何故体育会系は就職がいいのか 2at NOROMA
何故体育会系は就職がいいのか 2 - 暇つぶし2ch105:93
12/05/31 08:28:00.50 mhgCX5Lf
さて俺は宮廷理系出身七帝戦経験者(何の競技かは内緒)なんだがそれは置いといて

>>96が部活経験無いのがよくわかったw
ルールは共通でも戦法や作戦はチーム毎に違うっての知らないの?
どんなスポーツでも複数の戦法があるし、将来にわたって出てくる戦法を全部想定するなんて不可能、それを上から目線で「認識不足」とは何様のつもり
想定できなくて当然なんだよ、その未経験の事態にフリーズしないで考えることができるのがスポーツ経験者の強み
君はスポーツに疎そうだから他のもの例えば将棋で例えると「飛車が斜めに動いてはいけない」など同じ条件で闘うのに、数多の戦法があり次々に新戦法が出ているよな?
欧米ではチェスやブリッジを「マインドスポーツ」と言うそうだ、確かにその通りと思う

さらにチームワークを貶しているがお前みたいな自分のことも怪しい馬鹿と違って、一人で自分のするべきことは出来た上で1+1を3にも4にもするためのチームワークなんですか
もっと具体的なことを考えていえば「チーム全体のことを考えて動く」これができるかどうかが鍵
お前が例に出した野球だとがり勉君のやり方は「俺の速球は誰にも負けない」と所構わず豪速球を投げるようなもんで
チームプレーができるスポーツマンは速球も投げられるのは当然の上に、キャッチャーとサイン交換してカーブを投げたり、スクイズやヒットエンドランを警戒してわざと外したりできるんだよ わかった?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch