05/02/25 13:17:19
>>117
読むの大変だが、本気でやるならまずスティーブンスを読んどけ。
120:117
05/02/27 22:27:13
>>119
レスTHX
取りあえずスティーブンズ買ってきます。
121:【】
05/03/19 02:03:03 /h6IthZZ
ネットワーク、通信系とかの用語集というか、机上においといて
逐次参照するような本が欲しいんですが…
マスタリングの用語集ですかね?みなさんそんなのは使ってませんか?
122:anonymous@ 202.23.191.208
05/04/05 12:24:58 7xEkJGl2
人いないね
123:a
05/04/08 23:27:30
ブックオフでマスタリングTCP/IPの第二版が売ってたんだけど、いまだともう古い?
124:【】
05/04/10 11:37:04
ネットワーク系の雑誌って買ってますか?
125:【ぴょん吉】
05/04/10 15:30:10 Ot5jZLUB
ネットワークマガジンを…定期購読始めました。
初心者なので。
126:あ
05/04/10 17:36:12
日経networkは欠かさず。
127:数研出版は絶対使うな
05/04/22 00:39:51 Vg9LFspK
誤植の嵐。しかもお高くとまって対応悪すぎ。
受験で損したくなかったら絶対使うな。
新課程「チャ-ト式シリーズ新化学Ⅰ」誤植10ヶ所。
新課程「チャート式シリーズ新生物Ⅰ」誤植2ヶ所。
新課程「生物図録」誤植1ヶ所。
新課程「チャート式 解法と演習 数学Ⅰ+A」誤植1ヶ所。
128:数研出版は絶対使うな
05/04/22 00:40:17 Vg9LFspK
誤植の嵐。しかもお高くとまって対応悪すぎ。
受験で損したくなかったら絶対使うな。
新課程「チャ-ト式シリーズ新化学Ⅰ」誤植10ヶ所。
新課程「チャート式シリーズ新生物Ⅰ」誤植2ヶ所。
新課程「生物図録」誤植1ヶ所。
新課程「チャート式 解法と演習 数学Ⅰ+A」誤植1ヶ所。
129:数研出版は絶対使うな
05/04/22 00:40:53 Vg9LFspK
誤植の嵐。しかもお高くとまって対応悪すぎ。
受験で損したくなかったら絶対使うな。
新課程「チャ-ト式シリーズ新化学Ⅰ」誤植10ヶ所。
新課程「チャート式シリーズ新生物Ⅰ」誤植2ヶ所。
新課程「生物図録」誤植1ヶ所。
新課程「チャート式 解法と演習 数学Ⅰ+A」誤植1ヶ所。
130:数研出版は絶対使うな
05/04/22 00:42:15 Vg9LFspK
誤植の嵐。しかもお高くとまって対応悪すぎ。
受験で損したくなかったら絶対使うな。
新課程「チャ-ト式シリーズ新化学Ⅰ」誤植10ヶ所。
新課程「チャート式シリーズ新生物Ⅰ」誤植2ヶ所。
新課程「生物図録」誤植1ヶ所。
新課程「チャート式 解法と演習 数学Ⅰ+A」誤植1ヶ所。
131:anonymous@ i220-109-188-216.s02.a027.ap.plala.or.jp
05/04/23 09:42:44
>>127
俺は「鉄則シリーズ」派だったから関係ねぇや
132:
05/04/23 14:17:50
俺も鉄則派だった。
133:anonymous@ TYOnni-16p241.ppp12.odn.ad.jp
05/07/24 16:04:14 EcW9MSKY
36才のSE兼PGです。
業務系ソフト開発からネットワーク関係の部署に移動になったので現在に勉強しているところです。
推奨されていた「マスタリングTCP/IP入門編」と「インターネットルーティング入門」を購入してなんとか理解できました。
その後「マスタリングTCP/IP応用編」を読んでみましたが少し難しくしっくり来ません。
もう少し実際にあるネットワークについて学習してから読んだ方がよい気がするのですが、
お勧めの参考書があればお願いします。
134:
05/09/03 17:14:59
ネットを繋ぐ際の屋内配線の事について詳しくある本てありませんか?
135:anonymous@ 219x120x203x15.ap219.ftth.ucom.ne.jp
05/11/16 23:02:26
最近、ネットワークに興味が出てきたので近いうちに本を読んでみたいと思うのですが、
本屋で見かけた『TCP/IPの絵本』って、皆さん的にはどんな評価でしょうか。
136:anonymous@ i219-165-243-151.s02.a013.ap.plala.or.jp
05/12/31 15:26:51 2LfBEFek
>>134
情報配線施行標準テキストどう?
ここ1週間以内に出た本で内容は新しい
137:unknown
05/12/31 21:45:36 /VjO7+1c
134氏じゃないですが。。。
"情報配線施行標準テキスト"でぐぐったけど、ヒットしなかったorz
URLリンク(www.amazon.co.jp)もダメー。。。出版社とか教えてください。
138:an
06/01/02 20:06:46
URLリンク(ww.amazon.co.jp)
139:an
06/01/02 20:08:29
wが一個抜けた、スマソ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
140:137
06/01/08 22:15:13
↑ありがとう。レス遅れてスマソm(_ _)m
141:anonymous@zaqd37c805a.zaq.ne.jp
07/03/14 21:25:28 V/3TKiYc
7年も経ってるなこのスレ
142:anonymous@p16037-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp
07/09/29 15:49:01
実践SIP詳解テキスト
実践入門ネットワーク IMS標準テキストNGNのコア技術
143:a
07/09/29 16:00:22
802.11無線ネットワーク管理 第2版
144:a
07/09/29 16:01:11
IPv6 エッセンシャルズ 第2版
145:a
07/09/29 16:02:22
ゴールドスミス ワイヤレス通信工学 基礎理論からMIMO、OFDM、アドホックネットワークまで
146:a
07/09/29 17:32:27 DvNGr8cG
age
147:a
07/10/14 17:40:59 mOhWS+X1
なんかお勧め無いのかよ?
148:anonymous@ACCA1Aah181.osk.mesh.ad.jp
07/10/18 08:31:35 f9ShJTVq
映像配信技術、IP電話の音声データの送受信技術について
勉強したいと思っているのですが、良い本があれば教えて下さい。
IP電話での音声送受信技術と映像音声送受信技術の違いの有無も
知りたいのですが。
よろしくお願いします。
149:ccie
09/10/24 18:30:14
Cisco関連の教科書熟知してれば、それなりのところには入社できるよ。
150:anonymous@245.84.99.219.ap.yournet.ne.jp
09/12/08 01:49:57
「まんがでわかった!ネットワーク入門」
URLリンク(www.amazon.co.jp)
マンガだからたいしたこと書いてないだろうと思ったけど、結構ちゃんとしてた。
Ciscoの教科書とかちんぷんかんぷんとかいう向きは、こっちから入るのがよいかも。
151:フュージャネイザン
10/05/24 19:29:17
社内で WLAN を配備するときの構成を、規模の大小や求められる
セキュリティレベルを変え実例を交えて構成のポイントを紹介しているような本って
ないでしょうか?
学習書を読むと「APを置いてWLCを置いて認証サーバと通信させて、WLAN部分は
安全性が低いからセグメントを分離して…」と書いてはありますが、実装に落とすと
どのようになるのかがイマイチピンとこないのです。そして近々そういった案件が
やってきそうなこともあり、実装への落とし方も学んでおきたいのです。
WLANにもっとも興味がありますが、他にもLBの使い方やセグメント分割の手法
(フロント/DB/運用監視用などのわけ方と理由)といったことも触れられていると
ありがたいです。
少し検索して、自分には以下の本が(手掛かりが題名だけですが)よさそうに思えました。
これはオヌヌメできない、こっちのほうが良いといったアドバイスも頂けると幸いです。
・何からはじめる!?情報ネットワーク作り―ネットワーク構築の手引き
URLリンク(www.amazon.co.jp)
タイトルからしてこれがよさそうに思えました。でも、ちょっと古い?
・Cisco WAN 実践ケーススタディ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
WANがメインでWLANなどLAN部分は触れていないかも?
・Ciscoネットワーク構築教科書[設定編]
URLリンク(www.amazon.co.jp)
Ciscoに偏っているので応用できるか若干心配(何を使うか決まってない)ですが…
・ITアーキテクトのやってはいけない 設計、メソドロジ、実装・テスト、運用、セキュリティのアンチパターン
URLリンク(www.amazon.co.jp)
若干違う気もしますが、参考になることが含まれているかもしれないと思い。
152:151
10/05/24 20:52:57 Y0P9tXkT
質問なのにage忘れていました。
153:anonymous@softbank219014177112.bbtec.net
11/10/05 12:27:55.23 4kpHZKTJ
>>151
自己解決した?
154:anonymous
11/12/04 23:32:50.64
どれ?
155:anonymous
12/02/28 20:38:22.43
参考書などはない!