何故体育会系は就職がいいのか 2at NOROMA
何故体育会系は就職がいいのか 2 - 暇つぶし2ch181:運動神経名無しさん
12/06/27 23:23:54.01 isMlGw1p
>>132に同意
受験エリートって前例や答えのある問題には強いが、実社会は違うからね。
東電や官僚を見ていたらわかるだろう、「原発が爆発する」という問題は奴等の学習済事項に入っていないからフリーズしたり頓珍漢なことを言うしかできなくなっている。
一方で楽天の三木谷社長は前例が無かった「仮想商店街」を作り上げた、リアル店舗では無かったような問題を乗り越えて成功したのは彼が体育会系であったことと無関係とは思えない。

その意味じゃ>>105にあるように囲碁や将棋もある程度体育会系の代わりになると思う
実際にアマチュアからプロ棋士になった瀬川さんだって元はNEC社員だったし


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch