12/04/02 11:47:05.41 DGCKCngS0
スマホに限らず新製品を自慢したいと思う気持ちは人間なら少なからずともあるとは思うよ
それでも今どき携帯ごときではと思ってたけどiPhoneはその傾向強いよね
459: ヘール・ボップ彗星(関東地方)
12/04/02 11:50:28.21 OL1PYAMHO
ぶっちゃけ、タッチパネルはユーザーインターフェイスとして限界あるなとは思う
460: ベガ(兵庫県)
12/04/02 12:03:44.45 dyRI4cl0P
一般人にはガラケーで十分だからな
メディアに踊らされた馬鹿乙だねw
461: ネレイド(埼玉県)
12/04/02 12:04:27.01 i+2bw5gZ0
同じ暇つぶしの道具ならガイガーカウンタ買った方がおもしろい
いろんなところの線量を計ってる
462: ハッブル・ディープ・フィールド(神奈川県)
12/04/02 12:07:09.94 /hb9DaqF0 BE:2451991875-2BP(1130)
sssp://img.2ch.net/ico/memo1.gif
GM管だと線量大目に出るから気をつけろ
463: カロン(長野県)
12/04/02 12:11:25.19 9L5OuvaN0
ガラゲーは要らないからスマホ複数持ちしたい
464: ベクルックス(西日本)
12/04/02 12:14:59.32 WHl2VP7Q0
いやスマホ楽しいぜ?
iPhoneにinsutagram入れて、良いのが撮れたらUPする
そうすると見ず知らずの金髪ねーちゃんが"Nice!"だの"Great!"だの"?"だのコメくれる
いゃ~楽しいわ
465: ベクルックス(西日本)
12/04/02 12:17:20.23 WHl2VP7Q0
間違えた。instagramな。
北欧金髪のメル友できた。
466: 海王星(神奈川県)
12/04/02 12:17:56.92 mORaC2m40
長年つかってたガラケーからスマホにしたら通話料が2000円も安くなった
今までなんでもっと早く切り替えなかったのかと怒りに震える
467: 宇宙の晴れ上がり(関東・甲信越)
12/04/02 12:19:06.13 0W/Re8T9O
タブレットあればスマホなんかいらんわ
468: 北アメリカ星雲(東京都)
12/04/02 12:25:46.92 bp+35Xk70
>>458
俺にはない。本当に使えるいい新製品なら自慢出来るが、
マスコミの話題に上る物はろくな物がない
独自の情報で買ったいい物ってほとんどの人に理解されない。
だから特に自慢もせず、人知れずいい物ゲット出来た時には一人でニンマリしてる。
469: バン・アレン帯(関東・甲信越)
12/04/02 12:32:03.33 RuXply73O
ゲームアプリなんて興味ないからガラケーで十分だ。
470: ベガ(茸)
12/04/02 12:34:29.10 2DIkXdvKP
スマホ?ガラケー一択だろ
指の運動にもなるし
471: ミマス(チベット自治区)
12/04/02 12:35:51.88 03f5E5Ty0
スマホもどきのipodタッチがあればガラケーで充分
むしろガラケーも進化しまくっててスマホの必要性を感じない
472: 火星(熊本県)
12/04/02 12:42:45.17 4AVjbk2y0
忍法帳が導入されるまではvipperの凸やなんかで
よく大規模規制されたよ
んでvipper死ねよっていう書き込みが多数
運営がキチ
473: 地球(dion軍)
12/04/02 12:50:49.67 NMGgAucH0
カッケーガラケーないじゃん
474: 水メーザー天体(東京都)
12/04/02 12:54:52.81 lmGqvd8L0
ガラケーすら持ち歩かない俺に死角はなかった
475: 黒体放射(庭)
12/04/02 12:59:58.78 UgHpNvr/P
>>457
ノーパソだとポケットに入らないだろ
476: エッジワース・カイパーベルト天体(西日本)
12/04/02 13:04:50.79 67zg/7Ei0 BE:2337955474-2BP(0)
このスレまだやってたのか
嫌儲からの輸入スレをありがたがってるお前らって
人間様の残飯に群がるゴキブリのようですね^^
477: ケレス(愛知県)
12/04/02 13:14:03.72 UTXS0j8F0
維持費がガラケーで1800~2400円前後で済んでいるのに
スマホに代えて6000円~とか何の冗談だw
スマホの維持費が3000円程度になったか考えるわ。
478: ケレス(愛知県)
12/04/02 13:18:31.31 UTXS0j8F0
>>473
旨みのなくなったガラケーは何処も縮小傾向。
479: ケレス(愛知県)
12/04/02 13:20:13.76 UTXS0j8F0
>>427
禿TELの奴だとあるよ。
URLリンク(mb.softbank.jp)
480: バン・アレン帯(宮城県)
12/04/02 14:38:08.48 Cs15B4Jt0
>>477
俺はauのスマホだけどフルに使っても月1500円しかかからんよ、割引が高いものを自分で選んでいけばこうできる
481: エンケラドゥス(茨城県)
12/04/02 14:45:47.28 2Iodeojz0
自分の指は油質でも静電気体質でもないのに、タッチパネルでなぜか鈍い反応になる。
ノートのもそうだし、静電容量式のタッチパネルでも。なのでタッチパネルスマホは使い物にならない。
482: かに星雲(家)
12/04/02 15:10:36.12 MHIQr4eR0
>>480
データ通信を切ってWiFi使用か。
483: 熱的死(ポルトガル)
12/04/02 15:17:16.24 v4gjCyfK0
日本帰国時にオカンのらくらくホンを借りるんだけど、
それよりもこの間買ったiPhoneが使いやすい
484: バン・アレン帯(宮城県)
12/04/02 15:19:42.69 Cs15B4Jt0
auわからん人にも分かりやすいように簡単に内訳説明するとこんな感じ
パケホをダブル定額に変えれば使わない月は5円、使っても1755円とかにする事も可能
基本料金 0(ともコミ学割で0円)
いわゆるパケ放題 910(毎月割とスマートバリューで割引)
ISnet 315
──────
計 1230 (+ユニバーサル利用料5円)
485: 百武彗星(空)
12/04/02 15:21:46.00 nEIODJRN0
>>477
ガラケー維持費が安いと言っても、パケホ入ってないだろう。
スマホは通信費、本体込みで月6000円だから、べらぼうに高いわけじゃないと思うよ
自分は月980円のガラケー維持だが
486: 百武彗星(空)
12/04/02 15:23:30.32 nEIODJRN0
>>484
ゆとり学生死んでください。
一部の人しか適応されないプランをドヤ顔で言われても
487: バン・アレン帯(宮城県)
12/04/02 15:24:56.26 Cs15B4Jt0
学生でなくても家族にというか家族割にだったか学生がいれば学割つく
現に俺は学生なんて年じゃないし
488: エッジワース・カイパーベルト天体(北陸地方)
12/04/02 15:25:45.37 rYdkCsW10
電話がメインの人はあんなでかい画面邪魔だよな
489: 高輝度青色変光星(愛媛県)
12/04/02 15:31:19.65 36rOiWoh0
電話機能あまり使わないから、とにかくモニタはデカいほうがいい派閥に属します
4.5までは順調に成長した、はよ5インチモデルの新鋭機出せよ
490: 宇宙定数(チベット自治区)
12/04/02 15:41:23.99 MK61xxJ50
超小型の通話機能付きタブレットPCを携帯電話と勘違いした子なんだろうね
491: ダークマター(WiMAX)
12/04/02 16:23:24.08 6QAm7Okh0
こういうニュースの時はガラケー使いが一番目を輝かせる瞬間だよね
492: スピカ(東京都【緊急地震:伊予灘M4.6最大震度3】)
12/04/02 16:43:42.28 EdMb0Kxj0
しょぼいスマホを触ったやつが、さも全機種触ったように書いてるのが笑えるw
493: 土星(家)
12/04/02 16:54:21.77 Sy2w52En0
小さめで薄めのカメラとGPSついてて防水見たいな手ごろなガラケーねえじゃん
無駄にデカくて全部つきとかうぜー売り文句で画面回ったり画面横になったりとか無駄なギミックばっかついてやがる
494: カリスト(家)
12/04/02 16:56:37.55 uj3rKdKX0
>>491
目が輝くまでは行かんけど、こういうのがニュースになるぐらいなら
ガラケ滅亡だけは当分防げるかなと期待する…
少なくともらくらくホンぐらいは残ってくれるんじゃないかと。
495: ソンブレロ銀河(千葉県)
12/04/02 17:00:34.52 JwLBPYk80
>>486
若者にあたらないで自分の年齢を呪えよオッサン
496: ケレス(愛知県)
12/04/02 18:29:15.12 UTXS0j8F0
>>485
念のために保険で390~4410円のに加入しているよ。
あまり使わんと2000円を切れるよ。メール受信メイン
ならそんなに食わんし使っても2400円あたりで止まる。
497: ハッブル・ディープ・フィールド(神奈川県)
12/04/02 18:56:51.59 /hb9DaqF0 BE:1891537439-2BP(1130)
sssp://img.2ch.net/ico/memo1.gif
ぁぅで360万円のパケ死どうなった?
498: 冥王星(東京都)
12/04/02 19:35:09.73 JQjUHyMr0
携帯からスマホにしてもそれほど違和感は無かったが
ガラケーが高機能化するにつれ両者の差はあまり無くなっていくと思われる
499: デネボラ(千葉県)
12/04/02 19:40:40.29 zKAfYJOQ0
>>16
予備バッテリー持てばいいだろ
500: ダイモス(秋田県)
12/04/02 19:43:07.95 2r92SnvI0
上司がスマホ買いたいらしくて色々尋ねられたからiPhone薦めといた
本当はガラケーにしたいみたいだけど今値段高いらしいね
501: エリス(神奈川県)
12/04/02 19:47:19.63 Ufdh/Vn30
電車に轢かれても気づかないようなバカな使い方してない限り電池がもたないとか
あり得ない
502: 冥王星(東京都)
12/04/02 19:49:23.19 JQjUHyMr0
>>501
ネット見るくらいだとそんな消耗しないけど
ゲームやりまくる奴はもたないのかもしれん
よくしらんが
503: ミマス(神奈川県)
12/04/02 20:07:00.25 9TGBjeoJ0
オヤジがソフトバンクのガラケー買い直したら、フォトフレーム買わされたあげくに
二年間使い続けないといけない契約らしく、月700円強制徴収の刑になってるよ
まじで汚いわソフトバンク
504: デネボラ(兵庫県)
12/04/02 20:19:53.28 MKYmhUFs0
>>501
半年ほどスマホ使ってる。
最初の頃は朝充電を外してから帰宅して夜になっても普通に使えた。
半年経った今は帰宅途中で「充電してください」って出てくる。
どうしてもガラケとスマホじゃバッテリーの使用率は違うから、これくらいは仕方の無いんじゃ?
505: 冥王星(東京都)
12/04/02 20:20:16.05 JQjUHyMr0
>>503
一括で買えねえの?
506: エリス(神奈川県)
12/04/02 20:32:40.45 Ufdh/Vn30
>>503
そんなことも知らずにスマホに変えたような情弱ならガラケーに戻して正解かもな
507: ミマス(神奈川県)
12/04/02 20:37:44.80 9TGBjeoJ0
>>505
聞いたら、フォトフレームは無料提供らしいが
毎月払う600円だか700円ってのは、そのサービスの月額使用料金らしい
2年間はサービスの途中解約出来ず、してら罰金発生みたい
まぁていよくゴミを買わされたようなもんだ
>>506
ジジイのくせに新し物好きだからまたスマホに戻しそうだけどな・・・
508: 宇宙定数(岡山県)
12/04/02 21:06:57.65 HoD2skq70
スマフォには隠しフォルダ昨日がなくて浮気メールバレるから当然だな
509: プロキオン(北海道)
12/04/02 21:14:38.38 vhLYrw+s0
>>503
オヤジがだまされるのって心に来るな……
一生許せなくなりそう
510: ヒドラ(奈良県)
12/04/02 21:16:42.60 8OZtE55i0
>>508
スマホってPCの画面のネットが見れるんだろ?
Yahooのメールはできないのか?Yahooじゃなくてもフリーメールですればいい
ログインしないと見れないからバレないんじゃね?