12/08/22 07:15:14.26 z2MJKjH7
スポーツは好きだけど
部活はなあ...
同じ心境を抱いてる運動部員はきっと少なくないと思うw
943:運動神経名無しさん
12/08/22 09:35:00.34 jQfhuPTH
>>451
うわー、わてっぽいレスだなと思ったら
トップページ > 運動音痴 > 2012年05月10日 > lsvNafy/
URLリンク(hissi.org)
控えめに言っても限りなく黒に近い灰色です
ありがとうございました
944:運動神経名無しさん
12/08/22 23:53:59.48 80h4s7vn
>>942
部活はめんどいよ。
マジに大変だよな~。
体力と才能に恵まれてるやつらが羨ましい。
945:運動神経名無しさん
12/08/23 23:56:04.10 aF6B/gMB
>体力と才能に恵まれてるやつらが羨ましい。
俺も同意だ、日々の部活を楽しんでる者も現実にいるからなあ
946:運動神経名無しさん
12/08/24 00:37:16.16 p82Twdwz
>>945
運動音痴向けスポーツオフにも出られないほどの引きこもりには、
羨ましいだろうな。
947:運動神経名無しさん
12/08/24 06:58:44.19 8hblYikm
>>944-945
才能を言い訳にして努力しない無気力人間だな。
948:運動神経名無しさん
12/08/24 12:58:03.97 kBLy4oYi
無気力ヒッキー臭スポ
949:運動神経名無しさん
12/08/26 09:54:15.05 yR6F0cVQ
>>937-938
野球は将来性無し
これからはサッカーが最も可能性があると思うが、断定は出来ない
30年後、50年後どうなっているか?
950:運動神経名無しさん
12/08/26 20:14:32.52 u7xpUtyE
何が言いたいのかよく分からない無駄レスw
951:運動神経名無しさん
12/09/05 06:07:04.42 2e135sVN
>>930
>定期OFF板の運動音痴スポーツオフスレで大きな変化の兆しがw
と思って凄く期待したが……だが現実はそうではなかった