03/05/18 16:58
tcpdumpでのMACアドレスの見方は
以下の例(グーグルで検索したサイトから)だと
09:51:42.562095 ????? > localhost.echo: P 1:7(6) ack 1 win 57344 (DF) [tos 0x10]
4510 0042 5c5a 4000 4006 e049 7f00 0001
7f00 0001 05ca 0007 0248 8030 0249 a535
a018 e000 85de 0000 0101 080a 0001 5ffd
0001 5fea 0101 0b06 0000 0229 7465 7374
0d0a
16進データの先頭から6オクテット(12個の数字)があて先MACで
その次の6オクテットが送り主MACなので、上の例だと
あて先MACアドレス(DA)は4510 0042 5c5a
送り主MACアドレス(SA)は4000 4006 e049
のはず