海城>武蔵>巣鴨>城北>攻玉社>暁星>芝>本郷at OJYUKEN
海城>武蔵>巣鴨>城北>攻玉社>暁星>芝>本郷 - 暇つぶし2ch450:実名攻撃大好きKITTY
12/02/02 14:34:28.43 mDH06zZT0
城北 卒業生数457 
東大7 京大3 一橋12 東工大19 慶応60

芝 卒業生数264 
東大10 京大1 一橋3 東工大2 慶応27


これ東大の率だと芝の方が上だが
勢いは城北の方があるな

>>448
海城とか城北は都立県立の滑り止めだったから生徒数めちゃ多かった

451:実名攻撃大好きKITTY
12/02/02 15:23:19.79 3c7sDW3Ri
東京大学合格者数
 
      海城 巣鴨 駒東 栄光  芝
1995年 68  63  47  70  10  
1996年 45  53  47  60   6
1997年 45  63  57  48   1
1998年 54  46  55  63   5
1999年 52  45  52  57   5
2000年 57  46  39  34  11
2001年 65  58  68  48   7
2002年 53  63  62  48   7
2003年 51  40  51  77   7
2004年 40  48  57  49   2
2005年 60  40  64  56  12
2006年 52  30  46  70   8
 
12年間
累計  642 595 645  680  91     

12年間
Ⅰ学年  395卒 280卒 240卒 180卒  280卒
合格率  13.5%  17.7%  22.4%  31.5%  2.7%

452:実名攻撃大好きKITTY
12/02/02 16:33:09.53 2IrMjpLwO
栄光△

453:実名攻撃大好きKITTY
12/02/02 19:06:26.50 eRjNTXSY0
過去3年間倍率状況 2010→2011→ 2012年度

↑ 巣鴨  3.2→2.5→ 3.3/+0.8  ◎今年大幅増も波がある。
↑ 世田谷 4.0→4.3→ 4.6/+0.3  ◎実績と共に人気上昇。
↑ 海城  3.5→3.8→ 3.9/+0.1  ◎人気は変わらず。
  城北  4.0→4.0→ 4.0/±0.0  ○堅実な人気、平行賞。
↓ 芝    4.9→4.4→ 4.2/-0.2  △少しずつ落下中。
↓ 武蔵  3.6→3.6→ 3.3/-0.3  △かつてのブランドも・・・・
↓ 攻玉社 5.5→6.1→ 4.5/-1.6  ×校舎建替えバブル終了。 
↓ 本郷  6.9→6.5→ 4.8/-1.7  ×もう誰も止められない。

454:実名攻撃大好きKITTY
12/02/02 19:27:19.45 XPPVNNcEi
世田谷は人気上がってますよ

455:実名攻撃大好きKITTY
12/02/02 19:29:28.06 CBISpzMpO
>>448
たかが2chでムキになるなよ

ここは誹謗中傷をする場だろ

まともな数字を書く必要なんてないんだよ

ウソを付くことが標準なんだからな

だいたい、ここに書かれていることを信じる方がクソ

456:実名攻撃大好きKITTY
12/02/02 21:57:53.67 Bx5jUWgA0
今年の巣鴨中学の入試は事前の予想通り大激戦でした。
塾の結果偏差値はかなり上昇するでしょう。

457:実名攻撃大好きKITTY
12/02/03 00:43:06.44 yw0KPFGN0
>453 攻玉社の落ち込みがわからん、
どう考えても芝より上に来るのでは?

2011年 首都圏①東大・京大・東工大・一橋 ランキング(集計中)
※防医・自医含まず、理Ⅲ・京医重複せず、国医は公医込み。

順.都-種校-|-人|.-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県-別名-|-数|.-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
============================
08.巣鴨---|255|-30|-2|-3|18|25|-78|30.6|理Ⅲ5
09.武蔵---|167|-28|-8|-6|-5|-?|-47|28.1|
12.海城---|382|-34|-3|18|14|23|-92|24.1|
18.城北---|370|-26|-3|-9|11|13|-62|16.8|
19.暁星---|166|-14|-0|-6|-3|-?|-23|13.9|
21.攻玉社--|230|-14|-1|-4|-8|-?|-27|11.7|
22.芝----|276|--5|-3|-5|-9|-8|-30|10.9|
24.世田谷--|188|--7|-0|-5|-2|-5|-14|10.1|
30.本郷---|313|--5|-2|-1|-5|-2|-15|-4.8|




458:実名攻撃大好きKITTY
12/02/03 00:43:10.71 G4TK7Ta60
受験は強いけど、地頭のない応用きかないバカばっか

地方公立のやつらがあれだけ演習に時間さけたらもっといい進学実績残せるよ

459:実名攻撃大好きKITTY
12/02/03 00:59:18.24 HqKJMLto0
国公立大学現役合格者と合格率
   生徒数|国立|公立| 計|率(%)|
世田谷|188| 44|--6| 50|26.6 | 
攻玉社|230| 42|--2| 44|19.1 |
芝--|276| 44|--4| 48|17.4 |
本郷-|313| 32|--2| 34|10.9 |  ○旧帝大+一橋+東工大現役合格者数と合格率
校---||-卒|東|京|一|東|北|東|名|阪|九|計|率| 
名---||-数|大|大|橋|工|大|北|大|大|大| | |
====================================
攻玉社-||230|-9|-1|-3|-7|-1|-3|--|--|--|24|10.4|
世田谷-||188|-7|--|-4|-1|--|-1|--|-5|--|18|-9.6|
芝---||276|-3|-2|--|-5|-1|-4|--|--|--|15|-5.4|
本郷--||313|-3|-1|-1|-5|-2|-1|--|--|--|13|-4.2|
○早慶現役合格者数と合格率
   |生徒|早大|慶應|--計|率(%)|
攻玉社|-230|-112|--84|-196|-85.2|
世田谷|-188|--73|--56|-129|-68.6| 
芝--|-276|--62|--39|-101|-36.6|
本郷-|-313|--59|--27|--86|-27.5|



460:実名攻撃大好きKITTY
12/02/03 09:45:49.62 V72d3aEG0
情報が少ないと、結局、高校が公表している進学実績で
中学選びするしかないからなぁ。
巣鴨中は高校が理三を五人だしたから人気が出たんじゃない?

461:実名攻撃大好きKITTY
12/02/03 10:09:20.08 ahRmt6JI0
相対的に理系が強いからじゃないの?

462:実名攻撃大好きKITTY
12/02/03 13:46:03.83 0o9gSztW0
攻玉社の倍率低下は実績が元に戻ったから。
一昨年の実績は校舎建替え時の割と優秀層ご祝儀入学のおかげ。
偏差値・実績にしても元来このスレタイ校の中でも下位の学校。

今年は芝から攻玉社に受験者が流れるという噂だったが、
実績低迷している割には芝が踏ん張った。
しかし芝も年々倍率を落としているからいつまでも胡坐をかいていられない状況。

改めて海城と城北の堅実な人気が目立つ。
巣鴨は元に戻しただけだけど、今年の進学実績が良ければ、
来年も大幅増は間違いない。

本郷は完全に終了している。
そろそろこのスレにいるのが辛いのではないか。

463:実名攻撃大好きKITTY
12/02/03 13:55:03.31 yE+XQVcoi
攻玉社、塾からしつこく勧められたわ
学校からの根回しかしら

464:実名攻撃大好きKITTY
12/02/03 14:16:05.20 0B4sS0yd0
巣鴨のV字回復半端ねえw

465:実名攻撃大好きKITTY
12/02/03 14:57:50.92 0o9gSztW0
>463 別に攻玉社を貶めるつもりは毛頭ない。
本来偏差値で50~54位、東大数人の学校。
塾の操作かはわからないけど人気・偏差値の高騰に無理があった。

そもそも巣鴨や城北のようにスパルタなカリキュラムがあるわけでもなし、
海城のように優秀層をたくさん取り込んでいるわけでもなし。

来年ももう少し人気は下がるでしょう。
それが攻玉社の定位置だから。

それでも都内の進学校の一つとして恥ずかしくない実績を出している。
このスレタイ校の実績は都内の学校の中でも上位クラスなのは間違いないのだから。

466:実名攻撃大好きKITTY
12/02/03 15:29:04.03 vF0Zj8iwO
おい~なんで巣鴨だけ理Ⅲ5人とか大快挙成し遂げてんだよ
俺達は揚がるときも堕ちるときもいつも一緒だったじゃねえかよ by海城

467:実名攻撃大好きKITTY
12/02/03 15:56:18.05 LaTyV0YN0
でも芝って東大15人超えたことがないんでしょ
城北も攻玉社も超えたことあるし城北はかなり安定して実績上げてる時期があったからね
東大だけはなく一橋東工大も2桁なら安定してるよね

468:実名攻撃大好きKITTY
12/02/03 16:57:56.32 pbmfWoZAO
理3が5人とはなぁ。そもそも東大5人だってかなりの進学校になるだろ。

469:実名攻撃大好きKITTY
12/02/03 17:01:32.88 zd51As4d0
攻玉社は浅野の次善校的な位置付けだよね
浅野が伸びてるからその分攻玉社も伸びている
あと東急線だから神奈川方面から通いやすいのでは
立地は浅野よりいいし

470:実名攻撃大好きKITTY
12/02/03 17:48:00.04 0d8kcri80
いや、むしろ攻玉社の弱点は立地にあると思う。
あの立地だから、あの狭い校地しか確保できないわけで。
神奈川方面からの入学者が多いのは確かにそうみたいですが。半数は神奈川県民だとか。
スパルタでもない、自由放任でもない、癖のないところがいいのかな。
今の時代、自由放任でも、スパルタでもウケが悪いから難しいよね。

471: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/03 18:20:41.62 2ro4HKCh0
ウケは良いけど実績はプア。まさにゆとり仕様の学校だな。

472:実名攻撃大好きKITTY
12/02/03 18:56:54.05 0d8kcri80
ゆとりなら、芝温泉と言われる芝じゃないのかな?
芝は2/4の募集枠を130人へ大幅に増やしたのに、実績は相変わらずのようだし。

473:実名攻撃大好きKITTY
12/02/03 19:54:30.88 nmoAoxx00
巣鴨は理3、5人はすごいが、
慶応医11人もすごいんだろうか?
5人は重複してるかもしれんが。

474:実名攻撃大好きKITTY
12/02/03 20:53:28.28 MsCv2Jz20
芝って、かばんからしてなんか緩いよね・・・今時、あの布バッグは何にも入らないだろう、と思うんだ。
もちろんサブザックは必須だろうけど

布バッグがなくなったら芝じゃない気もするけど

475:将棋神 ◆QsJW1ZN7VxAg
12/02/03 21:09:17.95 R3+vuYnSi
本郷はこのスレの最下位として仕事してもらいましょう

他の学校を最下位にすると荒れる原因になるし

476:実名攻撃大好きKITTY
12/02/03 22:11:31.45 TmSWbwskO
筑駒と芝の大学実績はどちらがいいですか?


477:実名攻撃大好きKITTY
12/02/03 22:14:12.75 4jodLGel0
>>473
11名も受かっているの?それはすごいと思う。
自分の経験からしても慶應医学部は相当難しい。

ただトップクラスの出来と学校全体のレベルは必ずしも一致しないと思う。

478:実名攻撃大好きKITTY
12/02/03 23:43:44.36 uFgLH+hMO
評価すべきは芝でしょう。
芝の校風に憧れる生徒達。
詰め込み先取り御免、
いかに豊かな学生生活をおくるか。
芝の人気はどの時代も変わりません。
正直他のスレ校は可哀相。

479:実名攻撃大好きKITTY
12/02/03 23:46:21.62 4jodLGel0
ふ~ん。
その割に4日の定員を増やしたり必死だけどね。

480:実名攻撃大好きKITTY
12/02/04 07:03:51.49 HKyt3vyz0
詰め込み先取り御免で豊かな学生生活を過ごせる
という環境が売り物なら、それもありですね。
子供を進学校に通わせようと意識する親はパスするけど。

481:実名攻撃大好きKITTY
12/02/04 09:02:23.01 JojobM1Q0
可もなく不可もなしが
芝のいいところ、昔から。

482:実名攻撃大好きKITTY
12/02/04 09:09:56.99 Y4VRIYnP0
浄土宗は念仏すれば極楽浄土にいけるのだよ。勉強なんてしなくても。馬鹿らしい。

483:実名攻撃大好きKITTY
12/02/04 09:28:51.38 ZrNUMbca0
中学受験するからには城北クラスの大学合格実績のある学校に入りたい

484:実名攻撃大好きKITTY
12/02/04 09:56:50.37 wQw2ZMej0
巣鴨すごいんだねえ。
去年、第二志望校で入ったけど
入れといてよかった。


485:実名攻撃大好きKITTY
12/02/04 12:17:00.72 PFlXCsY40
芝の卒業生です。
一応中学から高校に上がる時に三年間の定期テストの平均点が五割だか六割くらいないと高校上がれないみたいな決まりがあるけど、実際はなくても普通にあげてもらえる。
むしろ点数よりも出席日数が足りてるかどうかのほうを重視する
あと、あまりにもひどい問題を学校外で頻繁に起こしたりすると無期停学になってアウト
高校に上がってからは赤点が二つ以上で留年だけど、これも進学あぶない人は先生が平常点で強引に点をくれたり、途中式がちょろっと書いてあるだけで部分点たくさんくれたりする。
基本的に成績やばくても頑張って卒業はさせてあげようとしてくれるよ。こんなんだから全然勉強しないやつもけっこう多くて、芝温泉とか言われてる
自由な学校だけど麻布とか武蔵みたいなすべて自己責任の放任的な自由とは違うんじゃない



486:実名攻撃大好きKITTY
12/02/04 15:01:15.96 ilXj2PGQO
芝(笑)なんて誰も興味ないよ

487:実名攻撃大好きKITTY
12/02/04 15:04:55.24 f76NAZQ50
芝関係者は長文が好きなんですね

488:実名攻撃大好きKITTY
12/02/04 16:10:39.64 lxmusP0pO
大学(慶應)の知り合いの芝出身4人いわく
芝は私文専願がとにかく多いらしい

489:実名攻撃大好きKITTY
12/02/04 18:26:33.09 JxKL28Oj0
数十年前の海城がとんでもない不良学校だったとよく聞くので調べてみたら
やはりというか大嘘だった。
本当に戦後しばらく不良学校だったのなら、その時代のOBで東京ガスの社長や
トヨタの顧問は絶対に輩出されないでしょう。
しかも一橋とかだし。
恐らく、同時期の巣鴨や攻玉社が不良学校だったっていうのも尤もらしい嘘だろうな

490: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/04 18:30:28.28 plNqu0Tj0
>>475
本郷は外せないよ。同偏差値帯だし。

491: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/04 18:59:05.93 plNqu0Tj0
そして、永遠にサンドバッグにしてやんよ。

492:実名攻撃大好きKITTY
12/02/04 19:24:21.63 gaC5A9th0
>>489
海城城北は都立の滑り止めでマーチクラスは上位合格者数常連だった
巣鴨攻玉社は不良でないししても1ランクぐらい落ちるかも

493:実名攻撃大好きKITTY
12/02/04 19:32:16.00 K3cUtS910
海城城北は高入主体で生徒数が多かった
元々はマーチが多く成り上がる過程では一橋東工大が多く東大だけでない中堅層の厚い進学校だった
巣鴨は開成の滑り止め校になることにより進学実績伸ばした
海城城北よりレベルは低かったが巣鴨が一番早く進学校になった

494:実名攻撃大好きKITTY
12/02/04 20:58:46.82 9KckRcS50
巣鴨は今年人気回復したからね。
今後期待できるだろう。

495:実名攻撃大好きKITTY
12/02/04 22:19:45.28 LDwfY9Gp0
明大附属芝高校

496:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 00:14:39.54 gQ95+bNK0
「あなた幸せに何を求めるのですか?」って意味わからんな。。

497:将棋神 ◆QsJW1ZN7VxAg
12/02/05 01:18:50.67 XEljl3D90
聞いてくれ
俺は本郷OBなんだが、在学中に俺の勉学の邪魔をした教師がいる

そういう学校なんですよ、ここは

498:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 01:34:32.46 XS0TSWR/O
お前無茶苦茶おとしめてると思ったら自分が本郷だったんかいいぃぃ

499:将棋神 ◆QsJW1ZN7VxAg
12/02/05 01:49:04.79 3h9jZ17Gi
>>498
家庭環境が複雑という理由で、俺を差別した教師もいる

本郷中学・高等学校は最低最悪の学校なんだ

500:将棋神 ◆QsJW1ZN7VxAg
12/02/05 01:49:46.41 3h9jZ17Gi
ちなみに、俺は将棋のプロを目指していたんだが、本郷でのイジメによって断念することになった

許さんからな本郷

501:将棋神 ◆QsJW1ZN7VxAg
12/02/05 01:55:35.18 3h9jZ17Gi
これを見てくれ

本郷中学の出願数データの推多


    2011       2012

第1回 911人       674人(前年比 237人減 ↓)

第2回 619人       486人(前年比 133人減 ↓)

第3回 751人       608人(前年比 143人減 ↓)
―――――――――――――
合計 2281人       1768人(前年比 513人減 ↓)


【備考】
受験料の収入 \ 1,179.000減 ↓

502:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 02:22:52.64 53EHllzx0
本郷中学の出願数データ 08年、12年比較

     2008  2012

第1回 1067人 674人(▲37%)

第2回 822人 486人 (▲41%)

第3回 770人 608人 (▲19%)
―――――――――――――
合計 2659人 1768人 (▲34%)

4年間で3分の2以下に・・・

08年 2659人→09年 2645人→10年 2304人→11年 2281人→12年 1768人(出願推移)

503:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 02:30:16.59 Fqs+M+9T0
1982年データ

駒場東邦  定員270
東大42 京大4 一橋18 東工大17 慶応83

海城 定員450 
東大6 京大1 一橋2 東工大5 慶応69

巣鴨 定員370
東大10 京大1 一橋2 東工大3 慶応22

城北 定員750 
東大0 京大0 一橋0 東工大4 慶応33

芝 定員340 
東大4 京大0 一橋3 東工大6 慶応44

攻玉社 卒業生数241 
東大5 京大0 一橋2 東工大6 慶応32 

URLリンク(usamimi.info)

504:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 02:33:23.91 Fqs+M+9T0
1982年データ

駒場東邦  定員270
東大42 京大4 一橋18 東工大17 慶応83

海城 定員450 
東大6 京大1 一橋2 東工大5 慶応69

巣鴨 定員370
東大10 京大1 一橋2 東工大3 慶応22

城北 定員750 
東大0 京大0 一橋0 東工大4 慶応33

芝 定員340 
東大4 京大0 一橋3 東工大6 慶応44

浅野 定員250 
東大4 京大1 一橋2 東工大1 慶応28

URLリンク(usamimi.info)


505:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 09:00:11.89 v0gLMksj0
海城は、創立121年目になる伝統校。
巷で言われているような「新興校」ではない。


「一に海兵、二に陸士、三・四がなくて五に東大」
戦前の海兵はまさにエリート中のエリートでした。

URLリンク(shinmennanba.blog.fc2.com)

(Z会某講師ブログより、抜粋)

506:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 09:15:33.80 TxmeYdNM0
予備校はお得意さんのヨイシヨに余念がない。

507:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 09:36:19.60 v0gLMksj0
>>505
>>506
確かに、そういう見方もあると思う。
ただ、歴史的事実を紹介しただけだよ。

508:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 16:14:28.02 v4zKHNku0
海城と巣鴨と攻玉社は戦後凋落しただけで戦前は旧制高校とかにも進学者がいたような

509:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 16:21:59.71 Dk8RrBU/0
>>505
東大受験予備校として売り出してからの歴史は浅いだろうよ。
駒東、海城、巣鴨はその意味で新興なんだよ。

510:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 17:21:17.84 wRqbodMu0
駒東と海城、巣鴨は進学校としての歴史には結構差があるよ
>>504参照

511:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 17:34:23.43 XS0TSWR/O
まぁそんな遥か昔のことはいいんだけどさ
とにかく巣鴨は俺(海城)を置いていかないでくれ 俺達は仲間じゃなかったのか

512:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 17:44:20.50 NJYYaQV80
今年の巣鴨新入生はかなり優秀らしい

513:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 17:49:17.18 v0gLMksj0
>>509
「新興」の定義が、そういった東大受験予備校としての意味ならば、
首都圏では、新興でない学校は、開成・麻布ぐらいしかないんじゃない。
まあ、そういう意味での新興校も数えるぐらいだし。
それ以外は、凋落校も含めて、新興校にもあたらない五十歩百歩の学校が
大多数じゃない。

514:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 18:28:25.72 v0gLMksj0
東大 合格者累計数
(1950年~2011年) 全国ベスト30校

1位 開成 6,917

3位 麻布4,839
4位 筑波大附駒場 4,524

10位 栄光学園2,827

16位 駒場東邦1,790

27位 聖光学院 1,253

29位 海城1,228 
30位 巣鴨1,156  

上記記載の栄光学園以下、巣鴨までが「新興」で、ここに記載されていない
学校は、凋落校あるいは、新興校にもあたらない五十歩百歩校だな。

515:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 18:33:36.60 uL5oenea0
東大理三 募集開始1962年~2011年累計と近年3年間

          累計  11年 10年 09年
1位 灘     626名 17  21  15    
2位 ラサール  301名  3   6   2
3位 開成   285名  6   6   4
4位 筑駒   244名  8   8   5
5位 麻布   146名  1   2   5
6位 桜蔭    96名  2   8   3
7位 学付    94名  1   0   2
8位 愛光    93名  2   1   3
9位 武蔵    92名  0   0   0
10位 栄光    86名  0   0   4
11位 筑付    84名  0   1   2
12位 東海    48名  2   2   1   
13位 金大附   45名  1   0   0
14位 広島学院 41名  0   0   2
15位 甲陽学院 40名  1   0   1
16位 巣鴨    38名  5   1   1
17位 日比谷   37名  0   0   0
18位 桐朋    36名  0   0   0   
19位 桐蔭    34名  0   0   0
20位 湘南    34名  0   0   0
21位 東大寺   34名  3   1   1
22位 駒場東邦 33名  1   1   0
23位 戸山    33名  0   0   0
24位 旭丘    32名  1   0   0   
25位 西      32名  0   0   0

516:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 18:43:11.25 AjrAOypI0
駒場東邦は1960年代でも芝と同等、1970年代以降は芝より遥か上だよw

517:実名攻撃大好きKITTY
12/02/05 21:58:43.86 AWrdxPoU0
昔話はどうでもいいよ。
足元、そして未来の話が重要。

518:実名攻撃大好きKITTY
12/02/06 06:52:59.80 e3DvYGbdO
そうだよなぁ

519:実名攻撃大好きKITTY
12/02/06 23:34:18.09 y3ztElRnO
今年は本郷が凄いらしい。
東大30人は固いかも。

東洋学園大学ね。

520:実名攻撃大好きKITTY
12/02/07 00:30:45.96 foDXwrF90
1981年 中学入試偏差値 競争率一覧
URLリンク(www.geocities.jp)



521:実名攻撃大好きKITTY
12/02/07 03:06:10.21 /MduUdHb0
>>520
海城と城北の中学定員の少なさに驚く

522:実名攻撃大好きKITTY
12/02/07 08:50:20.13 PslHbrk+0
>>521
520:の週刊誌のページレトロで味わいがあるね。でも定員はこのスレタイ校
の中なら暁星が50人と一番少ないのでは。



523:実名攻撃大好きKITTY
12/02/07 17:26:36.52 Lx6AhhQG0
海城高校
これが10年ちょっとで
こうなるんだからすごいよな
URLリンク(usamimi.info)
URLリンク(www.geocities.jp)

524:実名攻撃大好きKITTY
12/02/07 22:18:17.92 oUShl8950
巣鴨の偏差値急上昇

525:実名攻撃大好きKITTY
12/02/07 22:27:10.83 4v7ZDNozO
ついに巣鴨が御三家になる時代が来る。

526:実名攻撃大好きKITTY
12/02/07 22:33:01.26 EWl8wur70
570 :エリート街道さん:2011/03/04(金) 14:43:56.45 ID:DS/GglQv
もう新高ダメだな。おれは昔の開成新高だが、高1の一回目こそ新高は
100傑中50人くらいだったが、二回目は100傑中65人くらいだったぞ。
当時の開成高校入試は実質倍率が7倍近かった。
あと灘も社会捨ててるから開成はほぼ無理。
ラサールならそれでもなんとかなったんだろうけど。


571 :エリート街道さん:2011/03/04(金) 14:47:58.37 ID:DS/GglQv
とりあえず当時の開成に高校で受かるのは、中学受験を全くしなかった奴ら(当時は千葉・埼玉には
多かった)や、中学受験ができなかった帰国子女、それに地方出身者が多かった。開成中落ちた奴は
まずは高校でまずは受からないと言われてたしね(ほんの少数いるにはいたけど)。
開成高落ちた人らは巣鴨高に入って捲土重来を期した。まあそれで結局
早慶に落ち着く人が多いから高校から早慶行った方が結果的にはいいんだろうけど
中学生じゃそこまで判断できないよね。

とにかく高校受験は終わってるな。筑駒の高校入試も当時は14倍とかだったんだが、
今じゃ2倍も行かないらしいしね。
そもそも新高は開成じゃ半端な位置にいて
レベルまで低いんだったら定員削減した方がいいね。


527:実名攻撃大好きKITTY
12/02/08 05:30:27.54 LVYLP9FCO
マジかよ
開成の高入も不調なのか

528:実名攻撃大好きKITTY
12/02/12 06:51:40.29 UxBBuWZl0
>>525

新御三家って、誰が言い始めたのかねえ。

529:実名攻撃大好きKITTY
12/02/12 07:24:37.47 G1MjDmUyO
>>528
駒東の関係者だろw

530: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/12 08:00:14.20 llAi5h0p0
御三家、四天王、五大老とかみんな好きだね。

531:実名攻撃大好きKITTY
12/02/12 17:33:15.74 b/wsBzwiO
十二支んとかね

532:実名攻撃大好きKITTY
12/02/12 18:32:50.63 FxjiYzEi0
お買い損死天王

本郷 芝 市川 サレジオ学院

533:実名攻撃大好きKITTY
12/02/12 18:58:07.59 gwEM4vbA0
エデュでクリオネっていう本郷○カ母が暴れてる




534:実名攻撃大好きKITTY
12/02/13 01:31:23.79 zgdtGJRl0
お買い損の学校って、みな小6時代の偏差値高いね。
6年後、どうしてああなってしまうのかなぞだなあ。

535:実名攻撃大好きKITTY
12/02/14 07:00:43.92 0zCWGpwr0
ていうか、本郷、芝、市川、サレジオは上位校の最適正併願校。
だから、受ける子の偏差値は確かに高いけれど、最終的に上位校
のすべてを落ちてここに行く子は少ないってことでしょ。

うちの子も4日に芝受けたけど、トイレでの話題は御三家プラス
駒東のどこを落ちたという話ばかりだったってよ。

536:実名攻撃大好きKITTY
12/02/14 09:23:09.81 0CRh2B5r0
そっか。実際に芝中の入学式に来ている生徒さんの偏差値が高いわけじゃないんだ。
中には上位校に全滅して、中堅校で捲土重来という人もいるのだろうが。

537:実名攻撃大好きKITTY
12/02/14 14:01:48.98 RIyRixFx0
んなーこたない。
芝なんて入学者偏差値も高いが、進学実績は悲惨w
芝温泉がぬるすぎなんだろ

538:実名攻撃大好きKITTY
12/02/14 14:42:06.77 d1lbbPjP0
武蔵もぬるいらしいけど、進学実績は落ちぶれたとはいえそこそこ。
芝とは雲泥の差。
この違いはなんなんだろう?
校内の雰囲気?伝統?

539:実名攻撃大好きKITTY
12/02/14 14:57:20.31 Z8sSuYfK0
誘導:芝ネタは荒れますので下記でお願いします。

【目指せ】攻玉社>芝>世田谷>本郷【上位校】
スレリンク(ojyuken板)l50


540:実名攻撃大好きKITTY
12/02/14 21:14:18.39 MeWh45d+0
2011年進学者偏差値
海城1 56.8  海城2 60.1
芝1  55.9  芝2  59.5
巣鴨1 46.3  巣鴨2 50.2 

541:実名攻撃大好きKITTY
12/02/15 04:03:20.20 FF6dNTJK0
1981年中学偏差値
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

542:実名攻撃大好きKITTY
12/02/15 05:38:57.61 oDIYzcil0
合格者偏差値と進学者偏差値ってのがあるんだ。
進学者偏差値って、塾で厳密に追跡調査して割り出せるものかね?

543:将棋神 ◆QsJW1ZN7VxAg
12/02/15 05:52:32.40 ZMje0rFQi
EDUの本郷板に遊びに来てね
URLリンク(www.inter-edu.com)

544:実名攻撃大好きKITTY
12/02/15 09:10:48.71 iqHEqTBNi
>>538
腐っても鯛ということ。
武蔵は卒業生の1/3が東大という時代もあった。
芝は私立人気の90年代に東大1名(現役0名)という年もあった。そんな学校。

545:実名攻撃大好きKITTY
12/02/15 09:42:56.43 xI76uYLB0
というか武蔵は大学受験重視じゃなくなってね

546:実名攻撃大好きKITTY
12/02/15 11:58:13.32 R0nCM1mG0
しかし、芝の経営陣や教師達は恥ずかしくないのかね?
「勝手に優秀な生徒が入学しているだけで、東大に○○人以上合格させる義務
なんて我が校にはありません」って感じなのかな。

547:実名攻撃大好きKITTY
12/02/15 13:18:04.89 pmJsL1RkO
優秀な生徒とは筑駒や開成や灘や東大寺や麻布の生徒のことをいうんだよ。

芝(笑)ってw


548:実名攻撃大好きKITTY
12/02/15 23:30:43.38 iPLj9MhN0
東大寺w
お前はバカか?

549:実名攻撃大好きKITTY
12/02/16 04:32:20.07 WglRmPz80
とにかく、温泉には温泉のよさがある。
温泉のよさがわからない父兄は子供を芝に
行かせてはいけない。

550:実名攻撃大好きKITTY
12/02/16 10:08:12.47 pRnAFMVO0
芝は両極端。
4日入試組は入学早々から塾に通うヤツもいるし。

551:実名攻撃大好きKITTY
12/02/16 19:52:49.39 rOEfO4z50
消せない過去・・・温故知新

巣鴨・・「泣く子も黙るワルのガモ」と呼ばれた都内きっての底辺不良学校
本郷・・ラグビー、サッカーのスポ根学校。武道の国士舘と同じようなもの
海城・・どこの都立へも行けない落ちこぼれ集めていた底辺マンモス校
城北・・どうしようもない田舎の私立底辺校
攻玉社・・武闘派で鳴らした不良学校,「ギョクシャと言えば,国士舘もビビる」
世田谷・・ヨタ校の語源学校、ヤンキーの巣
芝・・シバ漬け売りの行商人が作った学校、クズの巣窟


552:実名攻撃大好きKITTY
12/02/16 20:30:53.58 isjYCPbC0
だからどうしたバカ

553:実名攻撃大好きKITTY
12/02/16 22:55:27.10 uvezMbPO0
でも芝って行こうと思えば東海行けるんだっけ

554:実名攻撃大好きKITTY
12/02/16 23:47:03.83 zaDbB6gE0
芝関連は下記のスレに。
ここではレベルが高すぎて辛いでしょう。

【目指せ】攻玉社>芝>世田谷>本郷【上位校】
スレリンク(ojyuken板)l50


555:実名攻撃大好きKITTY
12/02/17 11:25:52.65 tvl/6OCnO
551は精神病んでるだろ

556:実名攻撃大好きKITTY
12/02/17 11:58:35.38 fJd20JEr0
>>「泣く子も黙るワルのガモ」と呼ばれた都内きっての底辺不良学校

カッケェー!!

557:実名攻撃大好きKITTY
12/02/18 02:50:57.69 3MJBvU0J0
もしも空から野菜が降ってきたなら
今日の天気はレタス後さつまいも一時大根

558:実名攻撃大好きKITTY
12/02/18 13:47:39.78 qcIYaXSY0
あたま悪ガモ、と言われながらも6年間、刑務所でがんばった人には
いいことあるよな。
顔がキモいと言われながらも、まともな大学進学と就職があれば
それなりもモテるぞ。今はせんずりで我慢。

559:実名攻撃大好きKITTY
12/02/19 00:00:03.65 twUF6jJE0
芝笑芝笑芝笑芝笑芝笑芝笑芝笑芝笑
笑芝笑芝笑芝笑芝笑芝笑芝笑芝笑芝
芝笑芝笑芝笑芝笑芝笑芝笑芝笑芝笑
笑芝笑芝笑芝笑芝笑芝笑芝笑芝笑芝
芝笑芝笑芝笑芝笑芝笑芝笑芝笑芝笑
笑芝笑芝笑芝笑芝笑芝笑芝笑芝笑芝

560:実名攻撃大好きKITTY
12/02/19 07:46:29.63 9TUWaSNcO
笑(芝)

561:実名攻撃大好きKITTY
12/02/19 08:31:51.24 JjLHr2MSO
(笑)

562:実名攻撃大好きKITTY
12/02/19 21:37:43.15 uGDridMu0
(芝)

563:実名攻撃大好きKITTY
12/02/21 19:58:41.62 iIq/cEmI0
>>546
芝は校長自らが「東大が増えても巣鴨の人気なんて上がらないじゃないか」
と言っている学校なわけで、そもそも進学実績を上げようとする気持ちなんてないさ。
それでも今年からは偏差値が高い生徒が入学してるから東大20人は堅いらしいよ。


564:実名攻撃大好きKITTY
12/02/21 20:28:45.83 F7PZ53Ou0
芝の良いところって、港区にあることくらいなもんだろ。
巣鴨も千代田区か港区にあれば、もっと人気出るはず。

565:実名攻撃大好きKITTY
12/02/21 21:21:17.99 pvNHkU8f0
学校、狭いよ。

566:実名攻撃大好きKITTY
12/02/22 01:47:42.85 v//JXb7q0
毎年芝は東大5人も受からないじゃんか。


567:実名攻撃大好きKITTY
12/02/22 08:48:15.12 4iq9okVe0
「泣く子も黙るワルのガモ」

名文だ。心に残る。

「ワルのガモ」

568:実名攻撃大好きKITTY
12/02/22 09:18:39.18 qCcl65aFO
校長という立場なのに自ら本当にそんな固有名詞出した発言してるなら人間性疑ってしまうよな!!ヤバくないか??

569:実名攻撃大好きKITTY
12/02/22 12:29:21.73 WqrOk+nI0
サン毎みたら、芝がICU合格14名で全国2位に入っていて驚いた。
外人部隊の多い玉社であれば、フーンていう感じだが、突然変異だろう。
また、理科大、中央大のセンター合格者数からみると、芝好調、世田谷堅調、城北後退、本郷低位安定みたいな感じだった。
巣鴨は上位層の分布が特異だから、これでは読めない。
スレ違いだが、逗子開成も今年はいいようだ。

570:実名攻撃大好きKITTY
12/02/22 15:14:13.72 TbC8A3Vw0
今年の海城高現役はトップ層厚いけど理3志望多すぎて、また東大合格者減る気がしなくもない。
理系に医学部志望多すぎ、文系は堅実に一橋狙いすぎ。
中入に童貞オタク根暗文化部男多すぎ、高入取るのやめたからもっと加速・・・
無償化で公立トップ高にいきなり蹴られ始めたからしょうがない措置だけどさ・・・

571:実名攻撃大好きKITTY
12/02/22 15:15:09.14 YzMZYzoM0
なるほど、私立はそこそこ進学実績上げているのか。
だけど私立って、優秀な生徒が違う学部で複数合格しているから、あまり
あてにならないんだよな。
それに、よそがどうとかじゃないんだよな。
自分とこの学校がどうなのかって問題なのに。
ホント頭おかしいんじゃないのか?

572:実名攻撃大好きKITTY
12/02/22 16:31:05.21 WqrOk+nI0
>>571
お前、バカ都立だろう。

573:実名攻撃大好きKITTY
12/02/22 17:45:58.08 KeqMho5eO
都立=馬鹿

574:実名攻撃大好きKITTY
12/02/22 18:40:09.11 kcBOPioX0
早稲田慶応は
海城すごく大量にうかってない?毎年。

575:実名攻撃大好きKITTY
12/02/22 19:16:09.58 YzMZYzoM0
571だけど、569のレスにコメントしているんだよ。
都立高校私立高校の話をしているのでは無い。

576:実名攻撃大好きKITTY
12/02/22 19:57:24.05 mi2MHEkh0
>>572 >>573  は都立ではないことだけが唯一のプライドの
日本語に不自由な方々ですね。

577:実名攻撃大好きKITTY
12/02/22 22:12:44.95 fiS78sCB0
>>576
の日本語もおかしい。。

578:実名攻撃大好きKITTY
12/02/23 21:47:18.69 /pxAC2KQ0
芝は現役かなりの数特攻するらしい

うまくいけば20人超えもあるかもな


579:実名攻撃大好きKITTY
12/02/23 22:44:55.87 HNI1sWUb0
芝の東大20人越え
毎年この時期の風物詩だなw
で、フタを開けてみると毎年5人とww

580:実名攻撃大好きKITTY
12/02/23 22:52:56.24 K8I7CtZzO
芝の時代は10年後にくるよ

581:実名攻撃大好きKITTY
12/02/23 22:59:04.47 x8A7xkWZ0
芝の時代は100年後にくるよ

582:実名攻撃大好きKITTY
12/02/24 12:23:05.23 wIGzn3RR0
>>574
早慶は不安定、上位でも落ちたり下位でも受かったりする
あと、文系に少し私文専願いるけど理系はあくまで国立
ゆえに早慶合格者数見てもしょうがない
その反面、東大は綺麗に上から引っこ抜く感じで校内ボーダーラインがくっきしてる

583:実名攻撃大好きKITTY
12/02/24 12:59:22.86 9f+arGnZ0
>>582
早慶の合格者数は、その高校全体の学力層を見るのに、参考になる。
国立である東大を落ちて、じゃあ私大に行くとなると、早慶じゃないの。

584:実名攻撃大好きKITTY
12/02/24 13:06:16.26 GasLBKTn0
学附=低脳=犯罪wwwwwwww

都立富士に蹴られる底辺校wwwwwwwwwww

585:実名攻撃大好きKITTY
12/02/24 13:13:16.97 wIGzn3RR0
>>583
海城生プライド高いから早慶行くなら一浪する人が多い
一浪東大落ちの早慶が有りうるから自分は絶対に勧めないけどね

あと、本命じゃない人は前日に過去問解く程度だからそりゃ落ちる

586:実名攻撃大好きKITTY
12/02/24 13:24:48.13 9f+arGnZ0
>>585
結局、何が言いたいの?

587:実名攻撃大好きKITTY
12/02/24 15:07:40.13 wIGzn3RR0
>>586
早慶合格者見てどうすんの?って話
大学は早慶が第一志望なら話は別だけど。

588:実名攻撃大好きKITTY
12/02/24 15:40:47.58 wIGzn3RR0
去年の現役星取 〇-×
※去年の悪さは一応例外だと思いたい
文123 2,3,1-12,7,4
理123 12,4,0-19,14,2
一橋大 11-25
東工大 10-31
京文系 0-7
京理系 2-8

589:実名攻撃大好きKITTY
12/02/24 15:46:40.08 wIGzn3RR0
>>588続き
早稲田
文 4-3
文構 3-9
法 12-22
政経16-31
商 14-26
社学 1-7
理工33-48

慶應
文 3-4
法 7-11
経済16-22
商 15-19
理工29-31
薬 3-4


590:実名攻撃大好きKITTY
12/02/24 15:51:53.41 wIGzn3RR0
首都圏医学部
慶應医0-6
慈恵医2-5
自治医1-4
日医大0-5
順天堂6-20
千葉医2-4
医歯科0-4
筑波医2-4
群馬医4-5
信州医0-2
横市医1-0
防衛医2-12

591:実名攻撃大好きKITTY
12/02/24 17:24:39.42 uMkk4NJO0
ID:wIGzn3RR0 は一人でしゃべってるけどどこの学校の話をしてるんだ?
コミュニケーション能力も試験に入れるべきだな。 2chで振り落とすとか。

592:実名攻撃大好きKITTY
12/02/26 11:20:44.03 90EJuFBJ0
海城でしょ

593:実名攻撃大好きKITTY
12/02/26 13:07:53.21 ckbNpzMs0
>>569 巣鴨は防衛医大の合格数でおおよその予測が付く。
去年は14 人で今年18人+α 、理三 15人出願。
理三は減るだろうが、全体的には良くなりそう。

594:実名攻撃大好きKITTY
12/02/26 14:36:56.59 djaC7hIo0
というか巣鴨は今がピークだろ

595:実名攻撃大好きKITTY
12/02/26 15:23:37.59 1Q+uUp9zO
わからんわからん 意外に上がってくるかもよ

596:実名攻撃大好きKITTY
12/02/26 18:45:38.14 aCsZtFoU0
>>594
おしゃるとおり。
四谷大塚の「進学者偏差値(平均ではなく、分布をみている)」によるあるマニアによる東大合格数分析予想では、
2010年卒20、2011年21、2012年卒18、2014年卒14となっている。
結構あたっているようなので、今年は昨年好調のため在庫もないから15前後ガモね。

597:実名攻撃大好きKITTY
12/02/26 18:49:34.80 aCsZtFoU0
追加
同じ2012年卒の予想では、
海城42、武蔵20、芝16、城北12、攻玉社7、本郷6、世田谷6となっている。
結果はいかに....

598:実名攻撃大好きKITTY
12/02/26 19:58:08.59 EwkCkhPwO
東大合格数ランキングっていい賭博になりそうだな
やってみてえ

599:実名攻撃大好きKITTY
12/02/26 20:07:32.46 1Q+uUp9zO
わからん わからん まったく

600:実名攻撃大好きKITTY
12/02/26 21:07:10.24 D72MokHE0
四谷大塚じゃダメだよ。

601:実名攻撃大好きKITTY
12/02/26 21:18:02.01 CzkAC7ny0
>>597
面白いな。wktkして結果を待とう。つまりこれより上になれば友情努力勝利なわけだな

602:実名攻撃大好きKITTY
12/02/26 22:25:11.78 W14OMTEH0
>>597

面白い予想だが芝16は絶対ない。OBの私が保証する。
本郷6もまずありえない。

603:実名攻撃大好きKITTY
12/02/26 23:04:22.73 uJw7WCFB0
マジ予想 東大合格者数(現役)

海城 27人
武蔵 21人
芝   12人
巣鴨 10人
暁星  8人
本郷  7人
城北  5人
攻玉社 5人


604:実名攻撃大好きKITTY
12/02/27 00:04:07.37 GRlFrsuv0
現役高3武蔵生の俺が言う

今年の武蔵はおそらく一ケタだ

斯く言う俺も手ごたえが無い、多分落ちた

605:実名攻撃大好きKITTY
12/02/27 00:39:41.14 pbuWl56m0
>>603 倍位狂ってるな。
理系には向かないな。

606:実名攻撃大好きKITTY
12/02/27 01:06:38.00 6iNJJVVZ0
芝は2人とかだろう。


607:実名攻撃大好きKITTY
12/02/27 01:21:48.48 pbuWl56m0
芝を目立たせる様にでっち上げたのか。
何にもならん。

608:実名攻撃大好きKITTY
12/02/27 08:24:22.75 nail/2ln0
芝20名

609:実名攻撃大好きKITTY
12/02/27 08:50:22.81 pbuWl56m0
芝は頑張ってるのかなと思って見て見たら、現役3人じゃないか。
橋にも棒にもかからないとはこのことだな。

610:↑箸棒、通称ハシボー
12/02/27 10:44:32.28 XS7mpvDlO
×橋にも棒にも

○箸にも棒にも

611:実名攻撃大好きKITTY
12/02/27 11:05:46.45 8YxmIKGDO
芝の場合は下が正解。
端にも某にも

意味は字の如く、眼中に無いという事。


612:実名攻撃大好きKITTY
12/02/28 23:48:20.07 NVMsGKxi0
ここは偏差値コンプの集団だな。
そんなに芝が羨ましいか?
妬みは惨めなだけだぞ。

613:↑
12/02/29 08:05:36.14 Xy0CGOu4O
何をイッてるのかお猿さん!!

614:実名攻撃大好きKITTY
12/02/29 17:57:07.70 d+5jtp3s0
バカ鴨改めバカ猿

615:実名攻撃大好きKITTY
12/03/01 13:20:42.62 JvTljfwJ0
本郷は、専修、工学院あたりに結構合格者がでているところをみると(サン毎情報)、全体のレベルアップはしていない。
城北の理科大・中央大センター減、学習院激増あたりが気になるところだ。

616:実名攻撃大好きKITTY
12/03/01 13:25:32.72 JvTljfwJ0
本郷はあと2年間停滞だろうが、その後は国立、早慶のびるだろう。
ただし、ここ数年間の停滞をみた偏差値重視者が逃げるので、また落ちるのでは。

617:実名攻撃大好きKITTY
12/03/01 13:36:26.13 m2yR/Qpw0
本郷の偏差値は -5して見るとちょうど良い。
結果偏差値で見てしまうと学校が子供の素質を殺している様に見えてしまうが実態はそこまでではない。

618:実名攻撃大好きKITTY
12/03/01 14:01:29.64 m2yR/Qpw0
>>588-590 海城の星取表を見ると、医学部系はかなり見劣りするな。
防衛医 2名は少なすぎだろ。 本郷ですら現役9名だしてるのに。

受験者数も少ないから元々医学部志望者が少ないんだろうな。

619:実名攻撃大好きKITTY
12/03/01 14:26:34.74 Okm6rg670
>>617

なるほど、別に4月の入学式に高い偏差値の生徒が来ている訳じゃないんだ。
単に2月の試験で、合格証を手にした人たちだけの偏差値なのね。

620:実名攻撃大好きKITTY
12/03/01 16:48:28.40 m2yR/Qpw0
>>617 その通り。 特に本郷の場合は上位層が入学しない。
実績を出さないと親も心配で入れる事が出来ないだろう。

今までの実績では、入学者偏差値をさらに低くした卒業時偏差値になってしまってるから目も当てられない。

621:実名攻撃大好きKITTY
12/03/02 17:28:17.07 HQsmE5nP0
>>596-597 予想サイトなんて、入学者偏差値からところてんで予想してるだけだから、外れて当然。
学校の指導内容の変化とか一切考慮してないからね。
教科書が変わるだけでも大きな変化になるのに。
現に2011年の予想は20が30と大外し。
TREASURE の成果がで始めたと見た方が良さそう。


622:実名攻撃大好きKITTY
12/03/02 17:38:26.34 HQsmE5nP0
>>597 まともに見て損した。芝が16何て有り得ないだろ。
完全なネタに踊らされてバカを見た。
芝ファンって異常だな。悔しいことはわかるが。
芝と本郷は、かなりの学校改革でもしない限り、実績は生徒の素質を殺すだけだよ。

623:実名攻撃大好きKITTY
12/03/02 17:46:09.57 ci9dfAQw0
>>622
進学者偏差値から割り出している、と書いてあるだろ、文盲か
これより悪ければ芝は素質を殺している学校という事になるだけだ

624:実名攻撃大好きKITTY
12/03/02 22:23:10.64 HQsmE5nP0
>>623 ネタ元のURL 貼って見て

625:実名攻撃大好きKITTY
12/03/02 22:52:22.61 HQsmE5nP0
そもそも四谷のデータ数は少なすぎて統計に使うには疑問。
数年間の移動平均でも使うのなら少しはマシになるが、年度の誤差は大きすぎて予想しない方がマシだろう。
傾向を言うのは良いが。

626:実名攻撃大好きKITTY
12/03/02 23:19:02.40 eMbqGaW40
芝には偏差値で測れない魅力がある、とか
本郷はこれから躍進する学校、とか
今までいやってほど見たけど

実績で玉社より下、という時点で子供の進学先
として考えられない。
まあ玉社が信じられない位飛躍したとも言えるのだが

627:実名攻撃大好きKITTY
12/03/03 15:33:52.29 rPp0z3Lc0
確かに進学先の候補からはずしてました。
進学校と考えないほうがいい。
でも、子供は楽しい6年間は過ごせそう。

628:実名攻撃大好きKITTY
12/03/03 16:02:41.30 ii8wD00d0
男子校で楽しいとか(笑)

629:実名攻撃大好きKITTY
12/03/03 19:56:13.05 Oqx961zl0
うちは武蔵落ち城北で楽しそうですw

630:実名攻撃大好きKITTY
12/03/03 20:21:52.31 EBCEPlNV0
楽しい学生生活を送りたいなら
男子校はやめておいた方が無難。
男ばかりで楽しいのは厨房のうちだけだ。

631:実名攻撃大好きKITTY
12/03/03 22:13:46.33 qKTtt6TL0
武蔵の童貞臭は東京23区で断トツ1位
池袋周辺の女子高をみすみす他の高校に食われすぎ
文化祭に来てくれた女の子をも他校にとられる不甲斐無さwww

632:実名攻撃大好きKITTY
12/03/03 23:02:17.81 LwpntWb90
>>630

ただしイケメンに限る

633:実名攻撃大好きKITTY
12/03/04 01:24:52.20 TValeffu0
せくろすは大学入ってからにしろ。
父兄より。

634:将棋神 ◆QsJW1ZN7VxAg
12/03/04 03:16:13.03 M0AH2C1mi
俺は本郷に才能と可能性を潰されたんだ
本郷さえいってなければ・・・・

635:実名攻撃大好きKITTY
12/03/04 03:30:00.20 TValeffu0
え~。本郷でも、やっている人は
陰でお勉強してんじゃないの?
まあ、周囲の環境って大事だけど…。

636:実名攻撃大好きKITTY
12/03/04 03:40:54.21 kOcDfJXHO
女子校の7割は在学中に せくろす してるらしい

637:実名攻撃大好きKITTY
12/03/04 12:57:00.39 Q2s1caoD0
彼氏と、じゃなくて、おっさんと援というのも含めてだな。

638:実名攻撃大好きKITTY
12/03/05 01:12:25.80 bC2Pankk0
暁星出身者だけど、中学受験組は70人くらいで残りは小学からのエスカレーター、高校受験無し、と言うことを考慮すると、ここで挙げられてる他の学校と単純に比較してほしくないかな。
中学受験組なら、勉強は適当にやっても早慶くらいはいける。
それより内部進学の坊っちゃんとのつながりの方がその後の人生の糧にはなったと思いますね。

639:実名攻撃大好きKITTY
12/03/05 05:36:37.92 oj3aEBOO0
そりゃ、中堅どころとはいえ、進学校なんだから、暁星だけじゃなくて、玉社、城北だって
普通に早慶ぐらいは行くでしょ。
ちなみに「内部進学の坊ちゃん」は、家業を継いで、若社長におさまるタイプが多いの?

640:実名攻撃大好きKITTY
12/03/05 07:51:14.89 YB20XkgeO
普通に…ではないんじゃね
中の中までは収まるだろうが中の下だと結構きびしそう

641:実名攻撃大好きKITTY
12/03/05 09:11:02.23 CnCzbLUY0
>>639 あそこは、梨園のお坊っちゃまだろ。

642:九段のパパ
12/03/05 14:22:04.55 XDxkavjW0
>>638
アラ珍しい、暁星関係者の書き込みなんて…。
息子が中学から行ってるけど、今や梨園関係者は皆無でしょ?
香川照之だって、息子は青学に入れたし…。
東京の老舗やオーナー企業の子弟は今もいるんだろうけど、やっぱり医者、歯医者の息子が多いね。
普通のサラリーマン家庭には、ちと経済的にはキツイかも。親の立場からいえば。

ただ、立地と雰囲気、伝統、それにつながる人脈はやはり海城以下の男子校の追随を許さないんでないかい?
ちなみに、現講談社社長の野間省伸さんも暁星OBだよ。大学は慶応。

643:実名攻撃大好きKITTY
12/03/06 01:19:06.39 cTZrUbZV0
>>642 (野間寅雄=) 森寅雄 で検索してご覧。 タイガーモリ。
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)森寅雄
日本一の剣豪、日本フェンシングの父、本当のラスト侍。
講談社創設者 野間清治の甥。

巣鴨の剣道の最盛期の英雄



644:実名攻撃大好きKITTY
12/03/06 11:25:24.57 zRNZ5QZq0
中の中を「普通」とすれば、中の下は「普通」以下ってことだな。
やばい、やばい。
私立進学校といっても、気を抜けば、あれだな、公立と同じというか…。
とにかく中の上ぐらいをキープさせて、早慶ぐらいには滑り込ませねば。


645:九段のパパ
12/03/06 12:02:41.49 +IEdlm620
>>643
ふ~ん。

>>644
なんか、オヤジの書き込み急増中?
>>早慶ぐらいには滑り込ませねば。
まあ、そうです、同感ではありますね。
国立もやっぱり旧帝(除く北大、九大)、東工大、一橋までだよねえ。

九段の男子校は、上位もあんまり国立にこだわらない印象だね。



646:実名攻撃大好きKITTY
12/03/06 23:05:46.40 6KNjb58h0
オヤジです。
だって、2ちゃんユーザーの主力は30~40代ですから。

647:実名攻撃大好きKITTY
12/03/06 23:18:41.78 cTZrUbZV0
>>646 その倍位の年代も多いよ。

648:実名攻撃大好きKITTY
12/03/09 17:37:51.44 FAScwwkt0
海城、武蔵など中堅・進学校の皆さん!
あすはいよいよ、ですね。

649:実名攻撃大好きKITTY
12/03/11 15:11:14.87 MN85cOkf0
おめでとう、芝17、攻玉社19、城北16、世田谷12、本郷5w

巣鴨と海城は別格すぎるな

650:実名攻撃大好きKITTY
12/03/11 16:50:52.02 BKAv75kL0
巣鴨は45!







これ、サピックスの偏差値ね。

651:実名攻撃大好きKITTY
12/03/11 17:48:30.41 CMvnMKh/0
2012年 東大合格者(サンデー毎日より)

海城 45(理Ⅲ 4)
巣鴨 40(理Ⅲ 1)
攻玉社 19
城北 16
芝 14
暁星 8
本郷 5


652:実名攻撃大好きKITTY
12/03/11 17:49:22.29 U44bHbOGO
貼ってもらってありがとう。

653:実名攻撃大好きKITTY
12/03/11 17:53:04.84 2gmJtr030
SAPIX偏差値

本郷① 58
芝② 57
武蔵 56
海城① 54
市川① 54
サレジオ学院A  53
逗子開成 52
攻玉社① 51
鎌倉学園① 51
世田谷学園① 48
城北① 48
巣鴨① 45




654:実名攻撃大好きKITTY
12/03/11 17:53:29.59 jBk1ovkA0
>>651 世田谷 12

655:実名攻撃大好きKITTY
12/03/11 17:55:58.59 jBk1ovkA0
>>653 何の意味も無い数字だな。受験日が違うものを比較してどうなる。
そんなインチキ比較表を出してるところが有るのか?

656:九段のパパ
12/03/11 17:57:26.71 PtTQDkPC0
>>649
え?
暁星は、1月の保護者会で予防線を張っていたとおり、ひとケタかな?
本郷なみかよ…。

学費ばっか高くて、お得感の少ない学校だねー。

世田谷より少ないっていうのは、問題だよね。
勝部校長以下、高校の学年担当は、頭を丸めよ!



657:実名攻撃大好きKITTY
12/03/11 18:00:04.04 2gmJtr030
>>655
H郷の関係者?w

658:実名攻撃大好きKITTY
12/03/11 18:04:06.30 iFHFsNeE0
>>653

へえ~。
鎌倉学園とか、いくらぐらい袖の下をSAPIXに贈ると、こういう格付けにしてもらえるの?


659:実名攻撃大好きKITTY
12/03/11 23:01:35.72 4G/soW890
2012年結果  3/11現在(集計中)
東大前期(総数) 文Ⅰ Ⅱ Ⅲ 理Ⅰ Ⅱ Ⅲ 
海城**(45)    3  7  3  23  5  4
巣鴨**(40)    9  6  2  19  3  1
    
攻玉社*(19)
城北**(16)      
芝***(14)
本郷**(05)

660:実名攻撃大好きKITTY
12/03/11 23:27:39.63 4G/soW890
2012年結果  3/11現在(集計中)

京大
11人 海城
 6人 城北
 4人 芝
 4人 本郷
 2人 巣鴨
 1人 世田谷

一橋大
14人 海城
11人 芝
 6人 城北
 6人 攻玉社
 5人 世田谷
 6人 本郷
 3人 巣鴨

東工大
18人 巣鴨
12人 海城
11人 城北
 8人 芝
 7人 世田谷
 5人 攻玉社
 4人 本郷

661:実名攻撃大好きKITTY
12/03/11 23:57:48.78 VuKdMKIKO
巣鴨は理系専門だな。
文系は駄目だな。

662:実名攻撃大好きKITTY
12/03/12 00:12:13.04 vYNGHyis0
>>660
巣鴨の数値 ぴったり去年と一緒なんだけど、データ拾ってくるソース間違いじゃぁ?・・・

663:実名攻撃大好きKITTY
12/03/12 00:37:15.40 bD7rznjb0
おれ芝の卒業生だけど一橋11は無いだろ
いままで芝の国公立の合格実績のほとんどは毎年理系が頑張って出してて文系はほぼ早慶どまりだし

664:実名攻撃大好きKITTY
12/03/12 00:39:48.21 hz9gv5cj0
>>660
巣鴨の数字が全然違うよバカ

665:実名攻撃大好きKITTY
12/03/12 00:46:12.12 gSzlO2lr0
>660 昨年のデーター

666:実名攻撃大好きKITTY
12/03/12 00:46:31.24 bD7rznjb0
もし一橋11がほんとだったら俺がいたころと学校の雰囲気が違いそうだな
勉強はほどほどで各々自由にやってる校風だったのに

667:実名攻撃大好きKITTY
12/03/12 00:51:16.33 7xJ+Vc7v0
>>618
去年の海城は医学部志望のレベル低い上に上位層が推薦で筑波群馬に逃げたから
防医、私立医はそいつら抜きの数字なんだよ

ちなみに今年は防医10人以上受かったらしいから
医学部成績悪くないと思う。

668:実名攻撃大好きKITTY
12/03/12 01:05:35.65 m3hhfZRT0
今回の結果は6年前の入学時での本郷のレベルを考えると随分健闘しているように見えるけどね。
最近の入学レベルと比較するのは可哀想だよ、今後は期待していいと思うけどな。

669:実名攻撃大好きKITTY
12/03/12 01:28:16.27 qgEbVHPS0
>>668 健闘してるとまでは言えないけど、仕方ない結果だろうなとは思う。

つまりそれだけしか能力がないのに、バカが今まではしゃぎすぎてたから、逆にやられるんだよ。
偏差値バブルがあまりにも異常すぎると言う暗黒部分も有るし。叩かれて当然だろう

670:実名攻撃大好きKITTY
12/03/12 01:31:18.88 AfG3TgWC0
城北って何でこんなに落ちぶれちまったんだ?
俺中学受験のとき城北落ちたんだが…

671:実名攻撃大好きKITTY
12/03/12 01:47:20.79 mwihuh6G0
>>669
偏差値バブルというよりも、2月1日募集で勝負してない本郷の偏差値は、
千葉の渋幕、市川、東邦みたいな1月校の偏差値と同類なんではないかな。

神奈川の栄光、聖光みたいに完全に地区のトップとして認知されてれば別だと思うけど。

80%偏差値は高めだけど、進学者平均はそこから下がる、
しかも合格者の中からトップ層を中心に他校に抜けちゃうから、
進学者平均はソコソコあっても突き抜けたトップは居なくなっちゃう、
結局、東大実績を出すような人材って抜けた存在なわけでしょ。

千葉の1月校の偏差値っておおよそ-5すると、
東京の当該偏差値の学校と実績が釣り合うでしょ。

本郷は2月1日で勝負すれば、偏差値55~程度になっちゃうかもしれないけど、
本来の第一志望者が入る健全な入試になるのかと思う。

672:実名攻撃大好きKITTY
12/03/12 01:54:51.67 SJ5KD55D0
今回の本郷の受験生は偏差値バブル以前のはず。
なので問題はバブル以後の受験生だな。
それでも駄目なら叩かれても仕方がないが。
叩くならもう少し時間的余裕を与えてやって欲しいと思う。

ちなみに僕は大昔だが本郷→地帝ストレート。
行って良かったと思っているよ。
少なくともMARCH附属へ行くよりはよっぽどマシだったと思っているよ。
(明大明治落ちなんだけど。)

673:実名攻撃大好きKITTY
12/03/12 02:42:33.60 qgEbVHPS0
何で本郷だけ実績もないのにバブルが膨らんで行ったのかが解らないんだよな。
北島効果かな?

674:実名攻撃大好きKITTY
12/03/12 06:08:59.60 v4nkA5D10
>>672
巣鴨とだけ比較しているんじゃない
攻玉社や世田谷と比較しても酷すぎる
教育力崩壊だな

675:672
12/03/12 07:38:57.75 SJ5KD55D0
>>673-674
誰も第一志望じゃ本郷など入らない。
所詮併願落ち穂拾いなんだから。
海城もそういう時代が長かった。
本郷は中学募集の歴史が短すぎる。
巣鴨様なんかと比べる気はないよ。
 

676:実名攻撃大好きKITTY
12/03/12 09:49:43.11 tK7V7Gbm0
本郷の2月2日入試は、開成受験生とかでも受ける人はいるんだよね。
なぜかというと、巣鴨は受かったら翌日に入学金払わなくてはいけないけど、
本郷は2月6日位まで入学金払うのを待ってくれる。
だから2月2日は、神奈川に受けに行けない層とか
3日のツクコマ受ける層がウオーミングアップで受けたりしてる。

677:実名攻撃大好きKITTY
12/03/12 09:54:38.74 gE5VIUf/0
さすがに3日に筑駒受けるレベルは2日に本郷は受けない。
千葉寄りなら渋幕ゲットしてるし、
神奈川寄りなら聖光受ける。
でも、3日筑駒は無理で第二志望に早稲田と海城を受ける層は
巣鴨より本郷を受ける。大抵は4日蹴る。

678:九段のパパ
12/03/12 10:06:05.85 mmDAHmbQ0
スレタイにもあるんだから、暁星についても語ってちょ。

679:実名攻撃大好きKITTY
12/03/12 10:19:37.08 IzhwZb2Z0
暁星はもう見る影もないですね。
なぜ毎年あんなに微妙な進学実績なんでしょう?
それなのに、どうして幼小お受験では名門扱いなの?他に選択肢がないから?
高いお金を払ってまで幼小から通わせるようなガッコではないと思う、もはや。
桐朋も同様。
幼小受験者は、情弱が多すぎますね。

680:実名攻撃大好きKITTY
12/03/12 10:19:47.20 XF9Ydux7O
巣鴨は中学入試でももっと気を使わないといけない鴨。

681:実名攻撃大好きKITTY
12/03/12 10:22:03.15 7sU0WnLD0
>>672
本郷から地帝行って、地方の大学および地元出身の大学生に
ついてどう思いましたか?

682:実名攻撃大好きKITTY
12/03/12 14:36:42.82 3aClohv70
>>666
現役9名、既卒2名の計11名だよ。
英語、国語力が伸びてきたと思う。
センター平均も理系より良かったようだし。

683:実名攻撃大好きKITTY
12/03/12 15:29:50.42 qgEbVHPS0
>>676 こんな悲劇も有る。

44 名前:名無しさん [2012/02/11(土) 16:17 ID:0Uid2bus]
開成・筑波大附属のどちらかに進学できるだろうと思い、2日は巣鴨か本郷か迷いましたが
つくばの発表まで入学金待ってくれる本郷にしました。進学実績がひどいので親は巣鴨押しでしたが、
本人がうちの経済状況を考えてくれ、「いずれにせよ行かないんだから」と決めました。
結果はまさかの本郷へ進学・・・
入学金を窓口で支払うときは、「こんな学校に・・・」と悔しくて泣きそうになった母親でした。
本人は大学リベンジを誓って気持ちを切り替えていますが、親は大学進学のあまりのひどさが¥に不安を
隠せません。43さんの教師のレベルが低いという書き込み読んでますます暗い気持ちになりました・・・
親は2人とも高校まで公立で私立難関大学出身ですので、高い学費払って子どもの能力伸ばせない学校に6年通わせるより
公立で塾に行かせた方がいいのかも・・・といまだに悩んでしまいます。

入学式が憂鬱でたまりません・・・
こんなことになるのなら、本当に本郷じゃなくて巣鴨にしておけばよかった・・・涙

684:実名攻撃大好きKITTY
12/03/12 16:18:41.28 xVpAp7+Y0
攻玉社 HP来た!
現役13名
文Ⅰ1・文Ⅱ4・文Ⅲ2・理Ⅰ5・理Ⅱ1
既卒生6名
文Ⅰ2・文Ⅱ1・文Ⅲ1・理Ⅰ1・理Ⅱ1



685:続き
12/03/12 16:24:46.28 xVpAp7+Y0
一橋大学6(現役4)
東京工業大学7(6)
大阪大学1(1)
北海道大学1(1)
東北大学2(1・うち医学部医学科で既卒生1)

早稲田123(現役105)
慶應86(71)
実人数合格者
早稲田84(74)
慶應67(54)

686:実名攻撃大好きKITTY
12/03/12 17:20:26.82 B4I0lpjb0
>656 九段のパパ様
8名らしいですよ。ご存知でしたか?フランス語受験者減ったからかな?

687:実名攻撃大好きKITTY
12/03/12 17:49:25.88 ojDRfJv3O
僕はここ10年以内での本郷→東大なんだが、長いスパンで見てみると随分本郷も健闘するようになったと思うよ。

2000年代初頭まで東大合格者は0か1がデフォ。
つい10年前まで、東大に2名合格した98年が「伝説の年」扱いされてたんだぜw

中高一貫高だから、偏差値バブルが合格実績に跳ね返るまでが長い。
あと5年この頭打ちが続いたら叩かれてもしょうがないがw

688:672
12/03/12 19:24:39.33 ftZWiEDJ0
>>681

西南学院大学のプライドの高さに驚いた。(笑



689:実名攻撃大好きKITTY
12/03/12 19:37:21.02 35nLOnSF0
>>687

本郷は20年前から「伸びる、伸びる」と言われ続けてあまり伸びていない。
「それでも10年前よりは伸びている」と言われればそうなんだが、他の学校
(攻玉社とか世田谷など)はその間にもっと伸びているので、相対的に後退し
た形になっている。

690:実名攻撃大好きKITTY
12/03/12 19:55:49.10 D9JzfWrY0
2012年版よろ

691:672
12/03/12 20:17:36.88 m3hhfZRT0
>>687 90年代は高入理数科が頑張っていた時代ですね。

>>689 攻玉社・世田谷の伸び方は素直に凄いと思います。

692:実名攻撃大好きKITTY
12/03/12 20:21:08.48 qgEbVHPS0
>>687 確かに中堅どころが強くなってきている。しかし上位が薄いのは避けられない。
3年後に偏差値が少し上がるが、それでも東大10名位だろうな。
4~5年立ってもそれほど大きな変化はないと思う。 10名以上は当たり前として。

693:実名攻撃大好きKITTY
12/03/12 20:26:07.85 v4nkA5D10
本郷ってだけで恥ずかしい。
親が決めた学校。親を恨みなさい。
本郷中の皆さん、
今度は自分の意思で外部受験しなさい。


694:687
12/03/12 23:24:06.25 XmBuUIXh0
>>689
プロ野球でよくある、「永遠の若手」みたいなもんだねw
確かに玉社や世田谷みたいに急成長した例があれば、本郷もここ5~6年で頭打ちの言い訳はできないかもね。
>>691
本郷はもともと理系の学校だから、理数科が今でいう特進みたいな役割を担ってたんだね。
>>692
本郷が中堅に強く上位が薄いとはズバリ言い当てたねw
確かに校内ではさえない成績でも普通に早慶受かったりするが、東大合格圏に入る生徒は本当に若干名。
>>693
僕も本郷行くのは中学受験組に散々バカにされたが、大学受験での成績を見てみろってんだ!てな感じで東大入学時には笑ってました。

695:実名攻撃大好きKITTY
12/03/12 23:46:44.01 36QAfgQf0
スレ違いで済まないのだけど、市川の偏差値は何で高いの?
ここら辺の中学より上なの?
雑魚のイメージしかないのだけど。

696:実名攻撃大好きKITTY
12/03/12 23:51:41.31 6mIKqw5l0
ここのスレタイ校も市川もレベル低すぎ
市川って受ける意味有るのか?
一月の千葉は渋幕だろ

697:実名攻撃大好きKITTY
12/03/12 23:58:57.85 LwxrBRiH0
>>696
だったら書き込まなきゃいいじゃん。人間的にレベル低いんじゃね?

698:将棋神 ◆OvSgxAefVY
12/03/12 23:59:00.31 zY35CnvW0
>>694
本郷OBはお呼びじゃねぇんだYO!

699:実名攻撃大好きKITTY
12/03/12 23:59:33.26 LwxrBRiH0
>>698
おまえもだろw

700:672
12/03/13 00:48:52.46 cWcTqIJG0
>>694
かく言う僕も実は公立中から本郷への高入理数科だった。
でも、当時(20年以上前)の中入卒登場前なんて酷かった。

機械科 スポーツ要員用のクラス(そもそも工業高校課程)
デザイン科 美大志望だから高学歴ネタとは別世界
普通科 日東駒専でも勝ち組 MARCHならヒーロー 早慶は神
理数科 今の本郷と同じ程度か(4科目入試だが募集は1クラス分だけ)

底辺から僅か20年程度でよくぞここまで這い上がったものだよ。
過去のレベルの低さと中学募集の歴史の浅さを考えたら大したもの。

701:実名攻撃大好きKITTY
12/03/13 00:49:59.38 P15Q20Sx0
早稲田の校歌ってイェール大のパクリなんだって?
本当なら恥ずかしい事だね。


702:実名攻撃大好きKITTY
12/03/13 00:53:24.67 BcULV9IW0
>>695 まだ受験経験がないのかな?
市川は、受験シーズンの前に試験が有るから多くの人が本番になれる為の模擬試験代わりに受ける。
だから殆ど入学する人はいない。
つまり、いくら偏差値が高くても高い偏差値の人たちは、一人も行かないんだから偏差値は何の意味も持っていない。

そこまでは行かないけど、本郷などは近いケース。 理由は複数有るが。

703:将棋神 ◆OvSgxAefVY
12/03/13 00:54:56.66 XV7ITwMz0
またその位置に戻るんだよ

704:実名攻撃大好きKITTY
12/03/13 00:59:22.93 GlR0p3x10
>>702
あり。でも私も25年前に試験慣れで受けたから、それは知ってた。
それでも偏差値ももっと低かった筈なんだけどな。
しかも受験系の本とかでも、この辺の中堅校より上の扱いじゃない?
何かSSH指定校になったからとか色々あるのかと思ってしまっただけ。

705:実名攻撃大好きKITTY
12/03/13 01:07:05.80 BcULV9IW0
>>704 25 年前と言う事は、そろそろ息子の進学先を検討し始めたのかな。
かなり様相が変わってるからね。
でも根本はそれほど変わっていない気がする。

706:672
12/03/13 01:08:43.17 fFSQ1nA/0
>>703 将棋神

 この後に及んで本郷叩くなら途中で転校でもしとけよ。そんな根性も無かったんだろ。

 こんな所でウジウジ本郷叩くような奴だからイジメの標的にされても仕方ない
クズ人間だったんだろうと容易に想像できる。

707:実名攻撃大好きKITTY
12/03/13 06:10:24.34 bhKTrxNH0
>>706
そのような思考が横行して
今もイジメが多いのですか?

708:九段のパパ
12/03/13 06:10:39.08 jv+aXdl00
>>686
やっぱり、フラ語にありましたか!?
OBのじいさんたちは、フランス語教育を捨てたからだって、また騒ぎ出すかもね。
ネット上でも読めますが、暁星の同窓会長は、同窓会報でそれを指摘しています。

まあ、サン毎データを見る限り、わが暁星と本郷を除く各校は今年健闘したんじゃないですか。
関係者のみなさん、おめでとうございます。





709:実名攻撃大好きKITTY
12/03/13 09:22:10.08 TRAvZlqc0
本郷は第一志望にしてる子が1回目で受けない・受からないところが
大きな欠点だと思う。1回目合格者は恐らく8~9割辞退でしょ。

受験日を1、2、5にしたらいいんじゃないかな。
本郷志望者やラグビーや剣道を頑張りたい子たちに初日に受けてもらい、
合格者は3日までに入学手続させる。
2日と5日は従来通り、入学手続を6日まで待ってあげる。
受験料収入は減っても、中身を伴った入試になると思うのだけど。

710:実名攻撃大好きKITTY
12/03/13 09:36:27.95 K044e62f0
>708
昨年度も、現役国立医は0だったらしいです。

711:実名攻撃大好きKITTY
12/03/13 10:49:03.46 QhNBUvo80
附属小学校が併設されている学校は軒並み進学率が低迷していますね。
暁星、フタバ、筑附、桐朋・・・・
明らかに小入組が足を引っ張ってるんでしょう。

唯一学芸大附だけがまともなのは、厳しい内進制度で、小学校組を
ふるいにかけているからに他ならない。
小学校お受験なんてもう不要じゃない?今時。

712:実名攻撃大好きKITTY
12/03/13 11:52:16.84 iebgX4tM0
知能が発達して数学などの高度な抽象的論理的思考力が見えてくるのは小学校高学年位から。
小学校受験は主に生活習慣と基本的な知能を見るもので数学などの高度な能力はわからない。
だからいろいろな子が入ってくる。勉強の得意な子もいれば苦手な子もいる。
だけど小学校からの友人関係が社会に入ってプラスになり、趣味にも没頭できる。
そこに小学校受験のメリットがあるのだと思う。

713:実名攻撃大好きKITTY
12/03/13 12:02:25.41 iebgX4tM0
今の文京区長は暁星小中高→駒沢大→明治大院→文京区議→区長
内進組からはこういうあと伸びする人材が出る

714:実名攻撃大好きKITTY
12/03/13 13:23:56.43 0hhPKqr+0
区長ぐらいどこの学校からでも出るだろ

715:実名攻撃大好きKITTY
12/03/13 13:45:11.16 QhNBUvo80
そ・・・それは「あと伸び」というより、学歴ロンダを図るも
明治が精一杯のドラ息子を周囲が何とかして(ry

区議あたりは、低学歴の地元密着型が多いよね。

716:実名攻撃大好きKITTY
12/03/13 20:24:19.58 OFJ9Bm7s0
2012年 前期判明分 速報(サンデー毎日より)
【東大】
海城 45(理Ⅲ 4)
巣鴨 40(理Ⅲ 1)
攻玉社 19
城北 16
芝 14
暁星 8
本郷 5
【京大】
海城 11(医学部 1)
城北 6
芝 4
本郷 4
巣鴨 2
暁星 1
【一橋大】
海城 14
芝 11
攻玉社 6
城北 6
本郷 3
【東工大】
海城 13
城北 11
芝 9
攻玉社 5
本郷 4
暁星 3
巣鴨 2



717:実名攻撃大好きKITTY
12/03/13 20:29:45.24 F2ghlpIa0
偏差60程度であれば、巣鴨一択。
巣鴨の教育が気に入らなければ城北。
城北が遠ければ攻玉社

って感じですかねえ

718:実名攻撃大好きKITTY
12/03/14 00:17:40.88 3vvNoETQ0
>>700
当時の日大って今のMARCH位あったよね。

719:実名攻撃大好きKITTY
12/03/14 00:58:10.94 e8AZBEnE0
>>717
偏差値60あれば海城か巣鴨だろ

てか海城京大医学部もいるのかよ
慶医とか医科しかはどんぐらいなんだろ?

720:実名攻撃大好きKITTY
12/03/14 01:21:23.13 /5j/Z7yq0
2012年 東大合格速報(サンデー毎日より) 
【理Ⅲ】
灘 16
開成 11
桜蔭 6
海城 4
ラ・サール 4
駒場東邦 3
洛南 3
徳島文理 3
北嶺 2
筑波大附 2
白陵 2



721:672
12/03/14 02:19:11.05 +IKC65dI0
>>718
 90年代初頭は受験生人口が多かったからね。しかも私大バブル。
東大受かっても早慶落ちるのが全然珍しくない程シビアだった。
今ではFランになっている馬鹿私大でも当時なら必ず不合格者が出ていた。
だから日東駒専とはいえ倍率が異常なので馬鹿に出来なかった。
ちなみに僕も早慶理地帝受かって学習院落ちた。

722:実名攻撃大好きKITTY
12/03/14 10:47:45.51 f6sbfeBFO
桐朋や暁星が中受だけになったら進学は良くなるが名門校ではなくただの進学校になる。良家の子をたくさん抱えているのがステータスなんじゃないの。


723:実名攻撃大好きKITTY
12/03/14 10:58:01.41 c8Glz4Px0
>>700 寝ぼけたこというなや。
だったら、
渋女から渋々のほうがすごいやんけ。
偏差値最底辺の女子高が15年で難関高になったんやから。

724:実名攻撃大好きKITTY
12/03/14 11:37:16.70 MlGh3Bn/O
率からみれば巣鴨≫海城かな???

725:実名攻撃大好きKITTY
12/03/14 12:00:56.11 7zmDSezs0
でも、子供を通わせたいなら海城>巣鴨

726:実名攻撃大好きKITTY
12/03/14 13:08:25.28 vFYM2OtQ0
>>725 都内の医師会では子供を入れるなら巣鴨だなと言う話が良く有るらしい。

好き好きだな。 

727:実名攻撃大好きKITTY
12/03/14 13:57:12.80 MlGh3Bn/O
だな

728:実名攻撃大好きKITTY
12/03/14 15:17:53.30 WFpqmI4x0
海城は女親に人気、巣鴨は男親に人気かな。

729:実名攻撃大好きKITTY
12/03/14 15:20:44.74 5wXoFGEO0
>>722
桐朋って良家の子女が多いの?
都立国立との大きい違いってなに???
凄い近所どうしだけど。

730:実名攻撃大好きKITTY
12/03/14 15:35:10.97 pEIEGkjc0
家の子の話です。

近所の歯科医にて。
治療時に先生に学校を聞かれ「巣鴨」と答えると、
将来は医者になるの?と聞かれた。
ほとんどの同級生が同じけ経験があるらしい。


どうやら 巣鴨=医学部 という方程式が開業医等には浸透しているようだ。
但し、お手頃な偏差値で狙えるところがポイントなので、
偏差値が高騰したりすると別の学校が新たに選択されるかもしれない。

731:実名攻撃大好きKITTY
12/03/14 16:31:21.96 e8AZBEnE0
巣鴨にしろ会場にしろ第一志望を御三家、駒等にしてないやつは
東大、医学部はほとんど受からないよ

732:実名攻撃大好きKITTY
12/03/14 16:32:00.02 vFYM2OtQ0
巣鴨は補欠ビリで入学して理Ⅲ現役とか奇跡を起こすからな。 (去年の卒業生)
補欠から国立医なんてざらだし。

医者なんか縁遠い奴が周りに影響されて医学部を受けに行くからな。
親は面食らうな。 ハトに豆鉄砲

733:実名攻撃大好きKITTY
12/03/14 17:23:57.13 pEIEGkjc0
巣鴨は医師の御子息が非常に多いですね。
クラス単位で行われるお食事会(非公式)等で話をすると、
特に開業医の方の多さにびっくり。

私立の学校はみんなこんな感じ?と思ってましたが、
他の学校の保護者の方に話を聞くと巣鴨は極端に多いみたいです。
医師の業界では有名みたいです、狭い業界なので尚更かもしれません。

但し選択肢としてはやはり難関校に行けない医師のご子息となります。
その中でも急伸するお子様が多いのは、塾等の環境を整えられる裕福なご家庭の方が多いのと、
学校の勉強させる雰囲気かもしれませんね、熱心な先生も多いですし。



734:九段…
12/03/14 19:03:02.85 4GDtiAmi0
>>722
貧乏サラリーマンにとっては、ステータスでは腹は膨れんよな。

暁星はいい学校だけど、息子には楽に入れた巣鴨、玉社あたりのほうがよかったか…と迷うよ。

いずれにせよ、もうちと、九段はコスパを上げて欲しい。
あ、小入組暁星セレブには、こんなこと言うたら下品やね…。


735:実名攻撃大好きKITTY
12/03/14 19:31:08.82 eL0Btofbi
どうなんでしょうか。
暁星は小学校からの持ち上がりといろいろあると聞いたことがあります。
学年によっても違うのかもしれませんが。

736:実名攻撃大好きKITTY
12/03/14 20:12:55.00 wa2yuTcw0
次スレ誰か立ててくれないか
東大+一橋東工国立医学部 の合計で

737:実名攻撃大好きKITTY
12/03/14 21:01:07.51 vFYM2OtQ0
>>734 大事な事は、子供が進んだ道(社会)にどれだけ頼りになる先輩達がいるかだろう。
進みたい道の先輩が多くいる事は頼りになるよ。

738:実名攻撃大好きKITTY
12/03/14 22:18:55.90 RhgKfiQZ0
>>716
学校情報 芝 京大5(医学部1)訂正

739:実名攻撃大好きKITTY
12/03/14 23:37:29.19 TNfCh2tsO
なんか芝が必死だな。
東大二桁がよほどうれしかったんだな。
でも上位校との差は更に拡がっている。


740:実名攻撃大好きKITTY
12/03/14 23:57:11.06 rW0NtCVI0
必死なのはお前

741:実名攻撃大好きKITTY
12/03/15 00:39:48.60 8oHraXRU0
≫723

渋渋は難関校?中堅進学校ですよ~。

742:実名攻撃大好きKITTY
12/03/15 00:42:43.19 FWByHbxt0
巣鴨はすごい。1.5流、2流の生徒の多くを1流に押し上げている。
関西にはこういう学校が少なくないのだが東京にはない。

小入組は親の意識が高い。だが、子供は大学受験の学力に
関しては限りなく無選抜に近い。だから中高でトップ層
(少し)と底辺層(大部分)を固める。


743:実名攻撃大好きKITTY
12/03/15 10:08:32.40 +EqBYdsf0
確かにすごいんだけど、一橋東工など東大の1ランク下が全然パッとしないね。
トップ集団だけが切磋琢磨でしのぎを削り、その下はボーッとしているのかな?
層が厚くないというかなんというか。

744:実名攻撃大好きKITTY
12/03/15 10:38:43.62 7KN0Om4G0
多分そういう層まで東大受けたんだろ
巣鴨は埼玉・千葉の生徒が多いから普段から一橋・東工は少なめだけど

745:実名攻撃大好きKITTY
12/03/15 10:49:38.09 Mr5naaz40
よく言われる話だが、医学部志望者が多いから
一橋・東工を狙わず、そっちに走るのでは…。

746:実名攻撃大好きKITTY
12/03/15 10:52:20.47 dS0253mc0
しかし本郷が静かだ
まったく何のレスもない
いったいどうしてしまったんだろう・・・・

芝も世田谷に抜かれてからは一時の勢いがないね
少し前までは言いたい放題だったのに・・・・

城北、ご愁傷様です

747:実名攻撃大好きKITTY
12/03/15 14:27:41.72 Zlxwqy1r0
>>743 防医18名現役一次合格してるからそこそこ医学部も大丈夫だと思うけどな。
解ってるのは、筑波大医学部3名位かな。
ま、いつも何十名かは医学部に進むからな。

>>746 もう諦めきって巣の中で自分達だけで慰め合ってるよ。 
あまりにもひどい結果だから言う気にもならないだろう。

748:実名攻撃大好きKITTY
12/03/15 22:44:25.37 CnY6RYoS0
武蔵、ご愁傷様です。

749:実名攻撃大好きKITTY
12/03/15 23:13:32.55 +EqBYdsf0
武蔵って入学した人の人数を発表するから、5月くらにわかるんじゃなかったっけ?

750:実名攻撃大好きKITTY
12/03/15 23:37:50.55 CcfE2uzz0
HPに出てますけど。



751:実名攻撃大好きKITTY
12/03/15 23:57:09.54 Zlxwqy1r0
あらー本当だった。
18名内現役8名なんてどうしたんだ? 全校生徒ボランティア活動でもしてたのか?

幾らなんでもこれはひどい。 ひどすぎる。

752:実名攻撃大好きKITTY
12/03/16 03:12:13.62 a2DtgS3o0
1部リーグ=難関校(開成、麻布など)
2部リーグ=上位校(海城、巣鴨など)
3部リーグ=中堅校(武蔵、渋渋など)
4部リーグ=下位校(本郷、城北など)

厳しい現実だね。

753:実名攻撃大好きKITTY
12/03/16 06:22:24.42 guzLVRQd0
生徒と学校は何の関係もないのに
どうして強引にこじつけるのか
全く理解できない

生徒にとっては別に都立でも高認でもなんでもよかったのに

754:実名攻撃大好きKITTY
12/03/16 06:34:45.71 VM+zzPbH0
こんなに実績あるけど、私の周りの巣鴨出身者は、何故か母校の事が嫌いな人が多いな、、、


755:実名攻撃大好きKITTY
12/03/16 06:58:18.89 H6ZH4JHu0
中堅校はみんなそうさ
勉強で無理しすぎてひねくれている

756:実名攻撃大好きKITTY
12/03/16 09:55:44.80 aFAvwb+GO
武蔵丸は東大何人?今年

757:実名攻撃大好きKITTY
12/03/16 10:22:10.08 xzLFWz/L0
18人

758:実名攻撃大好きKITTY
12/03/16 11:01:34.68 NNY6MJtr0
2012年 東大合格速報

【理Ⅲ】

灘 16
開成 11
桜蔭 6
筑駒 5
海城 4
ラ・サール 4
駒場東邦 3
洛南 3
徳島文理 3
北嶺 2
筑波大附 2
白陵 2



759:実名攻撃大好きKITTY
12/03/16 11:26:23.39 dh/xDsXS0
>生徒と学校は何の関係もないのに
どうして強引にこじつけるのか


何の関係もないなら、なぜ開成や灘だけが大量に合格するんだ?

760:実名攻撃大好きKITTY
12/03/16 12:18:54.52 pkXjKW3HO
どれだけ騒いでも中学受験の最高峰は筑駒開成麻布武蔵灘の5校。御三家といえばは開成麻布武蔵これは揺るがない。

761:実名攻撃大好きKITTY
12/03/16 12:26:22.36 xVg2MFOm0
海城の理三4は、昨年の巣鴨の理三5に引き続き立派だったな。

762:実名攻撃大好きKITTY
12/03/16 12:43:27.91 NNY6MJtr0
2012年 東大【理Ⅲ】 合格速報

灘 16
開成 11
桜蔭 7
筑駒 5
海城 4
ラ・サール 4
駒場東邦 3
洛南 3
徳島文理 3
北嶺 2
筑波大附 2
白陵 2



763:実名攻撃大好きKITTY
12/03/16 16:19:04.51 aFAvwb+GO
武蔵18人とは驚いた

764:実名攻撃大好きKITTY
12/03/16 18:08:22.22 vqva3t+B0
18人って多いの?少ないの?

765:実名攻撃大好きKITTY
12/03/16 18:11:00.56 3FKpZBCs0
>756
18人らしいよ。どっかで見た。本当かな。

766:実名攻撃大好きKITTY
12/03/16 18:53:54.41 MuU+ii1L0
>>764 なんでそう言う事を言う人がここを覗いてるの?
一般庶民にとっては多い。 しかし名門武蔵にとっては信じられない落ち込み。

数では攻玉社にも負け、現役では世田谷にすら負けてるんだから。

武蔵野の2006年の進学者偏差値は61~62は有ったはず。
それだけ有れば最低卒業生の20%は東大に通って当り前。
今年は11.3%位だから約半分。

少子化対策の為に高入を止めたから昔の数は望めないにしても率でここまで落ちるのはひどい。
ちなみに麻布が28%、巣鴨が16.3%、海城が11.9%だから武蔵の11.3%は率でもこの下に位置する事になる。

767:実名攻撃大好きKITTY
12/03/16 19:58:40.11 NNY6MJtr0
2012年 前期判明分 ①(随時更新)

【東大】
海城 45(理Ⅲ 4)
巣鴨 40(理Ⅲ 1)
攻玉社 19
武蔵 18
城北 16
芝 14
暁星 8
本郷 5
【京大】
海城 11(医学部 1)
城北 6
武蔵 4
芝 4
本郷 4
巣鴨 3
暁星 1


768:実名攻撃大好きKITTY
12/03/16 19:59:44.78 NNY6MJtr0
2012年 前期判明分 ②(随時更新)

【一橋大】
海城 14
芝 11
武蔵 9
攻玉社 6
城北 6
本郷 3
巣鴨 2
【東工大】
海城 13
城北 11
芝 9
武蔵 8
攻玉社 5
本郷 4
暁星 3
巣鴨 2



769:実名攻撃大好きKITTY
12/03/16 20:16:56.29 SMCKd/+/0
東大現役が学校の本当の教育力だろ
開成132、灘79、麻布47、駒場東邦49、栄光49、聖光50、海城32、渋幕30、巣鴨25、浅野19、桐朋16、攻玉社13、渋渋13、海陽13、城北11、武蔵8

医学部はもともと弱い
どう見ても進学が弱い中堅校
進学塾が御三家と呼ぶのは伝統を考慮してもミスリードだと思う


770:実名攻撃大好きKITTY
12/03/16 20:35:51.70 4Q0WTG5B0
東大現役にこだわると学校選びの幅を狭める
やっぱり麻布の人脈は凄いから、一浪くらいしても財産
武蔵がしょぼいのは分かるが、あそこは一匹狼的な感じだし、はやぶさもあったから研究系の子には楽園かも

・・・・で、本郷は?w

771:実名攻撃大好きKITTY
12/03/16 21:30:31.64 pftBWlF0O
最高学府に近い

772:実名攻撃大好きKITTY
12/03/16 21:44:14.28 NNY6MJtr0
ここ数年は、「御三家」という呼び名は、形骸化しているのは、明らか。
元々は、名実ともに、まさしく「御三家」だったが、ここ数年の武蔵の
状況では、贔屓目にみても、かなり厳しいじゃないかな。
2、3流の進学塾(早稲田アカデミー等以下)は、今も前面に出して、
広告塔にしているが、SAPIXなどの合格実績者数を見ると、上位層の
受験先は、武蔵を完全にスルーしている。
ただ、「御三家」という呼び名は、まだ当面残るだろうけどね。

773:実名攻撃大好きKITTY
12/03/16 22:53:30.55 igsJ237h0
海城とかマンモスだから率低いと思ったが武蔵はさらに低いんだな

774:実名攻撃大好きKITTY
12/03/17 00:49:35.60 Q4340zb40
>>769 世田谷12を忘れてるぞ。

775:実名攻撃大好きKITTY
12/03/17 01:30:02.02 rnbKLHEU0
2012年 前期判明分 ①(随時更新)

【東大】
海城 45(理Ⅲ 4)
巣鴨 40(理Ⅲ 1)
攻玉社 19
武蔵 18
城北 16
芝 14
暁星 8
本郷 5
【京大】
海城 12(医学部 1)
城北 6
武蔵 4
芝 4
本郷 4
巣鴨 3
暁星 1



776:実名攻撃大好きKITTY
12/03/17 01:31:17.75 rnbKLHEU0
2012年 前期判明分 ②(随時更新)

【一橋大】
海城 15
芝 11
武蔵 9
攻玉社 6
城北 6
本郷 3
巣鴨 2
【東工大】
海城 13
城北 11
芝 9
武蔵 8
攻玉社 5
本郷 4
暁星 3
巣鴨 2



777:実名攻撃大好きKITTY
12/03/17 12:46:58.73 sJbb83B90
>>766
へえ~、武蔵としては不甲斐ない結果だったということか。
いや、武蔵って1学年180人くらいでしょ。
1割東大に受かれば、まあまあなのかなと思っていた。
浪人を含めての1割だから、少ないと言えば少ないけど。

778:実名攻撃大好きKITTY
12/03/17 23:44:05.46 TN+zTtZE0
>>776
玉社は東工大7人
主要国立医学部は東北大1人、医科歯科2人、筑波1人
URLリンク(www.kogyokusha.ed.jp)

779:実名攻撃大好きKITTY
12/03/19 00:22:24.36 10HpGKX00
御三家なんて受験塾が勝手につけたもの。筑駒や灘から見れば今の武蔵なんて超格下
早稲アカ以下の塾にとって「御三家武蔵」は偏差値50台の生徒を大量に送り込んで
開成と同格の実績として宣伝できる大切なマジックワード。塾は死守するだろう。

780:実名攻撃大好きKITTY
12/03/19 00:41:31.62 giyBZf180
東京中堅男子校合格速報

学校名  生徒数  東大 京大  一橋  東工  主要国立計(合格率)   早大   慶応   上智   理大  主要私立計(合格率)

武 蔵  167  18  4   9   8   39(23.5%)    ?    43   34   46    ?  ( ? %)

海 城  382  45 12  15  13   85(22.3%)   212  151   67  107   537 (145%)

城 北  370  16  6   6  11   39(10.1%)   167   73   35   89   364(98.3%)

巣 鴨  255  40  2   1   2   45(12.6%)   116   55   19   68   258(101%)

攻玉社  230  19  9   6   5   30(13.0%)   107   86   38   64   295(128%)

 芝   276  14  4  11  9   38(13.8%)    140   72   55   85   352(127%)

世田谷  188  12  1   5  7   25(13.4%)    104   65   71   92   332(176%)

本 郷  312   5  4   3  4   16( 5.1%)     91   49   42   78   260(83.3%)   




781:実名攻撃大好きKITTY
12/03/19 07:45:55.36 nXDZJzhR0

あれ?言ってるほど、武蔵、悪くないじゃん。浪人しても4人に1人が東大、京大、一橋、東工だ。
エンジンがかかるのがおそいのか?もう少し、勉強するような環境にすれば30%くらいはいきそうですね。

782:実名攻撃大好きKITTY
12/03/19 08:55:11.11 giyBZf180
>>781

だから「中堅校」としてはりっぱな成績だということです。

783:実名攻撃大好きKITTY
12/03/19 08:59:52.40 AeNSDrdG0
>>781 入学偏差値60以上ある学校が入学偏差値54の世田谷に現役数で負けてたらおかしいだろ。
今後中堅グループに甘んじるというのなら何も言わないが。名門の意地を見せて欲しい。

784:実名攻撃大好きKITTY
12/03/19 10:40:37.83 ibMqY4dd0
>>780 修正版です。

2012年 東大・京大・一橋・東工大合格者 速報 

学校名  卒業生数  東大 京大  一橋  東工大 主要国立計(合格率)

武 蔵  164  18  4   9   8   39(23.8%)
海 城  378  45 12  15  13   85(22.5%)
城 北  354  16  6   6  11   39(11.0%)
巣 鴨  246  40  2   1   2   45(18.3%)
攻玉社  235  19  9   6   5   30(12.8%)
 芝   285  14  5  11   9   39(13.7%)
世田谷  205  12  1   5   7   25(12.2%)
本 郷  308   6  4   3   6   19( 6.2%)

785:実名攻撃大好きKITTY
12/03/19 10:54:03.35 ibMqY4dd0
>>784 記載数字に誤りがありましたので、修正いたします。

2012年 東大・京大・一橋・東工大合格者 速報 

学校名  卒業生数  東大 京大  一橋  東工大  合計(合格率)

武 蔵  164  18  4   9   8   39(23.8%)
海 城  378  45 12  15  13   85(22.5%)
巣 鴨  246  40  2   1   2   45(18.3%)
 芝   285  14  5  11   9    39(13.7%)
城 北  354  16  6   6  11   39(11.0%)
攻玉社  235  19  0   6   5   30(12.8%)
世田谷  205  12  1   5   7   25(12.2%)
本 郷  308   6  4   3   6   19( 6.2%)

786:実名攻撃大好きKITTY
12/03/19 14:22:57.79 zJd7z1Nf0
私立の商業高校の部活の様子
URLリンク(www.dmm.co.jp)


787:実名攻撃大好きKITTY
12/03/19 14:46:19.10 wtZK9X2p0
武蔵>海城>巣鴨>芝>攻玉社>世田谷>城北>>本郷

788:実名攻撃大好きKITTY
12/03/19 14:50:53.70 +znPL/y10
東大18に目がいっちゃうけど、これ見るとやっぱり腐っても武蔵だな。

789:実名攻撃大好きKITTY
12/03/19 14:54:06.70 AeNSDrdG0
国立医の結果が出ないとまだ何とも言えないよ。  慶應医では武蔵が行方不明だし。

2012年 慶應医 現浪合計
開成      14
筑駒、海城   7
麻布、桜蔭   5
栄光、灘     4
巣鴨、聖光   3
暁星、芝、学附、他  2
駒東、城北、他   1

790:実名攻撃大好きKITTY
12/03/19 17:37:32.08 +4XhCpOa0
逆に武蔵が生徒数328人に倍増したら東大に36人入れるかといわれたら、
多分せいぜい20人に増えるってところなんだろうな・・・
今まで落ちてた下位層が受かるだけだもんな
実際のとこ、城北より確実に上かと聞かれたら、そうでもないとしか言えない

791:実名攻撃大好きKITTY
12/03/19 17:43:23.86 WT+UU+hg0
都内男子に新々御三家等ない、神奈川は将軍不在
本来であれば東大20人以下なぞ足切りしたいとこだが駒不足。
レベル的には 都内>神奈川>千葉>埼玉

都内男子格式
 【将軍】 筑駒
 【御三家】   開成  麻布  駒東
 【新御三家】  武蔵  海城  巣鴨

都内女子格式
 【将軍】 桜蔭   
 【御三家】 女子学院  雙葉  豊島 

神奈川格式
 【御三家】  栄光 聖光 浅野

千葉の格式
 【将軍】 渋幕
 【御三家】  千葉  市川  東邦

埼玉格式
 【将軍】  浦和
 【御三家】  栄東  開智  大宮

792:実名攻撃大好きKITTY
12/03/19 17:54:59.05 7cXchkr70
まあ数も力だよな
卒業生百数十人の学校なんか
よほどの実績出さないと存在感ない


793:実名攻撃大好きKITTY
12/03/19 18:47:28.17 +4XhCpOa0
率を過信しすぎるのはやっぱり問題だよね。
もちろん、灘と開成を比較するのに、開成の方が灘より遥かに東大多いから開成>>灘だ
って言うのは明らかにおかしいから、こういう場合は率が重要な役割を果たすと思う。
逆に、極端な例では、少数精鋭の学校で、1学年40人のうち5人が東大に入りましたって学校と、
1学年400人のうち、40人が東大に入りましたって学校では、率では前者が上回るけど、
前者が上だとは単純に言うことは絶対に出来ないよね。
少人数ほどばらつきも出やすいし。
率と数を学校の力にうまく換算できる式でも立てられるといいんだけどw

794:実名攻撃大好きKITTY
12/03/19 18:55:58.68 u8lX9yw80
OBが堂々と「河合塾○○校に通ってます」とか言いながら
学園祭で嬉々として手伝っているのを見ると・・・
武蔵はよっぽど楽しい学校なんだなって思ったよw
大学受かるまでは母校の門をくぐるなと言ってやりたい気もしたが。

795:九段のパパ
12/03/20 01:21:28.83 ecf8x7qw0
サン毎最新号で、暁星の東大合格者数が8から9に↑
よかったね!
にしても、玉社、ヨタ校より下っていうことは、どう考えればいいの?


796:実名攻撃大好きKITTY
12/03/20 09:49:22.20 eYTHt2es0
>>795
小学校から暁星でないと意味ないってことか。
神学校なんだね、進学校ではなくて。

797:実名攻撃大好きKITTY
12/03/20 10:02:45.80 7qvLQ/Rb0
>>796
下から来る奴は最低でも成蹊や成城あたりに行ければ、将来は1部上場の会社の社長になることが
確約されているような奴が多いからね。その辺が成り上がり校と違うところだよな。

798:実名攻撃大好きKITTY
12/03/20 12:09:18.32 H8D+HBSG0
>795
でも現役5人は少ないですよね。学年5番以内でやっと東大ですね。

799:実名攻撃大好きKITTY
12/03/20 12:55:02.26 wXZHqd9L0
>>798
お前はどうしようもないバカだな
1番から順番に東大を受けるとでも思ってるのか?

800:実名攻撃大好きKITTY
12/03/20 18:20:03.57 a6qYjg2g0
行政なんて医者の子供もかなり多かろう

801:実名攻撃大好きKITTY
12/03/20 22:48:42.45 Cp+Z7PB00
暁星は医者の子だらけ
私立の医大に強い

802:実名攻撃大好きKITTY
12/03/20 23:21:10.71 eYTHt2es0
>>797
勉強の環境としては最悪だな
低学力おぼっちゃまに仕切られ勉強どころじゃないわな
校内では貧乏人扱い、校外では金持ちとでも言ってる
惨めな奴も多そうw


803:実名攻撃大好きKITTY
12/03/21 10:24:18.51 84gj0BCU0
河原乞食御用達

804:実名攻撃大好きKITTY
12/03/21 10:32:24.36 YEj9uaZQ0
私立医大に行くって、桜蔭では残念組みでしょ。
女子校に負ける男子校は痛い。頑張ってほしいです。

805:実名攻撃大好きKITTY
12/03/21 15:01:48.68 O4G+j5Dx0
暁星は国立医学部ゼロだそうです。
これで「医者の息子が多い進学校です(キリッ」ですと…ワロタ

806:実名攻撃大好きKITTY
12/03/21 16:43:51.16 W8Fq/yBe0
医者の子が多いから地方の国立に行く必要がない
私立医大の高額な授業料も払える
算国理社の学力試験を課さないで集めた小受組中心
でこれだけの実績を残せるのは立派



807:実名攻撃大好きKITTY
12/03/21 16:47:07.70 LK+PfT1O0
>>805
ほんと発想が貧乏人で嫌だね

808:実名攻撃大好きKITTY
12/03/21 16:49:13.21 U54rwQ/J0
で、私立医の実績は?

809:実名攻撃大好きKITTY
12/03/21 16:53:22.02 9OktqMIz0
暁星、芝は私大医学部行きが毎年多数いる。
国公立皆無とは極めて対照的な現象である。
何を物語っているのだろうか

810:実名攻撃大好きKITTY
12/03/21 18:54:20.95 MQDs5c100
でも、私立医学部は行かせたくないなあ。私立医学部出身者はちょっとずれてる奴が多い。

811:実名攻撃大好きKITTY
12/03/21 20:56:28.25 OKYbf6AC0
暁星w

812:実名攻撃大好きKITTY
12/03/21 21:14:56.84 8zTGpiRb0
桜○でも医者の娘多いけど、金銭的に困らなくても、国公立医学部を目指しているのは
何故でしょう?


813:実名攻撃大好きKITTY
12/03/21 21:18:13.68 Pac2NUlt0
>>789
慶応は大学が発表しているので、武蔵といえどもごまかせないw

814:実名攻撃大好きKITTY
12/03/21 21:35:47.59 O4G+j5Dx0
>807
残念ながら、今は金持ちほど東大国医に進学するんだよ。
暁星はもう終わった学校。
これが現実。
聞くところによると、中学、高校と、優秀な生徒が外部に逃げ出しているそうですが…
わざわざお受験させてまで幼稚園小学校から通わせるような学校ではないでしょ。

815:実名攻撃大好きKITTY
12/03/21 21:45:31.16 qY/+48mm0
現役の国立合格者たった21名武蔵。
このスレでも最低だろ

816:実名攻撃大好きKITTY
12/03/21 22:10:37.45 LMZKabYo0
>>814
お前はどうせ巣鴨あたりのドキョソ成り上がり校なんだろw

817:実名攻撃大好きKITTY
12/03/21 22:22:50.18 O4G+j5Dx0
巣鴨にも暁星にもかかわりのない、もっと上位校関係者ですが、
息子にどちらに進学してほしいかと言えば、今の状態では明らかに巣鴨ですね。
どんなに金持ちでも、世襲制の挙句、トップがマーチや私大医出身では人がついてこないから。
暁星は全く選択肢にありませんね。

818:実名攻撃大好きKITTY
12/03/21 22:28:33.94 4fEpd4qV0
>>815 栄華盛衰、明日は我が身と心得よ。

819:実名攻撃大好きKITTY
12/03/21 22:30:01.44 LMZKabYo0
お前の家柄ではどうあがいても暁星は無理
巣鴨ならお似合いだが

820:実名攻撃大好きKITTY
12/03/21 22:31:28.08 S3fnMbSL0
名門であることには変わりないがな
その辺の成り上がり校とは一線を画す

821:実名攻撃大好きKITTY
12/03/21 23:04:21.78 O4G+j5Dx0
知らないの?
暁星って、今や小受でもただのペーパー校だよ。
その割にはあの酷い実績だから問題なんじゃないか。
所詮は小学校お受験のままごと受験では、子供の学力ははかれない、という事。
基本的に、進学校には附属幼小は不要。
足を引っ張るだけだから。

ちなみに小受で家柄重視の学校は他にあるから。



822:実名攻撃大好きKITTY
12/03/21 23:44:39.16 OGxo6U3+0
だから暁星をその辺の中堅進学校と同列に語るからおかしくなる。
単に、学力というか受験に強くなりたいなら、巣鴨などに行けば良い。
でも卒業して他の高校出身者に聞いた感じだと、母校や同級生に対する愛着や繋がりみたいなのでは、一線を画している気がする。
歌舞伎役者や芸能人、プロ野球選手や社長の息子達と交流し、持って生まれた差を感じつつも普通に友情を深め合える。
第二でフラ語をやっていた効果か、自然と語学力が上がり、結局外資系金融に勤めている。似たように海外関連の職場になる友人が多い。
今でも同期とはよく会うし、テレビなどで有名人になった級友の活躍ぶりを見ては、良い刺激になってこちらも頑張ろうという気になる。
正直入った時は悔しかったけど、暁星で本当に良かったと思う。
長文ごめん。


823:実名攻撃大好きKITTY
12/03/21 23:56:25.51 O4G+j5Dx0
だって、今の暁星は、学校自体が進学校化目指して必死なんだもん。
その証拠に、歌舞伎役者や芸能人プロ野球選手wwwなんかの息子は
殆どいないし(個人的には、これらの家庭と好んで交流を持ちたいとは思わない。
芸術家、学者の家庭なら喜んでw)。
社長の息子wwwだってペーパーが出来なければ入れない。
結果、ある程度「勉強」というかペーパー対策についてこられる
医者の息子だけが突出して増えている。
でも、問題なのはその割には大した進学実績が出せていないし、年々人気が亡くなって
ますます進学実績が落ちていること。
私大医学部でお茶を濁していたのが、今年あたりからはそれすら怪しい。

桐朋も同様だけど、進学校に小学校お受験て不要じゃないか?
私立小の良さを享受するのは大学附属のみで十分。
もうそれも時代遅れだけど。

824:実名攻撃大好きKITTY
12/03/22 00:01:51.96 uhHjcRSi0
もはや中堅進学校とも同列に並べない暁星の話題はお腹いっぱい。
本郷と一緒にこのスレからも消えてほしい。

825:実名攻撃大好きKITTY
12/03/22 00:03:16.13 SXhssGFp0
そんなむきにならなくてもw
ほかに自慢するところがないんだから自慢させておいてあげればいいんだよ。

826:実名攻撃大好きKITTY
12/03/22 00:08:04.44 uhHjcRSi0
まあ、親としてはわざわざ小学校から入学させたのにこの結果じゃ
せめて進学実績とはかけ離れたところでの価値を求めたくもなるんだろう。
それが虚構だとしても。

827:実名攻撃大好きKITTY
12/03/22 00:14:21.07 SXhssGFp0
別に家柄が良くてお金持ちの人たちは
進学なんかしなくても人脈で何とかなる世界に生きてるんでしょう。
ただ、よその学校をバカにするような書き込みをするところを見ると
本当の意味でのお育ちはあまり良くないね。


828:実名攻撃大好きKITTY
12/03/22 01:05:29.05 6LkWBt1f0
別に関係者じゃないけど暁星は良い学校だと思うけどな。
人数少ない割に実績も出てるし。(今年は少しだけ悪いだけで)
武蔵には及ばないがブランド感も若干、あるし。

ブランド校 武蔵>暁星>芝
実力校   海城>巣鴨>城北>攻玉社

いずれにしてもこの並びでは別次元の学校という感じ。

829:実名攻撃大好きKITTY
12/03/22 01:23:02.82 GyOxEC0ei
>お前の家柄ではどうあがいても暁星は無理

歌舞伎役者はもと河原・・・だったわけだがwww

830:実名攻撃大好きKITTY
12/03/22 01:42:59.93 QFncEzyK0
>>806
暁星は私大医学部も実績低いけど



831:実名攻撃大好きKITTY
12/03/22 03:45:49.54 l5w+2mwJO
>>828
そう考えると麻布ってイイよね
ブランドも実力も(スレタイ校じゃないけど)

832:実名攻撃大好きKITTY
12/03/22 09:34:16.09 c7NUDdHv0
小学校受験は倍率が高いけど母集団が少ないし訓練すれば突破できる。
大学受験向きの思考力は正直いって小学校入学段階ではわからない。
だから勉強向きではない子もたくさんいるのは事実。
だけど香川照之のように大学受験向きの高い素質をもった人も入ってくる
わけでそういう子にとっては暁星とかは理想的な環境だと思う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch