各県のGDPを世界の地域に当てはめるとこうなる 島根は「エチオピア」徳島は「ケニア」at NEWS各県のGDPを世界の地域に当てはめるとこうなる 島根は「エチオピア」徳島は「ケニア」 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1: アフィ民(新疆ウイグル自治区) 12/01/19 20:23:04.21 oh0MH5Et0 BE:756393784-PLT(22224) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/anime_karake.gif http://rocketnews24.com/2012/01/19/174003/ 各県のGDPを世界の地域に当てはめるとこうなる / 島根は「エチオピア」徳島は「ケニア」 http://files.rocketnews24.com/wp-content/uploads/2012/01/gdp.jpg 日本の国民総生産(GDP)は、2010年の段階で5.5兆ドル(約422兆円)と言われている。各都道府県別では東京が92兆円 (2006年)でトップ、これに大阪、愛知が続いている。 この各県別の総生産を、世界の国・地域に置き換えたユニークな地図が話題だ。それを見ると、たとえば島根県はエチオ ピアと同レベル、徳島はケニアといった具合に、1県で1国のGDP分の生産性を持っていることがうかがえるのである。 この地図は「海外ネタつれずれ」というブログの運営者が、2011年に公開したものだ。参照にしている数値は少々古いもの ではあるが、非常に興味深い内容になっている。以下が各県と世界の地域との比較だ。 参照元:海外ネタつれずれ http://blog.livedoor.jp/meaningless88/archives/2575471.html 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch