12/04/24 13:08:54.43 Whlt4nb40
俺は山崎のシューロールケーキにびびったわ。
ちっさい、こ袋にはいってるし食後のデザート感覚でペロっと
食ったんだが。
197: ビッグクランチ(大阪府)
12/04/24 13:11:14.74 R4XbXEzfP
嫁にガミガミ言われるストレスで過剰にドカ食いしたのかもしれん
ホンマでっかの先生も言ってたけど、結局健康に一番悪いのは
ストレスなんだってさ
198: エリス(関東・甲信越)
12/04/24 13:11:55.09 qEPOWKs9O
糖尿病と痛風の原因と違いを説明しやがれ
199: オベロン(東日本)
12/04/24 13:16:34.21 515Gls6H0
>「私の努力で彼をやせさせてみせます!」
この時点で脂肪フラグ立ってたんだな
200: 冥王星(京都府)
12/04/24 13:19:32.04 Hq0ZBIJo0
[ ::━◎]ノ 今日の昼はラーメンほとんど残してしもた.
201: カストル(東京都)
12/04/24 13:22:14.60 fv2ItsDJ0
>1987年10月、ウエディングドレスに身を包んだ榊原郁恵(52才)は、
>体重100kg超の新郎・渡辺徹(50才)の前で晴れやかにこう宣言した。
吐いた
202: アルビレオ(千葉県)
12/04/24 13:22:47.86 2uQPTe9P0
まったく自己管理出来てねえじゃん
典型的なダメ人間だな
やっぱり2型の後天的に不摂生でなる糖尿病はダメ人間ばかりなんだな
203: 水メーザー天体(大阪府)
12/04/24 13:26:11.16 wnf6LtKN0
郁恵ちゃんのほうが年上なんか
204: ハッブル・ディープ・フィールド(愛知県)
12/04/24 13:34:14.78 d+knh2ad0
これは失明、足切断くるな…
205: ビッグクランチ(神奈川県)
12/04/24 13:49:29.86 gH5jYWQj0
タンパク出てるようならもうアウトでしょ
第三期まで進んで腎不全から人工透析まで行くんじゃ無いだろうか
URLリンク(www.naoru.com)
206: ボイド(埼玉県)
12/04/24 13:55:08.73 0J0WKVVH0
>>205
アルブミン尿の検査って24時間蓄尿しなくちゃいかんのか
年に一回はやれって言われても難しいわ
207: ビッグクランチ(神奈川県)
12/04/24 14:06:39.51 gH5jYWQj0
糖尿病で怖いのは腎臓やられて人工透析になっちゃうことだ
透析はでかい針を週に何回もぶっ刺すのでシャントて言う人工透析用の血管作る手術しなくちゃいけないんだ
人工血管だから血栓がつくからメンテで何回も手術しないといけない
正直糖尿になると最悪死よりつらいから初期のうちに病院で対策を取った方がいい
URLリンク(www.nininkai.com)
208: タイタン(関東・甲信越)
12/04/24 14:17:48.87 kayhpIBQO
お菓子ばっかり食ってるから
糖尿病気になるんだけど
普段飯をあんまり食わないから大丈夫だよな
209: 木星(WiMAX)
12/04/24 14:33:40.48 dS2yDsNu0
>>208
お菓子も、ご飯も、麺もパンも一緒
要は、糖質(炭水化物-食物繊維)を大量に取り続けるとすい臓が疲弊し
糖尿病になりやすい。
というか、一番は遺伝。
210: ビッグクランチ(WiMAX)
12/04/24 14:54:11.92 Vq/HHS6+P
親が糖尿病だと5割異常の確率で糖尿病になるらしい
なんとも理不尽
211: エンケラドゥス(新潟県)
12/04/24 15:47:23.65 oQY90HFg0
>>186
糖尿=カロリー制限=生きる楽しみ無いじゃん(泣)
という刷り込みがあるからなあ。
何十年も前の古いカロリー制限法にこだわり続けてる医療界こそ最大のガンだと思う
212: ニート彗星(東京都)
12/04/24 16:33:00.29 I596E0Qf0
カロリー無制限法で死ぬヤツ続出w
213: 天王星(チベット自治区)
12/04/24 17:28:09.32 1zMUnCET0
>>95
オレは>90だけど、
さすがに、以前の
食前にカレー、食後に牛丼、おやつにドライフルーツの詰め合わせひとパック一気食い…
なんていう食生活には戻っていないわ…
大分いい加減になったとはいえ、オレは今でも食事に気をつかっているし、
万歩計を持ち歩いて1日平均1万歩歩いている。
だから、治ったんじゃなくてコントロールできているだけ、った言われればその通りかもしれないけど、
ここ10年間一応表向きはなんの問題もない。
デブの糖尿病はやせれば治るって言われるけど、30㎏体重を落としたのが良かったんだと思う。
だからこの10年間、
マクドナルドのハンバーガー
吉野家の牛丼
ベンガルのカレー
は食べていない。これらはみんなおやつだ!
でも、ベンガルのカレー食いたいな…
214: フォーマルハウト(岩手県)
12/04/24 20:58:47.95 0bsWZ1cS0
カルボナーラとカルボキシル基って、関係あるの?
215: ミマス(福岡県)
12/04/24 21:48:09.14 MvNeIvhW0
>大好物はマヨネーズみたいで、出されたカツ丼の上に持参したマヨネーズを
>たっぷりかけて食べたときにはみんな唖然としました」(渡辺の知人)
これ店の人に失礼だろ。
俺もマヨラーだがこんな事しないわ。
216: 宇宙の晴れ上がり(大阪府)
12/04/25 06:27:36.87 ZTCFKRzx0
わたし自身が糖尿の合併症で死にかけのヨレヨレジジイだから分かるが、
血糖値が高いからダウンするのではなく、糖尿病の怖いのはその合併症が怖い。
脳梗塞、血流が止まることによる手足の壊疽、糖尿病性網膜症や白内障、などなど、
それこそ病気のデパートですよ。
末期になるといくらマヨネーズをチュウチュウ吸っても痩せ細っていくから、渡辺のばあい
その肥満度や年齢から考えても、糖尿病そのもので倒れたとは考えにくい。
今回はただの疲労が蓄積しただけだとおもうね。肥満児は疲れやすいからなあ。