所得の低い家庭ほど子供の学力は低下…教養の低い親はテレビ、携帯ゲーム、パチンコ。親の行動に影響されるat NEWS
所得の低い家庭ほど子供の学力は低下…教養の低い親はテレビ、携帯ゲーム、パチンコ。親の行動に影響される - 暇つぶし2ch121: ベクルックス(栃木県)
12/04/29 00:10:30.52 xIJmxGBO0
>>23
お前が阿呆なのはよくわかった。

122: 亜鈴状星雲(香川県)
12/04/29 00:11:25.32 Oeon0+rz0
こういう場合、地方の方がいいな。
県内の高偏差値高校は公立って場合が多いからな。
でも、就職を考えて進学するなら高専最強だとおもう。

123: レグルス(愛知県)
12/04/29 00:20:24.35 oH+v/fGM0
>>116
ドラマを見る層にあわせるからね。

世の中をよくしたかったら、

高学歴に礼儀正しい低学歴、
低学歴に優しい高学歴、

そういった内容の番組を放送すべきだろう。

124: ミマス(静岡県)
12/04/29 00:25:20.58 2ARb8OUt0
・公営団地に住んでいる
・片親
・親が職人さんなど、一人自営業
・親の趣味がパチンコ・ギャンブル
・極端な田舎地域

二つ以上当てはまる方。

125: エッジワース・カイパーベルト天体(家)
12/04/29 00:36:11.49 M1ExfZO20
DQNがポンポンガキ産んで馬鹿な名前つけてよろこんでるのが現状だから
この点だけでもこの国の将来は真っ黒

126: 火星(兵庫県)
12/04/29 00:38:54.21 yt5Or6XR0
東大卒のニートや、中卒の年収2000万↑とかもいたりするから、絶対ではないが、
基本的には、学歴と社会的スペックはほぼ比例するものだし、しょうがない

127: ボイド(チベット自治区)
12/04/29 01:15:44.86 Gdq2pedq0
>>125
もう今年で地球最期の日が来ても良いと思えるぐらい真っ黒だよね。

128: はくちょう座X-1(兵庫県)
12/04/29 01:17:48.31 d+08H50Z0
悪い事して金を儲けても何もならん。



129: エウロパ(静岡県)
12/04/29 01:23:55.45 cbHBBa4l0
単に裕福な家庭の子が進学で有利というだけでなく、文化資本(上品で正統とされる文化や教養や習慣等)
の保有率が高い学生ほど高学歴である。またその子供も親の文化資本を相続し、同じく高学歴になる。
芸術、文学、外国語等の素養に恵まれ、高い階層のハビトゥス(行動様式)を有した家庭出身の子が、
学校教育の場において有利となり、試験や選抜競争に打ち勝ち、結果として高い社会的地位を占めてゆく。
現在は貴族や特権階級に支配される社会ではなく、個人の努力によって成果が認められ階級の再生産は
消滅するはずだが、現実には階級の再生産が起こっている。

130: ベテルギウス(新疆ウイグル自治区)
12/04/29 01:34:52.54 LTySHTeU0
高学歴者所詮金持ちのボンボンのクズってことだ。

必死こいて母子家庭でも大学でて就活しても、○○ソーの子会社に面接に行ったら

「母子家庭の子供は中年男性を怖がるから採用しない」ってはっきり面接で言われて落とされたわ。

生きていることが、努力することが馬鹿らしくなるのが日本社会だな。
これならまだ民族や人種で差別されている方がマシ。
その民族や人種のコミュニティ内で出世すればいいだけだから。

131: ポラリス(SB-iPhone)
12/04/29 01:38:29.66 6J+9gmiti
絵本は毎日読んでやらんと寝なかったし、ギャンブル嫌いだし、テレビも見る習慣無いし、
携帯ゲームもやらないけど、俺がネラーのせいなのか
小学生の娘が「小沢が無罪だってw」
とか言うようになってしまった

132: 赤色矮星(やわらか銀行)
12/04/29 01:41:20.83 bKeQue5k0
搾取され続けるんだよな、自ら

133: カノープス(埼玉県)
12/04/29 01:41:36.50 uQSplwqA0
>>130
かわいそうに
あなたは憐れだ

134: ベスタ(catv?)
12/04/29 01:43:11.52 QEts0Sfg0
>>131
なんかこう、周りの大人につぶされそうな気がするな…子育てガンバレ

135: ハレー彗星(愛知県)
12/04/29 01:48:35.70 Bra2AAH60
>>130
ダイソーとデンソーしか思い浮かばない

136: ベガ(東日本)
12/04/29 02:03:40.77 vLz4zeBR0
保育園や幼稚園の先生が超低学歴なのが問題

137: 宇宙の晴れ上がり(新疆ウイグル自治区)
12/04/29 02:28:55.21 RLcqajuP0
>>49
公務員の教師が競争社会になることを嫌がるだろうな

138: 宇宙の晴れ上がり(新疆ウイグル自治区)
12/04/29 02:35:54.05 RLcqajuP0
現在の中間層は70年代流行の三島由紀夫小説とか読めないだろうな
電車に乗ってもいい歳のサラリーマンがスマホでゲームしてる
携帯メールが主流になる前はみんな本を読んでたのにね

139: アクルックス(岐阜県)
12/04/29 04:01:28.97 ZFAv5mMK0
なんだお前らか

140: カリスト(やわらか銀行)
12/04/29 06:18:44.54 KHex4zxz0
テレビとパチンコ廃止だな

141: 天王星(大阪府)
12/04/29 06:53:23.11 IaIzEwex0
>>1
人間の能力は遺伝でほとんど決まるから所得が低いのはアホなのが原因で遺伝してるだけだろ。
所得が低くても並以上の能力の奴等はいくらでもいる。

それと勉強すれば誰でも報われるって何だよw?
自分より能力が高い奴等には負けるんだから全員が報われるなんて有り得ないw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch