geocities.jp)
卒業 東大 京大 一橋 東工 合計 割合 早大 慶大
○栄光学園 186 70 8 10 7 95 51.1% 63 88
○聖光学院 222 38 4 14 15 71 32.0% 74 104
○桐蔭学園1641 107 11 56 73 247 15.1% 434 343
○浅野 281 22 8 5 5 40 14.2% ? 93
●湘南 437 25 3 5 15 48 11.0% ? 82
○フェリス 146 11 2 1 1 15 10.3% ? 40
●平塚江南 393 8 2 6 11 27 6.9% 61 32
●柏陽 349 3 3 5 12 23 6.6% ? 54
●厚木 436 3 2 4 19 28 6.4% ? 44
○横浜雙葉 143 7 0 1 1 9 6.3% ? 20
●光陵 354 3 2 5 12 22 6.2% ? 31
●横須賀 392 4 2 2 12 20 5.1% ? 32
●緑ヶ丘 390 3 5 5 6 19 4.9% 63 41
○サレジオ 137 2 0 2 2 6 4.4% 21 16
●横浜翠嵐 435 4 1 2 8 15 3.4% ? 35
●相模原 355 3 0 2 6 11 3.1% ? 21
●多摩 355 1 1 2 6 10 2.8% ? 15
●小田原 439 2 2 0 7 11 2.5% ? 13
●川和 392 1 1 2 5 9 2.3% ? 12
85:実名攻撃大好きKITTY
12/01/25 17:11:36.17 RhhVSgZy0
2012年度版・最新首都圏国公立私立高校偏差値(80%基準) / 偏差値65以上のトップ校一覧
78 筑駒 開成
77 筑波附 東京学大 早大高等 慶應
76 早実 慶應志木
75 渋谷幕張 江戸川取手(医)
74 早稲田本庄
73 横浜翠嵐 桐朋 市川 湘南 東邦大東邦
72 青山学院 栄東(アル) 江戸川取手 明大明治 西武文理(エリート)
71 柏陽 山手学院(理数) 国際基督教 立教新座 昭和秀英 春日部共栄(選抜)
70 厚木 桐蔭(理数) 巣鴨 川越東(理数) 専大松戸(E類) 立教池袋 常総(I類)
栄東(アド) 佐野日大(特進a) 中大 西武文理(理数) 中大附属 日大三(特進)
69 川和 桐光(SA) 城北 城北埼玉 清真 横浜緑ヶ丘 駒込(Sアド)
茗溪 横須賀 中大杉並 埼玉栄(a) 那須海城 作新(トップ)
68 希望ヶ丘 鎌倉学園 攻玉社 川越東 芝浦工大柏 多摩 山手学院 国学院大学久我山
八千代松陰(IGS) 横浜SF(理数) 淑徳巣鴨(アルテ) 開智(特選) 茨城 平塚
水城(特進Z) 小田原 広尾(医) 狭山ヶ丘(I類) 相模原 創価 農大三(Sセレ)
武南(特進) 帝京大学 八王子(文理特進)
67 横浜平沼 東工大科学技術 城西大川越 成田(特進) 光陵 学習院 春日部共栄(特進)
鎌倉 本郷 西武文理(英語) 駿台甲府 明大中野 本庄一(S特進) 駒込(アド)
東洋(特選) 日鶴ヶ丘(特進) 成蹊 法政大学 明大中野八王子
66 茅ヶ崎北陵 法政二 東京藝大音楽 桐光(A) 成城開智 日大習志野 日大(特進) 淑徳巣鴨
流経大柏(Ⅲ類) 成立(特進S) 正智深谷(S類選抜) 麗澤(特進) 成徳大学(特進) 日大二
広尾(特進I) 宝仙(理数) 日大三 土浦日大(特進)
65 横浜市立金沢(文理特進) 日大藤沢 横浜隼人(特選) 足立学園(文理) 成田(文理)
淑徳(特進選抜) 獨協埼玉 白鴎大学足利(特進) 横浜国際(国際情) 青稜
大和 明治学院 明法(特選) 錦城 横須賀学(選抜) 神奈総(単位制・個性化)
86:受験生
12/01/25 20:08:21.85 62DhyPcJO
明日、新羽の前期を受けてきます
「最後に一言」という質問にはどのように答えたら印象が良くなりますか?
87:実名攻撃大好きKITTY
12/01/25 22:10:51.62 6wbf6NHd0
URLリンク(matome.naver.jp)
●神奈川県立川和高校 ~文武両道で現役合格の欲張りな学校!?~
サンデー毎日「難関大学合格実績が伸びた高校」で神奈川公立高校トップとなった注目校が川和高校。
校風は自由でのびのび。その教育とは「部活や行事を全力で。勉強も全力で難関大に絶対現役合格」だとか。
1年から熱心な受験指導で生徒も意識が高いとか。「湘南と翠嵐の良いとこどりをした学校」との声も。欲張りな学校!?
●神奈川県立湘南高校 ~神奈川が誇る公立最名門~
「浪人してでも学校行事や部活動に熱中する生徒が多い。」
特に体育祭は湘南高校を代表する行事。10日前にはお祭りムードになり、服装も髪型も自由な風潮になるといいます。
●神奈川県立横浜翠嵐高校 ~受験指導の熱心さに定評~
「1年次から志望大学を決め、大学受験指導に熱心」との評判がある横浜翠嵐高校。」
熱心な受験指導から「予備校に通わないで志望大学に合格する人もいる」とのこと。予備校型学校の典型といえそうです。
部活動に関しては「あまり熱心に活動はしない。」という評判が多く、どちからというと勉強に精を出す学生が多いようです。
88:実名攻撃大好きKITTY
12/01/25 22:15:51.35 6wbf6NHd0
URLリンク(matome.naver.jp)
●神奈川県立川和高校 ~文武両道で現役合格の欲張りな学校!?~
サンデー毎日「難関大学合格実績が伸びた高校」で神奈川公立高校トップとなった注目校が川和高校。
校風は自由でのびのび。その教育とは「部活や行事を全力で。勉強も全力で難関大に絶対現役合格」だとか。
1年から熱心な受験指導で生徒も意識が高いとか。「湘南と翠嵐の良いとこどりをした学校」との声も。欲張りな学校!?
●神奈川県立湘南高校 ~神奈川が誇る公立最名門~
「浪人してでも学校行事や部活動に熱中する生徒が多い。」
特に体育祭は湘南高校を代表する行事。10日前にはお祭りムードになり、服装も髪型も自由な風潮になるといいます。
●神奈川県立横浜翠嵐高校 ~受験指導の熱心さに定評~
「1年次から志望大学を決め、大学受験指導に熱心」との評判がある横浜翠嵐高校。」
熱心な受験指導から「予備校に通わないで志望大学に合格する人もいる」とのこと。予備校型学校の典型といえそうです。
部活動に関しては「あまり熱心に活動はしない。」という評判が多く、どちからというと勉強に精を出す学生が多いようです。
89:実名攻撃大好きKITTY
12/01/25 22:20:46.88 mQhJa8+9O
この川和プッシュのうざったいコピペなんとかならへんの? バカなの? 死ぬの?
90:実名攻撃大好きKITTY
12/01/25 22:22:35.80 mQhJa8+9O
>>86
私も今日前期面接を受けてきましたが、
勉学を頑張りますのでよろしくお願いします等を
言った気がします
91:実名攻撃大好きKITTY
12/01/25 22:35:36.13 62DhyPcJO
>>90
まさかここで同じ前期の方からレスを頂けるとは思わなかったので、なんだか不思議な感じです。
参考にします、ありがとうございます!
92:実名攻撃大好きKITTY
12/01/25 22:47:37.45 0MyC13QY0
>>81
ずうずうしいとは思いますが、茅ヶ崎北陵をぜひお願いします!><
93:実名攻撃大好きKITTY
12/01/25 22:48:26.28 zX3KaWuL0
AKB劇場の支配人が筑波附属なんだが、大学には行かなかったんだな
94:実名攻撃大好きKITTY
12/01/25 23:06:10.10 Fgg1ZsoX0
>>81
大井高校見てびっくりだったので
是非 田奈 釜利谷 大楠が見てみたい
95:実名攻撃大好きKITTY
12/01/26 08:35:16.16 kpF2nGxQ0
>>85
凋落伝統校に信じられないくらい甘いな
96:実名攻撃大好きKITTY
12/01/26 08:38:45.92 gN7kkb6d0
前期入試二日に分けてやる学校もあるな、
倍率によっては
97:実名攻撃大好きKITTY
12/01/26 11:02:56.50 PJ+5svb30
>>85を★神奈川公立☆神奈川私立で見易くしてみた
2012年度版・最新首都圏国公立私立高校偏差値(80%基準) / 偏差値65以上のトップ校一覧
78 筑駒 開成
77 筑附 学附 早大学院 ★慶應
76 早実 慶應志木
75 渋谷幕張 江戸川取手(医)
74 早大本庄
73 ★横浜翠嵐 桐朋 市川 ★湘南 東邦大東邦
72 青学 栄東(アル) 江戸川取手 明大明治 西武文理(エリート)
71 ★柏陽 ☆山手学院(理数) ICU
立教新座 昭和秀英 春日部共栄(選抜)
70 ★厚木 ☆桐蔭(理数) 巣鴨 川越東(理数)
専大松戸(E類) 立教池袋 常総(I類)
栄東(アド)佐野日大(特進a)中大
西武文理(理数) 中大附属 日大三(特進)
69 ★川和☆桐光(SA) 城北 城北埼玉 清真 ★横浜緑ヶ丘 駒込(Sアド )茗溪 ★横須賀 中大杉並 埼玉栄(a)
那須海城 作新(トップ)
68 ★希望ヶ丘 ☆鎌倉学園 攻玉社 川越東 芝浦工大柏★多摩☆山手学院
国学院久我山 八千代松陰(IGS)
★横浜SF(理数)淑徳巣鴨(アルテ) 開智特選 茨城 ★平塚江南 水城(特進Z)
★小田原 広尾学園(医)狭山ヶ丘(I類)
★相模原 創価 農大三(Sセレ) 武南(特進) 帝京大八王子(文理特進)
67 ★横浜平沼 東工大科学技術 城西大川越 成田(特進) ★光陵 学習院 春日部共栄(特進) ★鎌倉 本郷 西武文理(英語) 駿台甲府 明大中野 本庄一(S特進) 駒込(アド) 東洋(特選) 日大鶴ヶ丘(特進) 成蹊法政 明大中野八王子
66 ★茅ヶ崎北陵 ☆法政二 東京藝大音楽 ☆桐光(A) 成城 開智 日大習志野 ☆日大(特進) 淑徳巣鴨 流経大柏(Ⅲ類) 成立(特進S) 正智深谷(S類選抜) 麗澤(特進)成徳大学(特進) 日大二 広尾学園(特進I) 宝仙(理数) 日大三 土浦日大(特進)
65 ★横浜市立金沢(文理特進)☆日大藤沢☆横浜隼人(特選) 足立学園(文理)成田(文理)淑徳(特進選抜) 獨協埼玉 白鴎大学足利(特進)★横浜国際(国際情)星稜 ★大和 明治学院 明法(特選) 錦城 ☆横須賀学(選抜)★神奈総(単位制・個性化)
98:実名攻撃大好きKITTY
12/01/26 12:10:28.13 FQZgE0pn0
2012年度版・最新首都圏国公立私立高校偏差値(60%-80%基準) / 偏差値65以上のトップ校一覧
74-78 筑駒 開成
73-77 筑附 学附 早大学院 ☆慶應
72-76 早実 慶應志木
71-75 渋谷幕張 江戸川取手(医)
70-74 早大本庄
69-73 ★横浜翠嵐 桐朋 市川 ★湘南 東邦大東邦
68-72 青学 栄東(アル) 江戸川取手 明大明治 西武文理(エリート)
67-71 ★柏陽 ☆山手学院(理数) ICU
----- 立教新座 昭和秀英 春日部共栄(選抜)
66-70 ★厚木 ☆桐蔭(理数) 巣鴨 川越東(理数)
----- 専大松戸(E類) 立教池袋 常総(I類)
----- 栄東(アド)佐野日大(特進a)中大
----- 西武文理(理数) 中大附属 日大三(特進)
65-69 ★川和 ★横浜緑ヶ丘 ★横浜SF(理数) ★横須賀 ☆桐光(SA) 城北 城北埼玉 清真
----- 駒込(Sアド ) 茗溪 中大杉並 埼玉栄(a) 那須海城 作新(トップ)
64-68 ★希望ヶ丘 ★多摩 ★平塚江南 ★小田原 ★相模原 ☆山手学院 ☆鎌倉学園 攻玉社 川越東 芝浦工大柏
----- 国学院久我山 八千代松陰(IGS) 淑徳巣鴨(アルテ) 開智特選 茨城 水城(特進Z) 広尾学園(医)狭山ヶ丘(I類)
----- 創価 農大三(Sセレ) 武南(特進) 帝京大八王子(文理特進)
63-67 ★横浜平沼 ★光陵 ★鎌倉 東工大科学技術 城西大川越 成田(特進) 学習院 春日部共栄(特進) 本郷 西武文理(英語)
----- 駿台甲府 明大中野 本庄一(S特進) 駒込(アド) 東洋(特選) 日大鶴ヶ丘(特進) 成蹊 法政 明大中野八王子
62-66 ★茅ヶ崎北陵 ☆法政二 東京藝大音楽 ☆桐光(A) 成城 開智 日大習志野 ☆日大(特進) 淑徳巣鴨 流経大柏(Ⅲ類)
----- 成立(特進S) 正智深谷(S類選抜) 麗澤(特進)成徳大学(特進) 日大二 広尾学園(特進I) 宝仙(理数) 日大三 土浦日大(特進)
61-65 ★横浜市立金沢(文理特進) ★大和 ★神奈総(単位制・個性化) ★横浜国際(国際情) ☆日大藤沢 ☆横浜隼人(特選) ☆横須賀学(選抜)
----- 足立学園(文理) 成田(文理) 淑徳(特進選抜) 獨協埼玉 白鴎大学足利(特進) 青稜 明治学院 明法(特選) 錦城
99:実名攻撃大好きKITTY
12/01/26 17:19:12.57 gN7kkb6d0
柏陽が銀蠅の母校とは、到底思えん
100:実名攻撃大好きKITTY
12/01/26 17:30:25.68 +Ed5xaCGO
柏陽はその頃は 希望ヶ丘 光陵 緑が丘 南 だかの次くらいだよね
101:実名攻撃大好きKITTY
12/01/26 18:39:49.48 fn+NfxDG0
神奈川県公立高校1972
URLリンク(gakureki.web.fc2.com)
銀蠅の翔が入学する2年前だが、柏陽は横浜中部学区で
光陵 希望ヶ丘 平沼 に次いで4位だな
102:実名攻撃大好きKITTY
12/01/26 18:50:54.75 gN7kkb6d0
>>101
そそ、偏差値60切ってた頃。
それがいまや大化け
103:実名攻撃大好きKITTY
12/01/26 19:06:04.68 SLux/Jxh0
>99
金蝿ならわかるけどな。
104:実名攻撃大好きKITTY
12/01/26 20:48:28.42 gN7kkb6d0
南附属開校で、平沼、桜の後期倍率は、上がるべな
105:実名攻撃大好きKITTY
12/01/26 20:55:19.02 +Ed5xaCGO
南と平沼関係ないやろ
せめて 金沢辺り
106:実名攻撃大好きKITTY
12/01/26 21:01:17.14 gN7kkb6d0
横浜国際も上がるか?
少なくとも桜は上がる
107:実名攻撃大好きKITTY
12/01/26 21:06:46.69 iBgAnIaa0
この頃は私立優勢でも東工大に2桁入る実力ある公立が結構あったんだなあ
URLリンク(www.geocities.jp)
108:実名攻撃大好きKITTY
12/01/26 21:14:11.43 +Ed5xaCGO
90's前半って 東工大や一橋行く人も多かったけど
大東亜帝国や日駒に行く人も多かったような
むしろ 大東亜 日駒 に行く人の方が 今より多かったような
下位30%以下はもれなくそんな感じで
今だと法政かせめて明学日大辺りにはひっかかるものの
109:実名攻撃大好きKITTY
12/01/26 22:43:32.20 yJA47LzK0
誰か’92と’93の神奈川公立の実績を頼む
110:実名攻撃大好きKITTY
12/01/26 22:58:00.42 gN7kkb6d0
>>107
母校、今はこれよりひどいわ
111:実名攻撃大好きKITTY
12/01/26 23:04:33.10 2bOoY2qc0
去年の翠嵐前期の問題
雨かんむりの漢字をかけるだけかけ
何個書きゃいいんだ
112:実名攻撃大好きKITTY
12/01/26 23:15:41.80 SqmZlUmc0
1995年って今年受験する生徒が生まれる前だなw
113:実名攻撃大好きKITTY
12/01/26 23:26:32.51 OUQgxgDp0
1995年に藤嶺藤沢と北鎌倉女子から東大合格者がいる事が衝撃
その頃から私立高校頑張っていたんだな
それに比べ公立はもう凋落してるじゃないか
114:実名攻撃大好きKITTY
12/01/26 23:36:57.37 2bOoY2qc0
今年受験するのは1996
115:実名攻撃大好きKITTY
12/01/26 23:44:03.92 +Ed5xaCGO
そのとうれい藤沢とやらと北鎌倉女子は東大を毎年合格し続けているのですか?(威圧)
116:実名攻撃大好きKITTY
12/01/26 23:47:13.88 OUQgxgDp0
>>114
ルーズソックス全盛時代だな
>>115
底辺私立から東大合格って書いたら必ずそう言う突っ込み入れる奴いるよな
117:実名攻撃大好きKITTY
12/01/27 02:17:55.83 cBEhKwrt0
俺の母校は創立以来40年
東大合格者は累計二名。
118:実名攻撃大好きKITTY
12/01/27 02:37:32.78 hGyeQFb40
まあほとんどの高校が東大合格者数0なわけで
119:実名攻撃大好きKITTY
12/01/27 09:26:49.95 D3IxKpoo0
つうか金沢、平沼、相模原、茅ヶ崎北陵、大和、桜丘、市南、追浜、七里ガ浜、市ヶ尾、秦野あたり完全にオワコンだな。
ほんの数年前まで進学校って自負はあったろうに、今じゃリアルに中の下レベルの都立高や
底辺私立高と進学実績変わらなくなってしまって。
なんでたかが数年でこんな落ちぶれてしまったんだ?
120:実名攻撃大好きKITTY
12/01/27 15:24:30.73 dAxst9kO0
それほんと不思議だわ
121:実名攻撃大好きKITTY
12/01/27 18:11:39.95 GytPGZBYO
あ
122:実名攻撃大好きKITTY
12/01/27 18:14:59.39 GytPGZBYO
相模原 平沼 鎌倉 北陵 はまだマーチ下位(法政や、青学の下位学部)には強いだろ
それに凋落いっても
もともと東大とかほとんど出していないので かわりない
123:実名攻撃大好きKITTY
12/01/27 20:07:26.00 3x6HhtIN0
北陵は校舎建て替えが一向に進まないので、もうオワタ
市立金沢と追浜は、そもそも学区トップ校じゃないし・・・
124:実名攻撃大好きKITTY
12/01/27 20:31:05.11 u/XUgPrq0
偏差値44って高校
低い方に入るのか?
125:実名攻撃大好きKITTY
12/01/27 22:57:13.12 /UETVUvL0
高校受験の偏差値で、大学受験を考えると確実に痛い目にあう
高校偏差値65 →国立大学(文系)偏差値55 国立大学(理系)偏差値50 *地方国立大学でC判定レベル
高校偏差値70 →国立大学(文系)偏差値60 国立大学(理系)偏差値55 *地方国立大学でA~B判定レベル
高校偏差値65=国立大学(理系)偏差値50=国立大学(文系)偏差値55=私立大学(理系)偏差値55=私立大学(文系)偏差値60
高校偏差値70=国立大学(理系)偏差値55=国立大学(文系)偏差値60=私立大学(理系)偏差値60=私立大学(文系)偏差値65
高校偏差値75=国立大学(理系)偏差値60=国立大学(文系)偏差値65=私立大学(理系)偏差値65=私立大学(文系)偏差値70
国立大学受験と高校受験の偏差値を比較する場合は、「高校偏差値-10(文系)、-15(理系)」が大学受験の偏差値だと言われています
なぜなら高校受験は、母集団のレベルが極めて低く、そのため偏差値がインフレ状態になるからです
高校受験では同世代の下位層のほとんども受験し、中学受験組が参加しないため、
大学受験や中学受験に比べて、偏差値が異常に高く出るのです
文系と理系で違うのは、理系の方が母集団のレベルが高いからです
いわゆるFランク大学のほとんどは文系で、理系は難関の医学部も含まれます
126:実名攻撃大好きKITTY
12/01/27 22:57:33.95 /UETVUvL0
高校受験の偏差値で、大学受験を考えると確実に痛い目にあう
高校偏差値65 →国立大学(文系)偏差値55 国立大学(理系)偏差値50 *地方国立大学でC判定レベル
高校偏差値70 →国立大学(文系)偏差値60 国立大学(理系)偏差値55 *地方国立大学でA~B判定レベル
高校偏差値65=国立大学(理系)偏差値50=国立大学(文系)偏差値55=私立大学(理系)偏差値55=私立大学(文系)偏差値60
高校偏差値70=国立大学(理系)偏差値55=国立大学(文系)偏差値60=私立大学(理系)偏差値60=私立大学(文系)偏差値65
高校偏差値75=国立大学(理系)偏差値60=国立大学(文系)偏差値65=私立大学(理系)偏差値65=私立大学(文系)偏差値70
国立大学受験と高校受験の偏差値を比較する場合は、「高校偏差値-10(文系)、-15(理系)」が大学受験の偏差値だと言われています
なぜなら高校受験は、母集団のレベルが極めて低く、そのため偏差値がインフレ状態になるからです
高校受験では同世代の下位層のほとんども受験し、中学受験組が参加しないため、
大学受験や中学受験に比べて、偏差値が異常に高く出るのです
文系と理系で違うのは、理系の方が母集団のレベルが高いからです
いわゆるFランク大学のほとんどは文系で、理系は難関の医学部も含まれます
127:実名攻撃大好きKITTY
12/01/27 23:28:49.49 YMcwswoL0
営業シーズンの予備校乙
128:実名攻撃大好きKITTY
12/01/27 23:59:41.61 GytPGZBYO
まぁ平沼は予備校いきやすいからいいよな
129:実名攻撃大好きKITTY
12/01/28 00:06:52.10 XN7G1R+j0
>>126
高校偏差値40 →大学(文系)偏差値30 大学(理系)偏差値25
ここまで来ると一般入試で神奈川通学圏内の大学行くこと自体無理なレベル。
短大・専門学校への進路転換も多くなる。
130:実名攻撃大好きKITTY
12/01/28 00:45:35.52 1F6cEdzwO
神奈川の高校受験偏差値ってインフレ気味じゃね…?
131:実名攻撃大好きKITTY
12/01/28 01:13:07.10 1F6cEdzwO
翠嵐
>高校偏差値71=私立大学(理系)偏差値61=私立大学(文系)偏差値66
なら早慶がもっとぼこすか受かっているはずだが…
132:実名攻撃大好きKITTY
12/01/28 01:16:49.53 1F6cEdzwO
国立大学(理系)偏差値50=国立大学(文系)偏差値55=私立大学(理系)偏差値55=私立大学(文系)偏差値60
この基準もどこか可笑しい気がする
首都圏に偏差値50の国立なんてほとんどないからなぁ
茨城とか栃木とか
山梨 静岡でもいかない限りない
133:実名攻撃大好きKITTY
12/01/28 10:16:56.84 EUTPSvdy0
なんか数学はおろか算数の苦手な人を標的にした新たな商法かなw
134:実名攻撃大好きKITTY
12/01/28 11:54:29.39 8+57/kca0
ただ高校受験偏差値65ぐらいある高校の付属中が中学受験偏差値30台とかざらにある。
中受偏差値が低く出やすいことを考慮してもこの乖離は異常
135:実名攻撃大好きKITTY
12/01/28 12:43:54.18 8LBbexBm0
倍率高いと内申の平均も高くなる可能性はある?
136:実名攻撃大好きKITTY
12/01/28 13:20:04.80 qwyX1CFP0
>>132
横国大に神奈川出身少ないしな
これが、駅弁だと、医学部以外は、地元進学校の同窓会になる
137:実名攻撃大好きKITTY
12/01/28 13:25:39.24 1F6cEdzwO
同窓会っていうより
高校のそこそこのクラスがそのまま持ち上がっただけだろうね
138:実名攻撃大好きKITTY
12/01/28 19:21:56.82 IpCClLVZ0
神奈川の高校入試の質問はここでいいのでしょうか?
139:実名攻撃大好きKITTY
12/01/28 19:35:47.95 1F6cEdzwO
もちろん…
140:実名攻撃大好きKITTY
12/01/28 19:38:05.99 qwyX1CFP0
>>137
そそ、俺は私大だったけど、同級にいたもんな、金沢大とか、新潟大中退で来たとかいう学生。
大学生活が高校時代と変わんないと言って
141:実名攻撃大好きKITTY
12/01/28 21:07:05.40 ARRk62yN0
今日の読売新聞の昭和時代という特集面白いな。
都立高校の、現在受験生の親の世代より前の話なんだけど、
へぇこんなんだったのかと感心したわ。
142:実名攻撃大好きKITTY
12/01/28 21:26:53.46 1F6cEdzwO
いまの県立の受験生の親の世代はすでに学区が17くらいに分割されたあとだろうな…
143:実名攻撃大好きKITTY
12/01/28 21:38:19.87 yBByFlBZ0
wikipedia 神奈川県高等学校の通学区域 によると、
19(20)学区制(1950-1962)
↓
9学区制(1963-1980)
↓
16学区制(1981-1989)
↓
18学区制(1990-2004)
2005 学区廃止 という変遷を辿ってきたようだな
144:実名攻撃大好きKITTY
12/01/28 21:43:08.00 1F6cEdzwO
なぜか 神奈川の学区 wikiって 詳しいんだよな
145:実名攻撃大好きKITTY
12/01/28 22:07:28.16 IpCClLVZ0
神奈川工業高校に行きたいのですが
内申69で後期受かると思いますか?こないだ15日の模試だと80%合格圏内だったんですが…。
146:実名攻撃大好きKITTY
12/01/28 22:33:20.15 meQIJVI7Q
2月1日の発表まであとすこし(@゚▽゚@)
147:実名攻撃大好きKITTY
12/01/28 22:34:50.38 meQIJVI7Q
高校の面接で「大学に行ったらなにを学びたいですか?」って聞かれたわ
まず高校のこと聞いてくれよwwwwwwwwwwww
148:実名攻撃大好きKITTY
12/01/28 22:35:35.32 7hdPrgyt0
前期の問題見た?
難すぎワロタww
149:実名攻撃大好きKITTY
12/01/28 23:00:01.74 meQIJVI7Q
前期の問題ってなんだよ?前期は面接だぞ?
150:実名攻撃大好きKITTY
12/01/28 23:01:05.19 meQIJVI7Q
前期で受かりたいよ~
神様~
151:実名攻撃大好きKITTY
12/01/28 23:05:16.90 ARRk62yN0
>>145
内申69ってひどいな。とりあえずここの神奈川工業を見て
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)
T値を計算するとどれくらいになる?
あと、模試は何点くらい取れてる?
案外内申の比重が低めなんで、内申が悪くてもテストで
逆転可能な選考基準ではあるな。
152:実名攻撃大好きKITTY
12/01/28 23:31:54.06 IpCClLVZ0
>>151
T値計算してみましたが、20/45しかありませんでした…。
模試は152/250でした
数学と理科はちょっと高かったんですが、他の科目が足を引っ張ってます
153:実名攻撃大好きKITTY
12/01/28 23:44:37.99 1F6cEdzwO
とりあえず60%いくのか…
よほど内申ひどくつけられたな…
154:実名攻撃大好きKITTY
12/01/28 23:47:50.18 IpCClLVZ0
内申が低いのは欠席が多かったり提出物を出さなかったり自分のミスが原因です…
155:実名攻撃大好きKITTY
12/01/28 23:52:10.28 7hdPrgyt0
>>149
自己表現活動というものがあってだな…
問題はうちの場合校門のとこに貼ってある
156:実名攻撃大好きKITTY
12/01/29 00:09:18.21 l3eouN/O0
>>155
どこ受けたの?
157:実名攻撃大好きKITTY
12/01/29 00:34:10.78 1L1t7SbgQ
>>155
自己表現活動なら俺もやったよ
158:実名攻撃大好きKITTY
12/01/29 00:57:41.79 Cj8hiTqqP
>>155
その問題晒してくれ
159:実名攻撃大好きKITTY
12/01/29 00:59:10.94 s0e8JRJe0
>>152
選考基準はテストは数学理科が傾斜配点なので、これらの
科目が他より良いということで、模試での80%合格圏内という
結果が出てきたということか。
そういうあたりも考慮してこの学校志望なのかな。
160:実名攻撃大好きKITTY
12/01/29 01:05:14.46 8WmI5Jtb0
来年度の独自問題廃止への段階的な実験として
今年度の共通問題が一部難化するとの情報を耳にしたのですが
可能性はありますでしょうか
161:実名攻撃大好きKITTY
12/01/29 01:25:07.64 oepGZuZl0
>>159
いえ、神奈川工業が数学と理科を大きく評価するとは知りませんでした
162:実名攻撃大好きKITTY
12/01/29 01:29:37.74 K9m/PVvE0
東が倍率低めなのって大学進学率低いからなのですか
163:実名攻撃大好きKITTY
12/01/29 02:23:01.59 sEAuj5a4O
>>160
難しくしたところで みんなできなくなるだけだからな…
つか 偏差値50切るところはほんの一部の例外除いて
上から内申の出来の順で決まりそうだよね…
164:実名攻撃大好きKITTY
12/01/29 09:47:00.19 hUQ6mAppO
受験生です。
内申が105で加点が6点なんですが(計算すると116/210)なんですが藤沢総合に前期で受かる確率はありますかね?
前期で少し失敗してしまって気になります。
また後期になった場合何点あたりとれば受かりますか?
165:実名攻撃大好きKITTY
12/01/29 10:34:09.03 FXat9jHQ0
横浜サイエンスフロンティアの前期を受けた息子の友人によると、自己表現のテーマが「東京スカイツリーは世界で一番高い電波塔ですが、同じ高さのビルを建てるとしたらあなたはどうしますか?」というような問題を600字以内で記述するのだったらしいよ。
166:実名攻撃大好きKITTY
12/01/29 10:40:31.37 l3eouN/O0
多摩高校の自己表現活動は人口増加についての作文だったって。
167:実名攻撃大好きKITTY
12/01/29 11:05:44.00 FXat9jHQ0
>>160
理科と数学が例年より若干難問化と言うか、出題範囲が変わる可能性がある。
これは独自問題廃止との関連というより、
平成21年度より数学と理科で先行実施されてる新学習指導要領
の範囲からの出題になるから。
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)
来年度の高校入試改革は、この指導要領の刷新と関係があり
現中2生から全面的に実施されてるからそれに合わせて変更する時期を決定した。
現中3生は数学と理科が先行実施されてるのでそれに合わせて出題範囲が変わる。
過去問やってる中3生はそれに気を付けたほうがいいよ。
この話って意外と知られてないよ。
168:実名攻撃大好きKITTY
12/01/29 13:45:49.79 fybvXViv0
加点で逆転されることってある?
169:実名攻撃大好きKITTY
12/01/29 14:51:35.19 jYOzKdu10
ボダにいれば当然あり得る。
170:実名攻撃大好きKITTY
12/01/29 15:03:05.10 s0e8JRJe0
>>164
藤沢総合は去年の前期の内申平均が94なんで
余裕で受かりそうだと思うぞ。というかレベル落としすぎ。
もし後期だったら何点くらい取れるつもりなの?
171:実名攻撃大好きKITTY
12/01/29 15:49:59.74 hUQ6mAppO
>>170
藤総のダンス部に入りたいんですよね。1つの回答に何回もそれ以外は?って聞かれて3回目くらいでないですって答えてしまって。あんまり点数に影響しませんかね?
130点くらいしか取れないです。
172:実名攻撃大好きKITTY
12/01/29 16:20:10.76 kVIgxN6u0
>>167
下位校では理科と数学の平均点が下がって勝負にならなくなるかも。
173:実名攻撃大好きKITTY
12/01/29 16:22:25.00 sEAuj5a4O
内申105で130だと……
とりあえず数学とかは傾向があるから、過去問やればある程度伸びるよ
内申105だと200くらい取るのが適当…
国語とか英語で伸ばすのは少し厳しいが
174:実名攻撃大好きKITTY
12/01/29 16:38:48.67 cuNX+4vk0
受験生です
鎌倉高校に後期の二次選考枠で入ろうと思ってるんですが、
5教科200点で入れますか?
175:実名攻撃大好きKITTY
12/01/29 17:00:16.59 FXat9jHQ0
>>174
鎌倉って二次選考枠は何人?
176:実名攻撃大好きKITTY
12/01/29 17:13:24.87 cuNX+4vkI
>>175
35人前後です
177:実名攻撃大好きKITTY
12/01/29 18:36:02.51 FXat9jHQ0
>>176
合格者平均予想が内申116で得点が205か・・・
もうちょっと、あと10ぐらい上げれば可能性がかなりあると思うよ。
とにかく試験は開けてみなきゃわからんから、200では安心できないな。
178:実名攻撃大好きKITTY
12/01/29 18:45:13.37 hUQ6mAppO
>>173
ありがとうございます。やっぱりこの点数じゃ危ないですよね。
過去問たくさん解いてきます。
179:実名攻撃大好きKITTY
12/01/29 18:54:27.12 FXat9jHQ0
>>178
特にボーダーあたりは一点の差が大きいからね。
頑張りなさい。
180:実名攻撃大好きKITTY
12/01/29 22:12:40.99 K9m/PVvE0
東高校を内申107、試験の点数200で受かる可能性はどれくらいありますか?
181:実名攻撃大好きKITTY
12/01/29 22:15:30.01 sEAuj5a4O
受かるだろ
182:実名攻撃大好きKITTY
12/01/29 22:16:07.47 sEAuj5a4O
つか前期発表待ちの人ってどれくらいいるんだ 私含めて
183:実名攻撃大好きKITTY
12/01/29 22:56:39.33 FXat9jHQ0
>>180
うーん
安心はできないけど良い線なんじゃないかな。
手元の資料だと合格者平均が予想値が内申106試験200だけど
予想値でしか無いから確実ではないし。
184:実名攻撃大好きKITTY
12/01/29 23:10:14.53 1L1t7SbgQ
>>182
俺も前期発売持ち
そわそわして勉強が捗らん
185:実名攻撃大好きKITTY
12/01/30 03:04:33.34 rN7rqhmM0
大和東は内申どのくらいあれば前期で受かりますか?
186:実名攻撃大好きKITTY
12/01/30 18:38:31.80 HjaQQ8b20
>>145の者ですが神奈川工業合格するにはどれくらいの点数を入試で取ればいいんでしょうか?
187:実名攻撃大好きKITTY
12/01/30 19:25:15.95 cmnHfdnfO
>>184
私も厚木だけど捗らないです
188:実名攻撃大好きKITTY
12/01/30 19:29:31.73 JhwThmyX0
>>185
はっきり言って前期は内申重視だが、内申ばっかで決まるわけでもないし
諸活動の記録とかを重視したり面接を重視したりするなど、
学校によって複雑な組み合わせの選考方法を取るので、ここで前期考査時の内申だけ言われてもわからんとしか答えようがないな。
単なる目安としてなら83(合格率50%)という数字がある。
189:実名攻撃大好きKITTY
12/01/30 19:47:09.99 JhwThmyX0
>>186
偏差値69なら本番で160以上だったら大丈夫じゃないかな。
デザインだったら200だね。
190:実名攻撃大好きKITTY
12/01/30 20:04:08.12 1l2y2Of1O
学附は今年はいよいよ30人割れらしいな
2010年より現役の出来が更に悪いことが判明
センター試験がボロボロで東大志望が激減だってさ
191:実名攻撃大好きKITTY
12/01/30 20:07:58.39 HjaQQ8b20
>>189
ありがとうございます
もうちょっと上げないとダメですね…
電気科を受けるつもりです
192:実名攻撃大好きKITTY
12/01/30 20:11:24.12 k7I+Z0yi0
前期しかチャンスがないから、怖いぜ…
あと、二日…
193:実名攻撃大好きKITTY
12/01/30 20:46:08.81 cmnHfdnfO
うむ…!!
194:実名攻撃大好きKITTY
12/01/30 21:59:56.93 Mq+1uKm60
>>190
一日中、あちこちの掲示板で学附のネガキャンやってるのっていったいどんな奴なんだ。
難関高校は手に負えない都立向けの受験塾あたりか??
195:実名攻撃大好きKITTY
12/01/30 22:04:49.62 cmnHfdnfO
馬鹿相手にするのはやめようよ
196:実名攻撃大好きKITTY
12/01/31 00:23:45.53 LoSKQ9wN0
神奈川公立スレには関係のない学附ヲタこそ邪魔だから来るなよ
他スレでやれよ
197:実名攻撃大好きKITTY
12/01/31 02:30:54.62 2LcZvZx30
それでも神奈川公立にとっては雲の上なんですけどね
198:実名攻撃大好きKITTY
12/01/31 07:38:21.97 0miwXWyf0
神奈川から通えて東大狙える国公立の進学校なんて、学芸と筑駒しかないんだから学芸がんばってとしか。
199:実名攻撃大好きKITTY
12/01/31 09:57:51.77 f5Bggq3d0
>神奈川から通えて東大狙える国公立の進学校なんて、学芸と筑駒しかないんだから
神奈川県の中学卒業者は毎年6万人前後、学芸とか筑駒に受験・合格・進学となると6万人前後中 神奈川県全中学生最上位10~20人の戦い
あとの6万近くは県内の高校進学
200:実名攻撃大好きKITTY
12/01/31 10:05:08.00 9jL6ke0a0
小浜 逸郎(こはま いつお、1947年4月15日 - )は日本の評論家。国士舘大学客員教授。
横浜市生まれ。横浜国立大学教育学部附属横浜中学校(現横浜国立大学教育人間科学部附属横浜中学校)、東京教育大学附属駒場高等学校(現筑波大学附属駒場高等学校)を経て、
横浜国立大学工学部建築学科卒業。
1966年東大合格者数
①日比谷高校(東京)----------128(京大02人)
②西高校(東京)--------------127(京大01人)
③灘高校(私立)--------------096(京大33人)
④戸山高校(東京)------------093(京大02人)
⑤新宿高校(東京)------------086(京大06人)
⑥麻布高校(私立)------------084(京大00人)
⑦教大駒場高校(東京)--------081(京大00人)
⑧教大附高校(東京)----------073(京大02人)
⑨旭丘高校(愛知)------------066(京大47人)
⑩湘南高校(神奈川)----------063(京大03人)
201:実名攻撃大好きKITTY
12/01/31 10:36:06.37 Y/Kd2ztk0
>神奈川から通えて東大狙える国公立の進学校なんて、学芸と筑駒しかないんだから
神奈川の公立から東大37人も受かってるが?
2011 神奈川県公立高校 東大合格者数 37名
卒業 東大 東大率
●横浜翠嵐 277 9 3.2%
●湘南高校 318 10 3.1%
●柏陽高校 278 5 1.8%
●厚木高校 316 3 0.9%
●神奈総合 239 2 0.8%
●川崎総合 228 1 0.4%
●横須賀高 275 1 0.4%
●金沢高校 277 1 0.4%
●相模原高 277 1 0.4%
●希望ヶ丘 279 1 0.4%
●横浜平沼 280 1 0.4%
●平塚江南 316 1 0.3%
●横須賀総 317 1 0.3%
202:実名攻撃大好きKITTY
12/01/31 10:36:32.42 Y/Kd2ztk0
2011 神奈川県私立高校 東大合格者数 225名(御三家155名、その他70名)
卒業 東大 東大率
○栄光学園 177 63 35.6%
○聖光学院 225 60 26.7%
○浅野高校 272 32 11.8%
○桐蔭中教 182 13 7.1%
○フェリス 187 11 5.9%
○公文国際 162 7 4.3%
○サレジオ 178 5 2.8%
○横浜雙葉 174 3 1.7%
○逗子開成 271 4 1.5%
○湘南白百 177 2 1.1%
○鎌倉学園 273 3 1.1%
○湘南学園 197 2 1.0%
○桐蔭学園 1161 11 0.9%
○桐光学園 571 5 0.9%
○森村学園 164 1 0.6%
○清泉女学 179 1 0.6%
○横浜共立 180 1 0.6%
○神大付属 227 1 0.4%
203:2011年度 東大+京大+一橋+東工大+国公立医
12/01/31 11:40:45.14 LoSKQ9wN0
順.都-種校----|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県-別名----|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
====================================
01.神奈県湘南---|317|-10|-2|10|22|-9|-53|16.7|-1|-54|17.0|
02.神奈県横浜翠嵐-|279|--9|-1|-8|-7|-6|-31|11.1|--|-31|11.1|
03.神奈県柏陽---|280|--5|-1|-1|12|-3|-22|-7.8|-1|-23|-8.2|
04.神奈県厚木---|316|--3|-1|-2|-6|-3|-15|-4.7|--|-15|-4.7|
05.神奈県横須賀--|275|--1|-1|--|-5|-3|-10|-3.6|--|-10|-3.6|
06.神奈県川和---|315|---|-2|-3|-4|--|--9|-2.8|-1|-10|-3.1|
07.神奈県相模原--|277|--1|--|-2|-4|--|--7|-2.5|--|--7|-2.5|
08.神奈県平塚江南-|316|--1|--|-1|-4|-1|--7|-2.2|--|--7|-2.2|
09.神奈県横浜緑が丘|278|---|-1|--|-3|-2|--6|-2.1|--|--6|-2.1|
10.神奈県神奈川総合|210|--2|--|-1|-1|--|--4|-1.9|--|--4|-1.9|
11.神奈県小田原--|315|---|--|-1|-3|-1|--5|-1.5|--|--5|-1.5|
12.神奈県希望が丘-|279|--1|--|--|-3|--|--4|-1.4|--|--4|-1.4|
13.神奈県光陵---|235|---|--|--|-3|--|--3|-1.2|--|--3|-1.2|
14.神奈県鎌倉---|276|---|--|-1|-2|--|--3|-1.0|--|--3|-1.0|
15.神奈県茅が崎北陵|237|---|--|--|-2|--|--2|-0.8|--|--2|-0.8|
16.神奈県多摩---|277|---|-1|--|-1|--|--2|-0.7|--|--2|-0.7|
17.神奈県横浜国際-|150|---|--|--|-1|--|--1|-0.6|--|--1|-0.6|
18.神奈市横須賀総合|317|--1|--|--|-1|--|--2|-0.6|--|--2|-0.6|
19.神奈県相模大野-|194|---|--|-1|--|--|--1|-0.5|--|--1|-0.5|
20.神奈市川崎総合科|228|--1|--|--|--|--|--1|-0.4|--|--1|-0.4|
204:2011年度 東大+京大+一橋+東工大+国公立医(数版)
12/01/31 11:41:58.55 LoSKQ9wN0
順.都-種校----|-東|京|一|東|国|-合|
位.県-別名----|-京|都|橋|工|医|-計|
========================
01.神奈県湘南---|-10|-2|10|22|-9|-53|
02.神奈県横浜翠嵐-|--9|-1|-8|-7|-6|-31|
03.神奈県柏陽---|--5|-1|-1|12|-3|-22|
04.神奈県厚木---|--3|-1|-2|-6|-3|-15|
05.神奈県横須賀--|--1|-1|--|-5|-3|-10|
06.神奈県川和---|---|-2|-3|-4|--|--9|
07.神奈県相模原--|--1|--|-2|-4|--|--7|
07.神奈県平塚江南-|--1|--|-1|-4|-1|--7|
09.神奈県横浜緑が丘|---|-1|--|-3|-2|--6|
10.神奈県小田原--|---|--|-1|-3|-1|--5|
11.神奈県神奈川総合|--2|--|-1|-1|--|--4|
11.神奈県希望が丘-|--1|--|--|-3|--|--4|
13.神奈県光陵---|---|--|--|-3|--|--3|
13.神奈県鎌倉---|---|--|-1|-2|--|--3|
15.神奈市横須賀総合|--1|--|--|-1|--|--2|
15.神奈県茅が崎北陵|---|--|--|-2|--|--2|
15.神奈県多摩---|---|-1|--|-1|--|--2|
18.神奈県横浜国際-|---|--|--|-1|--|--1|
18.神奈県相模大野-|---|--|-1|--|--|--1|
18.神奈市川崎総合科|--1|--|--|--|--|--1|
18.神奈県横浜栄--|---|--|--|-1|--|--1|
18.神奈県氷取沢--|---|--|--|-1|--|--1|
18.神奈県追浜---|--1|--|--|--|--|--1|
18.神奈県横浜平沼-|--1|--|--|--|--|--1|
18.神奈市金沢---|--1|--|--|--|--|--1|
205:実名攻撃大好きKITTY
12/01/31 12:09:58.86 N9Kl2yGBO
おいたんたちなんでこんな表を張ったりしているんだろ
(ここを見ている受験生)
206:実名攻撃大好きKITTY
12/01/31 15:18:39.24 TxEw7ySD0
>>204
やっぱり湘南がダントツか…
翠嵐は何やってんだ
207:実名攻撃大好きKITTY
12/01/31 15:44:49.16 mHyq1Oho0
サイエンスは柏陽と厚木の間辺りに入ってくるかな
208:実名攻撃大好きKITTY
12/01/31 15:48:20.84 PFUJE6MA0
南の六年後も楽しみだな
もつとも、平塚、相模原と変わらんか、。
209:実名攻撃大好きKITTY
12/01/31 16:14:45.26 BSxGo7rS0
明日は前期選抜の結果発表だwww
受かってるといいな~
210:実名攻撃大好きKITTY
12/01/31 16:41:31.19 FI56B7kz0
>>167
変わらない可能性もあるんですか?
全証明とか全くわからない
211:実名攻撃大好きKITTY
12/01/31 17:33:56.48 K0q5kftb0
秦野高校受験者です
T値139
S値139+M値(面接)
面接で特別コケたつもりはないですが
受かってるでしょうか・・・
212:実名攻撃大好きKITTY
12/01/31 19:45:38.57 jhmplILh0
旧制中学別、旧制第一高等学校合格者数(1934-1942累計) ※東大合格高校盛衰史(光文社新書)
430 府立第一(日比谷)
234 府立第四(戸山)
207 府立第五(小石川)
130 第一神戸(神戸)
120 府立第三(両国)
115 東京高等師範附属(筑波大附属)
-87 府立第六(新宿)
-70 府立第八(小山台)
-61 湘南
-56 麻布
-54 横浜第一(希望ヶ丘)
-50 第一東京市立(九段)
-46 開成
-27 第二東京市立(上野)
-24 宇都宮 府立第二(立川)
-22 府立第七(墨田川) 暁星
-21 府立第九(北園)
-20 沼津(沼津東) 京都第一(洛北) 北野
213:実名攻撃大好きKITTY
12/01/31 19:47:15.81 jhmplILh0
URLリンク(page.freett.com)
海軍兵学校(75期)上位入学者数
府立四中 47名
湘南中 44名
府立六中 39名
府立一中 38名
麻布中 36名
横須賀中 32名
呉一中 32名
横浜一中 31名
小倉中 31名
済々贅 28名
神戸一中 27名
仙台一中 26名
岡山一中 26名
鹿児島一中 26名
北野中 24名
広島一中 24名
都城中 24名
府立八中 23名
熊本中 23名
鹿児島二中 23名
214:実名攻撃大好きKITTY
12/01/31 19:49:21.00 c4dsWRFg0
>>210
要は過去問より出題範囲が広がるってこと。
過去問ばっかやってると、もし広がった部分から出題されると取りこぼす可能性がある。
215:実名攻撃大好きKITTY
12/01/31 19:55:33.97 c4dsWRFg0
>>211
例年なら大丈夫そうでけど、今年は前期募集人数下がってるからフタを開けるまでわからんな。
216:実名攻撃大好きKITTY
12/01/31 22:03:56.71 N9Kl2yGBO
>>211
よくわかりませんが 139っていう値はすごいですね
私も明日結果出るので待っています
217:実名攻撃大好きKITTY
12/01/31 23:54:42.36 N9Kl2yGBO
ちなみに私は内申130程度しかないのに厚木にぶちこみました
今は後期対策しています
218:実名攻撃大好きKITTY
12/02/01 12:58:15.58 og9gZYGm0
>>423
東大合格者数(神奈川県)
1995年 公立17校 8名(湘南25 平塚江南8 翠嵐4 横須賀4 希望ヶ丘4 厚木3 光陵3 相模原3 柏陽3 緑ヶ丘3
私立15校273名(桐蔭107 栄光70 聖光38 浅野22 フェリス11 横浜雙葉7 鎌倉学園3 湘南白百合3
2011年 公立13校 37名(湘南10 翠嵐9 柏陽5 厚木3・・・
私立18校225名(栄光63 聖光60 浅野32 桐蔭中教13 桐蔭学園11 フェリス11 公文国際7 サレジオ5 桐光5・・・・
219:211
12/02/01 13:20:58.40 ZQaNQDvE0
>>215-216
受かりました^^
( ゚ω^ )ゝ ありであります!
220:訂正
12/02/01 13:22:34.50 og9gZYGm0
東大合格者数(神奈川県)
1995年 公立17校 68名(湘南25 平塚江南8 翠嵐4 横須賀4 希望ヶ丘4 厚木3 光陵3 相模原3 柏陽3 緑ヶ丘3
私立15校273名(桐蔭107 栄光70 聖光38 浅野22 フェリス11 横浜雙葉7 鎌倉学園3 湘南白百合3
2011年 公立13校 37名(湘南10 翠嵐9 柏陽5 厚木3・・・
私立18校225名(栄光63 聖光60 浅野32 桐蔭中教13 桐蔭学園11 フェリス11 公文国際7 サレジオ5 桐光5・・・・
221:実名攻撃大好きKITTY
12/02/01 13:30:55.65 lkcRfhKQ0
合格発表か
222:実名攻撃大好きKITTY
12/02/01 14:12:43.36 Earv/X4E0
>>219
おめでと~
皆さんできれば内申いくつでどこに合格か書き込みヨロ。
223:実名攻撃大好きKITTY
12/02/01 14:34:05.31 Rc6tS0Sb0
内申122でYSF受かった~
超嬉しい。
224:実名攻撃大好きKITTY
12/02/01 14:59:57.09 9Dmt0gbO0
それはすごい、おめでとう!
何が合格の決め手だったのかな?
225:名無し
12/02/01 16:13:29.23 x7VYI6pnO
加点無し内申81、新羽落ちました…
後期で頑張ります
150近く取れれば合格できますか?
226:217
12/02/01 17:32:34.46 ioQN3utAO
私も受かりました
>>219
おめでとうございます!!
お互いに高校行ったら頑張りましょう!!
227:215
12/02/01 18:21:46.46 fr1do3Jt0
>>219
オー良かったね~
おめでとさん
228:実名攻撃大好きKITTY
12/02/01 18:25:54.53 fr1do3Jt0
>>225
150取れば大丈夫だと思うよ。
それ以下だとちょっと断言できない。
229:実名攻撃大好きKITTY
12/02/01 21:37:29.53 DhJZ7kSL0
神奈川県の東大合格者が80名減ってるが都内の高校に流れたのか?
東大合格者数(神奈川県)
1995年 公立17校 68名(湘南25 平塚江南8 翠嵐4 横須賀4 希望ヶ丘4 厚木3 光陵3 相模原3 柏陽3 緑ヶ丘3
私立15校273名(桐蔭107 栄光70 聖光38 浅野22 フェリス11 横浜雙葉7 鎌倉学園3 湘南白百合3
--------
神奈川合計341名
2011年 公立13校 37名(湘南10 翠嵐9 柏陽5 厚木3・・・
私立18校225名(栄光63 聖光60 浅野32 桐蔭中教13 桐蔭学園11 フェリス11 公文国際7 サレジオ5 桐光5・・・・
--------
神奈川合計262名
230:211
12/02/01 22:05:11.57 ZQaNQDvE0
>>226-227
ありがとうございます><
新入生テストに向けしっかり準備したいと思います
231:実名攻撃大好きKITTY
12/02/01 22:15:57.62 ewQ+6J8qO
内申111あったのに横須賀総合落ちました
232:実名攻撃大好きKITTY
12/02/02 02:22:01.81 LWF5vAFbI
内申96何ですが横須賀総合か氷取沢で迷ってます。
どちらの方が可能性高いですか?
233:実名攻撃大好きKITTY
12/02/02 02:22:48.81 LWF5vAFbI
内申96何ですが横須賀総合か氷取沢で迷ってます。
どちらの方が可能性高いですか?
234:実名攻撃大好きKITTY
12/02/02 04:08:38.02 YHbr5CNP0
>199
そうだよ、中学受験しなかったし私立高校も経済的に厳しいっていう中学生の、トップ何パーセントが東大目指して頑張れる環境のためにつくこまも学芸も必要。
>201
300人の中の1人が東大行くから「この高校は東大も目指せるぞ!!進学校だ!!」とか言っちゃうわけ?
私立はどーでもいいとして、近隣都府県の公立トップ校と比べてみなよ、全県立束ねた結果がそれとか、37人"も"とか言えないから。
もちろん県立には頑張って欲しいけど、現状県立の進学校は競争力なさすぎ。
235:実名攻撃大好きKITTY
12/02/02 09:16:22.48 J0cluNIm0
>>231
受験はこれがあるから怖いな。
111なら去年までだったらふつうに安全圏だったのに。
昨年度大学進学実績が大幅に向上したから人気が上昇、ボーダーラインもそれに連れて上昇したパターン。
もし後期も受験するつもりなら後期もボーダーライン上がるから気をつけなよ。
236:実名攻撃大好きKITTY
12/02/02 09:26:46.21 J0cluNIm0
>>233
いままでの実績からすると、どっちも変わらん。
君の内申からすると200点以上取っとかないとキツイな。
ただ、上でも書いたけど横須賀総合は、どうやら今年はボーダーラインが上がりそうでから横須賀総合のほうが難しいかもしれない。
237:実名攻撃大好きKITTY
12/02/02 10:21:52.30 pYGkL28Z0
内申103で金沢総合落ちました
後期は金沢総合そのままにするか緑園総合にするか悩んでます。
本番のテストでは160点がギリギリだと思います。
金沢総合は難しいですかね?
併願をしていないので確実を狙って緑園総合にしたほうがいいですかね?
238:実名攻撃大好きKITTY
12/02/02 13:07:22.90 l9Bk9maJQ
内申112で大磯高校落ちました…
正直辛い…
後期も大磯受けるつもりなんですが180~190点ぐらいとれれば合格するでしょうか?
239:実名攻撃大好きKITTY
12/02/02 14:12:57.44 YHbr5CNP0
受験生のみんなはがんばれー。前期は落ちても気にすんなよ。
オレは内申112なのに後期231点取って、一応地区では一番のとこ受かったけど、直前(今くらい)に過去問やってみても200行ってなかったよ。でも、最後までちゃんと点数伸びるから諦めんな。
240:実名攻撃大好きKITTY
12/02/02 14:22:12.90 0uosozKT0
>>239
出題範囲変更で数学と理科では点数伸びないかもしれない。
241:実名攻撃大好きKITTY
12/02/02 14:36:03.73 YHbr5CNP0
>240
範囲が変わっても、学校や塾・通信教育や参考書に載ってる内容から外れることはないでしょ。
それに、過去問に収録されてる範囲と同じ部分の方が多いから大丈夫。
満点狙いならまだしも、200満たない生徒なら尚更過去問が大事だよ。
242:実名攻撃大好きKITTY
12/02/02 17:12:59.05 tRQkz1Jj0
126で市金文特落ちました。
243:実名攻撃大好きKITTY
12/02/02 18:48:19.62 J0cluNIm0
>>237
金沢総合だと内申103だと170は欲しいな。
けど今からだって160を170することは十分可能だよ。
各教科のケアレスミスを無くすようにすればすぐ取れる。
緑園でもいいけど君はそこでもいいの?
行けるとこじゃなくて行きたいとこなの?
併願校にも言えるんだけど自分で十分納得して行かないと
結局中退とか授業についていけなくなったりするよ。
244:実名攻撃大好きKITTY
12/02/02 18:54:50.13 J0cluNIm0
>>238
内申112なら200点以上欲しいな。
でも180~190取れてるんだったら本番200にするのは可能だよ。
今から過去問やりまくってケアレスミスを減らせばそれぐらいすぐ上がるよ
245:実名攻撃大好きKITTY
12/02/02 18:59:29.31 J0cluNIm0
>>242
気にするな。
本番は後期だ。
そこまでの内申があるなら後期は俄然有利だよ、頑張れ!
246:実名攻撃大好きKITTY
12/02/02 19:36:04.97 l9Bk9maJQ
>>244
わかりました!!
平成20年の過去問やったら197点だったので違う年の問題が200点越えるように頑張ります!!
前期落ちて悔しくて泣いたけど後期はうれし涙流してみせます!!
247:実名攻撃大好きKITTY
12/02/02 20:04:13.45 Zl90Sil30
今朝の新聞の前期の結果で、翠嵐や湘南は前期定員より多い合格者を出していますが、その分後期で合格者人数を減らしたりするんでしょうか?
248:実名攻撃大好きKITTY
12/02/02 20:09:12.87 J0cluNIm0
>>247
募集定員はすでに発表になってるので変更することはありえないよ。
249:実名攻撃大好きKITTY
12/02/02 20:18:10.33 Zl90Sil30
>>248
ありがとうございました。
250:実名攻撃大好きKITTY
12/02/02 20:27:37.91 Uqt+Mx+M0
130で柏陽落ちました。
残念だけど、元々ラインより下だったので後期がんばります。
過去問は21年度が209/250、22年度が208/250でした。
251:実名攻撃大好きKITTY
12/02/02 22:40:32.10 YfNpTdUM0
URLリンク(www.so-gakukan.ed.jp)
横浜創学館の国語問題
この国語全部解けたら公立の後期選抜は満点
252:実名攻撃大好きKITTY
12/02/02 23:37:14.13 HX42wMRl0
>>229
桐蔭の分がモロに…
253:実名攻撃大好きKITTY
12/02/02 23:46:49.90 qUIIR3VG0
>>237
金沢総合の去年の前期の内申平均は96.7なのに103で落ちるって
どういうことかと選考基準を見たら、かなり特殊なのね。
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)
後期に関しては、このレベルの学校では珍しく、内申:試験が
4:6なんで、内申が良くて試験が悪いタイプは不利だな。
緑園総合だとレベル落としすぎな感じもするな。
他に内申:試験が6:4の学校を検討してみたらどうだろうか。
本来だったら、もっと上のレベル狙うべき内申なんだよな。
254:実名攻撃大好きKITTY
12/02/03 00:44:30.44 TopV4dArO
旭は狙える
当日試験点が取れれば瀬谷もいける
部活や英検漢検はある?
後期でも加点で見るとこあるよ
255:実名攻撃大好きKITTY
12/02/03 01:06:34.89 P56Qxekt0
内申点ってやっぱ頭の良さに比例してないな・・・
256:実名攻撃大好きKITTY
12/02/03 01:12:14.25 TopV4dArO
うちも受験生。だけど私学推薦組
内申は102
でも公立後期なら最低で瀬谷。松陽もいけると塾から言われた
部活で関東大会でてるので 希望ヶ丘も 加点の幅が大きいのでむしろ松陽より狙えると…
まあ希望ヶ丘は無理としてもね(笑)
結局私学にしたから関係なかったけど
我が子は内申バカです
257:実名攻撃大好きKITTY
12/02/03 10:22:08.88 2Zp1Jm0h0
回答してくれている人、みんなやさしいね。
励ましの言葉、ジーンとくる。
私も前期、落ちちゃったけど後期がんばります。
市金 一般コース絶対合格します!!
258:実名攻撃大好きKITTY
12/02/03 11:15:02.82 hm838XHl0
>>257
よくね、最後半の追い上げで伸びるっていうじゃない。
俺もね頭では信じてたけど、実感がなかったんだよ。
昨日息子が、塾の5週間連続模試の最終結果を持ってきたの。
1/1の初回だと志望校の得点順位が26/35だったのが最終回だと1/20になってたよ。
(そこの受験で必要ない社会を除く)4科平均点が48点、初回が40点だったことを考えれば
一ヶ月で各教科平均8点も上げたんだよ。
そんなの見てるから後2週間でも伸ばす気になりゃまだまだ伸びるよ。
頑張れ!
259:実名攻撃大好きKITTY
12/02/04 00:14:00.01 sSwMjIuO0
取ってつけた最後の2行を除けばただの自慢
260:実名攻撃大好きKITTY
12/02/04 03:19:24.10 GkrpZsHn0
模試でいくら良くても合格しなきゃ意味ないしw
まあ共通問題で満点取れない方が情けない
261:実名攻撃大好きKITTY
12/02/04 03:30:10.36 eYLvr9SL0
1982年URLリンク(usamimi.info)
東 京 一 東 合
大 大 橋 工 計
◇湘南 43 8 13 15 79
◆栄光学園 61 2 9 2 74
----------------------------------
◆桐蔭学園 26 3 14 11 54
---------------------------------
◇翠嵐 22 1 5 12 40
◇光陵 7 2 12 14 35
◇平塚江南 16 4 4 10 34
◇横須賀 15 3 6 9 33
◇厚木 12 4 4 11 31
---------------------------------
◇緑ヶ丘 2 6 2 19 29
◆聖光学院 10 3 5 10 28
-----------------------------------
◇小田原 4 5 6 1 16
◇多摩 4 1 3 8 16
◇希望ヶ丘 5 0 2 8 15
-----------------------------------
◆浅野 4 1 2 1 8
262:実名攻撃大好きKITTY
12/02/04 03:47:33.96 0XTVwlAx0
URLリンク(matome.naver.jp)
●神奈川県立川和高校 ~文武両道で現役合格の欲張りな学校!?~
サンデー毎日「難関大学合格実績が伸びた高校」で神奈川公立高校トップとなった注目校が川和高校。
校風は自由でのびのび。その教育とは「部活や行事を全力で。勉強も全力で難関大に絶対現役合格」だとか。
1年から熱心な受験指導で生徒も意識が高いとか。「湘南と翠嵐の良いとこどりをした学校」との声も。欲張りな学校!?
●神奈川県立湘南高校 ~神奈川が誇る公立最名門~
「浪人してでも学校行事や部活動に熱中する生徒が多い。」
特に体育祭は湘南高校を代表する行事。10日前にはお祭りムードになり、服装も髪型も自由な風潮になるといいます。
●神奈川県立横浜翠嵐高校 ~受験指導の熱心さに定評~
「1年次から志望大学を決め、大学受験指導に熱心」との評判がある横浜翠嵐高校。」
熱心な受験指導から「予備校に通わないで志望大学に合格する人もいる」とのこと。予備校型学校の典型といえそうです。
部活動に関しては「あまり熱心に活動はしない。」という評判が多く、どちからというと勉強に精を出す学生が多いようです。
263:実名攻撃大好きKITTY
12/02/04 03:49:22.94 0XTVwlAx0
昭和14年 第一高等学校合格校ベスト20(合格者約310人)
①府立一----------56
②府立五----------29
③府立三----------23
④府立四----------22
⑤神戸一----------15
⑥府立六----------14
⑥府立八----------14
⑧東京高師付------12
⑨湘南-------------9
⑩市立一-----------6
⑩開成-------------6
⑫暁星-------------5
⑫横浜一-----------5
⑭宇都宮-----------4
⑮市立ニ-----------3
⑮麻布-------------3
⑮仙台一-----------3
⑮安房-------------3
⑮小田原-----------3
⑮甲府-------------3
⑮北野-------------3
⑮広島一-----------3
⑮広島高師付-------3
⑮小倉-------------3
264:実名攻撃大好きKITTY
12/02/04 03:50:01.62 0XTVwlAx0
1934年第一高等学校入試結果
志願者数2,623人 入学許可286人
01位・・・府立第一----------35
02位・・・府立第四----------22
03位・・・府立第五----------20
04位・・・第一神戸----------12
05位・・・東京高師----------10
06位・・・府立第六----------09
07位・・・麻布--------------08
07位・・・湘南--------------08
09位・・・第二東京市立------06
09位・・・府立第三----------06
09位・・・横浜第一----------06
12位・・・暁星--------------04
12位・・・第一東京市立------04
265:実名攻撃大好きKITTY
12/02/04 08:09:04.02 jWFbHF/s0
今年は鎌倉高校の倍率が高くなりそうだ…
266:実名攻撃大好きKITTY
12/02/04 10:20:13.58 4vAfXr8F0
内申92で立野受けます・・・
200点ぐらい取らなければいけないですかね・・・
取れる気がしない・・・
267:実名攻撃大好きKITTY
12/02/04 10:47:48.14 ZGQnHS+H0
>>266
190ぐらいでもなんとかなるかもしれんが200は欲しい。
頑張ればまだまだ伸ばせる。
今からならとにかく過去問を何度もこなせ。
268:実名攻撃大好きKITTY
12/02/04 10:53:13.68 4vAfXr8F0
>>267
ありがとうございます!
がんばります!
269:実名攻撃大好きKITTY
12/02/04 11:39:10.65 sZ0hy4if0
>>266
立野って平沼に次ぐ高女の割に簡単だな
270:実名攻撃大好きKITTY
12/02/04 16:49:53.02 t/zUS3JH0
○tepの共通問題模試って、実際より難しめに作られてますか?
271:実名攻撃大好きKITTY
12/02/04 21:27:12.81 GZKq1u5L0
>>270
本番の入試問題より10~15点ほど難しいと言われているが実際は分からない。
272:実名攻撃大好きKITTY
12/02/04 21:45:25.11 ALGsiyAi0
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
翠嵐前期、課題一(四まで有ります)
273:実名攻撃大好きKITTY
12/02/04 22:46:22.94 Id3Irl+x0
こんな学校との関係をブログにのせる奴ってバカだろ
B男とC男は午前と午後の両方とも自修館中等教育学校に挑戦です。
B男は午前の試験で見事に合格。今日以降、さらに上位の学校への挑戦を続けます。
C男は残念ながら昨日は結果が出せませんでした。
夜遅くに先方の学校の先生に電話をして、C男の今日の得点等をうかがいました。
算数は合格ラインを越えていて、国語があと一歩だったとのこと。
早速、C男のお母さんにお伝えしました。
今朝は直接C男にも電話で伝えて、今日の午前の3回目の入試にチャレンジしています。
頑張れ
D子とE子は聖セシリア女子中学への挑戦でした。
二人とも第一志望です。こちらもD子が午前入試で合格を勝ち取り、
午後に受験したおさえの相模女子中にも合格出来ました。
E子は午前の入試は残念な結果でしたが、こちらも先方の先生に私が電話でうかがったところ、
算数は合格ラインを越えていたが国語がもう一歩だったとのこと。
今も塾に来て、国語の問題に取り組んでいます。
今日の午後入試で何とか合格して欲しいです。E子は昨日の午後におさえの北鎌倉女子中には
合格出来ているので、今日は安心してチャレンジできるはずです。
URLリンク(megalodon.jp)
274:実名攻撃大好きKITTY
12/02/04 22:57:56.24 u/nq0x+r0
>>273
私立だからいいんじゃね。
並以下の私立は大半がコネ入学だし。
275:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 00:07:25.59 GoaNtD790
>>274
URLリンク(www.univpress.co.jp)
横須賀学院や関東学院を見てみろ
コネだったら実質倍率2倍3倍になるわけねーだろ
276:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 00:09:52.07 FTxD0Me40
スレタイ読めない池沼は書き込むな
277:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 00:50:47.34 9iw9gEL00
URLリンク(page.freett.com)
海軍兵学校(75期)上位入学者数
府立四中 47名
湘南中 44名
府立六中 39名
府立一中 38名
麻布中 36名
横須賀中 32名
呉一中 32名
横浜一中 31名
小倉中 31名
済々贅 28名
神戸一中 27名
仙台一中 26名
岡山一中 26名
鹿児島一中 26名
北野中 24名
広島一中 24名
都城中 24名
府立八中 23名
熊本中 23名
鹿児島二中 23名
278:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 02:31:21.53 iTZQBdeD0
川和、ハンドボール部全国大会出場決定おめでとう!
私立校が多いなかで素晴らしい!
279:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 04:05:23.68 xEDv6oom0
内申88で後期、大和東受けるつもりなんですが
何点取れれば平気ですか?
280:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 04:19:37.68 +qUtSzk50
>>279
こんな時間に起きてないで
アト10日は学校休んで早寝早起きして勉強しなさい
281:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 06:37:28.48 S6ZXl/6H0
金井高校と湘南台高校って
湘南台の方がはるかに上なんですか?
282:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 08:01:24.67 uq+BD+YF0
神奈川県 高校偏差値 ランキング 2012
URLリンク(momotaro.boy.jp)
283:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 08:21:03.30 4V2wNnGP0
>>281
同じくらい。
金井は創立以来、偏差値変わらないね。
284:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 12:15:30.91 S6ZXl/6H0
281です。
教えてくれて、ありがとうございます。
やっぱり、変わらないですよね。
湘南台受かった友達に、金井の方がはるかに下だからって
馬鹿にされたんで、気になったので質問しました。
285:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 12:26:39.98 57VBQ7Hs0
>>282
そこは、あまりにデタラメすぎるということで>>1にコピペすることを禁止されたんだよw
確か西日本の塾講師の一人が個人的に勝手に決めてるものだから
286:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 13:05:04.16 4yILlK8U0
モモタロウを出すバカがまだいるのかよ
287:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 13:44:13.19 X89F5fdZ0
>>279
140ぐらいとれればいいんじゃない?
288:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 14:38:42.80 OT70ZKga0
弟が内申104で前期で岸根高校落ち。
コミュ障には前期なんて無理なんだよ。
それは置いておいて、後期試験に向けて勉強してるわけだけど
見た感じ170点行ければいい方って感じ。
本番だと緊張して点数下がることも大いにあり得るし、実際自分が自己ベストより40点も下がったから慎重に行きたい。
そこで質問なんだけど内申点が104で一切加点無い状態で
港北
岸根
荏田
霧が丘
このあたりだと最低何点くらい必要ですか?
289:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 14:49:04.21 X89F5fdZ0
>>288
港北 198
岸根 180
荏田 168
霧が丘 145
あたりが目安だね。
緊張対策にも過去問を数多くこなす。
本番前に緊張しても、いざ問題を見たら見慣れた世界になるから。
290:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 14:58:02.90 4V2wNnGP0
>>282
旭落ちたねー、米倉涼子のときより。
戸塚がなかなかだな、三浦知義の頃より
291:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 15:00:25.18 OT70ZKga0
>>289
やっぱそんなもんだよね。
何で俺より内申あるのにあんなアホなんだろう。
にしても港北出世したなぁ。
292:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 15:13:01.54 X89F5fdZ0
>>291
まあ内申は意外と学力の占める割合は少ないよ。
293:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 15:32:51.16 OT70ZKga0
>>292
やっぱそうかね。
俺の周りは頭いいやつは成績もそこそこあったからある程度比例すると思ってた。
ここにいる中学生たちが合格することを願うよ。
一つだけ言えることは、いい大学に行きたいなら少しでも上にいかないと駄目だ。
俺は港北高校出身だけど、アホだったから浪人した。
それでも模試の校内成績では毎回トップ圏だったから笑えない。
同級生も一般でMARCHに行ったのは一握り、学年で一番頭良かったやつが唯一そこそこの国立に行ったくらいだ。
早慶は数年に一人早稲田が出るくらい。
ほとんどの生徒が、専門(主に女子)や関東学院、神奈川大学、駒澤、専修に流れる。
学校の授業は全然あてにならないし、ほとんどの生徒が文系にシフトするくらい理系の待遇が悪い。
割には漢文の授業なんてほとんどなかったし、どうにも進学させようって感じが無い。
港北近辺の地区で、少しでもいい大学にいきたいって人は最低でも市ヶ尾あたりに合格するんだ。
進学なんて考えないで、少しでも雰囲気のいい学校に通いたいって人には全力でお勧めするよ。
皆まじめだけどしっかり遊んでたし、楽しい3年間だった。
もし港北高校を志望してる人がいたら参考程度にして下さい。
長々と失礼。
294:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 16:08:00.11 GoaNtD790
慶応義塾湘南藤沢高等部[普通]75 慶應義塾高校[普通]74
横浜翠嵐高校[普通]73 湘南高校[普通]71
桐蔭学園高校男子部[理数]70 桐蔭学園高校女子部[理数]69 法政大学第二高校[普通]69
桐光学園高校[SA]69 横浜緑ヶ丘高校[普通]69 多摩高校[普通]68 日本大学高校[普通]68
柏陽高校[普通]68 山手学院高校[理数]68 厚木高校[普通]67 鎌倉学園高校[普通]67
神奈川総合高校[個性化]67 神奈川総合高校[国際文化]67 希望ヶ丘高校[普通]67 桐光学園高校[A]67
日本女子大学附属高校[普通]67 平塚江南高校[普通]67 川和高校[普通]66 光陵高校[普通]66
法政大学女子高校[普通]66 山手学院高校[普通]66 横浜サイエンスF高校[理数]66 横須賀高校[普通]66
小田原高校[普通]65 鎌倉高校[普通]65 相模原高校[普通]65 桐蔭学園高校男子部[普通]65 横浜平沼高校[普通]65
ももたろうの偏差値 年々いい加減な偏差値作成するなー
翠嵐と湘南もいい加減だし 桐蔭がそんなに高くねーだろ
他にも突っ込み所満載
一体 何処の模試偏差値参考にしてるんだよって言いたい
295:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 16:20:48.94 GoaNtD790
永谷高校[普通]42
二宮高校[普通]42
大楠高校[普通]40
釜利谷高校[普通]40
田奈高校[普通]40
津久井高校[社会福祉]40
海洋科学高校[海洋科学]39
横浜総合高校[総合]39
大井高校[普通]39
相模田名高校[普通]39
平塚湘風高校[普通]38
津久井高校[普通]37
愛川高校[普通]37
田奈 釜利谷 大楠は学力試験してないのにどうして偏差値40出るんだろ
しかも大楠は県内最底辺なはずなのに二宮と2しか違わないっておかしいだろ
296:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 16:23:31.84 WBaMlxgW0
>>294
公立に優しいももたろう偏差値
297:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 16:25:42.63 57VBQ7Hs0
だから、怪しい人物がいい加減に決めつけた数値でしかないんだから相手にするだけ時間の無駄だろ
298:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 16:39:26.17 EU0vqRyo0
ももたろう死ねよ
299:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 16:54:06.84 57VBQ7Hs0
2012年度版・最新首都圏国公立私立高校偏差値(80%基準) / 偏差値65以上のトップ校一覧
78 筑駒 開成
77 筑波附 東京学大 早大高等 慶應
76 早実 慶應志木
75 渋谷幕張 江戸川取手(医)
74 早稲田本庄
73 横浜翠嵐 桐朋 市川 湘南 東邦大東邦
72 青山学院 栄東(アル) 江戸川取手 明大明治 西武文理(エリート)
71 柏陽 山手学院(理数) 国際基督教 立教新座 昭和秀英 春日部共栄(選抜)
70 厚木 桐蔭(理数) 巣鴨 川越東(理数) 専大松戸(E類) 立教池袋 常総(I類)
栄東(アド) 佐野日大(特進a) 中大 西武文理(理数) 中大附属 日大三(特進)
69 川和 桐光(SA) 城北 城北埼玉 清真 横浜緑ヶ丘 駒込(Sアド)
茗溪 横須賀 中大杉並 埼玉栄(a) 那須海城 作新(トップ)
68 希望ヶ丘 鎌倉学園 攻玉社 川越東 芝浦工大柏 多摩 山手学院 国学院大学久我山
八千代松陰(IGS) 横浜SF(理数) 淑徳巣鴨(アルテ) 開智(特選) 茨城 平塚
水城(特進Z) 小田原 広尾(医) 狭山ヶ丘(I類) 相模原 創価 農大三(Sセレ)
武南(特進) 帝京大学 八王子(文理特進)
67 横浜平沼 東工大科学技術 城西大川越 成田(特進) 光陵 学習院 春日部共栄(特進)
鎌倉 本郷 西武文理(英語) 駿台甲府 明大中野 本庄一(S特進) 駒込(アド)
東洋(特選) 日鶴ヶ丘(特進) 成蹊 法政大学 明大中野八王子
66 茅ヶ崎北陵 法政二 東京藝大音楽 桐光(A) 成城開智 日大習志野 日大(特進) 淑徳巣鴨
流経大柏(Ⅲ類) 成立(特進S) 正智深谷(S類選抜) 麗澤(特進) 成徳大学(特進) 日大二
広尾(特進I) 宝仙(理数) 日大三 土浦日大(特進)
65 横浜市立金沢(文理特進) 日大藤沢 横浜隼人(特選) 足立学園(文理) 成田(文理)
淑徳(特進選抜) 獨協埼玉 白鴎大学足利(特進) 横浜国際(国際情) 青稜
大和 明治学院 明法(特選) 錦城 横須賀学(選抜) 神奈総(単位制・個性化)
300:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 16:55:27.86 57VBQ7Hs0
↑のほうが神奈川の公立の位置付けとしては正しいだろ
301:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 17:05:57.51 WBaMlxgW0
>>69
それでも偏差値69以下の公立の位置づけはおかしい。
-4してもいいくらいだ
302:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 18:14:56.13 AXvhAVqn0
>>293
ところが市ヶ尾も全然面倒見は良くないし
生徒も受験に向けてのモチが未だに上がってない…
公立に行くなら予備校必至か学区トップじゃないと
MARCH以上は難しい。
303:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 19:21:31.59 qGf9UIdk0
>>302
市が尾もバスケから推薦て手があるな
304:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 20:36:58.58 XPbhGHUx0
>>243
>>253
親切にありがとうございます。
とても迷ったのですが、残り10日精一杯努力して金沢総合を受けることにしました。
緑園の方が確実ですが、行きたいところへ努力して行くことを優先しました。
明日願書出してきます!