13/01/07 20:53:12.57 1sAWVn240
ただ、1つだけはっきりさせておこう。
>>839などによれば札幌北は過去においても医学部が少なく、学校全体として医学部に弱いかのような印象を与えようとしているが、
これは全く事実に反した歴史の捏造に相当するものだ。
たとえば>>840が言うところの平成1桁における札幌北の北大医学部合格者数は次のとおりだ。
平成1年度 11名(5)
平成2年度 11名(2)
平成3年度 12名(8)
平成4年度 11名(5)
平成5年度 15名(9)
平成6年度 12名(6)
平成7年度 12名(2)
平成8年度 13名(8)
平成9年度 14名(6) カッコ内は現役数
すなわち、毎年10名以上コンスタントに出していたのである。
さらに、昭和の末には>>528に示したように、20名超えで全道1になったことも何度かあるのだ。
当時毎年1名いたかいなかったかという札西と比べてみても歴然だ。
これらを踏まえて、ここ50年間における札北卒北大出身医師の数は約600名と推定される。
札幌南は約800名、函館ラサール、旭川東は多く見積もっても300名以下、
北嶺は歴史が浅いこともあって100名前後と推定されるから、札幌北が如何に多いかがわかるだろう。
要するに、札北出身の医師OBがすくないとかいうのは全く根拠のない戯言にすぎないのである。