公立高校ベスト3at OJYUKEN
公立高校ベスト3 - 暇つぶし2ch1:ご自由に
11/03/06 23:38:50.95 +Mu8DC9zO
全国でも地方別でも都道府県別でも歴代でも何でも

2:実名攻撃大好きKITTY
11/03/07 09:55:39.21 iayolip6O
札幌南 札幌北 旭川東
青森 八戸 弘前 盛岡一 盛岡三 花巻北 仙台二 仙台一 宮城一
秋田 横手 秋田南 山形東 鶴岡南 酒田北 安積 福島 磐城
土浦一 水戸一 竜ヶ崎一 宇都宮 栃木 宇都宮女子 高崎 前橋 太田
浦和 川越 春日部 千葉 船橋 東葛飾 日比谷 西 国立 湘南 横浜翆嵐 柏陽
新潟 長岡 国際情報 富山中部 高岡 富山 金沢泉丘 小松 金沢二水 藤島 武生 高志
甲府南 吉田 甲陵 松本深志 長野 上田
岐阜 大垣北 可児
浜松北 静岡 清水東 旭丘 岡崎 一宮 四日市 津 伊勢
膳所 彦根東 虎姫 堀川 西京 洛北 北野 天王寺 茨木
長田 神戸 姫路西 奈良 畝傍 郡山 桐蔭 向陽 田辺
鳥取西 米沢東 倉吉東 松江北 出雲 浜田 岡山朝日 倉敷青稜 津山 基町 呉三津田 尾道北 下関西 徳山 山口
市立徳島 脇町 富岡東 高松 丸亀 高松一 今治西 松山東 松山南 高知追手前 高知小津 中村
修猶館 筑紫丘 福岡 佐賀北 唐津東 致遠館 長崎西 長崎東 長崎北陽台 熊本 済々廣 八代
大分上野丘 別府鶴見丘 中津北 宮崎西 宮崎大宮 都城泉丘 鶴丸 甲南 鹿児島中央 開邦 向陽 球陽

3:実名攻撃大好きKITTY
11/03/08 02:02:12.25 nRQCDRPXO
酒田北は酒田東、米沢東は米子東、佐賀北は佐賀西だろ

4:実名攻撃大好きKITTY
11/03/10 18:23:20.68 OOqYwlU5O
徳島は城南が入るだろ

5:実名攻撃大好きKITTY
11/03/11 07:43:58.04 8oPoq7Q2O
新宿 千種 洛北

6:実名攻撃大好きKITTY
11/03/11 18:05:59.34 vrt8a4sFO
age

7:実名攻撃大好きKITTY
11/03/13 10:20:37.39 O07jjPgu0
◆難関国立大合格状況・高校別 2011 関西公立 2011.3.12現在
順 -2011年-|-人|東|京|阪|神|一|他|国∥-合∥.-割|
位 -校名--|-数|大|大|大|戸|工|帝|医∥-計∥.-合|
============================= ==
01.○天王寺-|---|-1|60|39|22|--|--|--∥122∥----|阪医3
02.○北野--|---|-2|49|40|21|--|-1|--∥113∥----|阪医2九医1
03.●膳所--|---|-6|50|25|23|--|--|--∥104∥----|京医1
04.○大手前-|---|-1|43|32|23|--|--|--∥-99∥----|
05.○茨木--|---|-1|22|49|26|--|--|--∥-98∥----|
06.●神戸--|---|-2|27|28|36|--|--|--∥-93∥----|
07.○三国丘-|---|-2|25|34|17|--|--|--∥-78∥----|
08.●長田--|---|-3|14|34|24|--|--|--∥-75∥----|
09.●奈良--|---|-1|27|22|19|--|--|--∥-69∥----|
10.●姫路西-|---|-6|19|28|11|--|--|--∥-64∥----|京医1
11.○四条畷-|---|-1|15|27|19|--|--|--∥-62∥----|
12.●加古川東|---|-1|11|23|19|--|--|--∥-54∥----|
13.●兵庫--|---|-2|10|21|19|--|--|--∥-52∥----|
14.●堀川--|---|--|39|--|12|--|--|--∥-51∥----|
15.●西京--|---|-3|18|11|15|--|--|--∥-47∥----|京医1
15.○高津--|---|-1|10|18|18|--|--|--∥-47∥----|
17.○豊中--|---|--|-1|25|20|--|--|--∥-46∥----|
18.●畝傍--|---|--|-6|25|14|--|--|--∥-45∥----|
19.○生野--|---|--|-6|21|16|--|--|--∥-43∥----|
20.●小野--|---|-2|-8|15|10|--|--|--∥-35∥----|


8:実名攻撃大好きKITTY
11/03/13 17:01:33.89 O07jjPgu0
2011年 東大+京大+一橋+東工+国医  (公立)

順.都-種校----|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県-別名----|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.大阪府天王寺--|312|--1|60|--|--|--|-61|19.6|
02.京都府堀川ー--|248|--6|40|-1|--|--|-47|19.0|
03.愛知県岡崎---|367|-37|20|-9|-2|--|-68|18.5|
04.埼玉県浦和---|362|-27|-4|16|20|--|-67|18.5|
05.愛知県旭丘---|317|-24|23|-7|-4|--|-58|18.3|
06.千葉県千葉---|317|-19|-3|14|18|--|-54|17.0|
07.東京都西----|325|-26|--|12|16|--|-54|16.6|
08.大阪府北野ー--|323|--2|49|-1|-1|--|-53|16.4|
09.東京都日比谷--|333|-26|-3|11|-2|--|-42|12.6|


9:実名攻撃大好きKITTY
11/03/15 08:30:43.15 Z0JgBX4yO
中部公立
旭丘 東大24 京大23 阪大10 東工2
岡崎 東大37 京大20 阪大10 東工2
四日市 東大12 京大23 阪大17 東工5


10:実名攻撃大好きKITTY
11/03/17 16:30:37.26 OJAoFYFb0
★西へ西へ…東京駅も切符求めて長蛇の列

・東京駅は16日、福島原発から遠い西日本方面へ向かう人たちで一時、混雑した。窓口には
 切符を求める人で長蛇の列ができ、東海道新幹線「のぞみ」などは満席状態で出発する便もあった。

 平日の昼間、普段なら出張のサラリーマンが多い時間帯だが、その姿はほとんどみられない。
 変わって目立つのは、大きめのスーツケースを持った人たち。小さな子供を抱えた親子連れの姿も
 多く見られた。

 大阪の実家に行くという親子連れは「地震もあるけど、やはり放射能が心配。実家で様子をみます」と
 心配そうに話した。
 千葉・幕張の会社に勤務するという若い男性も「会社のあたりは地面が液状化して業務ができない。
 会社には実家に着いてから『休みます』と連絡します」と足早に故郷へ。

 千葉市在住で税理士という女性も「確定申告が終わり、仕事も落ち着いた。もうどこにいても同じ
 でしょうけど、行ける場所あるから」と三重県の実家に向かった。
 URLリンク(www.daily.co.jp)

※画像:URLリンク(www.daily.co.jp)



11:実名攻撃大好きKITTY
11/03/17 16:35:17.07 vBHvFv/wO
座間総合

12:実名攻撃大好きKITTY
11/03/20 00:18:57.48 Ej+DZq/HO
age

13:実名攻撃大好きKITTY
11/03/20 13:10:58.41 7eHd/rGG0
ドイツ、東京・横浜から避難勧告 大使館も一部大阪移転

  【ベルリン=松井健】ドイツ外務省は16日、東京や横浜に住むドイツ国民に対し、
  福島第一原発事故の被害を避けるため、大阪や海外などへ避難するよう勧告した。

  東京の在日ドイツ大使館の機能の一部も大阪に移したという。
  同省によると、東京・横浜周辺には現在、約1千人のドイツ人がいる。

朝日新聞 2011年3月17日10時54分
URLリンク(www.asahi.com)


14:実名攻撃大好きKITTY
11/03/21 16:42:40.37 qflWhJWfO
向陽 向陽 向陽

15:実名攻撃大好きKITTY
11/06/19 23:19:16.41 fXni4sTY0
歴代公立トップ校推移(進学実績から進路決定時平均学力を推定)
年度|公立一位|公立二位|公立三位|全国一位|
=======================
1963|日比谷-|西---|旭丘--|灘---|
1964|日比谷-|西---|旭丘--|灘---|
1965|日比谷-|旭丘--|西---|灘---|
1966|旭丘--|西---|日比谷-|灘---|
1967|旭丘--|日比谷-|西---|灘---|
1968|旭丘--|日比谷-|西---|灘---|
1969|西---|日比谷-|旭丘--|灘---|
1970|旭丘--|西---|戸山--|灘---|※都立学校群導入後初の卒業生
1971|旭丘--|西---|戸山--|灘---|
1972|旭丘--|西---|北野--|灘---|
1973|旭丘--|北野--|岐阜--|教大駒場|
1974|旭丘--|北野--|大手前-|灘---|
1975|旭丘--|岐阜--|北野--|教大駒場|
1976|岐阜--|旭丘--|戸山--|教大駒場|
1977|湘南--|北野--|旭丘--|灘---|
1978|湘南--|仙台第一|千種--|教大駒場|
1979|県立浦和|湘南--|戸山--|灘---|
1980|県立浦和|湘南--|千種--|灘---|
1981|県立浦和|千種--|西---|灘---|
1982|県立浦和|千種--|県立千葉|灘---|
1983|県立浦和|千種--|湘南--|灘---|
1984|県立浦和|千種--|県立千葉|灘---|
1985|県立浦和|県立千葉|千種--|灘---|
1986|県立千葉|千種--|県立浦和|灘---|
1987|県立千葉|県立浦和|千種--|灘---|
1988|県立千葉|県立浦和|千種--|灘---|
1989|県立浦和|県立千葉|千種--|灘---|
1990|県立千葉|千種--|県立浦和|灘---|

16:実名攻撃大好きKITTY
11/06/19 23:19:37.42 fXni4sTY0
1991|県立千葉|県立浦和|千種--|灘---|
1992|県立千葉|県立浦和|旭丘--|灘---|
1993|旭丘--|県立千葉|県立浦和|灘---|
1994|県立千葉|旭丘--|県立浦和|灘---|
1995|県立千葉|県立浦和|旭丘--|灘---|
1996|旭丘--|県立千葉|岡崎--|灘---|
1997|旭丘--|岡崎--|明和--|灘---|
1998|旭丘--|北野--|岡崎--|灘---|
1999|旭丘--|岡崎--|県立浦和|灘---|
2000|旭丘--|県立浦和|岡崎--|灘---|
2001|旭丘--|岡崎--|土浦第一|灘---|
2002|旭丘--|岡崎--|一宮--|灘---|
2003|旭丘--|岡崎--|県立浦和|筑大駒場|
2004|旭丘--|岡崎--|仙台第二|灘---|
2005|旭丘--|熊本--|土浦第一|灘---|
2006|岡崎--|旭丘--|一宮--|灘---|
2007|旭丘--|岡崎--|仙台第二|灘---|
2008|旭丘--|県立千葉|仙台第二|灘---|
2009|札幌南-|岡崎--|県立浦和|灘---|
2010|旭丘--|岡崎--|日比谷-|灘---|
2011|旭丘--|岡崎--|天王寺-|灘---|

17:実名攻撃大好きKITTY
11/08/13 07:57:52.36 O65nY7DV0
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
放射能防御プロジェクトの土井里紗医師はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」

18:実名攻撃大好きKITTY
11/08/27 11:56:02.11 CrNT8dof0
何がベスト?

19:実名攻撃大好きKITTY
11/08/27 15:22:37.91 2bifpPd+0
電通指定の一流公立高校110校
URLリンク(www.dentsu-ikueikai.or.jp)
韓流ファシズムのように、電通がこうと決めたら誰も逆らえない。

20:実名攻撃大好きKITTY
11/09/21 10:01:35.55 zmK7cr7y0
wasuto

21:実名攻撃大好きKITTY
11/09/21 10:13:12.03 iAsl5o/e0
実際鉄緑だと最上クラスの半分は中三時点で英数国東大合格の力あるもんね
俺のいった西日本の某一貫校でも高一中には英数国ほとんど終わった
英文法は中3古典文法は中2で終了
授業の予習復習小テスト課題やるだけで塾も問題集もなしで東大旧帝医学部合格、ってのがゴロゴロいたわ
堪えうる能力ある奴集めて早期学習するに限る

22:実名攻撃大好きKITTY
11/09/28 21:18:30.00 P7BEmenp0
句読点の使い方も知らないんじゃあ駄目ダナー。
オマエ

23:実名攻撃大好きKITTY
11/09/29 07:17:17.86 bo6Lhd0n0
2chで句読点って

24:実名攻撃大好きKITTY
11/10/01 23:26:30.03 Hjorqes40
【社会】わいせつ目的で3歳女児誘拐 62歳の無職男を逮捕 宮城県警
スレリンク(newsplus板)

【香川】登校中の小学校低学年女児を車で連れ去り、自宅でわいせつな行為 アルバイト店員男(31)を逮捕 容疑否認
スレリンク(newsplus板)




25:実名攻撃大好きKITTY
11/11/01 07:22:50.61 a6jB/K2o0
スレリンク(ojyuken板:810番)
スレリンク(ojyuken板:796番)

26:実名攻撃大好きKITTY
11/11/18 14:26:42.02 YN01vZ1J0

東京
大阪
名古屋

いわゆる
とうめいはんってやつか

やっぱり

27:実名攻撃大好きKITTY
11/11/24 20:28:00.49 zpCKY9R10
東京集中

28:実名攻撃大好きKITTY
12/01/19 23:38:23.66 vvCm0dfW0
なんだかんだで東京集中

29:実名攻撃大好きKITTY
12/01/19 23:39:41.84 4w90kqDZ0
東京は教育熱高過ぎ。

30:実名攻撃大好きKITTY
12/01/21 00:33:34.95 XeoXHl1+0
関西かな

31:実名攻撃大好きKITTY
12/01/21 00:46:04.26 bp9c75uo0 BE:852765034-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/11yagi.gif
高校マニアが作った完成版

札幌南 札幌北 札幌西
青森 八戸 弘前 盛岡一 盛岡三 花巻北 仙台二 仙台一 宮城一
秋田 横手 秋田南 山形東 鶴岡南 米沢興譲館 安積 福島 磐城
土浦一 水戸一 竹園 宇都宮 栃木 宇都宮女子 高崎 前橋 太田
県浦和 大宮 川越 県千葉 東葛飾 県船橋 西 日比谷 国立 湘南 横浜翆嵐 柏陽
新潟 長岡 国際情報 富山中部 高岡 富山 金沢泉丘 小松 七尾 藤島 武生 高志
甲府南 吉田 甲陵 松本深志 長野 上田
岐阜 大垣北 可児
浜松北 静岡 韮山 旭丘 岡崎 一宮 四日市 津 伊勢
膳所 彦根東 虎姫 堀川 西京 嵯峨野 北野 天王寺 大手前
長田 姫路西 神戸 奈良 畝傍 郡山 桐蔭 向陽 田辺
鳥取西 米子東 倉吉東 松江北 出雲 浜田 岡山朝日 倉敷青稜 岡山城東 基町 呉三津田 尾道北 下関西 山口 徳山
市立徳島 脇町 城南 高松 丸亀 高松一 松山東 今治西 松山南 高知追手前 高知小津 中村
修猶館 筑紫丘 小倉 佐賀西 唐津東 致遠館 長崎西 長崎東 長崎北陽台 熊本 済々廣 玉名
大分上野丘 別府鶴見丘 中津北 宮崎西 宮崎大宮 都城泉丘 鶴丸 甲南 鹿児島中央 開邦 向陽 球陽

32:実名攻撃大好きKITTY
12/01/21 00:53:14.39 dH7WcnlO0
>>31
何年前のですか?


33:実名攻撃大好きKITTY
12/01/21 00:54:19.35 bp9c75uo0 BE:1705529546-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/11yagi.gif
今現在のです

34:実名攻撃大好きKITTY
12/01/21 00:55:04.29 bp9c75uo0 BE:2558293766-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/11yagi.gif
ああ、でも高志と武生は逆だな。
失敗した

35:実名攻撃大好きKITTY
12/01/21 23:48:20.28 5mk3B4GM0 BE:2558293766-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/11yagi.gif
おかしいところがあったら指摘してください

36:実名攻撃大好きKITTY
12/01/22 02:06:30.01 IKLaw3GH0
札幌南 札幌北 札幌西 八戸 盛岡一 仙台二 秋田 安積
土浦一 竹園 前橋 浦和 川越 千葉 東葛飾 西 日比谷 国立 湘南 横浜翆嵐
新潟 金沢泉丘 藤島 岐阜 浜松北 静岡 旭丘 北野
鳥取西 出雲 松山東 鶴丸 開邦

友人知人家族親戚関係でここまではしってる。

37:実名攻撃大好きKITTY
12/01/22 18:11:25.71 4ah1xQNK0
日比谷 旭丘 北野


日比谷 浦和 旭丘 北野 天王寺

日比谷 浦和 千葉 旭丘 岡崎 北野 天王寺

札幌南 日比谷 浦和 千葉 旭丘 岡崎 北野 天王寺 堀川 修猷館

 

38:実名攻撃大好きKITTY
12/01/22 23:09:17.98 lP2G36fn0
>>31 県浦和 大宮 川越

ほんのちょっと前まで間違いなく 県浦和 川越 春日部 でFAだったが。。。
学区廃止。。。


39:実名攻撃大好きKITTY
12/01/23 10:59:43.34 2QL5O2Rj0


URLリンク(wrs.search.yahoo.co.jp)

40:実名攻撃大好きKITTY
12/01/23 20:51:42.03 VKeyvXgq0
>>31 自分もマニアなもんで、ご提案です。
北野 天王寺 大手前or三国丘 岡山朝日 倉敷青稜 岡山城東→岡山操山 
市立徳島 脇町or富岡東 城南→城ノ内 高松 丸亀 高松一→観音寺一 松山東 今治西 松山南→新居浜西

41:実名攻撃大好きKITTY
12/01/23 20:53:50.36 VKeyvXgq0
長崎西 長崎東 長崎北陽台→佐世保北or諫早 大分上野丘 別府鶴見丘 中津北→中津南のタイプミス? 鶴丸 甲南 鹿児島中央→加治木
同地域の2番手3番手校よりも他地域の1番手校を推してみました。

42:実名攻撃大好きKITTY
12/01/23 21:20:27.52 4ieaFqjo0
都立の学校群以降で見れば
トップ3は旭丘、県浦和、県千葉で決まりだろう。

43:実名攻撃大好きKITT
12/03/02 15:45:23.30 VfTKovfp0
31に対しては、
旭川東、函館中部、浦和第一女子、諏訪せいりょう、
清水東、藤枝東、福岡、佐世保北が取りあえず、抜けている。


44:実名攻撃大好きKITTY
12/03/07 15:54:10.80 RfS+1yuv0
沖縄を差別するな、旧制一中首里を入れなしゃい。現在の進学実績だけの話ではないでしょ。

45: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/03/28 01:35:31.23 Yt7/cPJN0


46:実名攻撃大好きKITTY
12/04/07 03:49:11.07 pmxBPQuM0
九州大学2012合格者数(一部抜粋)
121人、福岡
117人、筑紫丘
106人、修猷館
72人、明善
59人、小倉
57人、東筑
56人、西南学院
50人、熊本、済々黌
42人、久留米附設
40人、長崎西
38人、佐賀西
37人、福大大濠
23人、城南、ラ・サール
22人、京都、筑紫女学園
21人、香住丘
20人、宗像、東福岡
17人、伝習館、筑陽学園
16人、春日
15人、弘学館
13人、嘉穂、明治学園
12人、福岡中央
11人、八幡、致遠館
9人、筑紫
8人、福岡舞鶴、島原、玉名、人吉
7人、上智福岡、自由ヶ丘、八代
6人、三池、鞍手、真和
5人、久留米、八女、朝倉、筑前、門司学園、九国大付属、九産大九州、昭和薬科大附属
4人、新宮、筑紫中央、福工大城東、大牟田、祐誠、東明館、県立浦和、白陵、北野
3人、田川、輝翔館、八女学院、土浦第一、浅野、堀川、灘
2人、育徳館、北筑、敬愛、東筑紫、精華、中村女子、九産大九州
1人、糸島、福翔、玄海、近大福岡、福大若葉、鹿児島工業

47:実名攻撃大好きKITTY
12/04/28 12:48:14.68 jdXfiRL2i
新潟 長岡 国際情報 富山中部 高岡 富山 金沢泉丘 小松 七尾 藤島 武生 高志
甲府南 吉田 甲陵 松本深志 長野 上田
岐阜 大垣北 可児
浜松北 静岡 韮山 旭丘 岡崎 一宮 四日市 津 伊勢
膳所 彦根東 虎姫 堀川 西京 嵯峨野 北野 天王寺 大手前
長田 姫路西 神戸 奈良 畝傍 郡山 桐蔭 向陽 田辺
鳥取西 米子東 倉吉東 松江北 出雲 浜田 岡山朝日 倉敷青稜 岡山城東 基町 呉三津田 尾道北 下関西 山口 徳山
市立徳島 脇町 城南 高松 丸亀 高松一 松山東 今治西 松山南 高知追手前 高知小津 中村
修猶館 筑紫丘 小倉 佐賀西 唐津東 致遠館 長崎西 長崎東 長崎北陽台 熊本 済々廣 玉名
大分上野丘 別府鶴見丘 中津北 宮崎西 宮崎大宮 都城泉丘 鶴丸 甲南 鹿児島中央 開邦 向陽 球陽

48:実名攻撃大好きKITTY
12/04/28 12:54:16.10 cBOS7oJK0
高2だが、5月19日に駿台3科目の模擬試験があるよね。
高校平均で比べようじゃないか。

49:全国公立高校ランキング上位10校推移
12/07/11 22:45:26.05 o2irehY50
進路決定時の平均学力同世代正規分布換算偏差値順(大学合格実績より推定)
順|.1963年度---|.1964年度---|.1965年度---|.1966年度---|.1967年度---|
位|.高校-偏差値|.高校-偏差値|.高校-偏差値|.高校-偏差値|.高校-偏差値|
=====================================
01|日比谷-75.0|日比谷-75.5|日比谷-76.5|旭丘--75.5|旭丘--75.5|
02|西---74.0|西---74.5|旭丘--75.0|西---75.0|日比谷-75.0|
03|旭丘--73.5|旭丘--73.5|西---75.0|日比谷-74.5|西---75.0|
04|戸山--73.0|戸山--73.0|戸山--73.5|天王寺-73.5|戸山--73.5|
05|新宿--72.5|新宿--72.5|天王寺-73.5|新宿--73.5|新宿--73.0|
06|天王寺-72.0|大手前-72.0|大手前-73.0|北野--73.5|天王寺-73.0|
07|北野--72.0|北野--72.0|新宿--72.5|大手前-73.0|大手前-72.5|
08|高松--71.5|高松--71.5|北野--72.5|戸山--72.5|修猷館-72.5|
09|小石川-71.5|天王寺-71.5|小山台-72.5|高松--72.0|高松--72.0|
10|大手前-71.5|小石川-71.5|高松--72.0|仙台第一71.5|仙台第一71.5|

50:全国公立高校ランキング上位10校推移
12/07/11 22:48:54.63 o2irehY50
順|.1968年度---|.1969年度---|.1970年度---|.1971年度---|.1972年度---|
位|.高校-偏差値|.高校-偏差値|.高校-偏差値|.高校-偏差値|.高校-偏差値|
=====================================
01|旭丘--75.5|西---75.0|旭丘--74.0|旭丘--74.0|旭丘--74.0|
02|日比谷-75.5|日比谷-75.0|西---73.5|西---72.5|西---73.5|
03|西---74.5|旭丘--74.5|日比谷-73.5|戸山--72.5|北野--73.0|
04|北野--74.0|戸山--73.0|戸山--73.0|天王寺-72.0|仙台第一72.0|
05|天王寺-73.5|北野--72.5|天王寺-73.0|北野--72.0|戸山--72.0|
06|戸山--73.0|天王寺-72.5|北野--72.5|湘南--72.0|天王寺-71.5|
07|新宿--72.5|湘南--72.5|大手前-72.5|大手前-71.5|湘南--71.0|
08|大手前-72.5|大手前-72.0|湘南--72.0|岐阜--71.5|岐阜--70.5|
09|仙台第一71.5|高松--71.5|高松--71.5|日比谷-71.0|大手前-70.5|
10|高松--71.5|新宿--71.5|仙台第一71.5|修猷館-71.0|修猷館-70.5|

51:全国公立高校ランキング上位10校推移
12/07/11 22:53:21.19 o2irehY50
順|.1973年度---|.1974年度---|.1975年度---|.1976年度---|.1977年度---|
位|.高校-偏差値|.高校-偏差値|.高校-偏差値|.高校-偏差値|.高校-偏差値|
=====================================
01|旭丘--73.5|旭丘--74.5|旭丘--74.0|岐阜--72.0|湘南--71.5|
02|北野--72.5|北野--72.5|岐阜--72.5|旭丘--71.5|北野--71.0|
03|岐阜--72.5|大手前-72.5|北野--72.0|戸山--71.5|旭丘--71.0|
04|西---72.0|県立浦和71.5|仙台第一71.5|県立浦和71.0|仙台第一70.5|
05|湘南--72.0|岐阜--71.5|札幌南-71.0|北野--71.0|天王寺-70.5|
06|大手前-71.0|湘南--71.0|大手前-70.5|西---70.5|西---70.5|
07|戸山--70.5|戸山--70.5|天王寺-70.5|修猷館-70.5|県立浦和70.5|
08|天王寺-70.5|明和--70.5|湘南--70.0|湘南--70.5|富士--70.0|
09|仙台第一70.5|天王寺-70.5|戸山--70.0|青山--70.5|大手前-70.0|
10|修猷館-70.0|西---70.5|県立浦和70.0|高松--70.0|戸山--70.0|

52:全国公立高校ランキング上位10校推移
12/07/11 22:56:20.91 o2irehY50
順|.1978年度---|.1979年度---|.1980年度---|.1981年度---|.1982年度---|
位|.高校-偏差値|.高校-偏差値|.高校-偏差値|.高校-偏差値|.高校-偏差値|
=====================================
01|湘南--72.5|県立浦和72.0|県立浦和72.5|県立浦和72.5|県立浦和72.5|
02|仙台第一72.5|湘南--71.0|湘南--72.0|千種--72.0|千種--71.5|
03|千種--71.5|戸山--71.0|千種--71.5|西---70.5|県立千葉70.5|
04|県立浦和71.5|北野--70.5|北野--71.0|北野--70.5|修猷館-70.0|
05|修猷館-71.0|西---70.5|札幌南-70.5|修猷館-70.5|戸山--70.0|
06|高松--70.5|千種--70.5|仙台第一70.5|県立千葉70.5|富士--70.0|
07|旭丘--70.5|富士--70.0|修猷館-70.5|札幌北-70.5|旭丘--69.5|
08|北野--70.5|修猷館-70.0|西---70.0|旭丘--70.0|青山--69.5|
09|戸山--70.5|国立--70.0|立川--70.0|湘南--70.0|湘南--69.5|
10|西---70.0|札幌南-70.0|戸山--70.0|立川--70.0|西---69.5|

53:全国公立高校ランキング上位10校推移
12/07/11 22:58:40.76 o2irehY50
順|.1983年度---|.1984年度---|.1985年度---|.1986年度---|.1987年度---|
位|.高校-偏差値|.高校-偏差値|.高校-偏差値|.高校-偏差値|.高校-偏差値|
=====================================
01|県立浦和72.5|県立浦和73.0|県立浦和72.5|県立千葉73.0|県立千葉73.0|
02|千種--72.5|千種--72.5|県立千葉72.5|千種--73.0|県立浦和72.5|
03|湘南--72.0|県立千葉72.5|千種--72.5|県立浦和72.5|千種--72.0|
04|県立千葉71.5|北野--72.0|湘南--72.0|西---71.5|高岡--71.0|
05|旭丘--70.5|国立--71.0|北野--71.5|北野--71.5|修猷館-71.0|
06|北野--70.5|修猷館-71.0|国立--71.0|札幌南-71.0|西---71.0|
07|札幌南-70.5|仙台第二71.0|青山--70.5|旭丘--71.0|湘南--70.5|
08|国立--70.5|札幌北-70.5|東葛飾-70.5|仙台第二71.0|札幌南-70.5|
09|青山--70.0|西---70.5|戸山--70.5|戸山--71.0|旭丘--70.5|
10|立川--70.0|天王寺-70.5|修猷館-70.5|湘南--70.5|熊本--70.5|

54:実名攻撃大好きKITTY
12/07/11 23:27:45.72 Bv45lfl/0
上記の表はよくできているけど、都立高校に甘い気がする。
どこの大学を基準にしたのか、明確にすべき。1970~80年代は京大も結構難関
だった。東大ばかりに、ポイントが集中しているような気がする。

上記表の25年間のベスト10に最も多くランクインした高校ベスト5

1.(22回)北野、西
3.(20回)旭丘、戸山
5.(14回)天王寺、県浦和

なぜか、戸山と西がよすぎる気がするけど。作者はこの高校出身か。

55:実名攻撃大好きKITTY
12/07/11 23:32:12.02 Bv45lfl/0
あと、学校群で低迷した旭丘もよすぎる。出身は旭丘高校とみた。

56:実名攻撃大好きKITTY
12/07/11 23:40:20.25 6qUqNOu30
>>53
1998年度前後やここ数年の資料はありますか?

57:全国公立高校ランキング上位10校推移
12/07/12 03:07:37.53 PcHnNhuX0
順|.1988年度---|.1989年度---|.1990年度---|.1991年度---|.1992年度---|
位|.高校-偏差値|.高校-偏差値|.高校-偏差値|.高校-偏差値|.高校-偏差値|
=====================================
01|県立千葉73.5|県立浦和72.5|県立千葉73.0|県立千葉72.5|県立千葉72.5|
02|県立浦和73.0|県立千葉72.5|千種--72.0|県立浦和72.5|県立浦和72.0|
03|千種--72.5|千種--72.0|県立浦和71.5|千種--72.0|旭丘--71.5|
04|旭丘--71.0|高岡--71.0|仙台第二71.0|東葛飾-71.0|岡崎--71.5|
05|岐阜--71.0|修猷館-71.0|東葛飾-71.0|北野--70.5|北野--70.5|
06|戸山--71.0|戸山--70.5|湘南--70.5|戸山--70.5|東葛飾-70.5|
07|高岡--70.5|札幌南-70.5|戸山--70.5|西---70.5|仙台第二70.5|
08|西---70.5|仙台第二70.5|修猷館-70.5|岐阜--70.0|千種--70.5|
09|北野--70.5|岐阜--70.5|水戸第一70.5|湘南--70.0|岐阜--70.0|
10|熊本--70.5|熊本--70.5|西---70.0|旭丘--70.0|札幌南-70.0|

58:全国公立高校ランキング上位10校推移
12/07/12 03:10:04.72 PcHnNhuX0
順|.1993年度---|.1994年度---|.1995年度---|.1996年度---|.1997年度---|
位|.高校-偏差値|.高校-偏差値|.高校-偏差値|.高校-偏差値|.高校-偏差値|
=====================================
01|旭丘--72.5|県立千葉72.5|県立千葉72.5|旭丘--72.0|旭丘--72.0|
02|県立千葉72.5|旭丘--72.5|県立浦和72.5|県立千葉71.5|岡崎--71.0|
03|県立浦和71.5|県立浦和72.0|旭丘--72.0|岡崎--71.5|明和--70.5|
04|岡崎--71.5|岡崎--72.0|岡崎--71.5|北野--70.5|県立千葉70.5|
05|明和--71.0|東葛飾-71.0|高岡--70.5|県立浦和70.5|県立浦和70.5|
06|北野--70.5|岐阜--71.0|岐阜--70.5|東葛飾-70.5|北野--70.5|
07|仙台第二70.5|土浦第一70.5|明和--70.5|修猷館-70.0|土浦第一70.0|
08|修猷館-70.0|山形東-70.5|修猷館-70.5|岐阜--70.0|岐阜--70.0|
09|東葛飾-70.0|修猷館-70.0|北野--70.0|明和--70.0|山形東-69.5|
10|札幌北-70.0|熊本--70.0|土浦第一70.0|熊本--70.0|高松--69.5|

59:全国公立高校ランキング上位10校推移
12/07/12 03:21:19.28 PcHnNhuX0
順|.1998年度---|.1999年度---|.2000年度---|.2001年度---|.2002年度---|
位|.高校-偏差値|.高校-偏差値|.高校-偏差値|.高校-偏差値|.高校-偏差値|
=====================================
01|旭丘--72.0|旭丘--71.5|旭丘--71.5|旭丘--71.0|旭丘--71.5|
02|北野--71.5|岡崎--71.5|県立浦和70.0|岡崎--70.0|岡崎--71.0|
03|岡崎--71.5|県立浦和71.0|岡崎--70.0|土浦第一69.5|一宮--70.0|
04|土浦第一70.5|仙台第二70.5|北野--70.0|高岡--69.5|土浦第一70.0|
05|県立浦和70.5|北野--70.0|土浦第一70.0|修猷館-69.5|高岡--69.5|
06|県立千葉70.5|県立千葉70.0|修猷館-69.5|鶴丸--69.5|北野--69.5|
07|山形東-70.0|長田--69.5|県立千葉69.0|北野--69.0|仙台第二69.0|
08|仙台第二70.5|高松--69.5|仙台第二69.0|熊本--69.0|県立千葉69.0|
09|明和--70.0|土浦第一69.5|茨木--69.0|仙台第二69.0|県立浦和69.0|
10|高松--69.5|熊本--69.5|高松--69.0|札幌北-69.0|熊本--69.0|

60:全国公立高校ランキング上位10校推移
12/07/12 03:25:14.90 PcHnNhuX0
順|.2003年度---|.2004年度---|.2005年度---|.2006年度---|.2007年度---|
位|.高校-偏差値|.高校-偏差値|.高校-偏差値|.高校-偏差値|.高校-偏差値|
=====================================
01|旭丘--71.0|旭丘--71.0|旭丘--70.0|岡崎--70.0|旭丘--70.5|
02|岡崎--70.5|岡崎--70.5|熊本--69.5|旭丘--69.5|岡崎--70.5|
03|県立浦和70.0|仙台第二70.0|土浦第一69.0|一宮--69.5|仙台第二69.5|
04|修猷館-69.5|県立千葉70.0|北野--69.0|山形東-69.5|札幌南-69.5|
05|土浦第一69.5|土浦第一69.0|県立千葉69.0|仙台第二69.0|土浦第一69.0|
06|北野--69.5|札幌南-69.0|高崎--68.5|高松--69.0|県立浦和69.0|
07|札幌南-69.0|一宮--68.5|鶴丸--68.5|修猷館-68.5|岐阜--68.5|
08|高松--69.0|県立浦和68.5|札幌南-68.5|岐阜--68.5|県立千葉68.5|
09|仙台第二69.0|修猷館-68.5|修猷館-68.5|熊本--68.5|長田--68.5|
10|明和--69.0|北野--68.5|仙台第二68.5|北野--68.5|日比谷-68.5|

61:全国公立高校ランキング上位10校推移
12/07/12 03:26:05.10 PcHnNhuX0
順|.2008年度---|.2009年度---|.2010年度---|.2011年度---|.2012年度---|
位|.高校-偏差値|.高校-偏差値|.高校-偏差値|.高校-偏差値|.高校-偏差値|
=====================================
01|旭丘--71.0|札幌南-70.0|旭丘--71.5|旭丘--69.5|旭丘--70.0|
02|県立千葉69.5|岡崎--70.0|岡崎--69.5|岡崎--69.0|仙台第二69.0|
03|仙台第二69.5|県立浦和69.5|日比谷-69.5|天王寺-69.0|県立千葉69.0|
04|岡崎--69.0|宇都宮-69.5|仙台第二69.5|札幌南-69.0|県立浦和69.0|
05|時習館-69.0|旭丘--69.5|県立千葉69.5|県立千葉68.5|西---69.0|
06|札幌南-69.0|県立千葉69.5|札幌南-69.0|仙台第二68.5|堀川--68.5|
07|北野--69.0|岐阜--69.0|堀川--69.0|修猷館-68.5|日比谷-68.5|
08|修猷館-69.0|一宮--68.5|修猷館-68.5|札幌北-68.5|岡崎--68.5|
09|西---68.5|仙台第二68.5|鶴丸--68.5|県立浦和68.0|北野--68.5|
10|宇都宮-68.5|山形東-68.5|県立浦和68.5|土浦第一68.0|札幌南-68.5|

62:実名攻撃大好きKITTY
12/07/12 16:30:16.26 GFzBvvuw0
はい。はい。わかった。わかった。

あんた、旭丘高校の関係者に間違いない。

確信した。

63:実名攻撃大好きKITTY
12/07/12 17:06:24.16 Npnw5JuU0
ID:PcHnNhuX0
これ、でたらめ、削除してしまえ

64:実名攻撃大好きKITTY
12/07/13 20:42:58.00 s5j6B6Eb0
首都圏と京阪神圏は優秀層が中高一貫の名門私立に行くので公立はトップ校といえども所詮は二軍レベル。
愛知などの地方は中受が盛んでないところが多いので、その地方の一軍レベルがトップ公立に行く。
旭丘は三大都市圏と言われる所にあるのだから、三大都市圏外よりは地理的に有利。

65:実名攻撃大好きKITTY
12/07/13 20:47:35.53 s5j6B6Eb0
公立のトップ争いは、野球に例えればアメリカ大リーグを除いた中でトップ争いするようなもの。
旭丘が公立トップだと言っても、日本の球団がアメリカマイナーリーグや韓国や台湾など
中小国の球団と争って優勝したところで、別に不思議ではないし威張れるようなことではないのと似ている。

66:実名攻撃大好きKITTY
12/07/13 20:57:01.73 spoXfh540
普通にランキングをするとこんな感じかな。

1位 北野高校・・・旧制府立一中、文武両道、京大・阪大進学者数累計1位、著名人多数
2位 旭丘高校・・・旧制愛知県立一中、東大・京大ともに一定の入学者数をキープ
3位 日比谷高校・・・旧制府立一中、50年前まで東大入学者1位、著名人多数
4位 天王寺高校・・・旧制府立五中、もともとは北野と天王寺は一つの中学だった、北野に匹敵する進学実績
5位 浦和高校・・・旧制埼玉県立一中、文武両道、東大入試で健闘、男子校

私立も入れるとこうかな?

1位 北野高校・・・旧制府立一中、文武両道、京大・阪大進学者数累計1位、著名人多数
2位 麻布高校・・・東大入学者で10位以内を常にキープ、著名人多数、男子校
3位 灘高校・・・医学部、東大上位学部の入試で他を圧倒、男子校
4位 旭丘高校・・・旧制愛知県立一中、東大・京大ともに一定の入学者数をキープ
5位 日比谷高校・・・旧制府立一中、50年前まで東大入学者1位、著名人多数

67:実名攻撃大好きKITTY
12/07/13 21:31:07.92 SFRwGWz90
はい、北野厨さん入りまーす

68:実名攻撃大好きKITTY
12/07/13 21:36:58.25 spoXfh540
1800万人の巨大都市圏をひとつにまとめられるのは北野だけ。
北野学閥は、関西では財務省を凌駕するほどの力がある。

69:実名攻撃大好きKITTY
12/07/13 21:40:32.33 s5j6B6Eb0
>>66
観点がさっぱり分からん。
北野は公立の中ですらトップになれないのに、私立も含めて一位になれるわけがない。
規模や伝統を重視しているのかもしれないが、北野を灘より上に持ってくるのは
早稲田が東大よりランクは上だと強弁するようなもの。

70:実名攻撃大好きKITTY
12/07/13 21:47:24.42 spoXfh540
一高(東大)は、府立一中(北野、日比谷)に入れなかった人間のための救済措置に過ぎない。
谷崎潤一郎は、日比谷を卒業したが、東大は中退している。
わざわざ卒業するほどの価値がなかったからだ。

71:実名攻撃大好きKITTY
12/07/13 21:48:32.79 spoXfh540
大阪最強の圧力団体の北野学閥とは?

全国に三校ある旧制府立1中で唯一の進学校。
東大より古い1873年創立、90年前に同窓会を設立。
文武両道を実践する唯一の進学校。
戦後の京大、阪大合格者累計が各4000人。
現在の造幣局の桜の半分が、北野OBの笹部新太郎氏の寄贈したもの。
大坂城の梅林は、北野創立100周年を記念して寄付されたもの。
現在の大阪駅にリニューアルすることを決めたのも、北野OB。
現在のラグビー日本代表主将の広瀬氏は、北野OB。
そんなラグビー部を花園主張場に導いた男が、橋下市長。

72:実名攻撃大好きKITTY
12/07/14 04:54:43.55 3K8xzK4A0
1950年以降の東大合格数累計では
日比谷:3,164
都立西:3,062
戸山:2,763
県立浦和:2,506
このあたりが、戦後の京大合格数約4000人、阪大合格数約4000人程度の北野に負けているとは思えないが。
※東大合格高校盛衰史(光文社新書)+近年のサンデー毎日による東大合格数より

73:実名攻撃大好きKITTY
12/07/14 05:07:18.05 3K8xzK4A0
>>54
70~80年代の京大が相当な難関だったことは分かるが、東大との比較で難易度が接近していたのは
分離分割方式導入の89年から東大と京大との定員差が500人以上から100人かそこらに縮まった2004年の前年まで。
それ以前は現在ほどではないものの、1989~2003年頃よりは差が開いていた。

74:実名攻撃大好きKITTY
12/07/14 06:10:39.61 3K8xzK4A0
歴史的に見ると(最近50年)このくらいが妥当

1位:旭丘
人口500万の名古屋都市圏で東海とトップ層を二分。
70年代前半まではトップ層一人占め、学校群導入で低迷し、70年代後半~91年までは東海・千種とトップ層を三分。
学校群廃止により復活。

2位:日比谷
人口3500万人の首都圏で二番手グループとして、都立西・国立とともに都立御三家の一角を占める。
1969年までは都心部のトップ層を集め、東大合格数でほぼ毎年トップだったが、学校群導入以降は著しく低迷。
最近は復活してきた。

75:実名攻撃大好きKITTY
12/07/14 06:13:55.81 3K8xzK4A0
3位:都立西
首都圏二番手グループとして都立御三家の一角を占める。
1969年までは都内西部のトップ層を集め、東大合格数でほぼ毎年2位だったが、以降は日比谷ほどでないものの低迷。
最近はやや復活。

4位:北野
天王寺・大手前とともに人口1500万の京阪神都市圏で二番手グループである府立御三家の一角を占める。
1970年代までは、天王寺・大手前とともに府立御三家の一角として府内北部のトップ層を集める。
以降は灘や甲陽に続く星光・洛南・東大寺など私立名門校の隆盛により、京阪神圏二番手グループに転落。

5位:天王寺
北野・大手前とともに京阪神圏二番手グループである府立御三家の一角を占める。
1970年代までは、天王寺・大手前とともに府立御三家の一角として都心部のトップ層を集める。
以降は私立名門校の隆盛と通学圏縮小により京阪神圏三番手グループに転落し、大手前ほどではないが大きく低迷。
2010年以降に復活し、京阪神圏二番手グループに浮上。

76:実名攻撃大好きKITTY
12/07/14 07:20:07.22 J7snstMp0
公立高校ランキング

1位 北野高校・・・旧制府立一中、文武両道、京大・阪大進学者数累計1位、著名人多数
2位 旭丘高校・・・旧制愛知県立一中、東大・京大ともに一定の入学者数をキープ
3位 日比谷高校・・・旧制府立一中、50年前まで東大入学者1位、著名人多数
4位 天王寺高校・・・旧制府立五中、もともとは北野と天王寺は一つの中学だった、北野に匹敵する進学実績
5位 浦和高校・・・旧制埼玉県立一中、文武両道、東大入試で健闘、男子校

日本高校ランキング

1位 北野高校・・・旧制府立一中、文武両道、京大・阪大進学者数累計1位、著名人多数
2位 麻布高校・・・東大入学者で10位以内を常にキープ、著名人多数、男子校
3位 灘高校・・・医学部、東大上位学部の入試で他を圧倒、男子校
4位 旭丘高校・・・旧制愛知県立一中、東大・京大ともに一定の入学者数をキープ
5位 日比谷高校・・・旧制府立一中、50年前まで東大入学者1位、著名人多数

77:実名攻撃大好きKITTY
12/07/14 07:22:40.11 J7snstMp0
北野は、学区制導入後も京阪神国医50%を保ち続けたモンスター高校。
学区制を廃止するまで低迷し続けた旭丘、日比谷とは次元が違う。

78:実名攻撃大好きKITTY
12/07/14 07:27:50.51 J7snstMp0
進学実績だけでなく、人材輩出力も凄い。
日比谷、旭丘にこんな若手がいるのかな?

北野高校・若手OB

有働由美子・・・NHKアナ、潜在視聴率5位
橋下徹・・・大阪市長、次期首相ランキング1位
笠原健治・・・Mixi創業者、フォーブス紙の日本の富豪ランキングに最年少でランクイン
広瀬俊朗・・・ラグビー日本代表主将
吉永淳・・・若手女優、在学中から活躍

79:実名攻撃大好きKITTY
12/07/14 12:12:21.53 TMBp3ovpO
有働(笑)
それなら日比谷の安藤優子だろ


80:実名攻撃大好きKITTY
12/07/14 12:34:47.61 J7snstMp0
・好きな女子アナ ベスト30  ・嫌いな女子アナ ワースト30
01 199 加藤綾子       01 378 田中みな実
02 187 高島彩         02 313 高橋真麻
03 130 大江麻理子      03 101 平井理央
04 91 西尾由佳理      .04 99 ★安藤優子★
05 85 ☆有働由美子☆      .05 95 高島彩
06 82 高橋真麻       .06 90 加藤綾子
07 70 中野美奈子      .07 88 青木裕子
08 62 滝川クリステル    .08 82 小林麻耶
09 51 赤江珠緒       09 79 中野美奈子
10 39 小野文恵       10 73 生野陽子
10 39 前田有紀       11 67 滝川クリステル
12 37 鈴木菜穂子      12 39 ☆有働由美子☆
13 36 ★安藤優子★       13 38 秋元優里
14 35 田中みな実      .14 30 内田恭子

81:実名攻撃大好きKITTY
12/07/14 13:19:48.38 3K8xzK4A0
北野君は>>61で実績で抜かれた去年は天王寺君との喧嘩が凄かったけど
今年は日比谷君と旭丘君にやらたと絡んでいるね。
星光君には常に喧嘩を売っていて、北野君のやられっぷりが名物と化しているが、そろそろ降参したら?
スレリンク(ojyuken板)l50

82:実名攻撃大好きKITTY
12/07/14 19:30:22.87 JFXyUTUQ0
>>76
ニッポンの名門高校ビッグ5は
麻布、日比谷、北野、灘、修猷館。

宝島SUGOI文庫「ニッポンの名門高校」(宝島編集部編)

URLリンク(tkj.jp)

83:実名攻撃大好きKITTY
12/07/14 22:31:34.54 +w1/aiF50
くだらね

84:実名攻撃大好きKITTY
12/07/15 12:14:49.48 +inc49qh0
まぁ、でも個人で勝手に作ったランキングより間違いなく客観性があるよ。

修猷館は古いだけだと思うが。でも人材は旧制中学時代に輩出している。

85:実名攻撃大好きKITTY
12/07/15 14:53:01.84 B9lZwIUv0
全国的に誰でも知ってる非スポーツ系の高校。
飲み屋のお姉ちゃんやその辺の年寄りでも、知ってる、聞いたことあるというレベル。。(これ、結構大事)

国立
該当なし
私立
開成、麻布、灘、ラ・サール
公立
日比谷、北野

異論は認める。

86:実名攻撃大好きKITTY
12/07/16 03:22:04.98 +AcNrnXH0
>>84
主観と客観の意味が判っていない人が混じっているな。
人脈評価など、本の編集に何人関わろうが主観の最たるもの。
他の例で挙げるなら、天動説はたとえそれを全員信じていた時代であっても主観的学説であり
地動説は仮に誰も信じていなくても客観的学説だ。

87:実名攻撃大好きKITTY
12/07/16 14:18:15.37 WzQAiObu0
>>86
そうなら、84の客観性の使い方は間違っていない。
いろんな人がいろいろ言っても、最終的には

日比谷、北野、麻布、灘は間違いなく日本の名門高校四天王。

88:実名攻撃大好きKITTY
12/07/16 14:26:21.85 r3eP7T1J0
>>87
微妙に北野と麻布を褒め殺ししてるなw


89:実名攻撃大好きKITTY
12/07/16 14:27:02.56 yprGWF4A0
若手を比べると、開成>麻布なんだよね。
麻布は以外と若手が育ってない。

90:実名攻撃大好きKITTY
12/07/16 14:33:27.21 yprGWF4A0
名門高校・若手(40代前半以下)人材輩出力ランキング

1位・・・北野(6人)

橋下徹・・・大阪市長、次期首相ランキング1位
笠原健治・・・Mixi創業者、フォーブス紙の日本の富豪ランキングに最年少でランクイン
広瀬俊朗・・・ラグビー日本代表主将
有働由美子・・・NHKアナ、潜在視聴率5位
山本香苗・・・参議院議員、元外交官、30歳で初当選
吉永淳・・・若手女優、在学中から活躍

2位・・・開成(4人)

上野宏史・・・参議院議員、元経産官僚
井上信治・・・参議院議員
倉田哲郎・・・箕面市長、元総務官僚
岩瀬大輔・・・ライフネット生命副社長、ハーバードMBA

3位・・・麻布(3人)

柿沢未途・・・衆議院議員
津村啓介・・・衆議院議員、元日銀
桝太一・・・日本テレビアナ

4位・・・灘(2人)

大谷啓・・・衆議院議員、国民の生活が第一所属
鈴木英敬・・・三重県知事、元経産官僚


91:実名攻撃大好きKITTY
12/07/16 21:38:10.53 WzQAiObu0
>>85
全国的に誰でも知ってる非スポーツ系の高校。
飲み屋のお姉ちゃんやその辺の年寄りでも、知ってる、聞いたことあるというレベル。。(これ、結構大事)
>国立
>該当なし
>私立
>開成、麻布、灘、ラ・サール
>公立
>日比谷、北野

はいい線いってると思うけど、全国の飲み屋の姉ちゃんが知っているのは
灘くらいじゃね。
あとは、その地方の姉ちゃんは知っていると思う。例えば、九州だったら
ラサ-ル、というふうに。

65歳以上の姉ちゃん?は、日比谷を知っているかもしれない。

92:実名攻撃大好きKITTY
12/07/18 00:27:53.15 5htXG8EZ0
ある程度の教養のある老若男女が知っている、聞いたことがあるというレベルの
高校はどこだろう。

灘はしっているだろう。日比谷もある程度知られている。
あとは、開成より麻布か。
筑駒も結構認知度は高いんじゃないか。
北野は古い教養ある世代には知られているが、若い世代はどうだろう。

新しいところでは、東大寺学園なんか結構知られているんじゃないか。


93:実名攻撃大好きKITTY
12/07/18 06:08:18.00 R5wOVV/90
>>92
あと、私立だとラ・サールね
公立は、不利だな。


94:実名攻撃大好きKITTY
12/07/18 23:23:54.11 0uODHJ/i0
偏差値マニアじゃない俺の直感だと公立高校ベスト3は

県立浦和
県立千葉
県立旭丘

よく成績一覧とかで名前を見た記憶がある

95:実名攻撃大好きKITTY
12/07/19 20:31:30.35 zAOBC8390
まぁ俺もその3校に異論はないな
過去数十年の長期的スパンで見ても極端に落ちぶれた時期がない

96:実名攻撃大好きKITTY
12/07/19 23:48:08.83 m6kvjloT0
旭丘は結構長い低迷期があるよ。それさえなければ、間違いなくベスト3に入るが…

97:実名攻撃大好きKITTY
12/07/20 00:00:43.30 I/K1tnhX0
低迷期でも東大京大合わせて30人は受かってたしよくね

98:実名攻撃大好きKITTY
12/07/20 00:01:19.34 I/K1tnhX0
30人は言いすぎた
それじゃ今の半分だ(笑)

40は受かってたね

99:実名攻撃大好きKITTY
12/07/20 22:18:13.83 KTUO2wXV0
北野2012

東大 3
京大 56
阪大 55
神大 27
国医 18
吉永淳 1

計 160/320

北野はなにわのモンスターやで。

100:実名攻撃大好きKITTY
12/07/20 23:10:54.43 MiQqA4Xa0
62年間、東大合格者数2桁を出し続けているのは麻布・筑波大付属・浦和の3校だけだそうだ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

101:実名攻撃大好きKITTY
12/07/20 23:31:09.04 KTUO2wXV0
2桁ってw

102:実名攻撃大好きKITTY
12/07/20 23:50:47.57 tv/OyxeV0
旭丘が学校群で市立北高校と組んでいたときは、東大京大合わせ30人も合格していない。
旭丘の暗黒の時代。

103:実名攻撃大好きKITTY
12/07/20 23:53:56.69 tv/OyxeV0
>>99
お前、いいかげんにしろ。
お前が北野の品性を落としているのが判らないのか。


104:実名攻撃大好きKITTY
12/07/21 00:00:51.22 O6UYOg+80
まーずれるけどよ、旭丘で今一番活躍してるのが、民主党の古川だぜ。
あの、国民を暗くするようなルックス、超官僚的受答え。
あいつをみると、東大神話なんてアホくさくなるよな。

105:実名攻撃大好きKITTY
12/07/21 00:03:33.85 j8HHEzv70
>>101
1桁や0人の北野が何言ってんの

106:実名攻撃大好きKITTY
12/07/21 01:04:05.79 47ZKp3tQ0
北野2012

東大 3
京大 56
阪大 55
神大 27
国医 18
吉永淳 1

計 160/320

東大なんて眼中にない進学校が存在することが受け入れられないみたいだねw

107:実名攻撃大好きKITTY
12/07/21 01:14:38.83 47ZKp3tQ0
北野は京阪神国医に150人。
東一工早慶に10人。
北野生にとって東京は働くところではあっても勉強することではないっちゅうーことやな。

108:実名攻撃大好きKITTY
12/07/21 01:27:29.29 LJuI0kig0
>>104
>>106
これって現役のみ?
そうなら北野って妥協する人けっこう多いんだな

109:実名攻撃大好きKITTY
12/07/21 05:18:26.97 K0R01oP70
>>102
ちゃんと数字調べてから言えよ。
実際千種≧旭丘だったわけだけれどそんな年多分ないだろ。

>>108
いや、浪人合わせてでしょ。

110:実名攻撃大好きKITTY
12/07/21 05:57:54.69 J2x+wE9O0
>>102
北野が首都圏の学校と同様な進学志向だったら
↓のような合格実績になるだろう
東大25
京大5
国医10
一橋10
東工10
慶応90
早稲田170

111:実名攻撃大好きKITTY
12/07/21 06:01:21.45 J2x+wE9O0
[旭丘高校 大学合格者数推移]
◇--|東|京|.-合┃|-名|名|
◇旭丘|大|大|.-計┃|-大|医|
━━━━━━━━━
○1976|25|31|.-56┃|-83|15|※学校群入試初の卒業生
○1977|34|19|.-53┃|-75|12|
○1978|26|18|.-44┃|-65|15|
○1979|28|24|.-52┃|-51|11|

112:実名攻撃大好きKITTY
12/07/21 06:03:38.17 J2x+wE9O0
○1980|24|21|.-45┃|-58|13|
○1981|27|24|.-51┃|-56|11|
○1982|31|19|.-50┃|-54|-8|
○1983|27|21|.-48┃|-61|16|
○1984|27|12|.-39┃|-46|-9|
○1985|16|24|.-40┃|-58|**|
○1986|32|26|.-58┃|-45|**|
○1987|33|29|.-63┃|-59|**|東大京大W合格12
○1988|32|27|.-59┃|-85|**|東大京大W合格10

113:実名攻撃大好きKITTY
12/07/21 06:06:28.51 J2x+wE9O0
○1989|18|11|.-29┃|-45|**|
○1990|24|25|.-49┃|-42|**|
○1991|24|17|.-41┃|-47|**|
○1992|29|27|.-56┃|-63|**|※複合選抜初の卒業生
○1993|34|46|.-80┃|-51|-7|

114:実名攻撃大好きKITTY
12/07/21 06:55:04.54 74HSUtiv0

北野高校の東大合格者数の推移

2008年 0名
2009年 3名
2010年 1名
2011年 2名
2012年 3名

東大に合格出来ないのは頭が悪いだけです
灘、東大寺、ラサール、附設等の超進学校の実績がある限り
地域性などの言い訳は全く通用しません

115:実名攻撃大好きKITTY
12/07/21 07:14:10.23 AKEf8IJr0
90年代とか京大>東大だった時は
逆に関東の高校に同じことが言えるな

116:実名攻撃大好きKITTY
12/07/21 09:22:23.55 PIm6/dXQ0
言えないな

117:実名攻撃大好きKITTY
12/07/21 10:37:21.19 47ZKp3tQ0
世界の評価 京理>京医>阪医、神医>>>>>>>>理3w

利根川進 ノーベル生理学・医学賞 日比谷高校→京大理学部
早石修 ウルフ賞医学部門受賞 北野高校→阪大医学部
西塚泰美 ウルフ賞医学部門受賞 京大医学部(早石の弟子)
山中伸弥 ウルフ賞医学部門受賞 附属天王寺→神戸大医学部


118:実名攻撃大好きKITTY
12/07/21 10:42:38.50 47ZKp3tQ0
大阪最強の圧力団体の北野学閥とは?

全国に三校ある旧制府立1中で唯一の進学校。
東大より古い1873年創立、90年前に同窓会を設立。
文武両道を実践する唯一の進学校。
戦後の京大、阪大合格者累計が各4000人。
現在の造幣局の桜の半分が、北野OBの笹部新太郎氏の寄贈したもの。
大坂城の梅林は、北野創立100周年を記念して寄付されたもの。
現在の大阪駅にリニューアルすることを決めたのも、北野OB。
現在のラグビー日本代表主将の広瀬氏は、北野OB。
そんな北野ラグビー部を花園に導いたのが、橋下市長。

119:実名攻撃大好きKITTY
12/07/21 10:49:40.83 47ZKp3tQ0
名門高校・若手(40代前半以下)人材輩出力ランキング

1位・・・北野(6人)

橋下徹・・・大阪市長、次期首相ランキング1位
笠原健治・・・Mixi創業者、フォーブス紙の日本の富豪ランキングに最年少でランクイン
広瀬俊朗・・・ラグビー日本代表主将
有働由美子・・・NHKアナ、潜在視聴率5位
山本香苗・・・参議院議員、元外交官、30歳で初当選
吉永淳・・・若手女優、在学中から活躍

2位・・・開成(4人)

上野宏史・・・参議院議員、元経産官僚
井上信治・・・参議院議員
倉田哲郎・・・箕面市長、元総務官僚
岩瀬大輔・・・ライフネット生命副社長、ハーバードMBA

3位・・・麻布(3人)

柿沢未途・・・衆議院議員
津村啓介・・・衆議院議員、元日銀
桝太一・・・日本テレビアナ

4位・・・灘(2人)

大谷啓・・・衆議院議員、国民の生活が第一所属
鈴木英敬・・・三重県知事、元経産官僚

120:実名攻撃大好きKITTY
12/07/21 11:10:14.93 PIm6/dXQ0
いつものキチガイ発生中

121:実名攻撃大好きKITTY
12/07/21 11:11:35.05 J2x+wE9O0
>>115
学部だけならともかく、
大学全体のレベルで京大が東大を上回った年は過去に一度も例がありません。

122:実名攻撃大好きKITTY
12/07/21 11:32:22.21 47ZKp3tQ0
理系は京大が上、文系は東大が上かな。
理系にとって、進振りのための2年は無駄でしかない。

123:実名攻撃大好きKITTY
12/07/21 11:34:38.92 ns25JEg30
代ゼミ 2000年 

医 京大医>理Ⅲ
薬 京大薬>理Ⅱ
理 京大理>理Ⅰ
工 京大工(電気)>京大工(物理)=理Ⅰ>京大工(情報・地球・工化)>理Ⅱ>京大工(建築)
農 京大農(生物機能)>京大農(生物生産)>京大理Ⅱ>京大農(生産環境)

法 京大法=文Ⅰ
経 京大経済=文Ⅱ
文 京大文>文Ⅲ
教 京大教育>文Ⅲ
他 京大総合>文Ⅱ>文Ⅲ


73        京大医
72 東大理Ⅲ
71 
70
69
68        京大理 京大工(電気) 京大農(生物機能科学)
67 東大理Ⅰ 京大薬 京大工(物理)
66 東大理Ⅱ 京大総合(理系) 京大工(情報・地球・工化) 京大農(生物生産科学)
65        京大工(建築) 京大農(生産環境科学)
64 

69 東大文Ⅰ    京大法 京大総合
68 東大文Ⅱ    京大経済 京大文 京大教育
67 東大文Ⅲ


124:実名攻撃大好きKITTY
12/07/21 12:00:33.45 HQ8CljrH0
公立ベスト3

日比谷 北野 旭丘


国公立ベスト5

筑附 学附 日比谷 北野 旭丘


全国高校ベスト10

灘 筑駒 開成 麻布 東大寺 筑附 学附 日比谷 北野 旭丘




125:実名攻撃大好きKITTY
12/07/21 12:13:45.52 HQ8CljrH0
公立ベスト6

日比谷 浦和 千葉 北野 天王寺 旭丘


国公立ベスト10

筑附 学附 池附 附天 日比谷 浦和 千葉 北野 天王寺 旭丘


全国高校ベスト20

灘 筑駒 開成 麻布 栄光 桜蔭 東大寺 甲陽 洛南 洛星 
筑附 学附 池附 附天 日比谷 浦和 千葉 北野 天王寺 旭丘

126:実名攻撃大好きKITTY
12/07/21 12:18:29.10 47ZKp3tQ0
公立ベスト1 北野


国立ベスト1 筑駒


私立ベスト1 灘


公立ベスト3

日比谷 北野 旭丘


国公立ベスト5

筑附 学附 日比谷 北野 旭丘


全国高校ベスト10

灘 筑駒 開成 麻布 東大寺 筑附 学附 日比谷 北野 旭丘


127:実名攻撃大好きKITTY
12/07/21 13:29:47.31 QCgEbOVM0
>>126
東大寺?東大寺?

128:実名攻撃大好きKITTY
12/07/21 17:26:28.32 NC2aKDBh0
北野なんか公立トップ10にも入らんわw

129:実名攻撃大好きKITTY
12/07/21 18:42:17.32 491iz4RC0
ID:47ZKp3tQ0 >>118,119,126

お前、本当に北野卒か。何年卒か言ってみろ。何年といえないなら、何十年代
卒か答えろ。
お前のために、北野が馬鹿にされているのがわからんのか。
俺はお前の先輩だ。いい加減にしてくれ。

130:実名攻撃大好きKITTY
12/07/21 19:11:25.70 47ZKp3tQ0
絶対王者・北野高校

131:実名攻撃大好きKITTY
12/07/21 20:31:42.38 491iz4RC0
↑北野の恥。スルーしてくれ。

132:実名攻撃大好きKITTY
12/07/21 20:40:09.57 J2x+wE9O0
>>203
他の予備校模試も参考にして科目数や配点を考慮すると、その年でも明らかに東大>京大だね。

133:実名攻撃大好きKITTY
12/07/21 20:52:40.27 47ZKp3tQ0
東大信者必死すぎるだろw

134:実名攻撃大好きKITTY
12/07/21 21:19:08.22 J2x+wE9O0
今年の実績で言えば次の通り

公立ベスト6
旭丘 仙台第二 千葉 浦和 西 堀川

国公立ベスト10
筑駒 学附 金大附 旭丘 池附 仙台第二 浦和 千葉 西 広大福山

全国高校ベスト20
灘 筑駒 開成 東大寺 甲陽 栄光 附設 星光 駒東 聖光 
麻布 広学 桜蔭 ラ・サール 洛星 白陵 北嶺 神女 金大附 東海 

135:実名攻撃大好きKITTY
12/07/21 21:20:40.05 47ZKp3tQ0
北野2012

東大 3
京大 56
阪大 55
神大 27
国医 18
吉永淳 1

計 160/320

北野は至高の存在やな。

136:実名攻撃大好きKITTY
12/07/21 21:21:40.84 491iz4RC0
↑北野の恥。スルーしてくれ。

137:実名攻撃大好きKITTY
12/07/21 21:22:54.19 J2x+wE9O0
公立ベスト1 旭丘

国立ベスト1 筑駒

私立ベスト1 灘

公立ベスト3
旭丘 仙台第二 千葉

国公立ベスト5
筑駒 金大附 旭丘 学附 池附

全国高校ベスト10
灘 筑駒 開成 東大寺 甲陽 栄光 附設 星光 駒東 聖光

138:実名攻撃大好きKITTY
12/07/21 21:24:25.01 47ZKp3tQ0
旭丘がベストじゃけん!、とか、浦和がベストだよ!、とか言ってないで、上半分の進学実績を調べて教えてくれよ。

139:実名攻撃大好きKITTY
12/07/21 21:27:06.08 J2x+wE9O0
>>125-126
全国高校ベスト10に北野を含めて
全国高校ベスト20から星光を外すあたり、意図が見え見え。
贔屓の引き倒しの典型例。

140:実名攻撃大好きKITTY
12/07/21 21:30:11.28 47ZKp3tQ0
伝統も人脈も知名度もない星光を出て、社会で活躍するのは至難の業やわな。
せやから北野の学区で星光に行くやつがおらんのやろうな。

141:実名攻撃大好きKITTY
12/07/21 21:35:25.01 47ZKp3tQ0
ええ大学は入れば、ええ会社にはいれるかもしれんからな。
だから、とりあえず大学入試を頑張るというのはわからないでもないけどな。
ただ、長い人生では、高校の人脈が思いのほか役に立つもんやねんな。
大学の学部の友達とかは、比較的同じような業界で働く人が多いねんな。
医学部やったら医者、法学部なら弁護士、官僚、工学部ならメーカーとかな。
名門高校やったら思いもかけない分野で活躍するやつがでてくるからな。
そういう友達との情報交換が人生では大事なんやな。

142:実名攻撃大好きKITTY
12/07/21 22:30:52.88 PisLfGfG0
俺は関東在住で、北野高校って全く知らなかったんだけど、
この板のあちこちで見る書き込みでイメージは最悪になったよ
進学実績も大したこと無いのに、公立日本一とか最難関の東大を馬鹿にしたりして気持ち悪い

143:実名攻撃大好きKITTY
12/07/21 23:03:54.29 QCgEbOVM0
>>142
北野の人の仕業じゃ無いですよ
ここは2chですから

144:実名攻撃大好きKITTY
12/07/21 23:16:19.08 47ZKp3tQ0
関東在住でもこの中の誰かは知っとるんやないか?

次期首相候補1位の橋下市長
日本のソーシャルメディアの開拓者でMixi創業者の笠原健治
マンガの神様の手塚治虫
「檸檬」で有名な夭折した小説家の梶井基次郎
パリで夭折した洋画家の佐伯祐三
日本の生化学の父でウルフ賞受賞の早石修
日本の外食産業の開拓者で日本マクドナルド創業者の藤田田
第二次世界大戦の趨勢を分けた八木アンテナの開発者の八木秀次
瀧川事件で知られる元京大総長の瀧川幸辰

145:実名攻撃大好きKITTY
12/07/21 23:17:53.54 47ZKp3tQ0
あと一人忘れとった。

評論家として活躍した京大の名物数学者の森毅

146:実名攻撃大好きKITTY
12/07/21 23:21:53.10 47ZKp3tQ0
いうならば、京大、阪大の名声をつくったのが北野とか洛北やからな。
星光とか洛南とかは、その名声にあやかることを目標として作られた学校やからな。
格が違うとしか言いようがないやろ?

147:実名攻撃大好きKITTY
12/07/21 23:48:18.12 491iz4RC0
>>144~146まではID:47ZKp3tQ0のいうとおり。


148:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 00:19:48.72 oxYw5P/90
>>145
講義は酷かったぞ
研究成果も大した事ないし

149:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 00:49:28.45 fI0GxqQl0
森毅は教養学部の教員やからな。
業績よりも教育が本業や。
浅田彰をデビューさせたのが最大の業績やな。

150:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 10:29:53.55 zHymA4L+0
少なくとも今年の実績で言ったらベスト3は
現役率を考慮しなければ旭丘、浦和、千葉(堀川?)
現役率を考慮したならば堀川、旭丘、岐阜(千葉?熊本?)
くらいのもんだろ。
北野なんて京大で稼いでいるにも関わらず東京医合計で他に全く敵わない。

151:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 13:29:27.31 fI0GxqQl0
北野2012

東大 3
京大 56
阪大 55
神大 27
国医 18
吉永淳 1

計 160/320

旭丘、浦和、千葉の上半分の進学実績を教えてくれたら、実力差がようわかるんやないか?

152:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 13:37:08.43 fI0GxqQl0
千葉2012

東大 31
京大 9
一橋大 5
東工大 20
阪大 6
東北大 9
名古屋大 4
筑波大 8
千葉大 39

計 131/320

千葉大入れてもこれやで?

153:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 13:39:42.27 fI0GxqQl0
千葉が北野より上なんて冗談やろ?
次元が違うがな。

154:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 14:04:41.63 zHymA4L+0
旭丘2012

東大 32
京大 33
国医 34
一橋 7
東工 4
阪大 11
東北 4
名大 42
北大 3

計 170/320

155:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 14:11:24.15 fI0GxqQl0
名大医学部9人が、ダブルカウントされとるがな。

156:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 14:15:26.75 zHymA4L+0
旭丘2012

東大 32
京大 33
国医 34
一橋 7
東工 4
阪大 11
東北 4
名大 33(非医医)
北大 3

計 161/320

157:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 14:19:08.26 fI0GxqQl0
北野の半分よりやや上は神戸やな。
旭丘の半分よりやや上は名古屋やな
名古屋は地元占有率80%の学校。
どちらが上かは明白と違うか?

北野2012

東大 3
京大 56
阪大 55
神大 27
国医 18
吉永淳 1

計 160/320

旭丘

旭丘2012

東大 32
京大 33
国医 34
一橋 7
東工 4
阪大 11
東北 4
名大 42 (医9)

計 158/320

158:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 14:19:56.93 fI0GxqQl0
北野の半分よりやや上は神戸やな。
旭丘の半分よりやや上は名古屋やな
名古屋は地元占有率80%の学校。
どちらが上かは明白と違うか?

北野2012

東大 3
京大 56
阪大 55
神大 27
国医 18
吉永淳 1

計 160/320


旭丘2012

東大 32
京大 33
国医 34
一橋 7
東工 4
阪大 11
東北 4
名大 42 (医9)

計 158/320

159:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 14:32:18.17 zHymA4L+0
それでも北野が上だというのならもう仕方が無い。

160:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 14:39:18.07 fI0GxqQl0
じゃあ、神戸と名古屋を抜かしてみるか?
明らかに差があるやろ?

北野2012

東大 3
京大 56
阪大 55
国医 18

計 132/320


旭丘2012

東大 32
京大 33
国医 34
一橋 7
東工 4
阪大 11

計 121/320

161:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 14:41:08.19 zHymA4L+0
じゃあ阪大も抜いてみようか。

北野2012

東大 3
京大 56
国医 18

計 77/320


旭丘2012

東大 32
京大 33
国医 34
一橋 7
東工 4

計 110/320

162:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 14:41:58.33 fI0GxqQl0
上の3分の1がどのレベルか、上の2分の1がどのレベルかちゃんと調べたら、北野と旭丘に明白な差があることがようわかるやろ?

163:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 14:43:31.33 fI0GxqQl0
>>161

阪大は、日本3位の研究大学や。
地元占有率も東大、京大と変わらん。
名古屋と同じ扱いはできへんやろ。

164:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 14:45:59.16 fI0GxqQl0
北野の平均は神戸。
旭丘の平均は地元占有率80%で東海地区で人気の名古屋大学や。

北野2012

東大 3
京大 56
阪大 55
神大 27
国医 18
吉永淳 1

計 160/320


旭丘2012

東大 32
京大 33
国医 34
一橋 7
東工 4
阪大 11
東北 4
名大 42 (医9)

計 158/320

165:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 14:47:43.59 d9Ru+B4i0
阪大は名大の上半分、早慶の上位1/3に相当する。
阪大を入れるなら名古屋と早慶を入れるべきだし、神戸も入れるべき。

166:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 14:49:58.69 fI0GxqQl0
早慶なんて冗談やめてくれ。
私学は国公立に入れなかった人間の行く学校やないか。

167:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 14:51:43.28 d9Ru+B4i0
今年の公立ベスト3は旭丘、仙台第二、千葉。西と浦和は千葉と僅差。
北野は日比谷、札幌南、岡崎と同じくらいで、札幌南や岡崎より上下差が小さい。

168:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 14:52:05.68 fI0GxqQl0
あと、旭丘の進学実績のソースを教えてくれ。
学校のホームページみても載ってへんからな。
あと、名古屋は入試なしでも推薦で受かる学校やから、神戸よりも普通にレベル低いわなw

169:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 14:54:01.52 d9Ru+B4i0
>>166
田舎にはろくな私立がないからそう思うのだろうけど
早慶はRU11に入る主要大学だから公立のランキングには重要。

170:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 14:54:21.00 zHymA4L+0
ソースは現役生に配られる進路資料。

171:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 14:55:49.59 fI0GxqQl0
北野の平均は自力で神戸に受かるけど、旭丘の平均は推薦で名古屋か。

172:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 14:56:50.34 d9Ru+B4i0
>>168
君のローカル認識はどうでもいいから。
神戸は東名九未満の大学で、早慶や北大とどっちが上かを争う大学というのが全国レベルでの認識。
まあ、筑波よりは神戸が上だろうよ。

173:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 14:58:13.65 zHymA4L+0
信じてはくれないだろうけど、名大の推薦に旭丘や岡崎はほとんどいないよ。
学校のレベルが高くて点が定期試験で稼ぎにくく、自分で勉強して入る方がよほど入りやすいから。

174:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 15:03:00.96 d9Ru+B4i0
北野君は旭丘に挑戦する前に仙台第二とどっちが上か比較してみろよ。
仙台第二は早慶が少ないから比較しやすいだろう。
結果は火を見るより明らかだがな。

175:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 15:08:56.82 fI0GxqQl0
仙台第二2012

東大 12
京大 6
一橋 5
阪大 2
東北 106

計 128/320

千葉とか仙台第二は、大阪で言うと茨木とか5、6番手校と同じレベルやな。

176:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 15:11:44.96 fI0GxqQl0
旭丘が低迷期から抜け出して、ここまで回復してたのは驚きやわ。
北野は文理学科の設置で、これからどれだけ引き離せるか楽しみになってきたわ。

177:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 15:13:20.82 zHymA4L+0
北野は頑張って医学部をなかったことにしたがるよね。

178:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 15:15:28.32 fI0GxqQl0
関西で医者志望の子は、私学に行くねんな。
北野は、医者とか官僚とか考えたこともないけど、中学時代にめちゃくちゃ優秀だった、というやつが集まる学校やねんな。

179:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 15:16:24.45 zHymA4L+0
>>178
どうして私学に行くの?
君の大好きな関西国公立の医学部があるじゃない。

180:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 15:20:37.65 fI0GxqQl0
北野に入るには、成績がすべて4以上で主要教科はほぼ5じゃないといかんねん。
いうならば出来過ぎ君が集まる学校やねんな。
医者を目指すなら、勉強だけで評価される私学の方が近道やろ?

181:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 15:21:27.83 fI0GxqQl0
>>179

私学って、私学の高校って意味やで。

182:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 15:22:53.24 zHymA4L+0
おお、勘違いしてた。

で、それは医学部を無視する理由にはなるの?

183:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 15:24:35.30 8PP17gCa0
北野は卒業後に好きになると聞かされていたが、こういう人のことなんかな
むしろ在学中に楽しかった俺にはよくわからん感覚だ
今となっては学生時代の思い出と言えば京大時代の方がずっと大事だし

184:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 15:24:50.41 fI0GxqQl0
北野は都会の学校やで。
梅田から阪急で3分や。
いろんな情報、刺激がある。
なんで医者になる気がないのに、医学部を目指すんや?

185:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 15:26:03.61 fI0GxqQl0
>>183

京大下位学部は、勉強せんでいいから楽しいわな。

186:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 15:26:17.39 zHymA4L+0
いや、それはわかったから。
なんで他校との進学実績比較で医学部をなかったことにするの?

187:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 15:27:06.05 fI0GxqQl0
>>186

北野と旭丘のランキングにも、国医がカウントされてるやろ?

188:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 15:28:06.85 zHymA4L+0
>>175は?

189:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 15:29:06.78 Oro/Y/Zo0
2012 高校合格力ランキング
URLリンク(koukouranking.blog17.fc2.com)

24位. 旭丘 (338)
29位. 県千葉 (301)
30位. 県浦和 (294)
32位. 西 (292)
36位. 日比谷 (265)
37位. 岡崎 (259)
38位. 仙台二 (257)
42位. 堀川 (249)
43位. 札幌南 (249)
52位. 北野 (222)

190:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 15:29:32.39 fI0GxqQl0
さすがに千葉とか仙台第二とかに、そこまで興味をもてんやろw
旭丘の人みたいに自分で調べてくれへんか?w

191:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 15:38:40.99 zHymA4L+0
>>189を見て感想は?

192:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 15:40:02.70 fI0GxqQl0
早慶をカウントするのは反則やろw

193:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 15:44:25.69 zHymA4L+0
早慶抜いても仙台第二に負けてるけど?

194:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 16:01:29.00 fI0GxqQl0
早慶抜くと、7ポイントほど仙台第二が勝ってるんやなw
神戸をカウントしたら、北野が勝つんと違うか?w

195:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 16:03:19.25 zHymA4L+0
で、ぎりぎり仙台第二に勝てる学校が、旭丘等と格が違う?

196:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 16:04:29.69 15UJjf9r0
単年でみるとたまたまよかった年や悪かった年の影響が大きいから5年かせめて3年くらいの平均で比べた方がいいんじゃないの?

医学部ならここにあるけど

都道府県 医学部に強い高校Best200 大学内訳あり (朝日調査)

2005年国 7名以上or国私 8名以上 URLリンク(www.geocities.jp)
2006年国 7名以上or国私 9名以上 URLリンク(www.geocities.jp)
2007年国 6名以上or国私 9名以上 URLリンク(www.geocities.jp)
2008年国 7名以上or国私12名以上 URLリンク(www.geocities.jp)
2009年国 7名以上or国私15名以上 URLリンク(www.geocities.jp)
2010年国10名以上or国私12名以上 URLリンク(www.geocities.jp)
2011年国 8名以上or国私10名以上 URLリンク(www.geocities.jp)

国公立医学部に強い200校 合格者数順 大学内訳は旧帝&医科歯科のみ、大学別ランキングあり (毎日調査)

2008年6名以上 URLリンク(www.geocities.jp)
2009年6名以上 URLリンク(www.geocities.jp)
2010年7名以上 URLリンク(www.geocities.jp)
2011年7名以上 URLリンク(www.geocities.jp)



197:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 16:07:01.12 fI0GxqQl0
>>195

旭丘は、130人も早慶に合格してるんだねw
北野は、30人なのにw

198:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 16:08:40.28 zHymA4L+0
じゃあその人数を抜いて計算し直してみて、それでも北野の方が格上?

199:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 16:10:35.91 fI0GxqQl0
そのランキングをみてるといくつか面白いことが分かるな。
まず、関西の進学校は早慶を受けてすらいないんやな。
次に、都会の進学校(麻布、筑駒、北野)は医学部志向が低いみたいやな。
関西の都会の進学校である北野には、すいぶん不利なランキングやな。

200:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 16:12:04.48 zHymA4L+0
それで?じゃあ不利な分(早慶)を除いて計算したらいいじゃん。

201:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 16:13:35.64 fI0GxqQl0
>>198

洛南より旭丘が上なんてあり得ると思うか?
京大は50人差、医学部でも完勝やぞ。
頭大丈夫か?w

202:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 16:16:17.81 fI0GxqQl0
北野の平均は神戸。
神戸大を出てP&Gとかネスレに就職するのが平均や。
旭丘の平均は地元占有率80%で東海地区で人気の名古屋大学や。
名古屋大を出ても、豊田通商とかJR東海は厳しいかもしれんな。
でもそれが旭丘の現実や。

北野2012

東大 3
京大 56
阪大 55
神大 27
国医 18
吉永淳 1

計 160/320


旭丘2012

東大 32
京大 33
国医 34
一橋 7
東工 4
阪大 11
東北 4
名大 42 (医9)

計 158/320

203:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 16:17:33.25 zHymA4L+0
洛南は人数が多いだろ。

話を逸らすな。

204:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 16:26:00.12 fI0GxqQl0
早慶130人と名古屋42人を引くと、214ポイント減少だな。
あと、名古屋医と阪大医が同じ10ポイントというのも理解不能。
そこで名古屋医を6ポイントと加算する。
そこで36ポイント減少だな。
東大が10ポイントとかいうけど、東大でも理2、文2、文3の偏差値は低い。
東大を7ポイントとすると、60ポイント減少だな。
合計で310ポイント減少。
それを100でかけて、学生数でわると100ポイント減少。
北野のやや下くらいになるな。

205:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 16:26:03.03 4NB0ZHSA0
そもそも神戸はそんなにレベル高くないです

206:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 16:27:54.96 fI0GxqQl0
神戸は、研究水準は一橋と変わらない。
山中教授の母校でもある。

207:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 16:28:18.77 15UJjf9r0
関西は早慶に「受からない」じゃなくて「受けない」が正解

サンデー毎日 2012.7.8 全国1967高校 難関大 現役合格・進学者数 西日本編より現役「進学」者数
                          
         東大 京大  地底  一工 国医  合計 早大 慶大
○膳所      3  28   33   0  11   75  2  0
○堀川      3  41   15   0  10   69  1  2
○西京      2  15   17   0   1   35  0  1
○嵯峨野     1  15   25   0   1   42  0  0
○大手前     1  23   41   0   4   69  1  0
○北野      1  23   37   0   3   64  2  2
○天王寺     3  28   21   0   7   59  1  0
●洛星      7  34   14   3  18   76  0  2
●洛南     10  63   32   2  41  148  4  5
■大教池田   5  18   21   1   6   47  1  1
●大阪星光  12  36   22   2  22   94  0  3
●四天王寺   4  18   19   2  14   57  0  0
●灘       81  25   10   2  39  157  0  1
●甲陽学院  12  47   18   2  28  109  0  1
●東大寺    19  45    9   2  31  106  0  1
●白陵     18   8   20   4  22   72  2  0          
●西大和    11  52   20   0  21  104  8  1
-----------------------------
        193  519  374  20 279 1385 22 20

国医は週刊朝日2012.4.27 医学部合格者高校ランキングより現役合格者数
旧帝大医学部は各大学の合格者数と重複する。  

208:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 16:28:21.38 4NB0ZHSA0
>>202
前から思ってたんだけどなんで現役浪人の合計の人数なのに/320になってんの?

209:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 16:28:33.27 BSKr5ugk0
北野高校の東大合格者数の推移

2008年 0名
2009年 3名
2010年 1名
2011年 2名
2012年 3名

東大に合格出来ないのは単純に頭が悪いだけです
灘、ラサール、東大寺、附設等の地方の超進学校の東大合格実績がある限り
関西だからなどという言い訳は全く通用しません
全国の超進学校が集まる東大受験を最初から避けている時点で負け犬です

210:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 16:29:40.07 15UJjf9r0
洛南はこういうことがあるからあなどれない

国公立医学部医学科「現役合格」1位、東大理Ⅲ2位、京大医2位。
URLリンク(www.geocities.jp)

国公立医現役合格     東大理Ⅲ      京大医         

1位 洛南  48★   1位 灘   15    1位 灘     22   
2位 東海  41    2位 洛南   6★   2位 洛南   11★    
3位 灘    39    3位 筑駒   5    3位 東大寺  9
4位 東大寺 35    3位 麻布   5    4位 洛星    7
5位 付設  35    5位 開成   4    5位 四天王寺 6
6位 ラサール 31    5位 栄光   4    6位 大阪星光 5  
7位 桜蔭  27    7位 桜蔭   3    6位 甲陽学院 5
8位 広学  27    7位 愛光   3    8位 高田    4
9位 開成  25    9位 ラサール  2    9位 付設    3

211:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 16:29:54.52 fI0GxqQl0
早慶130人と名古屋42人を引くと、214ポイント減少だな。
あと、名古屋医と阪大医が同じ10ポイントというのも理解不能。
そこで名古屋医を6ポイントと加算する。
そこで36ポイント減少だな。
東大が10ポイントとかいうけど、東大でも理2、文2、文3の偏差値は低い。
東大を7ポイントとすると、90ポイント減少だな。
合計で340ポイント減少。
それを100でかけて、学生数でわると110ポイント減少。
早慶を削って、神戸を加えた北野のやや下くらいになるな。
このへんが妥当な評価だろう。

212:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 16:30:39.14 4NB0ZHSA0
>>206
じゃあ名古屋入れても問題なくね?
ノーベル賞受賞者出してるし

213:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 16:31:02.38 zHymA4L+0
>>208
説明が面倒になるけど、受けて落ちた分は来年に回るだろ?
結局何人受けようが一年の進学者数は320人程度に落ち着くからそれが妥当。

214:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 16:32:43.64 zHymA4L+0
>>211
むしろそこまでテコ入れしてやっと逆転っていうのが笑えるけど。

215:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 16:33:29.86 fI0GxqQl0
>>212

小林・益川は、京大助手時代の業績だし、師匠も京理出身だからな。
あれを名古屋の業績というのはこじつけにもほどがある。

216:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 16:33:56.63 15UJjf9r0
>>208
今の大学受験で2浪以上する生徒は少ないから

2012年=2012年現役+2011年浪人
2011年=2011年現役+2010年浪人
2010年=2010年現役+2009年浪人

って感じでうまく一学年の人数で回ってる。

たまに現役がめちゃくちゃ強い年があると、翌年の浪人層が薄くなったりする年もあるけど

217:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 16:38:07.41 4NB0ZHSA0
>>215
研究水準という点では高いだろ
ノーベル賞受賞するような研究者がいるって時点で
それに神戸より論文掲載数とか比べてみても一目瞭然だとおもうんだけど

218:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 16:38:49.87 4NB0ZHSA0
>>213
>>216
理解した
ありがとう

219:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 17:22:16.83 fI0GxqQl0
名門高校・若手(40代前半以下)人材輩出力ランキング

1位・・・北野(6人)

橋下徹・・・大阪市長、次期首相ランキング1位
笠原健治・・・Mixi創業者、フォーブス紙の日本の富豪ランキングに最年少でランクイン
広瀬俊朗・・・ラグビー日本代表主将
有働由美子・・・NHKアナ、潜在視聴率5位
山本香苗・・・参議院議員、元外交官、30歳で初当選
吉永淳・・・若手女優、在学中から活躍

2位・・・開成(4人)

上野宏史・・・参議院議員、元経産官僚
井上信治・・・参議院議員
倉田哲郎・・・箕面市長、元総務官僚
岩瀬大輔・・・ライフネット生命副社長、ハーバードMBA

3位・・・麻布(3人)

柿沢未途・・・衆議院議員
津村啓介・・・衆議院議員、元日銀
桝太一・・・日本テレビアナ

4位・・・灘(2人)

大谷啓・・・衆議院議員、国民の生活が第一所属
鈴木英敬・・・三重県知事、元経産官僚

5位・・・旭丘(1名)

榊原春奈・・・ボート選手、ロンドン五輪代表

220:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 17:46:03.45 GgC1woro0
URLリンク(www.inter-edu.com)
高校受験生の親です。
子供の受験先である学芸大附属、早慶、日比谷の情報をネットで調べていると、
検索エンジンの上位に、日比谷を始めとする都立トップ校を礼賛して、
学芸大附属、早慶を貶めるようなHPがたくさん出てきます。
そのHPの記載には、日比谷が学芸大附属の偏差値を抜いたとかというデマや、
早慶は偏差値が高い割に大学は早慶しか行けないから損だとかという
非常に偏った見解を出しており、きちんとした情報収集をしている家庭なら
絶対に信じないとしても、ネットの情報を鵜呑みにしてしまう家庭ならば
騙されたり、洗脳されたりする危険性のあるものです。
出所が不明で、同じようなHPがたくさんあるのが不気味です。

221:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 18:05:28.01 LcTRE58F0
東北大の合格者に1年間やるから
英国社に特化して早慶を受験しろ
と言えば80%は合格する。


早慶の合格者に1年間やるから
数学を勉強して東北大を受験しろ
と言ったら10%も合格できない。



これが全てだ。


222:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 18:14:00.75 15UJjf9r0
>>220
サンデー毎日だったか週刊朝日でも、今年の公立上位校(浦和、千葉、日比谷、西、湘南)の進学実績がよかったのは

早慶付属高蹴りの公立進学者が増えたからとかいう記事があったな。

223:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 21:18:46.84 d9Ru+B4i0
さすがに北野厨は全国基準が理解できないらしい。
洛南は上位だけ見れば相当に優秀だが上下差が激しく、旧帝一工神国医早慶進学率で5割強しかない。
堀川も上下差が激しいが、堀川となら洛南の方が少し上。
仙台第一、旭丘、より下。
平均で見れば中間層の厚い六甲といい勝負。
ついでに言うと、北野は六甲にもやや及ばない感じ。

224:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 21:26:34.71 d9Ru+B4i0
>>221
早慶には京大一工レベルが東大特攻組や東北大レベル京一工特攻組をどう少なく見積もっても10%はいると思うがな。
早慶の評価は卒業生の実績や就職状況、資格取得状況などから
90年代までは東名九と同格だったが、現在では著しいローカル化により北大並みに落ちていると考えるのが妥当。


225:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 21:31:22.62 7GUYW6PN0
サンデー毎日では旭丘が1位じゃなかった?

226:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 21:34:49.83 d9Ru+B4i0
今年の旧帝一工神早慶合格状況から見て、東名九神戸レベル以上は
北野は55%ほど。
仙台第二は60%強。
旭丘は東名九神戸は65%ほどだな。

227:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 22:03:01.69 hM9D/DE60
東大合格圏8000人は、東大C判定以上のことですか?

まさか、東大A判定8000人もいないでしょう。


228:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 22:12:18.93 d9Ru+B4i0
今年の公立トップ校のレベル
旭丘>
仙台第一≒千葉≧西≒浦和≧
堀川≧日比谷≒岡崎≧
北野≒札幌南≧天王寺≒一宮≒土浦第一≧
大手前≒札幌南≒時習館≒熊本≧膳所≒刈谷≒国立≒湘南≧
新潟≒三国丘≒山形東≒宇都宮≒水戸第一≒長田≒県立長野≒姫路西≒筑紫丘・・・

229:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 22:16:05.42 d9Ru+B4i0
今年の公立トップ校のレベル
旭丘>
仙台第一≒千葉≧西≒浦和≧
堀川≧日比谷≒岡崎≧
北野≒札幌南≧天王寺≒一宮≒土浦第一≧
大手前≒札幌北≒時習館≒熊本≧膳所≒刈谷≒国立≒湘南≧
新潟≒三国丘≒山形東≒宇都宮≒水戸第一≒長田≒県立長野≒姫路西≒筑紫丘・・・

表記ミスがあったので一部訂正。

230:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 22:21:25.35 hxgm60TI0
>>221

>早慶の合格者に1年間やるから数学を勉強して東北大を受験しろ
>と言ったら10%も合格できない。

公立高校の教師ですが、早慶主要学部に合格した者が一年浪人して、7教科
勉強した場合、東大(学部を問わない)には数十%合格できると考えます。
北大、東北大、名大、九大には70%は合格するでしょう。
国立の試験問題は基本的で平易なので、かなりの合格者がでるものと思われます。



231:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 22:30:24.95 fI0GxqQl0
北野の平均は神戸。
旭丘の平均は地元占有率80%で東海地区で人気の名古屋大学や。

北野2012

東大 3
京大 56
阪大 55
神大 27
国医 18
吉永淳 1

計 160/320


旭丘2012

東大 32
京大 33
国医 34
一橋 7
東工 4
阪大 11
東北 4
名大 42 (医9)

計 158/320

232:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 22:31:41.38 fI0GxqQl0
大阪最強の圧力団体の北野学閥とは?

全国に三校ある旧制府立1中で唯一の進学校。
東大より古い1873年創立、90年前に同窓会を設立。
文武両道を実践する唯一の進学校。
戦後の京大、阪大合格者累計が各4000人。
現在の造幣局の桜の半分が、北野OBの笹部新太郎氏の寄贈したもの。
大坂城の梅林は、北野創立100周年を記念して寄付されたもの。
現在の大阪駅にリニューアルすることを決めたのも、北野OB。
現在のラグビー日本代表主将の広瀬氏は、北野OB。
そんな北野ラグビー部を花園に導いたのが、橋下市長。

233:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 22:39:03.19 d9Ru+B4i0
北野は仙台第二に明らかに負けていますよ。

仙台第二 卒業数312
東大12地帝医17京大06駅弁医26一橋5東工2地帝神戸(非医)102 小計170
慶応27早稲田44

北野 卒業数319
東大03地帝医02京大55駅弁医16一橋1東工0地帝神戸(非医)89 小計166
慶応09早稲田24

早慶入学数を考慮したら完敗と言って差し支えないレベル。

234:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 22:40:38.21 fI0GxqQl0
早慶煽りは勘弁してくれやw
灘も北野も関西の進学校は早慶は完全スルーやからw

235:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 22:42:16.44 fI0GxqQl0
北野2012 

慶応進学者数 3
早稲田進学者数 3

236:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 22:47:20.51 fI0GxqQl0
仙台第二2012

東大 12
京大 6
一橋 5
阪大 2
東北 106

計 128/320

千葉とか仙台第二は、大阪で言うと茨木とか5、6番手校と同じレベルやな。

237:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 22:48:38.46 d9Ru+B4i0
北野と旭丘との比較

旭丘 卒業数321
東大32地帝医10京大33駅弁医24一橋7東工4地帝神茶(非医)62 小計172
慶応30早稲田100

北野 卒業数319
東大03地帝医02京大55駅弁医16一橋1東工0地帝神茶(非医)89 小計166
慶応09早稲田24

早慶の入学率から見て、旭丘から慶応に十数人、早稲田に二十数人は入学していそう。
ここまで来ると、格が違いすぎる。

238:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 22:48:57.52 fI0GxqQl0
仙台第二は、東北の王者やな。
医者になったり、東北電力とかの利権にありつくのが一番の幸せやな。

239:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 22:51:27.16 fI0GxqQl0
北野2012 

慶応進学者数/合格者 3/11
早稲田進学者数/合格者 3/24

北野から早慶にいくのは、学生スポーツに興味があったり、遊びたい子やな。
勉強したい子ではないわw

240:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 22:54:41.22 LcTRE58F0
東北大の合格者に1年間やるから
英国社に特化して早慶を受験しろ
と言えば80%は合格する。


早慶の合格者に1年間やるから
数学を勉強して東北大を受験しろ
と言ったら10%も合格できない。



これが全てだ。


241:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 22:55:26.13 iGJOh5JZ0
>>189
やっぱこれだな
ベスト3も旭丘、千葉、浦和で妥当

242:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 22:59:04.14 fI0GxqQl0
>>241

それはあかんでw
名大の医学部が10ポイントで、慶応の医学部は0ポイントとか、めちゃくちゃやないかw

243:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 23:02:05.96 d9Ru+B4i0
早慶と関西の大学の入学者の学力レベル対応表
早慶最上位≒京大の下半分
早慶上位1/3≒阪大(外を除く)
早慶中位1/3≒神戸大(海事を除く)
早慶下位1/3≒阪大(外)、市大・府大・奈良女大の上半分・同志社上位1/3

ごく単純化した大雑把な対応表だが、大体このくらい。
早慶を考慮しないとすれば京大の下位から市大や府大の上位までを考慮しないというようなもの。

仙台第二や千葉が神戸大以上に35%程度しか入学できない茨木ごときと同格なわけないだろ。
さすがに北野厨は全国レベルの視点が持てないローカルマンだな。

244:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 23:02:12.48 LcTRE58F0
「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点

ソース「親と子のかしこい大学選び2013年版」26ページ
日経CAREER MAGAZINE 特別編集 2012年6月11日発行
上のランキングは就職試験である「SPI2形式問題」模試(全5回)
の結果を大学ごとに集計し、平均点の高い順に並べたものです。
「SPI2形式問題」は国語と算数(数学)で構成されているが中学から高1レベルです。



245:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 23:02:15.06 fI0GxqQl0
あとな、北野とか麻布とかの超絶名門校は最優秀層が医学部にいかないから、社会的影響力が強いということも忘れたらあかんで。

246:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 23:14:13.44 IpunkJsg0

北野高校の東大合格者数の推移

2008年 0名
2009年 3名
2010年 1名
2011年 2名
2012年 3名

東大に合格出来ないのは単純に頭が悪いだけです

灘、ラサール、東大寺、附設等の地方の超進学校の東大合格実績がある限り
関西だからなどという言い訳は全く通用しません

全国の超進学校が集まる東大受験を最初から避けている時点で負け犬です

247:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 23:19:39.58 fI0GxqQl0
東大、京大、阪大の入学者の地元占有率は、どこも55%前後やで。

248:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 23:36:51.25 d9Ru+B4i0
また北野厨の異常思考が披露されたな。

その地元の人口を考えないと、ローカル度なんか判定できない。
2010年で見ると
東大の一都三県からの合格数は1460人。全国合計(都道府県判明分)3054人で全国の47.8%
京大の二府二県からの合格数は1435人。全国合計(都道府県判明分)2862人で全国の50.1%

ソース
URLリンク(homepage3.nifty.com)

これを見るとあまり差がないように見えるが、18歳人口を考慮すると非常に大きな差があることに気づく。

249:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 23:39:06.31 fI0GxqQl0
“東大”合格者に異変!関東の高校55%が物語る“ローカル化”

URLリンク(www.zakzak.co.jp)

250:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 23:40:15.52 d9Ru+B4i0
都道府県別/平成21年度大学入学動向
URLリンク(univ.howtolearn.biz)

2009年度18歳人口(2010年や今年も似たようなもの)
全国:1,212,499

東京:98,240
神奈川:73,107
埼玉:63,983
千葉:54,054

大阪:79,129
兵庫:54,046
京都:23,682
奈良:14,497

一都三県:289,414 一都三県以外:923,085
二府二県:171,354 二府二県以外:1,041,145

251:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 23:42:44.55 fI0GxqQl0
関西は、京阪神の総合大学を選べるから、恵まれてるわな。
だから、早慶では認められないw


252:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 23:46:11.98 cqwImlrO0

北野高校の東大合格者数の推移

2008年 0名
2009年 3名
2010年 1名
2011年 2名
2012年 3名

東大に合格出来ないのは単純に頭が悪いだけです

灘、ラサール、東大寺、附設等の地方の超進学校の東大合格実績がある限り
関西だからなどという言い訳は全く通用しません

全国の超進学校が集まる東大受験を最初から避けている時点で負け犬です

253:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 23:49:48.41 WL/r+6rO0
>>251
神戸…?

254:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 23:51:18.27 fI0GxqQl0
東大の名声の礎を築いたんは、日比谷やな。
京大、阪大の名声の礎を築いたんは、洛北と北野や。
洛北が低迷してから、京大、阪大の中心になれるのは北野だけになってしもたんや。
だから北野の最優秀層は、東大でも医学部でもなく、京大理、法、文などに進む。

255:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 23:54:04.59 fI0GxqQl0
あと、北野の優秀層は阪大医学部にも毎年何人か行くな。
適塾の流れをくむ阪大の看板学部は医学部やからな。
手塚治虫と早石修が、北野→阪医の代表やな。

256:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 23:57:37.78 d9Ru+B4i0
18歳人口あたりの東大輩出率の一都三県と一都三県以外の比較
□□一都三県:1,460/289,414=0.504%
一都三県以外:1,594/923,085=0.173%

東大のローカル指数→0.504%/0.173%=2.91

18歳人口あたりの京大輩出率の二府二県と二府二県以外との比較
□□二府二県:1,435/0,171,354=0.837%
二府二県以外:1,427/1,041,145=0.137%

京大のローカル指数→0.837/0.137=6.11

この数字の意味するところは、
東大は地元では地元以外と比べて合格可能性が3倍弱高いのに対して
京大は地元では地元以外と比べて合格可能性が6倍以上高いことを意味する。

別の表現で言えば、地域ブロックごとの文教水準の違いを考慮しなけばの話だが
東大は地元と比べて地元以外からの人気は1/3弱となり
京大は地元と比べて地元以外からの人気は1/6以下となることを表している。

257:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 23:57:39.21 Evtg2TeG0
2012 高校合格力ランキング
URLリンク(koukouranking.blog17.fc2.com)

24位. 旭丘 (338)
29位. 県千葉 (301)
30位. 県浦和 (294)
32位. 西 (292)
36位. 日比谷 (265)
37位. 岡崎 (259)
38位. 仙台二 (257)
42位. 堀川 (249)
43位. 札幌南 (249)
52位. 北野 (222)

258:実名攻撃大好きKITTY
12/07/22 23:59:33.87 ysiavTuZ0
>>251
神???

259:実名攻撃大好きKITTY
12/07/23 00:10:26.80 cD8VRGLY0
北野2012

東大 3
京大 56
阪大 55
神大 27
国医 18
吉永淳 1

計 160/320

北野はなにわのモンスターやな。

260:実名攻撃大好きKITTY
12/07/23 00:15:30.74 lPAD0lad0
2012 高校合格力ランキング
URLリンク(koukouranking.blog17.fc2.com)

24位. 旭丘 (338)
29位. 県千葉 (301)
30位. 県浦和 (294)
32位. 西 (292)
36位. 日比谷 (265)
37位. 岡崎 (259)
38位. 仙台二 (257)
42位. 堀川 (249)
43位. 札幌南 (249)
52位. 北野 (222)

261:実名攻撃大好きKITTY
12/07/23 00:15:54.94 lPAD0lad0
北野高校の東大合格者数の推移

2008年 0名
2009年 3名
2010年 1名
2011年 2名
2012年 3名

東大に合格出来ないのは単純に頭が悪いだけです

灘、ラサール、東大寺、附設等の地方の超進学校の東大合格実績がある限り
関西だからなどという言い訳は全く通用しません

全国の超進学校が集まる東大受験を最初から避けている時点で負け犬です

262:実名攻撃大好きKITTY
12/07/23 00:22:58.26 cD8VRGLY0
北野はようやく文理学科が来年受験や。
当面の目標は京阪神国医に60%やな。

263:実名攻撃大好きKITTY
12/07/23 00:31:33.79 63T24azd0
文理学科卒業は再来年だよ。

264:実名攻撃大好きKITTY
12/07/23 00:33:11.00 cD8VRGLY0
来年度っていう意味や。

265:実名攻撃大好きKITTY
12/07/23 00:56:07.81 YhqNh7d7O
同じ内容を何度もコピペするな

学芸大附属みたいになってしまうぞw



266:実名攻撃大好きKITTY
12/07/23 11:28:19.10 dyB2IHeB0

北野厨、どこの大学出身で仕事は何してんの?
毎日お受験板に入り浸って、文章から馬鹿さ加減が溢れてるけど
まさか地帝以下なんてことはないよね

267:実名攻撃大好きKITTY
12/07/23 13:43:36.38 cD8VRGLY0
北野のファンが増えてきたんちゃうか?
ワシらは次の衆院選で国政に進出するから、ファンを増やさないかんねんな。

268:実名攻撃大好きKITTY
12/07/23 13:45:50.77 BKFozK670
質問に答えろよ

269:実名攻撃大好きKITTY
12/07/23 13:47:43.25 cD8VRGLY0
ワシに興味をもたんと、北野に注目してくれれば十分や。

270:実名攻撃大好きKITTY
12/07/23 14:32:30.07 63T24azd0
>>267
あんたがいる限り、アンチ北野が増えるだけだよ。

271:実名攻撃大好きKITTY
12/07/23 15:17:04.15 BKFozK670
>>269
逃げるなよカス

272:実名攻撃大好きKITTY
12/07/23 15:27:00.50 ao3qwrxP0
北野程度の学校で落ちこぼれて、低レベル私大にギリギリ潜り込んだとかだろ
コイツにとって北野に入ったのが人生の頂点で、それだけがコイツの全て

無理やり北野を持ち上げることで、己の自尊心を保とうと必死な馬鹿
そもそも北野なんか2流以下の学校なのに

273:実名攻撃大好きKITTY
12/07/23 16:22:35.96 cD8VRGLY0
北野は、関西の中心や。
一世紀にわたって文武両道を実践してるから、他の高校もついてくるんやな。
旭丘、仙台第二あたりが東海、東北の中心になって、中央政界にものを言えるようになれば、日本はもっと良くなると思うで。


274:実名攻撃大好きKITTY
12/07/23 16:42:52.32 uTR88BLh0
ダメだこいつ

275:実名攻撃大好きKITTY
12/07/23 22:43:51.69 Oz8wK2dH0
東北大の合格者に1年間やるから
英国社に特化して早慶を受験しろ
と言えば80%は合格する。


早慶の合格者に1年間やるから
数学を勉強して東北大を受験しろ
と言ったら10%も合格できない。



これが全てだ。


276:実名攻撃大好きKITTY
12/07/23 22:46:22.01 Oz8wK2dH0
「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点

ソース「親と子のかしこい大学選び2013年版」26ページ
日経CAREER MAGAZINE 特別編集 2012年6月11日発行
上のランキングは就職試験である「SPI2形式問題」模試(全5回)
の結果を大学ごとに集計し、平均点の高い順に並べたものです。
「SPI2形式問題」は国語と算数(数学)で構成されているが中学から高1レベルです。

277:実名攻撃大好きKITTY
12/07/23 23:26:55.55 63T24azd0
>>275
>早慶の合格者に1年間やるから数学を勉強して東北大を受験しろ
>と言ったら10%も合格できない。

公立高校の教師だけど、早慶の主要学部に現役で合格したものが、1年間
東大目指して勉強すれば、30%は東大に合格する。(但し、2年生までは
普通に数学を勉強したものとする)

(東大、京大、阪大、一橋に落ちて早慶に合格したものが翌年東大を受験した場合
は70%近く合格すると思われる)

北大、東北大、九大なら80%超合格するものと思われる。(但し1年生までは
3教科に絞らず勉強したものとする)
早慶の試験に対し、国立の試験は基本的で平易なので、1年あれば充分である。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch