13/02/11 23:08:15.58 YijCs9xN0
「今」負けてるかどうかは関係ないんだな、これが
京大が致命的なのは、「凋落している」こと。
落ち続けている所に入ると、自分も一緒に落ち続ける運命になる。
おっさんは確かに良いところに就職できたかもしれん。
しかし今中学生、高校生のお前らが大学を卒業する頃には、京大は確実に凋落している。
そして、これから京大が盛り返すことは絶対にない。
諸君はおそらく関関同立なんか誰でも入れると思っているだろう。
断言するが、京大も、10年以内にそのレベルに入る。
諸君らが今、京大保健学科を馬鹿にしているような目で、京大工学部を馬鹿にする日が来る。
さらに>>737が致命的に間違っているのは、「東京に住む」ことの価値が一切分かっていないことだ。
もはや京都という土地に四年間を捨てるほどの余裕は日本社会にはない。
俺は、君らが日本のトップ1000人に入るエリートの東大寺学園の諸君だから言うのだ。
日本を牽引すべきエリートにとって、京都で四年間を過ごすのと、東京で四年間を過ごすのとでは、天と地以上の差がある。
横国でも千葉でもいいと言っているのは、そういうことなんだ。
君らはエリートなんだ。水風船を投げ合っていたら、気づかないだろうが。
そういう人たちに、人生を四年間も無駄にして欲しくない。
京大が就職で負けているとか、そういう話をしているんじゃないんだ。
京大はこれから落ち目になる。利用価値が無くなる。君らにとっては害悪にさえなり得る。
そしてそれは京都という場所にある以上、仕方ない運命なのだ。
まずもって、このことを理解して欲しい。
就職というのは君らにとって通過点だ。諸君らエリートは、就職するだけでなく、その企業の役員になって、いずれは日本を牽引する責任がある。
そういうときを見越して、学生時代を京都で四年間過ごすのは致命的だと言っているのだ。
諸君は「少なくとも」東大に行って欲しい。
「アホだから」と思う諸君も東大寺生だ。エリートたる資格がある。浪人してでも東大に行きなさい。
親に迷惑をかけたくない諸君、奨学金を借りなさい。君らは優秀なんだからすぐ返せる。
できれば海外に行くと良い。でも、諸君が海外に行きたがらないのは、卒業生だからよく分かる。
だから少なくとも、東京へ行きなさい。