12/03/22 13:43:54.84 5AjuGn2k0
昨年の卒業生(一貫生)の保護者ですが、中学から高校に上がるときに
他の上位私立を受験して出て行く子はいました。公立受験は…たぶん
内申が取れないとキビシイから相当上位の子じゃないと無理。
それと親の家業を継ぐのに大卒である必要は無いと、高校の
カリキュラム終了して高3で学年が受験態勢になったところで
周りに遠慮して辞めた子もいました。生徒間の仲は良く途中で辞めても
中高で過ごした仲間として一生のつながりになるんだと思います。
うちの子も国立医落ちで私大医歯薬獣に進んでいます。地方の駅弁大に
進んだ子よりも成績の良い子が私大に進んでいることも知ってほしいw
うちの息子でも滑り止めの東京理科大の合格後に辞退していますよ。