12/04/18 21:37:08.76 qQSCovdA0
九大、去年17から今年一気に8に転落・・・
今年はいよいよ20突破かと一瞬期待されながら結局この始末
厳しくいえば信用問題にかかわることだと思うよ
筑陽なんかこんなヘマはしないって
舞鶴はそもそも筑陽みたいに本気になって進学校化する気があるのか???
新ウェブサイト覗いてみていちばんひっかかったのは、
就職実績をあんな大々的に掲載してるとこだ
“進学校”っていうのは何はともあれ“イメージ”がとても重要なんだよ
西南も大濠も東も専門学校や就職に流れる生徒は毎年若干数いるにはいるんだが、
なにはともあれ、まずは大前提として進学校というイメージを外に印象づけさせる為に
大学進学以外の進路結果はあえて掲載していない
舞鶴より劣る中村三陽がなんとなく進学校っぽく見えるのは
男子校という型に合わせ、そういうところにわりと気ぃ遣ってるからだと思う
大学進学以外の枠を最初から大っぴらに提供するのであれば
そこをアテにして入学して来る生徒がえんえん途切れることなく補充される
彼等は大学受験などハナから考えていないんだから学校全体の学力格差が埋まらないのは当然
最初から穴の空いたバケツで水を汲んでるようなもので、
たとえば筑陽は、バケツを点検しまくって立派に穴をふさいでるから上手に水が貯まって行く
元は同じようなレベルでありながら年々差がひらいて行く最大理由はそこにあると思う
進学校の本質課題は上位層の安定ということより、いかにして下位層を引き上げるかということにある
上位集団は自発的に動くが、下位集団は後ろからシリを叩かないとなかなか前へ進まない
県立であれ私立であれどの進学校も実はこれがいちばんの課題なんだよ
舞鶴、ここ、ここまで来ていながら、
それでもあえて進学以外の枠を残そうとすることに強烈な違和感を覚える
進学もできるが、それ以外もOK、という曖昧イメージを外に向かって出し続ける限り
どんなにあがいてもこの学校は絶対に上位にはあがれない
もっと潔い合理的な学校だと思ってたよ!