12/04/02 20:48:28.71 QVF4bRrS0
いわても福島のすぐ隣だから売れないんだろうね
3: テンペル・タットル彗星(WiMAX)
12/04/02 20:51:18.44 GMD7FxcM0
偶然岩手米がばれたわけだが、つまりどこの米も危険ということか。
4: 冥王星(茨城県)
12/04/02 20:52:06.23 IssSlj7G0
岩手県産「ひとめぼれ」8割の「神戸育ちオリジナル米」 苦情受けて販売中止
スレリンク(news板)
おもふく
5: ハレー彗星(埼玉県)
12/04/02 20:54:31.74 q5+/pIUE0
ですよねー
1年前からやる奴いるって言われてましたよねー
6: ブレーンワールド(茨城県)
12/04/02 20:54:40.12 p1XhpE1X0
これって魚沼産を茨城産表示にしてるようなもんだから、
買った奴はむしろ得した気分だろ
7: クェーサー(岐阜県)
12/04/02 20:59:03.26 Z2VMLwE40
安く買い叩いた岩手県産の米で一儲けするつもりが全く売れず、在庫がだぶついて
処分に困ったので、兵庫のブランド米の名前で売ってやった。
反省はしない、なぜなら関西人だからだ!
こういうことだろ?
8: プランク定数(兵庫県)
12/04/02 21:00:56.53 v8jbeRIb0
誰かやると思ってたら自分の県で笑えない
9: ハレー彗星(埼玉県)
12/04/02 21:02:01.77 q5+/pIUE0
でもどうせお前らが昨日食ったコンビニのメシや一昨日食ったファミレスのメシ、さらには一昨日買って夜中に食べたおせんべいに使われてんだけどな
10: パラス(兵庫県)
12/04/02 21:06:33.25 Aj5IXkbT0
兵庫県産なら蛇紋岩米だろ
11: ガニメデ(神奈川県)
12/04/02 21:11:13.34 rbDLCUfF0
岩手産80%なんて表示したら売れないからな
12: シリウス(愛知県)
12/04/02 21:53:09.86 pX5TVb0M0
>寄付を増やそうと
>値段の安いブレンド米に混ぜることを考えた。
酷い言い訳だねw
俺も泥棒や詐欺で捕まったときは、「被災地に寄付しようと思ってやった」って、言い訳しよっと。
13: ベスタ(北海道)
12/04/02 21:58:56.66 hGV+b//p0
80%引きなら売れたかも
14: オールトの雲(兵庫県)
12/04/02 22:00:33.14 qkQJzfSz0
もうとっくに食ってるだろうな福島産とかの食べ物
15: ベガ(チベット自治区)
12/04/02 22:04:30.74 kyhygsxKP
原発事故前ならどう考えても
岩手産>>兵庫産だったのにな…
16: オールトの雲(兵庫県)
12/04/02 22:04:36.60 qkQJzfSz0
狂牛病とか鳥インフルエンザとかマスコミ騒ぎすぎ
って思ってたから俺は今回もどこ産の食べ物でも食べるよ
あからさまに福島産ですって言われたら食べないけど
17: ミマス(関西地方)
12/04/02 22:06:30.71 Ij0f2tKQO
最近野菜もスーパーで急に兵庫産が増えたよね
18: エリス(兵庫県)
12/04/02 22:07:15.84 zddIA2mO0
おれのからだはもう放射能に・・・
19: ヒアデス星団(岩手県【21:53 岩手県震度2】)
12/04/02 22:10:28.09 fGj9bWOt0
花巻産の米はそれ程危なくないよ。
千葉県産の方が危ない。
20: プレアデス星団(岩手県【21:53 岩手県震度2】)
12/04/02 22:11:41.67 xgEWm+k/0
こういうのホントに止めてもらいたい…
刹那的な営業して一番困るのは農家だぞ
寄付してくれるのは有り難いけど売れば良いってもんでもない…
21: エリス(兵庫県)
12/04/02 22:16:31.41 zddIA2mO0
岩手なんて地震で潰れてしまえ
22: タイタン(やわらか銀行)
12/04/02 22:17:18.30 XjyQPLO00
関東の人間に岩手民として言わせて貰うと
福島原発から岩手と東京は同距離だぞと
23: ダイモス(空)
12/04/02 22:28:21.30 CpJTBvQH0
盛岡は東京よりも原発から遠いからな。
西日本にはピンとこないかも知れないが、岩手とは比較にならないくらい千葉とか栃木、茨城の方がヤバいからな。
24: スピカ(広西チワン族自治区)
12/04/02 22:31:09.37 dSFYQJRC0
>>7
はいそうです。
25: トリトン(栃木県)
12/04/02 22:31:30.07 D2CgAb4x0
外食産業とかザクザク福島さん使ってそうだけど
26: エリス(兵庫県)
12/04/02 22:34:01.57 zddIA2mO0
どんだけ高レベルの放射能を帯びていたとしても
ブレンド米としてうれば、大したレベルにはならないんだろう?
27: 高輝度青色変光星(兵庫県)
12/04/02 22:34:24.07 D8Ib9ewy0
地元の農協だ
最低だな
28: ディオネ(兵庫県)
12/04/02 22:34:48.19 22WKT9u90
食品の偽装は死刑でいいよ
見せしめしないと止まらない
29: アルビレオ(兵庫県)
12/04/02 22:35:42.87 Mtd6fHlc0
普通に詐欺やん。
指示した奴、頭おかしいんじゃね
30: スピカ(関西・北陸)
12/04/02 22:36:08.20 jb6KOpcR0
もう日本全国に拡散しまくってんだろな
31: セドナ(長屋)
12/04/02 22:41:28.92 XhU43+ig0 BE:435926669-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/nono_ie.gif
逮捕しろ
32: チタニア(兵庫県)
12/04/02 22:41:45.65 zqv6iM1i0
兵庫県民の総意として、JAひょうごお取り潰しでお願いします
33: レア(三重県)
12/04/02 22:43:52.16 jElOtTF10
>>2
34: 高輝度青色変光星(兵庫県)
12/04/02 22:56:30.95 D8Ib9ewy0
JA兵庫六甲は反省してJA日の出に吸収合併されてしまえ
35: ベクルックス(西日本)
12/04/02 23:59:45.45 WHl2VP7Q0
西に毒持ち込んだ奴は問答無用で獄門首でイイと思うよ
36: レグルス(西日本)
12/04/03 00:03:53.56 UCuGn6Pw0
昨日イオン行ったら「非常食用に」ってポップ付きで、
東北産コシヒカリのレトルトパック売ってた。
エイプリルフールでもやっちゃいけない悪ふざけってあると思う。
37: エンケラドゥス(新潟県)
12/04/03 00:09:34.98 bFdSrkNN0
そんなに驚くな。阿賀野市の農家の倉庫に福島産と宮城産の米がつまれてたぞ
38: 冥王星(WiMAX)
12/04/03 00:21:16.29 YlqTGGAA0
むしろ、こういう報道がなされることもあるのかと逆に安心した。
マスコミぐるみで隠蔽される国には達していないんだな・・・
39: ディオネ(岩手県)
12/04/03 00:33:50.61 UiF6BA9Y0
つーか俺は県央の実家から送ってもらった米喰ってるし。
出所不明なセシ米食うよりゃましだと思ってる。
40: レア(兵庫県)
12/04/03 01:34:13.33 b2Zu7OtX0
兵庫県の米ってそんなに有名なのあったっけ???
41: 馬頭星雲(長野県)
12/04/03 01:37:47.24 t4nYX6EC0
山田錦
酒米だが。
42: クェーサー(dion軍)
12/04/03 02:15:29.08 edYOMCyIP
TPPに参加してオーストラリア米を輸入しよう。日本の米は信用出来ない。
43: アルビレオ(兵庫県)
12/04/03 06:21:20.03 4VoYN+CB0
岩手県ひとめぼれ当選者↓
44: アルファ・ケンタウリ(兵庫県)
12/04/04 11:02:54.30 6xDBtfQ50
農協は相変わらずあくどい事するなあ
45: ウォルフ・ライエ星(内モンゴル自治区)
12/04/04 17:11:58.79 ykB0GkngO
>>39
一関以南は微妙だけどそれ以外は問題ないだろ
風の流れから見りゃ関東の方がはるかにヤバい
46: ハッブル・ディープ・フィールド(WiMAX)
12/04/04 17:13:56.18 UuDvyWQcP
さっさとTPP参加して農協潰せよ
47: 土星(九州地方)
12/04/04 17:47:02.11 adRYA7v+O
セシウムさん
48: フォーマルハウト(内モンゴル自治区)
12/04/04 17:49:25.18 blyldnwW0
やってることがどっかの国と変わらなくなってきたなぁ
49: グレートウォール(大阪府)
12/04/04 17:49:43.55 smIZhASv0
こういうことは絶対あると思って
ブランド米は買わないようにしてて正解だった
まぁ、青森産の米は食べてるけど
50: グレートウォール(大阪府)
12/04/04 17:50:18.27 smIZhASv0
ブレンド米の間違いな
51: ニュートラル・シート磁気圏尾部(京都府)
12/04/05 01:16:32.18 yBK/hXbl0
業◯スーパー行ったら、秋田とか岩手県産ばっかり、買わずに帰ってきた。
52: フォーマルハウト(長野県)
12/04/05 01:17:42.27 L5M4bvWk0
食べて被曝してガンや奇形児産んで応援
53: 青色超巨星(大阪府)
12/04/05 01:37:48.09 AgzBoH+m0
むしろなぜバレた?
お米の産地偽装は全国どこでもやってることなのに
魚沼地区で取れる量の数十倍の魚沼産コシヒカリが売られてる事実から見てもわかるだろうに
54: プレアデス星団(東京都)
12/04/05 01:41:34.93 RXbZqtqy0
兵庫の米なんか不味そうだけど
55: チタニア(栃木県)
12/04/05 01:42:09.85 tC0IDj/K0
_
./'^^^ ^-.
/ |
「 〈
.ヽ...__ ▲ ▲ .l
.l ● ./
./゜ ▲ .l
.;r q
] ノ
、 (
機動戦士
_/ 7__. /__7 ./''7 _/ ̄/_ /''''7
/_ __. / /__7 / ./ / __ / / /
./ /_--' ___.ノ / ー' ___ノ / ノ /__,l ̄i.
i___7 /____,../ /____/ /___,、__i
56: ダークマター(関西・東海)
12/04/05 01:51:42.39 1EOxcnVtO
>>53
80%も混ぜたら仕入れと販売数が合わないからそれか、内部告発か、ガイガーカウンターで測ってる買い手におかしいとちくられたか位じゃないだろうか
57: フォボス(やわらか銀行)
12/04/05 01:54:34.89 nJShpg+B0
こうべ育ちじゃねええええ
58: デネブ・カイトス(神奈川県)
12/04/05 01:59:06.33 SkYaIaFr0
>>53
毎年買っているやつが異変に気づいた。
裏に貼ってあるシールが、いつもは「兵庫産」だったのが「国内産」になっていたそうだ。
バカ正直に複数原料米の表記にしたから発覚した。
59: アルデバラン(京都府)
12/04/05 02:07:48.44 EYtudemo0
神戸県民が食べるんなら別に構わんよ。
って言うか関西全域でも米に関わらず調査した方が良さそうだなこれ。
60: ジャコビニ・チンナー彗星(芋)
12/04/05 02:10:59.34 gK+mfHrC0
産地ワープさせんな!
61: ミランダ(北海道)
12/04/05 02:16:16.34 CPQ0J4/d0
青森産のりんごもかなり売り上げが落ちてるっていってたね。
やはり福島から離れても東北のものは避ける傾向あるし今後もそれは変わらない
62: 水星(兵庫県)
12/04/05 05:58:52.47 k6rNEuEq0
やめろやアホウ
63: アクルックス(北海道)
12/04/05 06:30:07.57 YZQRFFX90
>>1
改行きめーんだよ