中央大学横浜山手中学校・高等学校 Part2at OJYUKEN
中央大学横浜山手中学校・高等学校 Part2 - 暇つぶし2ch79:実名攻撃大好きKITTY
10/04/04 00:20:23 HC5OJBhF0
2010年中学入試結果偏差値(45以上) 首都圏模試(4/2発表)  初回~2回目試験限定
74 開成
73 麻布 栄光 桜蔭
72 渋谷幕張2 聖光 女子学院
71 慶應普通部 武蔵
70 慶應湘南藤沢 筑波大付属 雙葉 豊島岡女子
69 早実 駒場東邦 早稲田 フェリス
68 渋渋2 浅野
67 海城 本郷 白百合学園
66 渋渋1 明大明治
65 桐朋 サレジオ 芝 青学 東学大世田谷 公文国際 洗足2
64 巣鴨2 学習院 暁星 吉祥女子 洗足
63 国学院久我山ST 立教池袋 攻玉社2 高輪(算) 鴎友 横浜雙葉 晃華 鎌女
62 法政大中 逗子開成 巣鴨 桐蔭特中等 鎌学 城北2 世田谷学園2 東学大竹早
61 城北 攻玉社 都市大付 東農大一 公文 桐光2 明大中野 小石川 日本女子大 東洋英和A
60 桐蔭中等 桐光1 黎明館 世田谷学園 森村 成蹊 帝京大2 神大付 普連土 湘南白百合
59 山手学院 国学院久我山 高輪A 横国大横浜 東京女学館 共立女子A 香蘭 実践女2
58 帝京大 明中八王子 法政二 品川女子 カリタス 清泉 
57 青陵1 成城 日大二 広尾特2 山手B 都市大2 大妻多摩
56 中大付 足立特1 埼大付 広尾特1 電大2 
55 桐蔭男子 独協 順天1B 桜美林1 電大1 青陵2 桜美林2 聖心 東京純心sss 実践女
54 日大藤沢 芝浦工大 自修館A2 関東学院A 藤嶺藤沢2 多摩大聖丘 三鷹 東大付
53 日本大学 工学院1B 宝仙(理) 日大三2 東都等力(特)
52 藤嶺藤沢 多摩大聖丘 順天1A 横須賀学院 明治学院 横国大鎌倉 湘南A 日大豊山2 山脇A 十文字
51 工学院1A 郁文館(特) 鶴見(難) 東京成徳2 県平塚 女子美 東京純心1
50 日大豊山 日大三 お茶大付 明法2
49 淑徳(特) 明法1 かえつ(難)2 
48 東海高輪台 自修館A1 玉川学園2 日大一2 聖セシリア
47 淑徳(特1) かえつ(難)1 横浜隼人2 かえつ(総)1 東京成徳1A 足立2
46 城西大城西1 足立1 横浜隼人1 聖徳学園1B 宝仙(理総合) 星美1
45 明法1 東海大相模A 横浜1B 聖学院1特 関東六浦B 立正2 京北(特) 横浜2 京華2(特) 桐朋女子 中大山手

80:実名攻撃大好きKITTY
10/04/15 01:44:36 sxeROraM0
今年から世界的大不況の影響が出て中学受験者数が激減したんだよ
まして私立小の受験者が新興の中央大付属なんぞに来るものか

81:実名攻撃大好きKITTY
10/04/15 01:53:09 41s6KEiY0
( ^ω^)
(´;ω;`)
(´・ω・`)
(´-ω・)チラッ
:(;゙゚'ω゚'):
(#^ω^)ピキピキ
プギャプギャ━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━!!!!!!

82:実名攻撃大好きKITTY
10/04/19 00:53:43 3vc9rx1VO
o(^▽^)o

83:実名攻撃大好きKITTY
10/04/19 10:52:54 9AT7cs9B0
0

84:実名攻撃大好きKITTY
10/04/26 17:06:58 asx0toIu0
 

85:実名攻撃大好きKITTY
10/05/11 15:26:14 zssrjxiu0
弁護士、公認会計士等の2世がここ狙うだろ。ただ、小学校は作るべきではない。6歳のがきに世間の何が分かるというのだ。

86:実名攻撃大好きKITTY
10/05/15 15:01:58 uJmQq3mi0
慶應も幼稚舎(小学校)から入った奴は一番バカ
金持ってる奴、コネ持ってる奴ばかりだし、たまに例外で頭いい奴もいるけど
弁護士・公認会計士になるには国家試験に受からなければならないわけで
いくら親が弁護士公認会計士でも
小学校からヌルヌル上に上がってきた奴が国家試験受かると思う?
国家試験にだけはコネは通用しないよ
慶應の医学部だって付属から上がる方が外部受験より難しいんだよ
だから宇宙飛行士の向井千秋なんて慶應女子だったのに外部受験で慶應医学部に入った
カネコネで入れるようなアホ医学部の国家試験合格率なんて泣けてくるほど低いよ


87:実名攻撃大好きKITTY
10/05/17 16:31:25 FRdAlMGG0
小学校小学校言ってる奴って慶應とか早稲田へのコンプ丸出しだろ

88:実名攻撃大好きKITTY
10/05/20 21:35:42 Np6edeCc0
誰も注目しないのも仕方がない
情報がないし
出てもすぐ変わる
大学先を中学の時点で決めたくない親子は付属に目が行かないし

89:実名攻撃大好きKITTY
10/05/22 08:16:26 D8f3f0ID0
もし本当に移転するとしても再来年からだし
再来年まで女子校のままだね

90:実名攻撃大好きKITTY
10/06/10 15:48:35 1Erqawzr0
大阪府高校トップ5

大阪府 国公立大学2010 
-------|-人|国|東|京∥一|阪∥旧|神∥市|府∥合-|割.-|備
-------|-数|医|大|大∥工|大∥帝|戸∥大|大∥計-|合.-|考
==============================================
01.◎大阪星光|216|50|15|38∥-4|32∥-8|20∥17|15∥184|85.2|理Ⅲ1京医3阪医9東北医2
02.★天王寺高|315|16|-3|31∥-0|41∥-4|36∥31|27∥188|59.7|阪医1
03.◎清風南海|306|20|-3|35∥-1|39∥13|21∥26|27∥181|59.2|京医1阪医2東北医1
04.◎金蘭千里|157|12|-4|-6∥-0|31∥-5|19∥12|-3∥-92|58.5|
05.★三国丘高|315|-4|-1|27∥-1|42∥-6|30∥42|26∥178|56.5|阪医1

91:実名攻撃大好きKITTY
10/07/16 23:02:08 PGdgDRwd0
先週のアド街っく天国「横浜石川町」で中大山手が紹介されました。

92:実名攻撃大好きKITTY
10/07/17 10:43:09 KddY8k8I0
>>78
あいかわらず頭悪そうな書き込みだなぁ

111 名前:名無しなのに合格 投稿日:2008/08/08(金) 05:57:35 ID:enf9Z4sS0
でたでた「MARCH」

「マーチ」なんていう珍妙な用語は、旺文社の物好き爺さんが「発明」したもので、
学風も伝統も社会的実績も「てんでばらばらの大学」を一緒くたにまとめて自己満悦しているシロモノ。
(彼の珍造語には、大東亜帝国だの日東駒専ってのもある)

そんな言葉を愛用するのは、学内学部間差別が強烈な早稲田
(日本最強学歴コンプのシャガク山田や層化の石塚を擁する)や
社会的実績が悲惨なほどない宗教学校の上智や同志社、
法曹界では「微妙な学歴」だった慶応法や、休廷や痴呆駅弁ってのが通り相場。
幸か不幸か、2ch(元)管理人の母校でもあるゆえ、中央大学叩きを、えんえんとやってきたのは、
そいつらが多い。

ちなみに何の社会的実績もない上智とやらが、ひろゆきの母校と対等に相撲をとるのは、
未来永劫難しい。そもそも現在の上智の学長は、ひろゆきの先輩(中央大学文学部大学院出身)
URLリンク(megalodon.jp)

秋元康>>>ひろゆき>>>>>>>>>>小室哲哉
 ↑         ↑                  ↑         
  ~~~~~~~~~~~~~~~~                   .↑
   中央大文学部               早稲田シャガク

    【世渡り上手】                 【逮捕】
     巨万の富                  巨万の借金

URLリンク(web.archive.org)
★この2000年長者番付リストの1位、14位、18位は、「中央大学文学部」出身者。
(ちなみに8位の浅利慶太も中大杉並高校出身)

93:実名攻撃大好きKITTY
10/07/17 10:54:32 GxOYD1Gp0
>>79
またおまえか。
毎度おなじみの精神病者(偏差値病人)による捏造歪曲番付か。

明星大出身のシャチョーがやってる日能研だか何だかの怪しい偏差値番付なんぞ貼って、
必死に何を主張したいのかよく分からんが、

とりあえず中大付属のやつは2月1日だけ貼って
わざわざデッチアゲ印象操作すんなってこったな~ 


2月4日 中大付属66
URLリンク(www.syutoken-mosi.co.jp)

94:実名攻撃大好きKITTY
10/07/17 10:59:34 3iPVpjU20
>>46
そんなインチキな番付を貼って何がしたいんですか?

でたでた「合格率」( ´,_ゝ`)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「旧司法試験合格率」とやらを必死に掲げて回る有名な低脳がいますが、
あれは理知的な司法試験受験生の間では、笑いのタネですよ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
旧司法試験の各大学受験者数には、
(基礎学力にバラツキのある)二部夜間部・通信教育部からの
多数の受験者も「同じ大学としてカウント」されており、
受験者の層が均一でないのに、単純に「合格率」なんかを掲げるのは笑止かつ無意味です。
(たとえば中央大学の場合、当該受験者数が毎年1000名を超えています)
(早稲田は法学部以外からのナンチャッテ受験者も多く、慶応にも一応こじんまりとした通信がありますけどねw)

東大合格者数ランキングでの開成を見ればわかるように、「数」こそがすべて。
それだけ優秀な学生が数多く集まっているってことですからね。卒業してからも重宝するのは「数」
東大合格ランキングで、「率」に血マナコな高校ってどこかいな?www

そういえば、「率」とやらに必死にこだわり、自校法科大学院のHPに珍文章を掲げて、
ネット上で司法試験受験生の嘲笑の的になってた大学が、
2006年の第1回新司法試験で大惨敗して完全沈黙したのには、
すこぶる健康な笑いを提供してて好感がもてますねwww

>.2004年春、注目の第一歩を踏み出したロースクール。
>私学合格率トップクラスの司法試験合格率を誇る××大学でも、
>独自の視点と方向性を持った法科大学院が開設された。
URLリンク(megalodon.jp)
         ↑  ↑  ↑
>私学合格率トップクラスの司法試験合格率を誇る
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
あのー、日本語になってないのですが( ´,_ゝ`)

95:実名攻撃大好きKITTY
10/07/17 11:02:42 J2QHa+S/0
>>13
>テレビ等のメディアや広告代理店等は
>チャラチャラしたイメージがあるので中央大には人気がない…

「人気がない」とかって、大嘘です。
中央大は、日本の大メディアをつくってきたような学校ですからね~

URLリンク(yomi.mobi)
URLリンク(yomi.mobi)



96:実名攻撃大好きKITTY
10/07/17 11:05:56 WAK3SU+n0
主な電通関係 中大OB

■荻原益三 
電通元常務取締役 ビデオリサーチ元会長(社長)
中央大学法学部政治学科卒

■阿部謙次郎
電通テック元社長、電通ヤング・アンド・ルビカム元社長
中央大学法学部卒

■小池聡
ISI電通アメリカ元副社長、ネットイヤーグループ元会長、ngi group元社長
中央大学商学部卒
URLリンク(www.ventureza.jp)


97:実名攻撃大好きKITTY
10/07/17 11:09:20 YGyiV+En0
〓2010年度入試 志願者数〓
中央大学理工学部 19547人 理工学部 ■全国第1位■
中央大学法学部  ..17840人  法学部  ■全国第1位■
中央大学経済学部 16788人 経済学部 ■全国第1位■

〓2009年度入試 志願者数〓
中央大学経済学部 18879人 経済学部 ■全国第1位■
中央大学理工学部 18055人 理工学部 ■全国第1位■
中央大学法学部  ..17405人  法学部  ■全国第1位■


◎◎中央大学、3年連続センター試験志願者数日本一◎◎
■2010年度 センター試験志願者数順位
全国1位 中央大学 39152人★★★
全国2位 明治大学 36080人
全国3位 立命館大 34935人

■2009年度 センター試験志願者数順位
全国1位 中央大学 38801人★★★
全国2位 立命館大 35975人
全国3位 日本大学 31248人

■2008年度 センター試験志願者数順位
全国1位 中央大学 41080人★★★
全国2位 立命館大 37026人
全国3位 明治大学 29829人

URLリンク(www.kawai-juku.ac.jp)
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)


98:実名攻撃大好きKITTY
10/08/06 08:41:39 JJMqFvbE0
↑センター試験の合格者なんて、国立に抜けて、ほとんど入学しないじゃん。
そんなの、自慢にもならない。一般入試で競わなきゃ、意味なし。

99:実名攻撃大好きKITTY
10/08/07 09:13:48 qK6+d+en0
前聖光数学教師、現中央大学山手中高等学校教頭の情報を求む。

100:実名攻撃大好きKITTY
10/09/16 00:34:45 ycZmlr/b0
サンデー毎日特別増刊 2010年 全国4999高校 480大学合格者数 5月31日発売号

2010年度 早稲田大学 学部別合格者数 

<政経学部>   <法学部>    <商学部>    <社会科学部>
開成   50   開成    45   県立千葉 28   攻玉社   21
県立千葉23   桜蔭    21   県立浦和 21   県立千葉 20
攻玉社  21   駒場東邦 19   駒場東邦 21   日比谷   17
浅野   21   筑波大付 18   市川    20   開成    15
女子学院20   城北    18   城北    20   横浜翠嵐 15
渋幕   19   渋幕    17   豊島岡女 20   川越    14
駒場東邦19   豊島岡女 17   日比谷   19   市川    14
日比谷  18   攻玉社   15   浅野    19   渋幕    14
川越   17   日比谷   14   開成    18   大宮    13
栄光   16   県立浦和 13   桐蔭    18   県立浦和 12

101:実名攻撃大好きKITTY
10/09/16 12:20:17 AOZwdj5U0

これって何の意図があるの?
記事見ればわかる事じゃん。
しかも山手載ってないし。

102:実名攻撃大好きKITTY
10/09/18 15:20:30 yBSwHDKP0
御茶ノ水

103:実名攻撃大好きKITTY
10/09/19 21:59:39 3uv4E+IC0
女子大

104:実名攻撃大好きKITTY
10/09/20 11:19:14 Zcwo0TX20
中央大学山手中高等学校の移転先、センター北のどこですか、、、

105:実名攻撃大好きKITTY
10/09/20 23:49:59 13d3909dO
サレジオの隣

106:実名攻撃大好きKITTY
10/10/07 21:49:32 /tvG7DxF0
サレジオww

107:実名攻撃大好きKITTY
10/10/10 13:59:13 ZWP8dWuG0
ここの高校、2011年予想偏差値ってどのくらいなんですか?
上昇しているとしたら、中央大学条件付推薦率も60%以上になるのかな・・・。

108:実名攻撃大好きKITTY
10/10/12 21:14:46 a10CTuD00
ふと頭に浮かんだビジネスマン的な疑問ですが、

この学校、中央大学の傘下(附属)に入ったわけですよね?
そうすると、教職員の給料ってどうなるの?
これまでの横浜山手女子学園としての給与体系のままなのか、
学校法人・中央大学の給与体系に変わるのか?

中央大学の給与体系だと、すごく高給ですよね?
こういう点も、優秀な先生を集められるか否かの分かれ道になると思います。

109:実名攻撃大好きKITTY
10/10/13 20:46:10 AHfvNxVZO
>>108 聖光から教頭引っ張ってきたり中附からエース級を移動させたりしてるくらいだから当然中大基準だろう

110:実名攻撃大好きKITTY
10/10/13 22:28:04 oJVjP/E10
>>109

じゃあ、今すでにいる教職員たちは、中大の傘下に入って、急に給料アップ
になるの?

111:実名攻撃大好きKITTY
10/10/14 11:44:56 b5BQ5PNn0
a

112:実名攻撃大好きKITTY
10/11/06 10:09:51 g8iyE92p0
>>108
中央大学の給与体系だよ。

113:実名攻撃大好きKITTY
10/11/12 21:37:42 Wc2FeAgk0
今年から入った高一と中一以外扱いクソらしいよ

114:実名攻撃大好きKITTY
10/11/19 12:05:58 BZBB+7SV0
今週号の週間ダイヤモンドが大変参考になります。
特に中高一貫校での大学進学実績伸び率。所謂お得校と言われるところ。
是非皆さんご一読を。売り切れの場合ネットでも買えました。

115:実名攻撃大好きKITTY
10/12/31 18:35:02 aDC4IjAJ0
■2011年度用 最新代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/11/19HP更新) ■文系学部■
★<医・歯・薬・農・生命は理系分類/スポ・宗教は除く>
★<同一学部が複数の偏差値がある場合、その平均値とする>

≡≡≡≡【箱根組19大学難易度】≡≡≡≡≡≡

①早稲田大 64.89(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62)
②明治大学 60.93(文60 法62 政経62.5商学60 経営61 情コミ60 国日61)
③中央大学 60.50(文59 法64 経済59 商学59. 総政61.5)
-------------------------------------------------------------60ライン
④青山学院 59.41(文60 法58 経済58 経営59 総文61 教育59 社情60 国政60.3)
-------------------------------------------------------------59ライン
⑤國學院大54.00(文A54 人間A53 法A55 経済A54)
⑥日本大学53.80(文理A54 国関A50.5 法A55.5 経済A55 商A54)
⑦専修大学53.14(人科A55 文A53 ネットA51 法A54 経済A53 経営A53 商A53)
⑧駒澤大学52.60(グロT55 文T53 法T53 経済T51 経営T51)
⑨東洋大学52.31(文A53 社会A53 国際地域A53 総情A51 ライフA49.5 法A54 経済A52 経営A53)
⑩神奈川大51.00(外国A52 人科51 法52 経済A50 経営A50)
⑪帝京大学50.50(文52 外国50 法50 経済50)
-------------------------------------------------------------50ライン
⑫拓殖大学48.13(国際49 外国47 政経48.5 商48)
⑬東海大学46.61(文A50 教養A49 健康A48 観光A47 海洋A45 国際文A43 法A48 政経A48.5 総経営A41)
⑭山梨学院45.75(健栄養A49 法A45 経情A45 現ビジネスA44)
⑮城西大学45.33(経済A46 現政A46 経営A44 )
-----------------------------------------------------------45ライン
⑯中央学院44.00(法Ⅰ43 商Ⅰ45 )
⑰上武大学36.00(経営情報統一36 ビジネス統一36) 

★★【東京農大と日体大】は文系学部に掲載されていない為除く

116:実名攻撃大好きKITTY
11/01/01 04:21:49 zRTYSQNc0
115は数値が工作されてる
中央法のも低く工作してるよ

117: 【230円】
11/01/01 04:30:44 3Yq3xZdBO
センター北に移転後は名前変わる?

118:実名攻撃大好きKITTY
11/01/09 13:36:34 ADHZHH960
附属化にともなって、学校を去った先生っているの?

119:実名攻撃大好きKITTY
11/01/30 19:06:17 ygd+COGf0


120:実名攻撃大好きKITTY
11/01/30 22:07:28 e3QPPEC+0
ミス東洋は、顔写真/本名/大学名が公開されることが
前提となるミスコンに参加したため、AV女優であること
がバレた。
それ以降、AV会社は現役大学生AV女優には<証拠>と
して利用される顔写真/本名/大学名/学部名/ゼミ名
をネットで公開しないように助言してきた。
助言に従って、きよみ玲はmixiで特徴のある耳を隠した
写真しか公開していなかった。そのため、mixiの写真で
は本人確認はできなかった。
しかし、ゼミの公式ページには、顔写真/本名/大学名/
学部名/ゼミ名の個人情報がすべてそろっており、決定的な
証拠として利用された。
きよみ玲、ゼミ生、担当教員、中央大学関係者、すべて
にとって、残念な結果となった。


121:実名攻撃大好きKITTY
11/02/04 03:05:24 tY3EHOAN0
2011年ナカナカ良かった、まあまあ良かった新人。
1位 前代未聞のアイドル姉妹、初のAV共演だ!やまぐちりこの実の妹、やまぐちりく!
2位 平日は中央大学6号館でゼミ友とすました顔して法律のお勉強 、休日は都内のスタジオで
    キモオタオヤジのカルピスを飲みまくり、ヒルトップでは本物カルピス飲んでます!
    巨人のスーパールーキー澤村も抜きまくりシミ爺、中附出の秋元康志、小倉智昭も抜きまくり、
    中附の赤レンガ図書館脇の警備員のオッサンも抜きまくり!今やAV界、
   大学のNO,1の有名人だ!きよみ玲(退学予定?)
3位 前代未聞のミスキャンAV出演 箱根駅伝連覇中の超有名大学1年生
    東洋大「山の神」柏原も抜きまくり!ミス東洋2009こと木内美保(山本彩夏)
4位 只今人気絶頂グループAKBの元トップ3 りかりか、コジハル、前田と 
    センター争いました元中西里菜ことやまぐちりこ
5位 元ミスマガ2004 、たけしのエロ特番での大股開きは刺激強すぎだ、ほしのあすか

122:実名攻撃大好きKITTY
11/02/05 12:57:37 /j/IcmnB0
2011年度中学入試は、試験内容・実質倍率とも、噂以上に難化したそうです。
応募人数も1100名超えで、安全校認識で受験した層が多く敗退したとか。
一昨年・昨年と、中央大学附属化に不確定要素があった時期の緩やかな難化
状況と比較すると、附属後の2011年度入試は一線を越えた変化だったのでし
ょうね。蓋を開けねば分かりませんが、YやN偏差値で48-50ぐらいになった
のかもしれませんね。
来年度の共学化、再来年度の港北新校舎移転とイベントは継続しますが、
2012年度以降は今年度の難易度Upのせいで急激な偏差値の変化はなくなるこ
とを期待(人気校の隔年効果みたいな作用?)。2011年度入学試験問題を早
く入手し、来年に備えてみるか・・・。

123:実名攻撃大好きKITTY
11/02/05 19:30:00 rBY7hTvP0
センター北の新校舎予定地に建設計画の看板が出てます。
地上3階地下2階で、2011年9月上旬に着手し2013年1月上旬に完成とのこと。

124:実名攻撃大好きKITTY
11/02/05 20:43:06 6vauzAPlO
>>108
教員募集の要項みたが、どうも給与体系は変わらないみたい。

125:実名攻撃大好きKITTY
11/02/06 16:00:49 1z0qMai10
>>122
上昇機運の強い現段階(共学化・移転新校舎・名称変更?)で、そういう期待は
甘い。少なくとも、2012-2013年度までは毎年2程度の偏差値上昇は避けられな
いだろう。イトーヨーカ堂の経営者手腕は嘗めないほうが・・・。
今年度48-50なら、来年度は50-52、再来年度は52-54と見ておいたほうがいい。
それ以上の難化には生徒育成実績が必要だろうケド。。。

126:実名攻撃大好きKITTY
11/02/07 20:02:35 8xcMpC6cO
>>123 住所で言うとどの辺り?

127:実名攻撃大好きKITTY
11/02/07 23:05:09 M+j+pNgp0
牛久保東1-14

128:実名攻撃大好きKITTY
11/02/08 20:45:48 sFdegirsO
>>127 めちゃくちゃセンター北駅近くじゃん
そんな広い土地あったかな?

129:実名攻撃大好きKITTY
11/02/08 23:06:06 RX+ftS2O0
それほど広くない。近所の公立小学校よりほんの少し広いくらい。
同じく近所のサレジオ学院に比べると、だいぶ狭い。

130:実名攻撃大好きKITTY
11/02/09 11:34:40 Ho/vz0Gk0
ヤフーの地図見ると四角のまとまった土地みたいだけど
空き地だったとこなのかな。それとも何かの建物の跡地?

131:実名攻撃大好きKITTY
11/02/09 20:27:23 Xt56irDp0
以下だったそうだ。
>>「中大ちゃんねる」より

横浜山手の入試結果は下記の通りで、明らかな難化が確認される。
日本大学、日大藤沢あたりの競争率並と言える水準で、入試問題
難化を考慮すれば、旧スレッドや2chで予想されているY&N偏差
値48-50水準の結果と言えそう。来年度以降は同県法政二中、
東京都明大中野八王寺の難易度を十分超過、数年以内の日本女子
大附属の難易度を超過Potentialは高確度と言える。Y&Nの結果
偏差値開示が楽しみだ(これで、Y&N12月予想偏差値と同水準
なら、Y&Nの偏差値推計の信憑性を問わざるを得ない・・・事前
の志望率と実際の志望率に乖離が見られるからだ)。


2011年度
出願者 実受験者 受験率 合格 実質倍率
1回 220 169 77% 70 2.4
2回 515 346 67% 153 2.3
3回 384 138 36% 31 4.5
合計 1119 653 58% 254 2.6

2010
1回 132 98 74% 62 1.6
2回 309 180 58% 116 1.6
3回 218 50 23% 15 3.3
合計 659 328 50% 193 1.7


132:実名攻撃大好きKITTY
11/02/09 21:29:22 ZzFP+GTLO
共学化したらサレジオ並みは難しいとしても、公文くらいにはなれるかな?

133:実名攻撃大好きKITTY
11/02/09 23:12:25 09gvXYdb0
中学ばかり話題になっているが、高校はどうなっているんだろう。
経済的にお得な公立中学に行っておいて、安定してきた3年後に高校から行く
というのも選択肢の一つと思うが、ここ数年で高校の偏差値も跳ね上がって
しまうだろうか。

134:実名攻撃大好きKITTY
11/02/10 05:33:59 W/veHlEw0
中央大学なんか今から決めて行きたいヤツなんかいるの?

135:実名攻撃大好きKITTY
11/02/10 19:54:58 z90VhijH0
そりゃ普通にいるだろ。

2011年 附属校化後初の入試。新制服導入。
2012年 中学入試で男女募集開始。
2013年 都筑区牛久保東に移転。
2014年 高校入試で男女募集開始。

136:実名攻撃大好きKITTY
11/02/11 02:17:03 jwPP2OWG0
12歳にしてマーチ決定って、自殺物じゃないか。

137:実名攻撃大好きKITTY
11/02/11 11:59:53 DO5/OqHR0
>>130
空き地です。何年か前にグリーンライン建設の際は、建築事務所として使われて
いたこともあったが、今は空き地になっています。

138:実名攻撃大好きKITTY
11/02/11 12:45:10 j3TU1fo6O
>>134
そんなこと言ったら倒壊大相撲等の立場が、、

139:実名攻撃大好きKITTY
11/02/11 13:34:19 Cv+EetRY0
>>136
最近の事象である就職難だけに影響されている意見にしか思えない。

大学の難易度で早慶上に劣位するにしても、資格合格者で見劣りしない
事実があり、中央大学はいい教育環境を擁すると思います。
関西4私大卒として、中大は関関同立にない立ち位置ある良い大学と思
え、附属校に子供を入学させることに躊躇するどころか、良い選択肢の
一つと考えます。

140:実名攻撃大好きKITTY
11/02/11 13:40:25 EuU/Mr+M0
>>136
6歳や12歳で関東学院大学決定よりかは・・・

141:実名攻撃大好きKITTY
11/02/11 20:23:28 reNhy44vO
関東学院や神奈川大学の付属に中学から入れる親は、大学受験で外部に抜けるのが前提だと思う。
東海大相模は…
俺も理解できないが

142:実名攻撃大好きKITTY
11/02/12 00:34:53 Hg4/T45m0
継ぐ物のないサラリーマン家庭にとっては、頑張って勉強して良い学校に行き、
良い会社に就職するのが一つのモデルだが、例えば自営業で成功していてそれ
を継ぐとしたら、無理にそのモデルに合わせる必要はない。
偏差値という一つの指標を優先順位の中でどう扱うかは、それぞれの価値観が
あるので、他人がとやかく言う問題ではないのでは。
ということで各校それぞれのニーズがあるのでは、とサラリーマン家庭の自分
は想像します。

143:実名攻撃大好きKITTY
11/02/12 23:01:20 10CyyNAFi
>>136
見栄張るなって。
じゃあ何でここに来るの?
もしやあなたの子供がこの学校を目指す事になったのか?

144:実名攻撃大好きKITTY
11/02/13 18:15:15 4Z8GnnKa0
今年度のY&N結果偏差値っていつ分かるでしょうか?
わかったら張りに来て頂けると有難いです。
中附・中山手とその他のMARCH水準附属校の比較が見てみたいです。

145:実名攻撃大好きKITTY
11/02/15 04:11:36 lSWl//KC0
ミス東洋(ある時はAV嬢・木内美保…
またある時は劇団女神座・大空梨花)は、テレビ局のアナウンサーを目指し、その登
竜門となるミス東洋の栄冠を得て人生の絶頂期を迎えた
直後に、AV女優の経歴と詳細な個人情報がネットで公開
され、人生の奈落へ突き落とされた。

きよみ玲は、AV女優をやりながら、1年近く学部の看板
ゼミに所属して、勉学にも励む。AV女優引退直後にゼミ
合宿でケーキで祝福され、いよいよ就職活動開始、とい
う時期に、ゼミの公式ホームページに掲載された個人情報
を手がかりに、AV女優の経歴がバラされた。期末試験と重
なったために、その後もキャンパス内での目撃情報や、専
任教員の不用意な「AV女優バレ」発言などで、現在も話題
沸騰中。


146:実名攻撃大好きKITTY
11/02/27 13:59:15.44 XoquvTYW0
四谷大塚 女子(男子校は男子偏差値) 仮結果合格率80%ライン偏差値(2011年度)
71 慶応中等部①
70 
69 早稲田実業①
68 慶応湘南藤沢①
67 早稲田②
66 青山学院①
65 慶応普通部①
64 早稲田① 
63 明大明治①② 早稲田学院①
62 立教女学院① 学習院女子②
61 成蹊② 
60 中大附属②★ 学習院女子① 立教新座① 立教池袋①②
59 
58 日本女子大②
57 成蹊①
56 中大附属①★ 法政大学①② 
55 香蘭女学① 日本女子大① 明大中野②
54 成城学園①② 明大中野八王子② 明大中野①
53 明大中野八王子①
52 
51 日大第二② 法政第二②
50 中央大学横浜山手②★ 日大藤沢② 日本大学③ 法政第二①
49 中央大学横浜山手③★ 日大藤沢① 日本大学②
48 日大第二①
47 日本大学①
46 中央大学横浜山手①★

147:実名攻撃大好きKITTY
11/02/27 14:00:02.15 XoquvTYW0
続き・・・

45 千葉日大一②
44 千葉日大一①
43 日大第三① 日大第一② 日大豊山女子②③
42 日大第一①
41 日大豊山②
40 日大豊山女子① 日大豊山①

148:実名攻撃大好きKITTY
11/02/27 14:01:10.26 XoquvTYW0
>>146-147↑
四谷大塚の2011入試報告会に参加した人からコピー頂きました。
 >>中附: 56① 60②
 >>中大横浜山手: 46① 50② 49③
中大横浜山手は予想通りの難化で、偏差値水準は48-50に達しているようで、法政第二・日大第二・日本大学・日大藤沢クラスの
難易度でした。2012年共学化、2013年新校舎移転を考慮すると、2011(48-50)、2012(50-52)、2013(52-54)の偏差値変遷
は妥当でしょう(明大中野八王寺水準)。客観的に見て、2011年入学生以降は、他の中央大附属校並の推薦枠付与でも問題ない
クオリティと思います。
(注:四谷大塚は神奈川エリア受験生が少ないので、2/1偏差値46はあまり信憑性がないかもしれません)



149:実名攻撃大好きKITTY
11/03/06 00:31:19.25 b41WCw8r0
商業科はどうなったの?

150:実名攻撃大好きKITTY
11/03/31 13:04:30.09 Nc7J4DeJ0
ここって港北ニュータウンに移転するの?

151:実名攻撃大好きKITTY
11/04/21 21:13:40.70 czneTT6B0
大豆戸

152:実名攻撃大好きKITTY
11/04/29 16:24:52.96 JipcpsRo0
金沢百景

153:実名攻撃大好きKITTY
11/05/06 12:30:02.01 GKWtuWxrO
馬鹿でもいいからここのかわいい中学生と付き合いたい
そんなことを思いながら今日も学食でぼっち飯

154:実名攻撃大好きKITTY
11/06/30 18:26:59.61 b4Tlcj+c0
まだあったんだこのスレ。びっくり

155:実名攻撃大好きKITTY
11/07/11 05:27:46.30 zKcs9eB60
「マーチ」なる珍語は、私立大学学部ナンバーワンの中央大学法学部を封じ込めるために、
学歴コンプ野郎が「政治的」な思惑で必死に使ってるだけだよな。
中年になっても哀れな学歴コンプ男の大学通信の安田賢治だの、 代ゼミの坂口幸世みたいな
哀れな大学受験病者の老人とか。。。。。 

でたでた「MARCH」
「マーチ」なんていう珍妙な用語は、旺文社の物好き爺さんが「発明」したもので、
学風も伝統も社会的実績も「てんでばらばらの大学」を一緒くたにまとめて自己満悦しているシロモノ。
(彼の珍造語には、大東亜帝国だの日東駒専ってのもある)
そんな言葉を愛用するのは、学内学部間差別が強烈な早稲田
(日本最強学歴コンプのシャガク山田や層化の石塚を擁する)や
社会的実績が悲惨なほどない宗教学校の上智や同志社、
法曹界では「微妙な学歴」だった慶応法や、休廷や痴呆駅弁ってのが通り相場。
幸か不幸か、2ch創設者の母校でもあるゆえ、中央大学叩きを、えんえんとやってきたのは、
そいつらが多い。

ちなみに何の社会的実績もない上智とやらが、ひろゆきの母校と対等に相撲をとるのは、
未来永劫難しい。そもそも現在の上智の学長は、ひろゆきの先輩(中央大学文学部大学院出身)
URLリンク(web.archive.org)

秋元康>>>ひろゆき>>>>>>>>>>小室哲哉
 ↑         ↑                 ...↑         
  ~~~~~~~~~~~~~~~~                   ..↑
   中央大文学部               早稲田シャガク

    【世渡り上手】                 【逮捕】
     巨万の富                  巨万の借金

URLリンク(web.archive.org)
★この2000年長者番付リストの1位、14位、18位は、「中央大学文学部」出身者。
(ちなみに8位の浅利慶太も中大杉並高校出身)

156:実名攻撃大好きKITTY
11/07/11 05:28:31.29 zKcs9eB60
〓就職人気企業ベスト30中 6社の現役トップは中央大学出身〓

◎大学生就職人気企業ランキング@東洋経済(就職四季報)
就職人気企業ランキング100―2010年卒業生が選んだ「就職したい会社」
URLリンク(bit.ly)   
URLリンク(bit.ly)

■1位 フジテレビ 専務取締役 太田英昭 中央大学法学部政治学科卒
 URLリンク(wwwz.fujitv.co.jp)
 URLリンク(www.chuo-u.ac.jp)
■6位 テレビ朝日 代表取締役社長 早河洋 中央大学法学部政治学科卒
 URLリンク(www.bunkatsushin.com)
 URLリンク(www.iza.ne.jp)
■11位 講談社 専務取締役 森武文   顧問(元副社長) 浜田博信 
           監査役   足立直樹(凸版印刷会長)中央大学法学部法律学科卒
■21位 オリエンタルランド 代表取締役社長(COO) 上西京一郎 中央大学文学部卒
 URLリンク(www.olc.co.jp)
■24位 ソニー・ミュージックエンタテインメント 代表取締役社長 北川直樹 中央大学商学部卒
 URLリンク(www.sme.co.jp)
 URLリンク(playlog.jp)
■29位 小学館 代表取締役社長 相賀昌宏 中央大学大学院文学研究科修了(社会学修士)
 URLリンク(www.shogakukan.co.jp)
 URLリンク(www.cac.co.jp)

★ベスト15にフジ、テレ朝と共にランクインの、日本テレビとバンダイでも、過去に社長を輩出
日本テレビ放送網 元代表取締役社長 (読売新聞副社長 読売新聞最高顧問) 佐々木芳雄 中央大学専門部経済科
バンダイ 元代表取締役社長 茂木隆 中央大学経済学部卒 
pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970529/bandai.htm

★オリエンタルランド「東京ディズニーランドの父」上澤昇(中央大学法学部法律学科卒)
生え抜き社長第一号の福島祥郎・前社長COO(中央大学経済学部卒)
上西京一郎・現社長は、大学新卒採用第1期生

157:実名攻撃大好きKITTY
11/07/11 05:29:08.25 9GULVp5y0
★★プロ野球に入りたければ、中央大学硬式野球部が断然のショートカット!★★

■【巨人】読売と中大の(歴史的)密接な関係。読売新聞歴代幹部に中大出身者中大関係者多し
現役職員に中大宮井勝成総監督(王貞治を擁し早実を初優勝)の女婿末次利光(編成部参与・前編成部長)
香坂英典、堀田兄弟、前女子マネの池田実奈とか。
現役選手に阿部、亀井、澤村。スタッフに会田。
小松崎和夫報知新聞社社長に久代信次東京ドーム社長、どちらも中大OB。
肝心のナベツネも「中大関係者」

■【日本ハム】現オーナー大社啓二は中大OB。
前身の東映フライヤーズ(東急フライヤーズ)は中大OBの大川博(パリーグ初代会長)が創設
東映の元エースで完全男の高橋善正が一昨年から中大硬式野球部の監督

■【ソフトバンク】王監督は中大硬式野球部宮井勝成総監督の教え子(早実初の全国制覇)
二軍監督、編成部長を歴任の石渡茂は中大野球部OBで、王監督とも早実の同窓。
孫正義と鈴木敏文中大前理事長(現中大顧問)とは親密な間柄

■【横浜】中大理事長の久野修慈は元横浜球団社長で発展の立役者

■【西武】今春まで球団社長の小林信次は中大OB。過去には清水球団代表など。
V戦士で15年コーチをやりスカウトに転じ現在二軍監督の行沢久隆に
同じくV戦士で20年スカウト後2008年2009年一軍コーチで再びスカウト職の岡村隆則も中大OB。
前身球団(太平洋クラブ&クラウンライター)オーナーの中村長芳も中大OB。

■【中日】中日の編成の顔だった本田威志元スカウト部長(現スカウト部顧問)に、
現スカウトの堀江忠一も中大OB。

158:実名攻撃大好きKITTY
11/07/11 05:29:42.18 9GULVp5y0
>>157続き

★★プロ野球に入りたければ、中央大学硬式野球部が断然のショートカット!★★

■【阪神】佐野仙好編成課長(西日本統括スカウト)、前編成部長の末永正明は中大OB。
井川の阪神入りは、末永&佐野、橋本實(前)水戸商監督ら、3人の中大出身者による連携。
■【ヤクルト】2010年ヤクルト快進撃の指揮をとった小川淳司監督は中大OB。
選手時代は同じ「中大→河合楽器」の大先輩武上四郎元ヤクルト監督(巨人一軍打撃コーチ)の下で活躍

■【オリックス】オリックス社長は中大OBの井上亮。ブレーブスで新人王を獲得した中大OBの熊野輝光は現スカウトグループ長
■【ロッテ】元オーナーの中村長芳や元球団代表だった川北智一も中大OB

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※日本プロ野球コミッショナーとセ・リーグ会長とパ・リーグ会長のすべてを輩出しているのは、
  中央大学と東大と早稲田の三校のみ
※プロ野球コミッショナーを輩出しているのは、中央大学と東大と早稲田と京大の四校のみ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

159:実名攻撃大好きKITTY
11/07/11 05:29:59.34 9GULVp5y0
司法試験の世界をリードしてきただけあって、
中央大学さすがだな


平成23年度新司法試験短答式試験結果
URLリンク(www.moj.go.jp)


        受験者数 合格者数 合格率
1位 中央大  461   366   79.4
2位 東京大  416   345   82.9
 :
3位 慶応大  342   292   85.4
4位 早稲田  432   291   67.4
 :
5位 明治大  375   269   71.7
6位 京都大  315   259   82.2 
 :
7位 同志社  277   173   62.5

    総計  8765  5654   64.5


160:実名攻撃大好きKITTY
11/07/11 05:30:11.67 9GULVp5y0
司法試験や公認会計士試験や公務員試験に優秀な人材が流れても、
上場企業役員数でも堂々たるものですからねー
さすが私立大学で唯一の財界総理(経団連会長)を出す大学ですねー、


■全上場会社役員・出身大学ランキング 
『役員四季報2011年版』

1位 慶応義塾 2278名 
2位 早稲田大 1989名
3位 東京大学 1935名
4位 中央大学 1090名
5位 京都大学 1023名
URLリンク(www.toyokeizai.net)
URLリンク(www.toyokeizai.net)



161:実名攻撃大好きKITTY
11/07/11 05:30:25.97 9GULVp5y0
◎◎中央大学、4年連続センター試験志願者数日本一◎◎

■2011年度 センター試験志願者数順位
全国1位 中央大学 40196人★★★
全国2位 明治大学 35183人
全国3位 立命館大 31205人
■2010年度 センター試験志願者数順位
全国1位 中央大学 39152人★★★
全国2位 明治大学 36080人
全国3位 立命館大 34935人
■2009年度 センター試験志願者数順位
全国1位 中央大学 38801人★★★
全国2位 立命館大 35975人
全国3位 日本大学 31248人
■2008年度 センター試験志願者数順位
全国1位 中央大学 41080人★★★
全国2位 立命館大 37026人
全国3位 明治大学 29829人

〓2011年度入試 志願者数〓
中央大学法学部  ..19305人  法学部  ■全国第1位■
中央大学理工学部 18492人 理工学部 ■全国第1位■
中央大学経済学部 16808人 経済学部 ■全国第1位■
〓2010年度入試 志願者数〓
中央大学理工学部 19547人 理工学部 ■全国第1位■
中央大学法学部  ..17840人  法学部  ■全国第1位■
中央大学経済学部 16788人 経済学部 ■全国第1位■
〓2009年度入試 志願者数〓
中央大学経済学部 18879人 経済学部 ■全国第1位■
中央大学理工学部 18055人 理工学部 ■全国第1位■
中央大学法学部  ..17405人  法学部  ■全国第1位■
URLリンク(www.univpress.co.jp)

162:実名攻撃大好きKITTY
11/07/11 05:30:38.16 9GULVp5y0
■愛光高校2011年度 大学合格者数
1位 中央大学 65名 ★★★
2位 慶応義塾 40名
3位 同志社大 33名
4位 東京大学 25名
5位 立命館大 22名
6位 早稲田大 20名

■広島学院2011年度 大学合格者数
1位 中央大学 37名 ★★★
2位 早稲田大 32名
3位 慶応義塾 27名
3位 同志社大 27名
5位 立命館大 25名
6位 東京大学 21名

■青雲高校2011年度 大学合格者数
1位 中央大学 40名 ★★★
2位 慶応義塾 27名
3位 早稲田大 24名
4位 立命館大 22名 
5位 東京大学 16名 

■東海高校2011年度 大学合格者数
1位 立命館大 78名
2位 中央大学 73名 ★★★
3位 早稲田大 70名
4位 慶応義塾 52名
5位 同志社大 51名
6位 名古屋大 43名
7位 京都大学 25名
8位 東京大学 22名

163:実名攻撃大好きKITTY
11/07/11 05:30:54.02 9GULVp5y0
>>162

■ラ・サール高校2011年度 大学合格者数
1位 慶応義塾 42名
2位 早稲田大 37名
3位 中央大学 31名 ★★★
4位 東京大学 29名

■灘高校2011年度 大学合格者数
1位 東京大学 99名
2位 京都大学 45名
3位 慶応義塾 29名
4位 大阪大学 24名
5位 早稲田大 20名
6位 中央大学 14名 ★★★

■開成高校2011年度 大学合格者数
1位 早稲田大 280名
2位 慶応義塾 215名
3位 東京大学 172名
4位 東京理科  77名
5位 中央大学  60名 ★★★

※早稲田、慶応の合格者数には一人で複数学部合格が含まれる

出典:サンデー毎日2011年4月24日号

164:実名攻撃大好きKITTY
11/07/11 06:08:02.01 opZ4jaHI0
東北地方 東大合格者数1位高校の大学合格者数ランキング

〓北海道〓            〓青森県〓
札幌南(東大12名)       弘前高校(東大6名) 
1位 129名 北海道大     1位 32名 東北大学
2位 36名 中央大学      2位 21名 中央大学
3位 32名 早稲田大      3位 15名 早稲田大    

〓岩手県〓            〓秋田県〓
盛岡第一高校(東大6名)   秋田高校(東大6名)   
1位 35名 中央大学      1位 47名 東北大学
1位 35名 明治大学      2位 43名 中央大学
3位 33名 東北大学      3位 38名 明治大学

〓宮城県〓            〓福島県〓 
仙台第二高校(東大12名)   安積高校(東大6名)
1位 84名 東北大学      1位 39名 中央大学
2位 74名 中央大学      2位 34名 東北大学  
3位 60名 明治大学      3位 33名 明治大学

〓山形県〓
山形東(東大8名)      ~出典 週刊朝日2011年4月8日号~
52名 東北大学
37名 明治大学
30名 早稲田大
22名 中央大学


明治の場合、早稲田より3千人、中央大よりも6千人、合格者数が多い
参考: .明治大学 合格者数 21,823人
     早稲田大 合格者数 18,583人
     中央大学 合格者数 16,018人

165:実名攻撃大好きKITTY
11/07/11 06:08:23.89 opZ4jaHI0
★中央大学の【唯一とダントツと最初】

■事務次官輩出数私立大学ダントツ1位(全大学中3位)
■文官高等試験行政科私立大学ダントツ1位(全大学中3位)
URLリンク(homepage1.nifty.com)
■文官高等試験司法科私立大学ダントツ1位(全大学中2位)
■最高裁判所裁判官輩出数私立大学ダントツ1位(全大学中3位)
■日本弁護士連合会会長輩出数私立大学ダントツ1位
■高等検察庁検事長輩出数私立大学ダントツ1位
■地方検察庁検事正輩出数私立大学ダントツ1位
■東京地検特捜部長輩出数私立大学ダントツ1位
■東京高等検察庁検事長を最初に輩出した私立大学
■大審院院長(現最高裁判所長官)を輩出した唯一の私立大学
■検事総長を出した唯一の私立大学(2名輩出)
■日本経済団体連合会会長を出す唯一の私立大学
■内閣官房副長官(事務方)を出した唯一の私立大学
■最初に私立大学から法学博士を誕生させたのは中央大学である
■戦後最初に文化勲章を受賞した者の出身は中央大学である
■最初に司法試験合格者数累積4000名を突破した大学
■最初に公認会計士試験合格者数累積1000名を突破した大学
■全日本大学囲碁選手権第1回優勝校は中央大学である
■水泳部、大学選手権インカレ不滅の11連覇を達成した大学
■箱根駅伝不滅の6連覇を達成した大学
■サッカー大学選手権20回目までの間、優勝5回準優勝7回3位2回の記録をもつ大学
『サッカー殿堂』(投票掲額者16名中)、中央大学4名、早稲田大学4名
URLリンク(www.jfa.or.jp)
■将棋連盟会長を輩出しているのは、中央大学と早稲田大学のみ
■プロ野球コミッショナー&セリーグ会長&パリーグ会長の三職すべて輩出しているのは、
中央大学と東京大学と早稲田大学のみ

166:実名攻撃大好きKITTY
11/07/11 06:09:07.79 opZ4jaHI0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
あらゆる分野でトップを輩出する大学は、
中央大学、ただ一校か。対抗できるのは東大のみ?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【最高裁長官(大審院長)】 ★林頼三郎
【検事総長】 ★林頼三郎、笠間治雄
【内閣官房副長官(事務方)】※キャリアの最高職 ★川島廣守
【衆議院議長】 ★浜田国松、保利茂  【参議院議長】 ★土屋義彦 
【会計検査院長】 ★河野秀男 【内閣総理大臣】 ★海部俊樹 
【自民党総裁】 ★海部俊樹 【日本社会党委員長】 ★山花貞夫 【民社党委員長】 ★塚本三郎
【大蔵大臣(財務大臣)】 ★海部俊樹、松永光
【外務大臣】 ★高村正彦
【法務大臣(司法大臣)】 
★横田千之助、林頼三郎、稲葉修、臼井日出男、保岡興治、高村正彦、千葉景子
【通産大臣(経産大臣)】 ★松永光、二階俊博
【日本経済団体連合会会長】 ★御手洗冨士夫
【日本プロ野球機構コミッショナー】 ★川島廣守
【日本サッカー協会会長】 ★長沼健
【日本レスリング協会会長】 ★笹原正三
【日本将棋連盟会長】 ★米長邦雄
【最高裁裁判官(大審院判事)】
★大場茂馬、吉田久、谷村唯一郎、五鬼上堅磐、柏原語六、円山田作、塚本重頼、木戸口久治
奥野久之、小野幹雄、深澤武久、才口千晴、甲斐中辰夫、須藤正彦、横田尤孝
【日本弁護士連合会会長】 
★阿部三郎、堂野達也、岡弁良、大山菊治、萩山虎雄、今井忠男など
【日本公認会計士協会会長】 ★藤沼亜起ほか
【日本弁理士協会会長】 ★下坂スミ子(初の女性会長)ほか
【茶道・表千家家元】 ★千宗左  
【大相撲・大関】 ★出島
【日本推理作家協会会長】 ★北方謙三、逢坂剛

※上記のほか、事務次官、都道府県知事、高検検事長、検事正、県警本部長など多数

167:実名攻撃大好きKITTY
11/07/11 06:10:08.92 opZ4jaHI0
929 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 10:14:59
ふーん、そうなんだ。
中央大学法学部って、日本の法曹界や司法試験の歴史をつくってきた大学というだけじゃなく、
高等文官試験(行政科)とかでも東大京大に次ぐ大学で
大審院長(最高裁長官)や検事総長や内閣官房副長官事務方や
経団連会長を輩出する唯一の私立大学だそうですね。
「出世栄達の最高肩書」を全部おさえてる唯一の私立大学の学部。

■事務次官輩出数大学ランキング(戦後)
  1: 東京大学
  2: 京都大学
  3: 中央大学
■高等文官行政科合格者数(明治27年~昭和22年)
1位  東京帝国大学    5969
2位  京都帝国大学     795
3位  中央大学        444
出典:秦郁彦『官僚の研究』(講談社)
    村川一郎『日本の官僚』(丸善)など
URLリンク(homepage1.nifty.com)

こんな凄い中央の法学部が「中途半端な学歴」だとおっしゃるのならば、
「まともな学歴」は、日本には東大や京大ぐらいしかないのでしょうか?
早稲田の自称看板学部の政経学部や、慶応の自称看板学部の経済学部とかは、
「中途半端な学歴」どころか、目も当てられないことになりますよね?

早稲田の政経学部って、マスコミやジャーナリズムでの活躍を自慢してるそうですが、
それでさえも、中央法にボロ負けなんでしょ?
長谷川如是閑・杉村楚人冠・渋川玄耳─ジャーナリズム三銃士のいる中央法に、
早稲田政経は誰が対抗できるの? 筑紫哲也(笑)とか?

168:実名攻撃大好きKITTY
11/07/11 06:10:40.75 opZ4jaHI0
昨年暮れに、中央大学法学部から検事総長が誕生したばかり。
私立大学から二人目。もちろんすべて中央大学法学部出身者。

現役最高裁判事も、中央大学法学部は、私立大学最高の2名(中央法2名、慶応法1名)
URLリンク(www.courts.go.jp)

法曹界では長年低学歴だった慶応法学部からは、やっとこさ去年、最初の1人が誕生w
中央大学法学部からは、すでに15名も誕生させてるのにw

■最高裁判事輩出数 
中央法15名>>>>>>>>>>>>>>慶応法 1名>早稲田法0名(笑)

URLリンク(yomi.mobi)
URLリンク(yomi.mobi)
URLリンク(yomi.mobi)
URLリンク(homepage1.nifty.com)

■検事総長輩出数 
中央法2名>>>>>>>>>>>>>>>早稲田法0名(笑)慶応法0名(笑)

検事総長           笠間治雄 かさま はるお   中央大学法学部卒  ★★★
次長検事           小津博司 おづ ひろし     東京大学法学部卒
東京高等検察庁検事長  小貫芳信 おぬき よしのぶ  中央大学法学部卒 ★★★
大阪高等検察庁検事長  柳俊夫 やなぎ としお      一橋大学法学部卒
名古屋高等検察庁検事長 藤田昇三 ふじた しょうぞう 東京大学法学部卒
広島高等検察庁検事長  梶木寿 かじき ひさし      東京大学法学部卒
福岡高等検察庁検事長  麻生光洋 あそう みつひろ   東京大学法学部卒
仙台高等検察庁検事長  岩村修二 いわむら しゅうじ  中央大学法学部卒  ★★★
札幌高等検察庁検事長  北田幹直 きただ みきなお   京都大学法学部卒
高松高等検察庁検事長  勝丸充啓 かつまる みつひろ 東京大学法学部卒

私立大学は、中央大学法学部だけw

169:実名攻撃大好きKITTY
11/07/11 06:11:14.46 opZ4jaHI0
【事務次官輩出数】 中央法>>>>>早稲田法 (中央法7名、早稲田法0名)
【内閣官房副長官(事務方)輩出数】 中央法>>>>>早稲田法
【官庁幹部輩出数】 中央法>>>早稲田法
【経団連会長輩出数】中央法>>>>>早稲田法
【プロ野球コミッショナー輩出数】中央法>>>>>早稲田法
【都道府県知事輩出数】 中央法>>>早稲田法
【地方自治体首長輩出数】 中央法>>早稲田法
【戦後衆議院議員輩出数】 中央法>>早稲田法
【戦後参議院議員輩出数】 中央法>>早稲田法
【内閣総理大臣輩出数】 中央法=早稲田法
【法務大臣輩出数】 中央法>>>>>早稲田法(中央法は7名、早稲田法0名)
【衆議院議長輩出数】中央法>>>>>早稲田法(※中央:浜田国松) 
【最高裁判所裁判官輩出数】 中央法>>>>>早稲田法 (中央法15名、早稲田法0名)
【最高裁長官輩出数】 中央法>>>>>早稲田法
【検事総長輩出数】 中央法>>>>>早稲田法
【高等検察庁検事長輩出数】 中央法>>>>>早稲田法
【地方検察庁検事正輩出数】 中央法>>>>早稲田法
【東京地検特捜部長輩出数】 中央法>>>>>早稲田法
【五輪メダリスト輩出数】 中央法>>>>>早稲田法
【有斐閣専門書刊行数】 中央法>>早稲田法
【学士院会員輩出数】 中央法>>>>>早稲田法 (※中央:橋本公亘) 
【文化勲章受賞者輩出数】 中央法>>>>>早稲田法(※中央:長谷川如是閑) 
【司法試験累積合格者総数】 中央法>>>早稲田法
【公認会計士試験累積合格者数】 中央法>>>>早稲田法
【弁理士試験累積合格者数】 中央法>>>早稲田法
【税理士試験累積合格者数】 中央法>>>早稲田法
【司法書士試験累積合格者数】 中央法>>>早稲田法
【裁判所書記官Ⅰ種累積合格者数】 中央法>>早稲田法
【上場企業役員輩出数】 中央法>>早稲田法
【日弁連会長輩出数】 中央法>>>早稲田法
【直木賞作家輩出数】 中央法=早稲田法 (中央:和田芳恵、逢坂剛、志茂田景樹)(早稲田:深田祐介、船戸与一、佐藤雅美)
注:「中央法>>>>>早稲田法」は、早稲田がゼロや中央が圧倒している場合(★慶応法は土俵にすら上がれず。早大政経も論外)

170:実名攻撃大好きKITTY
11/07/11 06:11:27.29 opZ4jaHI0
【事務次官輩出数】 中央法>>>>>早稲田法 (中央法7名、早稲田法0名)
【内閣官房副長官(事務方)輩出数】 中央法>>>>>早稲田法
【官庁幹部輩出数】 中央法>>>早稲田法
【経団連会長輩出数】中央法>>>>>早稲田法
【プロ野球コミッショナー輩出数】中央法>>>>>早稲田法
【都道府県知事輩出数】 中央法>>>早稲田法
【地方自治体首長輩出数】 中央法>>早稲田法
【戦後衆議院議員輩出数】 中央法>>早稲田法
【戦後参議院議員輩出数】 中央法>>早稲田法
【内閣総理大臣輩出数】 中央法=早稲田法
【法務大臣輩出数】 中央法>>>>>早稲田法(中央法は7名、早稲田法0名)
【衆議院議長輩出数】中央法>>>>>早稲田法(※中央:浜田国松) 
【最高裁判所裁判官輩出数】 中央法>>>>>早稲田法 (中央法15名、早稲田法0名)
【最高裁長官輩出数】 中央法>>>>>早稲田法
【検事総長輩出数】 中央法>>>>>早稲田法
【高等検察庁検事長輩出数】 中央法>>>>>早稲田法
【地方検察庁検事正輩出数】 中央法>>>>早稲田法
【東京地検特捜部長輩出数】 中央法>>>>>早稲田法
【五輪メダリスト輩出数】 中央法>>>>>早稲田法
【有斐閣専門書刊行数】 中央法>>早稲田法
【学士院会員輩出数】 中央法>>>>>早稲田法 (※中央:橋本公亘) 
【文化勲章受賞者輩出数】 中央法>>>>>早稲田法(※中央:長谷川如是閑) 
【司法試験累積合格者総数】 中央法>>>早稲田法
【公認会計士試験累積合格者数】 中央法>>>>早稲田法
【弁理士試験累積合格者数】 中央法>>>早稲田法
【税理士試験累積合格者数】 中央法>>>早稲田法
【司法書士試験累積合格者数】 中央法>>>早稲田法
【裁判所書記官Ⅰ種累積合格者数】 中央法>>早稲田法
【上場企業役員輩出数】 中央法>>早稲田法
【日弁連会長輩出数】 中央法>>>早稲田法
【直木賞作家輩出数】 中央法=早稲田法 (中央:和田芳恵、逢坂剛、志茂田景樹)(早稲田:深田祐介、船戸与一、佐藤雅美)
注:「中央法>>>>>早稲田法」は、早稲田がゼロや中央が圧倒している場合(★慶応法は土俵にすら上がれず。早大政経も論外)

171:実名攻撃大好きKITTY
11/07/11 06:12:39.17 opZ4jaHI0
私立大学の「学部」で、歴史的・社会的実績において
★★中央大学法学部を凌駕する「学部」ってあるの?★★ 国立大学では?

・最高裁長官(大審院院長)・最高裁判事(13名)・日弁連会長(6名以上)・女性初の日本弁理士会会長
・内閣総理大臣(海部俊樹)・衆議院議長(浜田国松)・会計検査院長・外務大臣・法務大臣・経済産業大臣
・大政党党首(民社党・塚本三郎、日本社会党・山花貞夫、自民党・海部俊樹)
・内閣官房副長官(事務方では私立大学唯一)・事務次官(輩出数私立大学ダントツ)
・経団連会長(私立大学初)・巨大企業グループ創始者(日本を代表する名起業家・市村清=「市村学校」)
・巨額の利益を惜しみなく社会へ還元する名企業家(市村財団、岩國財団など)・伝説のトレーダー(明神茂)
・検事総長(林頼三郎)・東京高検検事長・大阪高検検事長・東京地検特捜部長(多数)
(東京地検特捜部の礎を築いたのは「特捜の鬼」河井信太郎。特捜部長2000年以降6人中5人が中大出身)
・「長谷川如是閑・杉村楚人冠・渋川玄耳クラスの大ジャーナリスト」(戦前の朝日であって戦後の朝日ではない)
・テレビ局(キー局他複数)創設者(大川博、市村清など)
・4大テレビ局トップ(現在はテレビ朝日・代表取締社長早河洋、フジテレビ・専務取締役太田英昭など)
※日本テレビ元社長・読売新聞副社長の佐々木芳雄は中大経済
・学士院会員(橋本公亘)・文化勲章受賞者(私大出身で初、長谷川如是閑)
・高視聴率連発脚本家(野島伸司) ・松田聖子に影響を与えた渡辺真知子の代表曲の作詞者(東海林良)
・直木賞作家(和田芳恵、志茂田景樹、逢坂剛)・日本推理作家協会理事長二代連続(北方謙三→逢坂剛)
・プロ野球コミッショナー(川島廣守)・プロ野球オーナー(複数)・Jリーグオーナー
・五輪メダリスト複数(金銀銅すべて、金は昭和の三四郎・柔道岡野功など)・テニスデビスカップ監督(福井烈)
・大相撲大関(出島)・時代を築いたプロレスラー(ジャンボ鶴田) ・俳人(石原八束)・落語家(三遊亭竜楽)
・日本アカデミー賞「主演男優賞&助演男優賞」受賞者(丹波哲郎)
・男子アナウンサーの超名門ブランド「中央大学法学部」(野村泰治、北出清五郎、大塚利兵衛)
思いつくまま「ほんの一部」を紹介してみたが、これぐらいは一つの学部で輩出しようぜ

172:実名攻撃大好きKITTY
11/07/11 06:13:22.00 n4bNQ2Zx0
281 :氏名黙秘 投稿日 :2008/09/23(火) 20:26:20 ID:???
慶應学部(財界の人脈)+中央ロー(法曹界の人脈)
最強かどうかは判らんけど、結構スゴイかも。

444 :氏名黙秘 投稿日 :2008/09/24(水) 06:40:17 ID:???
>慶應学部(財界の人脈)
肝心の財界まで、中央大学にお株を奪われちゃ、慶應も形無しだよなぁ
私学出身者初の財界総理(経団連会長)の称号まで中央に奪われちゃったしなぁ
法曹界と官界では、中央に歴史的に圧倒的な差を付けられて、
公認会計士試験も最初は中央に圧倒的な差を付けられたものの、
逆転して、現在はトップに立ち続けてるけどさ~
>そういえば、最近の週刊文春の見出しで、「財界三首脳」ってのがデカデカ踊ってたな。
>中央大学出身者2名に名古屋大学出身者1名か。
URLリンク(www.bunshun.co.jp)
>あれっ? 財界は慶応のお庭じゃないの?「看板」まで中央に奪われて大丈夫なん?w
>ちなみに週刊文春(または文藝春秋)の奥付には、「凸版印刷 足立直樹」の文字。
>中央大学南甲倶楽部の会長さんだよ。URLリンク(www.nanko-club.jp)

275 名前:氏名黙秘 [2009/10/19(月) 20:04:00 ID:???]
>ちなみに、卒業生数51万の巨大ネットワークをもつ中央大学の場合、その卒業生組織の名称は『白門会』
>政官財、どんな大企業、どんな業界(マスコミetc.)にも、白門会ってのががっちり根付いてて、結びつきは超強力。
>とくに財界組織の『南甲倶楽部』には、お歴々がズラリ。
>■中央大学白門会 URLリンク(www.chuo-u.ac.jp)
>■中央大学南甲倶楽部 URLリンク(www.nanko-club.jp)
>◎優秀な層が官界や法曹界、会計界に流れても、
>中央大学はしっかりこの数字。さすが経団連会長の母校
>上場企業 役員数 (東洋経済新報社「役員四季報」2008年版より)
>① 慶応大 2,684名
>② 早稲田 2,343名
>③ 東京大 2,279名
>④ 中央大 1,262名
>⑤ 京都大 1,169名

173:実名攻撃大好きKITTY
11/07/11 07:10:44.19 VL951qgy0
【高等文官司法科】    【旧司法試験】      【新司法試験】
 (昭和9~15年)    (1949~2005年)     (2006年)
① 東京 683名    ① 東京 6,328名    ① 中央 131名 
② 中央 324名    ② 中央 5,399名    ② 東京 120名 
③ 日本 162名    ③ 早稲 4,045名    ③ 慶応 104名 
④ 京都 158名    ④ 京都 2,831名    ④ 京都  87名 
⑤ 関西  74名    ⑤ 慶応 1,960名    ⑤ 一橋  44名 
⑥ 東北  72名    ⑥ 明治 1,082名    ⑥ 明治  43名 
⑦ 明治  63名    ⑦ 一橋   978名    ⑦ 神戸  40名 
⑧ 早稲  59名    ⑧ 大阪   777名    ⑧ 同志  35名 
              ⑨ 東北   752名    ⑨ 関学  28名 
              ⑩ 九州   639名    ⑩ 立命  27名 
              ⑪ 関西   587名    ⑪ 北大  26名 
              ⑫ 名大   556名    ⑫ 法政  23名 
              ⑬ 日本   518名    ⑬ 東北  20名 
              ⑭ 同志   489名    ⑭ 阪市  18名 
              ⑮ 立命   423名    〃 関西  18名 
              ⑯ 神戸   409名    ⑯ 上智  17名 
              ⑰ 法政   392名    〃 都立  17名 
              ⑱ 阪市   386名    〃 名大  17名 
              ⑲ 北大   385名    ⑲ 学習  15名 
              ⑳ 上智   314名    〃 千葉  15名 

              (1949~1991年)
             1: 中央大学 4,092名
             2: 東京大学 3,625名
             3: 早稲田大 1,959名
             4: 京都大学 1,554名

174:実名攻撃大好きKITTY
11/07/11 07:11:09.89 VL951qgy0
〓往時の司法試験 1960年代〓
        出願者合格者
昭36年(1961) 10,921 380 中大 141、東大 46、京大32、早大17、日大11
昭37年(1962) 10,802 459 中大 148、東大 65、早大29、明大20、日大19
昭38年(1963) 11,725 496 中大 158、東大 77、早大34、京大28、明大24
昭39年(1964) 12,728 508 中大 170、東大 67、京大37、早大34、明大26
昭40年(1965) 13,681 526 中大 149、東大 102、京大41、早大33、日大21
昭41年(1966) 14,867 554 中大 144、東大 126、京大53、早大23、明大23
昭42年(1967) 16,460 537 中大 139、東大 118、早大50、京大41、明大23
web.archive.org/web/20040406192933/URLリンク(www.city.hakui.ishikawa.jp)
(※文字化けは、IE→表示→エンコード→「日本語 自動選択」または「日本語 シフトJIS」)

昭和26年~昭和45年まで20年連続で中央大学が司法試験合格者数首位であったが、
昭和30年代後半から東大が本腰を入れ始め、昭和46年に首位を奪還した。
(首位奪還をめぐっては、『受験新報』誌上で、司法試験問題漏洩疑惑として問題になった)

司法試験予備校が出来る前は、中央大学の学内サークル(学術研究団体)が、
全国の司法試験受験生の受験指導をしていた。

★司法試験=中央大学★で、
中大のサークルが主宰する答案練習会への参加資格を得るのが、
当時は、司法試験合格のための登竜門だった。
その名残が、今でも司法試験受験情報誌として続く『受験新報』
責任編集するのは中央大学真法会。

175:実名攻撃大好きKITTY
11/07/11 07:11:51.52 VL951qgy0
180 名前:氏名黙秘 投稿日:2008/07/23(水) 10:38:16 ID:???
●衆議院議員出身大学(昭和21年~平成5年)
1位 東京大学  2006人
2位 早稲田大学 955人
3位 中央大学   582人
4位 京都大学   416人
●参議院議員出身大学(昭和22年~平成5年)
1位 東京大学  447人
2位 早稲田大学 103人
3位 京都大学   93人
4位 中央大学   85人


■現役国会議員 出身大学・学部別ランキング
2006年5月1日現在、衆議院480名(欠員0)、参議院242名(欠員0)の合計722名

順位 大学(学部)  合計  自民  民主 公明  共産  社民  国民  無所属
01 東京(法)     98   65    22   3    0    1    3     4
02 慶応(法)     36   21     8   4    0    0    1     2
03 早稲田(政経)  .33   21    11   0    ..0    ..0   .. 0   ... 1
04 中央(法)     24    17      4    0     1    .1     1     .0
05 慶応(経済)   22    16      2    2    ..0  ... 0    .1    1
06 早稲田(法)   21   15     6   ..0    .0    0    0   ....0
07 京都(法)     17    5      6   ..2    2    0    0    2
08 東京(経済)   .16  ...11      2    ..0    .1   .  1    1    0
09 日本(法)     11   . 9   ..  1    0    0    0    0   . 1
10 東京(教養)   10    .8   ..  2    0    0    0    0    .0
10 東京(工)     10    .4   ..  4    1    1    0    0    .0
10 慶応(商)     10    .9    .. 1    0    0    0    0    .0
d.hatena.ne.jp/kibashiri/20060501/1146458788

176:実名攻撃大好きKITTY
11/07/11 07:12:28.47 VL951qgy0
我々が中央大学を受験した昭和37年の入試試験要項において
「国家試験合格者数と就職状況」として「公認会計士第2次試験においても優秀な成績をあげ、
昭和28年以降これまた全国第1位を占めている。」とし、最近10年間の学校別合格者数の一覧表が掲載されています

(昭和36年の合格者数 中央大学37名、明治大学10名、慶応大学8名、早稲田大学8名、総合格者数140名)。

公認会計士試験の合格者数の多さに魅力を感じて中央大学を目指した学生が多かったものと思われます。
私の第2次試験合格は卒業後の昭和42年でありますが、公認会計士業界に入って中央大学出身の先輩公認会計士の活躍に
目を見張ったものです。

人数的にも多かったこともありますが、当時ビック8といわれた外資系監査事務所
(当時日本の監査法人制度は、法律はできたがほとんど設立されていなかった)で英文財務諸表の監査で活躍されていた先輩が
多かったと記憶しています。中央大学出身の公認会計士が多数外資系監査事務所で活躍していたこともあり、
唯一中央大学出身の公認会計士2名が会計基準作成の世界組織や公認会計士団体の世界組織のトップに就任していました
(故白鳥栄一国際会計基準委員会(IASC)議長、藤沼亜起世界会計士会議(IFAC)会長)。

また、中央大学出身の多くの公認会計士が、日本公認会計士協会の役員として
会計・監査制度や公認会計士制度の発展のために活躍しています。
現日本公認会計士協会藤沼亜起会長も中央大学出身(1年後輩)であります。<以下省略>
(福田眞也監査法人トーマツ・公認会計士) www.hakumon41.org/kaihou/41kaidayori030.htm

177:実名攻撃大好きKITTY
11/07/11 07:13:00.69 VL951qgy0
95 名前:名無しさん [2007/11/21(水) 09:04 ID:???]
------------------------------------------------------------------------------
地方自治体幹部  (出典;『財界展望8月号』)
全国を10ブロックに分け、都道府県庁、政令指定都市、特別区の
幹部職員(概ね部長級以上)の出身大学を集計。

 1.中央大 8ブロック 119人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
 2.東京大 9ブロック 116人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
 3.京都大 7ブロック  75人<南関東・甲信越・東海・関西・中国・四国・九州>
 4.立命館 5ブロック  62人<東海・関西・中国・四国・九州>
 5.日本大 8ブロック  60人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
 6.早稲田 7ブロック  49人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・九州>
 7.明治大 6ブロック  46人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・九州>
 8.九州大 1ブロック  28人<九州>
 9.法政大 3ブロック  23人<東北・東海・四国>
10.岡山大 1ブロック  22人<中国>
   熊本大 1ブロック  22人<九州>
12.北海道 1ブロック  21人<北海道>
   関西大 1ブロック  21人<関西>
14.東北大 2ブロック  19人<東北・南関東>
15.関学大 1ブロック  18人<関西>
16.同志社 2ブロック  14人<関西・四国>
------------------------------------------------------------------------------



178:実名攻撃大好きKITTY
11/08/23 21:15:50.34 NM3sPvdc0
神奈川の「ア・テスト」はこうしてなくなった
URLリンク(www.edu-kana.com)

179:実名攻撃大好きKITTY
11/08/27 14:25:13.66 6Ly2qnJr0
大学が牛耳っていない?

180:実名攻撃大好きKITTY
11/08/27 15:42:07.17 kIIil4Tp0
2011年に入って、四谷大塚や日能研の中学80%予想偏差値が安定した50越え
になってきていますね。現段階で、本家中央大学附属中学の背中が間近に見
えてきています(高校の偏差値でも、中大附属70、中大横浜山手65)。中大
総本山は、以下①②③の英断を下さないといけないでしょう。附属校間の学
力差が僅差になっている中で、差別問題に発展しかねないだろうし、折角の
人気化の火が消えてしまいかねない。
①②③を認めないなら、他の有力進学校並に、受験対策優先体制のプロモー
ション姿勢示さないと、人気化の火を消すことになる。
偏差値急上昇のせいで、中央大学横浜山手は今後の明確な路線を外部に示す
タイミングが予想外に早まった感じがしますね。

①全員中央大学入学の認可
②中大推薦入学権利留保での国公立受験
③中大推薦入学権利留保での私大受験(中大未設置学部)


181:実名攻撃大好きKITTY
11/09/21 10:44:09.43 zmK7cr7y0
意外と人気が上がっていないような気がするのは私だけでしょうか?


182:実名攻撃大好きKITTY
11/09/27 16:27:29.76 s1yUswol0
そのようですね。

183:実名攻撃大好きKITTY
11/09/27 19:13:08.74 jEaJm0E70
合同説明会で生じた疑問です。
学校は中央大学の付属になりましたが、教師は変わっていないみたいですね。
今までのこの学校の雰囲気や指導法で実績が上がるのだろうか。
大学進学実績が乏しい学校が、説明会で聞いた様な成果を挙げられるのか?
そもそも元は商業高校ですから。
教師も得手不得手がありますからね。

184:実名攻撃大好きKITTY
11/09/28 10:22:38.56 PgJm0XXw0
そうなんですか・・・
今後受験生のレベルは上がってくると思いますが、それに応えることができる教師のレベルが必要ですよね。
まだまだ手探り状態といった感じですね。

185:実名攻撃大好きKITTY
11/09/29 20:23:33.78 PfHxgf9k0
説明会がダメ

186:183
11/09/30 00:07:14.84 bjb+NfT00
>>185
具体的にはどの辺りが駄目だと感じましたか?

187:183
11/09/30 00:12:53.46 yYWTQv7Ei
>>185
具体的にはどの辺りが駄目だと感じましたか?

188:実名攻撃大好きKITTY
11/10/01 15:21:12.25 QkSJL0VK0
>>181
・四谷大塚や日能研の偏差値がジリジリ上昇してきている。
 低位偏差値層で敬遠する向きも増えているようだが、中位層は増加している
 の証拠である。
・四谷大塚・日能研模試の志望者数は知らないが、首都圏模試での志望者は
 人気校と同水準に至っている。
・故に人気が上がっていないという判断はできない。
 寧ろ男女共学化で女子枠は半分になるのは実質的な難化度は言わずもがな。

高校

189:実名攻撃大好きKITTY
11/10/01 15:40:22.53 QkSJL0VK0
続き・・・
URLリンク(www.yotsuyaotsuka.com)
最新の四谷大塚偏差値(80%)は
2/1 52
2/2 55
2/3 54
で中央大学附属中学と変わりない水準。
教職員の多くが新しく変わっており、中央大学以外の難関大学向け
教育体制は出来上がっているらしい。成績低位層へのケアは、大学
附属校とは思えないくらい積極的。新興進学校の初期段階は生徒へ
の手厚い学習サポートに始まり、短時間で実績をあげてきている。
今年入った中一生の偏差値が50程度だったので、6年後は早稲田・
慶応・上智・東京理科あたりが量産されていても不思議ではない。
偏差値50台半ばが集まる来年入学生からは東大をはじめとする旧帝
レベルが普通に出てくるんじゃないのだろうか。




190:実名攻撃大好きKITTY
11/11/04 12:52:45.19 +xFDwwCa0
あげ

191:実名攻撃大好きKITTY
11/11/04 18:39:14.09 OaeQB6Nb0
共学化の事とかもまだ曖昧だしはっきりしてほしい
信用できん

192:実名攻撃大好きKITTY
11/11/05 09:38:47.95 Ju75GDXk0
新校舎完成予想図見ましたが、素晴らしい。
センター北ってのがちょっと残念ですが。
中央大に進めるのは60%とのこと。

193:実名攻撃大好きKITTY
11/11/05 11:05:36.09 ZQLlF7nk0
>>191
中学は来年から男子が入りますので高校の共学化は多少の遅れがあっても
間違いないでしょう。
中央大学への推薦枠は多少増えることがあっても90%以上にはならないと
考えたほうがいいです。進学校を目指しており、教員・カリキュラムも既
にその方向性で変わってます。その意味で、法政第二(既に抜いたか?)、
明大中野、明大中八よりも難化する糊代があります。
2011年度の中学入学生から偏差値水準は四谷偏差値で50程度まで上昇。
2012年度は志望者動向からみて最低+2~3程度Upしそうです。
実績を確認するまで、今から最低2年(2011年高校入学生卒業)、最大
5年(2011年中学入学生卒業)以上待たねばなりませんが、内部情報、
外部評価、共学化、新校舎・・・等を勘案すれば、目先2-3年程度で
大手塾中学偏差値55-58程度まで上昇してくるでしょう。
2011年・2012年入試がお買い得期ってところでしょうか(期待だけで
一気に偏差値上昇した広尾学園よりはお買い得期間が長い?)。

194:実名攻撃大好きKITTY
11/11/06 05:30:44.33 MIi1D6XQ0
新校舎の工事が始まりましたね。

195:実名攻撃大好きKITTY
11/11/14 22:49:20.62 d3u/Vw7qO
最近できた学校は黒板でなく、ホワイトボードが
多いが山手は?
あと、プールが欲しかったなぁ

196:実名攻撃大好きKITTY
11/11/14 22:58:55.67 JoEGTD0DO
都筑区のプチブルジョア家庭に狙いを定めたな
最近凋落気味のサレジオ危うし!

197:実名攻撃大好きKITTY
11/11/15 00:27:09.65 tEOz0pDLO
ホワイトボードって遠目からの視認性が悪くないのかな?
塗り潰すときも面倒臭さそう。
コストもかかりそうだし
普通の黒板にチョークでいいと思う。
先生も持ち運ぶの不便そうだし。

198:実名攻撃大好きKITTY
11/11/15 09:40:46.16 2GhG0CXj0
偏差値40以下だった山手が中央の看板つけただけで偏差値54(四谷
期待値込みでの結果なんだろうけど、ちょっと上がりすぎな気がする
ここ受験する人って付属大学進学と新校舎目当てが多いんだろうけど
55近辺なら未知数の新設行くより伝統がある他のマーチ系付属(陸橋以外)狙えそうなのに

>>189
>教職員の多くが新しく変わっており、中央大学以外の難関大学向け教育体制は出来上がっているらしい。
説明会で難関大学目指すカリキュラム導入云々はたしかに聞いた
でも、教師をかなりの数入れ替えましたなんて話は全然出なかったけどソースは?
もしかして内部の人?

199:実名攻撃大好きKITTY
11/11/15 22:53:26.28 ylimsHanO
ホワイトボードは黒板サイズの備え付けだよ。
広尾中学とかはホワイトボード。

200:実名攻撃大好きKITTY
11/11/15 23:56:22.16 N6QCPfAK0
>>198
HPに書いてるだろ。。。本当に受験する気あるの??
URLリンク(www.yokohama-js.chuo-u.ac.jp)

201:実名攻撃大好きKITTY
11/11/16 09:06:49.94 lD/CPYGiO
広尾なんかと同じじゃダメだろw
進学校になりたいなら高校入試偏差値70以上の学校の真似をしないとだよ。

202:実名攻撃大好きKITTY
11/11/16 12:38:33.62 wUSjKhFyO
70以上は三校しかないじゃん。
教頭がいた聖光も参考にするなと?

203:実名攻撃大好きKITTY
11/11/16 17:12:31.55 lD/CPYGiO
いきなり70は言い過ぎた。
ただ学校でホワイトボードはありえねーと言いたいだけ。

70以上の進学校でホワイトボードの学校を自分は知らない。
あってもそれは少数派だろ。
ホワイトボードである必然性が高いのなら
ホワイトボードが主流になっているはず。
なら金がある進学校がなぜ張り替えない?
ホワイトボードにする意味・合理的な理由がないからだ。

もし全教室ホワイトボードにするなら
全教室にプロジェクターも完備して
ホワイトボードに投影できるようにしないと
ホワイトボードである理由がないね。
新校舎はそこまで金かけんのか?

チョークの方が様々な書き方ができて
断然利点があると考える。
コスト的にも優れている。
ホワイトボードなんて小手先のことをやってるうちはダメだろ。

204:実名攻撃大好きKITTY
11/11/16 22:07:55.84 wUSjKhFyO
偏差値うんぬんじゃなく、新築の学校や塾でホワイトボードが
採用されてて、粉が飛ばなくていいなと思っただけだよ

205:実名攻撃大好きKITTY
11/11/17 13:54:03.58 +DUFWK790
>>203
落ち着いてください

206:実名攻撃大好きKITTY
11/11/17 14:00:14.15 EF8Oeu4nO
203は卒業生?熱すぎる!
まぁ、愛校心は悪くないが。
ところで最近は中大の就職はいいの?

207:実名攻撃大好きKITTY
11/11/17 18:55:24.14 c1tf6kIn0
説明会の印象
・校長先生の話がとにかく長い。熱血トーク、全開。
・教頭先生の話に、前にいた聖光学院の話が何度も何度も出る……。

208:実名攻撃大好きKITTY
11/11/17 20:38:26.85 UVEnEuJP0
授業時間増やしてレベル上げたのはいいが、去年までの偏差値低い生徒は大丈夫なのか?

209:実名攻撃大好きKITTY
11/11/19 19:47:45.44 9iIrSXJR0
>>196 笑える。あんたバカじゃないの? 金持ちバカの学校をつくりたいの?

 

210:実名攻撃大好きKITTY
11/11/20 01:50:48.30 UHUJ7agjO
授業時間数を増やしてもダメ。
結局疲れて消化不良になる。
近いうちに頭打ちになるのは明らか。

レベルを上げたいのなら
質の高い入学者を入れるしかない。
できない子の伸びしろに期待するのは
費用対効果が悪すぎるでしょ。

211:実名攻撃大好きKITTY
11/11/22 01:53:08.71 W0uAX1120
3大模試では首都圏模試だけがあまり偏差値上がってこないね。


212:実名攻撃大好きKITTY
11/11/22 22:10:59.77 zDKZxJK2O
法学部に内進は難しいのかな?

213:実名攻撃大好きKITTY
11/11/24 13:00:15.50 4yg06T+cO
四谷だと山手学院より偏差値上だよ。ありえないな

214:実名攻撃大好きKITTY
11/11/25 21:59:03.21 KWVJqG5HO
テストを主催してる塾に献金すれば偏差値は上がるよ

215:実名攻撃大好きKITTY
11/11/27 08:56:26.36 u+ZQF2B40
献金してるのはあんたの学校でしょ>>214

216:実名攻撃大好きKITTY
11/11/28 22:21:10.52 t6x3sUMtO
うちはしてないよ。公立だし。

217:実名攻撃大好きKITTY
11/11/30 18:47:41.85 OSGsU1h50
四谷大塚の最新女子80%偏差値が、2/1:53、2/2:57、2/3:54 になって
しまったそうですね。
本年入学の中学校一年生も、実は偏差値的には上位層の2/2合格生が多いそ
うで、現時点で、既に中央大学附属中学と概ね同等の学生の質になっている。
2012年度は超えちゃうかもしれない。
中央大学附属校の中で最上位校になることを想像していた中央大学関係者は
少なかったと思うけど、予想偏差値の急上昇という客観的変遷を見ていると、
横浜山手は早稲田中高と同じような立ち位置につきそうですね。
ほんと、将来が楽しみな学校になっています。


218:実名攻撃大好きKITTY
11/11/30 22:25:55.65 GTGbkvxvO
>>217 そのくらいのレベルだったら桐蔭中等や横浜共立、逗子開成くらいかな?
トップで東大数人受かるレベルだね。

219:実名攻撃大好きKITTY
11/12/02 08:39:06.19 DD+2K3U3O
217さんは学校関係者?なんで、そこまで細かく調べてんの?

220:実名攻撃大好きKITTY
11/12/03 10:10:13.41 MjyZhf9NO
関係者がいくら広報活動しても、ここは
過疎板だからなぁ。

221:実名攻撃大好きKITTY
11/12/03 12:11:57.59 NpYbmKxk0
学校関係・塾関係者から聞いた受験希望の保護者でしょう。受験するならそのくらいの情報持ってても不思議じゃない。
ただ、>>193さんの予想は現段階で崩れてしまって、中央大学附属中学と同等になってしまた予想偏差値からすれば、2012年度入試にお買い得感はなくなった。
神奈川県下の新興中高一貫校設立にあたり、中大Brand・男女共学化・大学附属進学校・新校舎っていう材料を有効活用して、大成功したCase Studyですな。
法政女子・法政二校が二匹目のドゼウ狙ってるみたいだけど、真似だけでは中大横山には届かないでしょう。
日本女子附の3-4年後の位置付けは、新法政第二どころか中大横山の後塵を拝する可能性大と思う。
中大横山の躍進は、山手学院~カリタスあたりの中堅校第一志望者にはLuckyなNewsでしょうね。受験生が流れるだろうから。


222:実名攻撃大好きKITTY
11/12/04 17:03:14.42 80TBdANXO
男子より女子が高いの?渋渋や青学もそうなんだよね。確かに山手はガタ落ちだろうね

223:実名攻撃大好きKITTY
11/12/04 19:08:37.84 zUVeq/rnO
この偏差値からいって高校入試では翠嵐、希望ヶ丘などの滑り止めになり得るだろうか?

224:実名攻撃大好きKITTY
11/12/06 12:22:58.21 1br1rUlNO
首都圏模試の偏差値はたいして上がってないよ
。法政二よりかなり低い。どっちが正確なの?

225:実名攻撃大好きKITTY
11/12/07 22:35:37.70 nGvgax/IO
期待して上位層が滑り止めにするから上がるだけでは?

226:実名攻撃大好きKITTY
11/12/09 22:02:42.03 2FcJ+MHiO
新校舎の駅から遠い方はグラウンド?

227:実名攻撃大好きKITTY
11/12/10 09:07:04.00 9iSZrmnS0
拾って拾って拾い捲る
これが偏差値上昇の秘訣

228:実名攻撃大好きKITTY
11/12/10 17:33:09.52 Jsd+Pl6X0
>>224
2011年度のSAPIX入試結果偏差値だと中大横山は40-41で、四谷大塚や
日能研の2011年度結果偏差値50の学校群と同位でした。この段階で、
首都圏模試の直近予想偏差値の信憑性はほとんどないといっていいで
しょう。2011年度位入試で、中大横山には、四谷大塚・日能研が各々
80名ぐらい(?)合格させSAPIXでも30名以上合格させていますので、
四谷大塚・日能研の直近予想Dataの信憑性は高いと思います。
ちなみに、四谷大塚の予想偏差値は非常に反応度が高い偏差値ですが
日能研の予想偏差値は過去の動向を考慮しながら予想を算出する傾向
があるそうです。急激な変化の兆候を示す学校の場合は、四谷大塚の
予想偏差値の方が、実勢を表しているといえるそうです。

229:実名攻撃大好きKITTY
11/12/12 17:21:14.13 fNdFfRgDO
上の人は工作員さん?なんで詳しい?
つうか、信じていいのか?逆に受けさせるかどうか迷うわ

230:実名攻撃大好きKITTY
11/12/13 21:16:25.72 NobjctAzO
中学と高校はいいとして、大学が田舎過ぎて通う気がしない。
外部受験前提でどこに入れるやら。

231:実名攻撃大好きKITTY
11/12/14 12:06:48.52 plfZpDs00
>>229さんへ
>>221の言葉を借りれば、そんな情報・・・
 >>受験するならそのくらいの情報持ってても不思議じゃない。
・・・程度なもんです。
ここを第一志望にしている保護者は、塾でも読みにくいこの学校の難易
度をいろんな角度で観測するもんでしょう。
>>229は、この学校のことをまだそこまで調べてないと思うが、批判する
前に、自分で調べてみた方がいいのでは。表現が、誹謗中傷のように見
えて大人気ないです。
一般的に非公開のSAPIX結果偏差値でも、書店で販売されているSAPIX版
中学案内にそれは掲載され、Y&Nの偏差値の計測方法は昔から研究さ
れ、一般個人のHPにその性向がUPされている。塾別合格者は年度末頃に
各塾のHPに貼り出される。
>>228は、客観的情報をもって、遠まわしに自分なりの率直な予測を
出し、併願校を含めた受験対策をしている保護者なのでしょう。理論
的で、情報工作しているようには思えません。一意見として参考に値
するものと思いますがね。

232:実名攻撃大好きKITTY
11/12/14 13:03:03.33 8FettABqO
サビックスから中央山手なんか行くのかな?
あ、受けただけってことか。

233:実名攻撃大好きKITTY
11/12/14 15:55:08.76 plfZpDs00
SAPIXにも下位層はいるから中大山手の合格者は33名(?)いてたし、
入ってる人もいるんじゃないかな。ここは2月試験校なんだから、
SAPIX生でも第一・二志望者が居ておかしくないでしょ。
まぁ、2011年3月入学者は四谷大塚で50越えの連中が多いんだから、
中学受験層の中では中位層以上なんだけどね。

234:実名攻撃大好きKITTY
11/12/14 19:51:20.27 8FettABqO
首都圏模試だけが上がらないね。
中央が嫌いなのか?

235:実名攻撃大好きKITTY
11/12/14 19:52:40.69 75MeZ+/P0
なんだよ再募集するのかよ。
進学校に変わろうってんなら即戦力が必要なんじゃないのか?
授業力が最優先なんじゃないのか?

どんなに授業時間数増やしたって、ダメな授業をいくらやっても意味ないだろ。
結局口先だけで、本気で変わる気なんかないんだろうな。

236:実名攻撃大好きKITTY
11/12/14 21:09:18.85 rjp6/G010
ここから法学部いけんの?

237:実名攻撃大好きKITTY
11/12/14 23:03:15.64 8FettABqO
再募集って何の?法学部は内申書とらないと無理だね。

238:実名攻撃大好きKITTY
11/12/14 23:33:51.91 tj0uw36jO
俺が中大杉並生だった五年前の内部進学人気学科は
① 法律
② 会計
③ 国際政策
④ 政治
⑤ 心理
⑥ 国企
⑦ 英文
だったから、必ずしも上位にいないと法学部に進学できないという訳でもなかった。

239:実名攻撃大好きKITTY
11/12/15 12:39:34.37 4V0PUmO4O
先生の再募集ってこと?足りてないの?

240:実名攻撃大好きKITTY
11/12/15 16:12:41.96 sUQvGLM70
>>238
まあ商学部製が書き込んだもんだとわかるわw

241:実名攻撃大好きKITTY
11/12/15 17:04:35.47 zNjg4a8S0
>>239
もともと生徒数が少ない学校だったけど、附属化に備えて(生徒
増を見据えながら)3年くらい前から徐々に補充してきたんだろ。
教員ばかり増やしても意味ないんだからサ。
教員募集サイト見てると、採用当初年はクラス担当せず、翌年から
担任になるみたいだな。

242:実名攻撃大好きKITTY
11/12/15 22:03:12.51 4V0PUmO4O
いい先生が入るといいんだけどね。広尾学園なんかは授業チェックとか厳しいらしい。
ただ、学校のサイトで募集してるの見ると、安っぽい気がして嫌だな

243:実名攻撃大好きKITTY
11/12/16 11:47:08.45 4BNcSg5F0
読売朝刊に一面広告出ててびっくりした。朝日には無かったな。

244:実名攻撃大好きKITTY
11/12/17 17:14:35.13 GofX0hK1O
中学は何日目に受けるのが入りやすいの?

245:実名攻撃大好きKITTY
11/12/17 21:15:52.59 u0MSG4viO
二回目です。
サレジオの滑り止めに受験します。

246:実名攻撃大好きKITTY
11/12/17 22:19:26.52 7+oM4kEtO
素朴な疑問
センター北に移転しても「横浜山手」の名前は変わらずですか?

247:実名攻撃大好きKITTY
11/12/18 10:45:51.20 2vm+iJNUO
サレジオと山手じゃ偏差値違いすぎだろ?
釣りですか?

248:実名攻撃大好きKITTY
11/12/18 16:26:59.31 0ts3tvHA0
サレジオの2/1Y予想偏差値は61、中大山手の2/2(午後)男子は55。
滑り止めの一貫なら、考えられる選択肢の一つだとは思う。

249:実名攻撃大好きKITTY
11/12/18 19:14:22.23 YFRmShRVO
サレジオ合格してもマーチ保証は無いからね。
学年真ん中あたりにいれば早慶合格だけど下位になると普通に日東駒専レベルがゴロゴロいるから…

250:実名攻撃大好きKITTY
11/12/19 00:11:06.04 E04+sT5X0
説明会はすごい人だったけど、サッカー部と野球部が1年間ないって
男子にはマイナス多いね。

251:実名攻撃大好きKITTY
11/12/19 11:17:56.05 nxeXQDWe0
将来はいざ知らず、スポーツで何かっていうことを主眼に入れていない
学校だから、野球・サッカーに固執していない男子なら何てことないで
しょ。校長・教頭がおっしゃる様に先ずは勉学ありき。そうじゃないと
大学附属進学校にはなれない。

252:実名攻撃大好きKITTY
11/12/19 23:02:05.60 7EMdZ6k7O
スポーツもできる頭いい子供は集まらないな。

253:実名攻撃大好きKITTY
11/12/19 23:52:55.89 oKGIhiQjO
付属なら付属、進学校なら進学校ではっきりしたほうがよくないか?
神大付属みたいに中途半端になっちゃいそう

254:実名攻撃大好きKITTY
11/12/20 01:02:16.22 PGNQ+K1q0
進学校にするなら男子校にすればいいんだが、元が女子校だから無理だね。
説明会1600人以上って凄いね。

255:実名攻撃大好きKITTY
11/12/20 11:45:02.19 5eO+u0z50
>>254
まぁ、そぉ言いなさんな。地域性を考慮して買収した学校が偶々ここだった
だけなんだし、昨年度・今年度の経緯を見る限り、現状は予想以上の成功を
収めている。2/2のY偏差値は想定以上に早く60以上をマークするかもしれ
ないな。2013年春からは新校舎だから、来年の偏差値上昇もほぼ確実だ。
大学実績出るまで5年かかるが、実績出る前に偏差値面では早稲田中に引け
をとらないところまで行きそうな気がする。そういう意味では今年の受験生
もお買い得期の受験生なのかもしれない。

256:実名攻撃大好きKITTY
11/12/20 12:26:31.98 EIWWHDzEO
255は幸せな人だねぇ。偏差値なんか塾を巻き込めば上がるよ。
広尾がいい例。生徒はともかく、募集しまくりの先生の質が気になる。

257:実名攻撃大好きKITTY
11/12/20 12:42:17.11 WXUPsgQf0
ほんとにそうだ。
今のかんじじゃ良質な先生が集まるとはとてもじゃないが思えない。

258:実名攻撃大好きKITTY
11/12/20 22:46:21.48 jLORQPLj0
>>255は全くおめでたい人だね。早稲田中とひけをとらないとか冗談でもいえないよ。
移転して共学化した明大明治だってあれだけ人気で高偏差値になっても、早稲田を
超えられない壁があるようなニュアンスで評価されていたからね。とりあえず
明大明治を目指すのが普通の考えだろうよ。

259:実名攻撃大好きKITTY
11/12/20 23:18:47.32 E5ZVCjgr0
>>166
凄いですね中央

260:実名攻撃大好きKITTY
11/12/21 10:46:53.99 uXQUifTu0
>>258
まぁ明大明治あたりに偏差値は届くだろうね。でも明大明治は100%エスカ
レーター校でしょ?モデルが違うんじゃないの?
>>255
早稲田中はそんなに凄くないよ。入ったら入ったで、ほとんどお馬鹿になっ
てる。普通に授業受けてる奴・外部受験考えてる奴が半分、残りは・・・。

261:実名攻撃大好きKITTY
11/12/21 11:48:46.73 7h5syOEN0
移転を契機に試験日も変更になりそう


262:実名攻撃大好きKITTY
11/12/22 00:41:31.44 W7mVQ3j40
説明会で見た感じ、先生は若い人が多かったような。
聞きそびれたんですが、武道の授業はあるんですか?
教えてエロイ人!

263:実名攻撃大好きKITTY
11/12/22 03:28:27.42 /6Lxv49i0
URLリンク(www.keinet.ne.jp)

<法学部>(3教科個別入試、法律学科)
62.5 ★中央 立教
60.0 同志社 明治
57.5 関西学院 立命館 青山学院 法政 学習院
55.0 関西

<商学部>(3教科個別入試、経営学部含む)
65.0 立教
62.5 明治
60.0 同志社 学習院 青山学院
57.5 関西学院 関西 ★中央 法政 学習院
55.0 立命館

<経済学部>(3教科個別入試、経済学科)
62.5 明治 立教
60.0 同志社 関西学院 青山学院
57.5 関西 ★中央 学習院
55.0 立命館 法政

264:実名攻撃大好きKITTY
11/12/22 21:17:28.95 H+BfhEnZO
若い先生ばかりじゃ不安だな

265:実名攻撃大好きKITTY
11/12/22 22:06:16.82 xwFdbP2f0
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)

<法学部>(3教科個別入試、法律学科)
67 ★中央
65 同志社
63 立教 立命館
62 明治
61 学習院
60 青山学院 関西学院
59 法政
58 関西

<商学部>(3教科個別入試、経営学部含む)
63 立教
61 青山学院 明治 同志社
60 学習院 ★中央
59 法政 立命館 関西学院
58 関西

<経済学部>(3教科個別入試、経済学科)
63 立教
62 明治 同志社
61 ★中央
60 学習院 立命館 関西学院
58 青山学院 法政 関西

266:実名攻撃大好きKITTY
11/12/23 00:34:35.64 +QtohsAd0
早慶上智抜いて書き込んでる時点でダメじゃん!
つまらんデータはいらないよ。
中学の話しようぜ。

267:実名攻撃大好きKITTY
11/12/23 20:02:50.25 otujVfpM0
上で誰かが言及してたけど、四谷大塚偏差値の高感応度、日能研の
移動平均法的な感応度が如実に出ている感じがする状況だな。
変化を反映する四谷大塚を第一に考慮することを仮定すれば、中大
・法政の基幹校水準まで難化することを想定して受験したほうが無難。


中大山手
●四谷大塚12/11 80%予想偏差値(女子)
2/1 55 (同:日本女子大、香蘭女子)(参考:中大57、法政56)
2/2 57 (同:無し)(参考:湘南白百合&大塚58)
2/3 55 (同:九段、桜修館、清泉)(参考:日本女子大57、法政56)

●日能研12月 R4予想偏差値(女子)
2/1 49 (同:桜美林、横浜英和)(参考:中大&日本女子大55、法政54)
2/2 54 (同:横浜国大)(参考:湘南白百合56、大塚57)
2/3 52 (同:大泉、三鷹、清泉)(参考:日本女子大58、法政54)




268:実名攻撃大好きKITTY
11/12/24 08:19:35.16 JkvTp/hL0
>>267
大塚じゃなくて大妻ね!

269:実名攻撃大好きKITTY
11/12/24 12:41:23.67 fXnFRqyf0
来年は受験生どの程度増えるかな。

270:さくら
11/12/24 14:36:47.53 GAYOjKkp0
来年の受験生は優秀な子が入学しそうですね

271:実名攻撃大好きKITTY
11/12/24 14:42:31.56 Ob5Pnpnr0
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
2012ベネッセ難易度(合格可能性偏差値一覧)
【私立大・法学部ランク】
①慶応義塾法 84
②早稲田大法 79

③上智大学法 76
④中央大学法 74
⑤明治大学法 72
⑥立教大学法 71
⑦同志社大法 70

⑧立命館大法 68
⑨青山学院法 66
⑨法政大学法 66
⑪学習院大法 65
⑪関西学院法 65
⑪関西大学法 65

⑭南山大学法 64
⑮成蹊大学法 63


272:実名攻撃大好きKITTY
11/12/24 14:51:30.28 JkvTp/hL0
>>270
2010年生・・・中堅下位層
2011年生・・・中堅中位層
2012年生・・・中堅上位層
って感じなんだろうね。


273:実名攻撃大好きKITTY
11/12/25 01:10:45.18 vqfK4kTR0
難易度的には
1日<3日<2日午後ですかね?
2日は午前に法政受けるからハードだなぁ。

274:実名攻撃大好きKITTY
11/12/25 14:58:36.56 BL4G2RVO0
>>273
1日<3日<2日午後だろうね。
3日にもなると、全日程受験申し込み者や
他校流れ組がキャンセルするからネ。
体調に気をつけてがんばってくださいね!!

275:実名攻撃大好きKITTY
11/12/25 16:35:47.52 vqfK4kTR0
>>274
ありがとうございます。
うちは去年から受けるつもりだったのに、今年からの大人気で弱気です。
3日は募集人数が少ないんですよねぇ。



276:実名攻撃大好きKITTY
11/12/26 12:42:47.56 MYD/LIhVO
説明会で来年東大受けたいって子がいると話してましたよ

277:実名攻撃大好きKITTY
11/12/27 00:59:42.17 1ARrVajG0
聖光から来た先生は貫禄あるなぁ。
あの人以外はなんか若くて頼りなさげな先生が多いね。

278:実名攻撃大好きKITTY
11/12/27 12:20:27.91 5hAKbp8WO
てか普通他大目指す生徒が来るのかな?
早慶以上目指すんだったら桐蔭中等、逗子開成、カリタスとか選ぶんじゃない?
結局中大でいいやってなっちゃうから

279:実名攻撃大好きKITTY
11/12/27 14:38:52.69 oNPtZ2GI0
>>278
法政二とかはそんな感じだけど、中央山手はガンガン勉強させるって
先生は言ってたよ。まぁ、始まってみないとわからんが。

280:実名攻撃大好きKITTY
11/12/27 20:48:13.89 +Cvr+mwo0
>>278
>>279
ご子女が今年から中学に通っているそうですが、結構、勉強はキツい
そうですよ。妥協することなく生徒の可能性を実現させたいという気
持ちは校長・教頭ともに強い(そこに甘んじる旧来型附属校が失敗例
を作り出してしまったという教訓)ので、中央大学に無い学部学科に
行くことを叶えさせる方向は、少なくとも、2010年入学生徒が卒業す
るまで貫かれると思われます。
そういう意味で、2010年に高校入学した生徒さんが卒業する2013年の
大学合格実績は内外から注目されるでしょうね。中大系列化前の学生
さんが2年程度の現行体制で横浜国立大学に入学したことに驚愕しま
したよ。
から横浜国立大学に


281:実名攻撃大好きKITTY
11/12/27 20:53:41.37 VuGPP+AB0
>>278
カリタスはガンガン勉強させる進学校というイメージがない
のですが進学指導に力を入れてるのでしょうか?

あと中央大学横浜山手は共学、桐蔭は男女別学、カリタスは女子校
という違いがあるので好みで分かれそうですよね。


>>279
中央大学横浜山手は付属だけど進学校というのを
売りしてるので、進学指導に期待して入る生徒が
増えると思います。

東大を目指す子が出てきているということは
マーチクラスの大学志望者も出てきているのではないでしょうか?

2~3年のうちにマーチクラスの合格者は増えていきそうですね。


282:実名攻撃大好きKITTY
11/12/27 22:24:15.80 KVUrvyWNO
桐蔭中等は男子校ですよ。ここの文化祭に今年行きましたが、
めちゃめちゃ元気でした。男子が入ってどうなるかな?

283:実名攻撃大好きKITTY
11/12/27 23:39:02.71 xGpkK6l80
志願者数はどの程度になるのかな。

284:実名攻撃大好きKITTY
11/12/28 07:53:50.67 ZMyk+/E+0
>>283
前回の東京都市大学等々力みたいに
すごい受験者数になるかもしれませんね。



285:実名攻撃大好きKITTY
11/12/28 12:12:03.38 iLzYpk7hO
都市大等々力って何でそんな人気だったの?

286:実名攻撃大好きKITTY
11/12/28 19:30:24.73 ZMyk+/E+0
>>285
2010年4月に共学化され、校舎を新築したからだったと思います。

287:実名攻撃大好きKITTY
11/12/28 21:23:06.07 bTqAsOBi0
>>283
去年の説明会は600名超。今年はその約3倍でしたね。
去年の人気化ですら凄まじいものでしたが、今年は
難易度が中堅上位校近い日程も見込まれますから、
申し込みベースで2.5倍程度の2500名ぐらいじゃない
でしょうかね。それでも実受験者は60-70%程度の
1500-1800名程度だと思います(予想難易度が高くな
っているので、回避する人も結構いるかと)。
所謂、有名大学附属校程度じゃないかと・・・。

ただ、東京都市大学等々力のように、難易度面で上位
層が避ける学校(Name Value)ではないでしょうから
Yで50-55程度がVolumeZoneになるんじゃないでしょうか?

288:実名攻撃大好きKITTY
11/12/29 07:03:37.78 nOboGvET0
中央大学の推薦を確保したまま他大学の受験が
出来ると、ハイレベルの大学にも思い切ってチャレンジ
する子も増えると思います。

せめて成績上位10%にいる生徒には
中央大学の推薦を持ったままの受験体制を希望します。

289:実名攻撃大好きKITTY
11/12/29 12:20:13.86 qESGkVs/O
それは無理かなぁ。教頭が権利を持ちながらの
他大学受験は邪道だと言ってたから。
しかし、元町からの階段は中学生にはつらい。

290:実名攻撃大好きKITTY
11/12/29 15:11:25.38 FyM+bDsa0
>>288
後楽園の中大高には保険あるよ。だから最近国公立を受験する子が多い。
昨年初めて京大合格が出て今年は東大合格。横浜山手もレベルが上がって
きたら保険が効くようになると思う。

291:実名攻撃大好きKITTY
11/12/29 15:39:21.34 nOboGvET0
>>289
確かに教頭先生言ってましたね。
そういえば立教女学院も立教大学の推薦を確保したままの
他大学受験はできないんですよね。ただし短大なら権利保有OK。
(ちなみに立教女学院からは7割の生徒が立教大学に進める。)

中央大学横浜山手も偏差値がアップしてくれば
7割くらいまで中央大学に進めるようになるのかな???

元町の階段も辛いですが、石川町からの石段&ラストの
急な坂もなかなかのものですよね。
でも、毎日あの坂を上り下りしていたら体力付きそうなので
子どもたちには良いかな?




292:実名攻撃大好きKITTY
11/12/29 15:41:10.56 nOboGvET0
>>290
昨年京大合格、今年東大合格とは素晴らしい!
その子たちの入学者偏差値によっては
中央大学横浜山手の生徒のレベルも今年(共学化)、
来年(移転)、再来年(高校共学化)と上がることはあっても下がる
要素がないので期待できますね。

あとは、指導力のある先生がもっともっと増えてくれる
ことに期待します。

現段階ではレベル別の授業を行わないと言っていましたが
正確には教師の人数が足りなくて出来ないのでは?と
思ってしまいましたがどうなんでしょうね・・・。





293:実名攻撃大好きKITTY
11/12/29 16:06:15.99 nOboGvET0
>>292
24年度(共学化)
25年度(移転)
26年度(高校共学化)でした。スミマセン。


294:実名攻撃大好きKITTY
11/12/30 00:56:56.49 dgXiY9YBO
過去問が簡単過ぎる。次から難しくなるらしいが。

295:実名攻撃大好きKITTY
11/12/31 09:10:08.35 KxRzTklE0
何を当たり前のことを言ってんだか

296:実名攻撃大好きKITTY
11/12/31 19:56:38.10 4eWM8fbW0
>>294
1-2年前から見てる人なら分かるだろうが、
NやYで偏差値50-55レベルが60%回答
できる難易度の入試問題設定しているんで
よ。簡単すぎるかどうかは別として・・・
(煽ってるんかぃ?)

297:実名攻撃大好きKITTY
12/01/01 19:33:44.29 fwOuLw2xO
簡単だから高得点での争いになるね、
って意味だよ。言葉足らずだったが、
いちいち噛み付くなよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch