L3スイッチってどこがいいの?at NETWORK
L3スイッチってどこがいいの? - 暇つぶし2ch494:_
04/01/29 22:56
 質問です。ルータだと、CPUがすべてソフトウェア処理(といっても、VIPなんかは
ボードのCPUを使って負荷分散してるけど)をしているけど、L3SWはASICによる
ハードウェア処理といってますが、ASICも専用CPUと考えて良いのでしょうか?

 で、本題ですが、みなさんネットワーク機器自体の負荷はどのように、高い、低い
と判断しているのでしょうか? MIBを調べた限りだと、

Memory関連
Buffer関連
CPU関連

のMIBがあって、この値をみて、判断すればいいのでしょうか?
 ただ、NW機器のファームウェアによっては、上記のMIBをサポートしていないもの
もありますが、そんなときは、どのあたりを見ているのでしょうか? 紫のファームの
4や5には上記のMIBはありませんでした。6.2からサポートされたようでした。
 それとも、LANアナライザーやpingなどで、パケット遅延時間をみて判断するので
しょうか?

 よろしくお願いします。> えらい人


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch