12/04/07 22:59:44.11 Jz+LMH3xP BE:421661232-PLT(65535) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/opai2.gif
2ちゃんねるがなくなると日本のオタク産業が壊滅するという少し大げさなお話
ここ最近、“警察vs2ちゃんねる”のやりとりが激しくなってきており、警察の『2ちゃんねる』つぶしの動きが手に取るかのように分かるが、
『2ちゃんねる』はこのままつぶしていいのか。
●2ちゃんねるがなくなったらどこに行く? 1000人アンケート
1位:したらば掲示板やその他の匿名掲示板に行く 343 (34.3%) 2位:「これが日本なんだ…」とあきらめる 95 (9.5%)
3位:Twitterに行く 58 (5.8%) 4位:ニコニコ動画に行く 58 (5.8%) 5位:SNSに行く 39 (3.9%) 6位:自分で新たに作る 33 (3.3%)
7位:警察に抗議する 26 (2.6%) 8位:ネットを引退する 24 (2.4%)
●巨大なコミュニティの存在
『2ちゃんねる』は、生活に関することから遊びや趣味に関することまで網羅されている。ここではユーザーがガチの書き込みで投稿してく
れるので、広告で成り立っている媒体の商品紹介とは異なる。
中でも最も活性化しているのは、オタクジャンルだ。アニメ、ゲーム、マンガなどのジャンルのテーマは『2ちゃんねる』ですさまじい熱気が
ある。こうしたジャンルを支えるのが『2ちゃんねる』とまで言うのは大げさだが、なくなったら大問題だ。
●仮になくなったら
『2ちゃんねる』が急になくなると、行き場のなくなったオタクたちは散り散りになり、意欲もなくなり投稿も激減する。同時にアニメ、ゲームと
いった産業の話題も途絶える。少し極端だが、日本のオタク文化が一気にシャットダウンされてしまう可能性もあるのだ。同時に『2ちゃんね
る』の書き込みを引用している、大手まとめブログの数々も更新が途絶える。これが最も痛いのではないか。
●役に立つ情報も沢山
今回は「オタク産業」と書いたが、『2ちゃんねる』で扱っているジャンルはオタクジャンルだけではない。生活情報や歴史、文化など役に立つ
情報が山の様にある。たった一つの薬物の書き込みのせいで『2ちゃんねる』全てがつぶされてしまうのはもったいなさ過ぎる。(以上抜粋)
URLリンク(getnews.jp)
依頼
スレリンク(news板:117番)