【2010年】早稲田佐賀中学校・高等学校②【開校】at OJYUKEN
【2010年】早稲田佐賀中学校・高等学校②【開校】 - 暇つぶし2ch185:実名攻撃大好きKITTY
10/06/14 09:45:55 enY4yc8j0
誘致に動いた森元首相やら地元の保利は日韓議連とかの有力メンバー。
唐津の上場の方には日韓トンネルの工事の跡というかトンネルがある。
唐津の姉妹都市は韓国・麗水。ここは近年、統○教会がリゾート開発に力入れているとこ。
早稲田佐賀は韓国語中国語が必須。これから麗水を始め半島から留学生が多々くる。
その留学生たちは佐賀経由で早稲田大へ。
 

九電が唐津市民の安全命の補償無視でプルサーマル計画を強行。
その懐柔策として早稲田佐賀に膨大な寄付金←一企業がここまでするのは怪しすぎる。

県立唐津東高跡地を県からわざわざ税金で買取りそれをほぼ無償で一私学に譲った唐津市長は大バカ。
こいつは東高卒ではないからそーゆうことが出来たのか??国士館大中退で地元のゼネコン上がり。
東大出の元官僚でずる賢しくて抜け目のない県知事の言いなり状態。

早稲田佐賀の寮も元総合庁舎跡地でそれも税金で買取り早稲田にタダであげた。←なぜここまで一私学に公金投入?
あそこに寮をドンと建てたことにより唐津くんちの巡行の景観というかその神社からの気の流れを遮断することになり
何より唐津っ子には大切なくんちゆえ建設自体に憤慨した市民は多い。
でも全部、城下明け渡しも含めて地元の行政主導で決められて反対の声は封じられた。
ただ甘い汁を吸ったのは寮建設に伴う一部の地元ゼネコンのみ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch