12/03/23 18:49:29.32 LmCqrJ2S0● BE:1915679647-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/kyu.gif
URLリンク(www.news-postseven.com)
民主党政権の体たらくは、自民党時代よりひどいといわざるを得ない。
第90代、第92代の内閣総理大臣をつとめた安倍晋三1 件、麻生太郎の両氏は、
「今の民主党は政権党の体をなしていない」と怒り心頭だ。
政治ジャーナリストの藤本順一氏が司会を務めた対談は外交問題にも及んだが、二人の民主党に対する姿勢はかなり厳しかった。
* * *
―tpp1 件(環太平洋経済連携協定)については、自民党も賛成の立場だが。
安倍:日本にとって自由な貿易環境はプラスです。私が総理の時も、
麻生さんに外務大臣としてEPA(経済連携協定)やFTA(自由貿易協定)を積極的に進めてもらった。
私はその延長線でtpp1 件も考えていますが、当然、国益にかなうかどうかを個別に考えるべきだし、それは交渉によるんです。
麻生:そう。うまく交渉して守るべきものは守っていけばいいのです。
安倍:例えば農業分野がGDPに占める割合は日本では1.5%。「後の98.5%は犠牲になっていいのか」という議論がありますが、
これは間違っていると思います。農業がGDPに占める比率は英米は1%くらいしかないし、農業大国のフランスだって2%、
オーストラリアだって3%にすぎない。しかし、どの国もみんな手厚く保護しているんです。
なぜなら食糧というのは金で買えない可能性もある。歴史がそれを示していると思います。
アメリカだって、砂糖は非関税化できないんですから。
麻生:関税を完全にゼロにできる国というのは、おそらくシンガポールとブルネイだけですよ。
アメリカがサトウキビを自由化するなんてことは、未来永劫ないんじゃないかな。牛肉だってそのまま自由化したら、
日本で売られる肉は全部オージービーフに変わる。
安倍:後は交渉技術の問題ですが、今の民主党政権にできるのか、大いに疑問です。そもそも普天間で大失敗をやらかした後に、
菅さんがいきなりTPPをいい出した。最初から負い目をもっているんですね。我々の時は、日本はインド洋で給油活動を行ない、サマワでイラクの支援もしていた。