01/03/14 12:57
あー なるほど
5年もか
「諦めろ」だな
CISCOで統一してIOS updateを待つのが現実的か...
51:しょしんしゃ
01/03/14 13:05
IPv6 <-> IPv4 ゲートウェイって無いんですか?
52:名無しさん
01/03/14 13:56
>>51
それってどういう動作を期待しているの?ん?
53:名無しさん
01/03/14 21:31
5年って長すぎ…
これから1、2年ぐらいのIPv6移行期は、専用ルーターが存在しなかった
昔のように普通のワークステーションでしのぐ事になるかも。
Linuxとかから操作できる高速ASICがあれば可能?
54:nobody
01/03/15 01:32
>50
3年ほど前からIOSにはv6実装されてるんだけど、当時から結構安定していたな。
12.2(0.5)T、あまり触るヒマがないのが悲しいな....
GR2000 vs 7500 とかやってみたいなあ
55:Five
01/03/15 01:41
>>49,>>53
5 年というのは法定の減価償却期間のことではないでしょうか?
# あれは 6 年でしたっけ?記憶が定かでない・・・。
>>51
いろいろありますよ。NAT みたいなものをお探しですよね。
Socks Translator: URLリンク(www.socks.nec.com)
MSR IPv4/v6 Translator: URLリンク(www.research.microsoft.com)
>>53
> Linuxとかから操作できる高速ASIC
Intel や IBM のサイトで "Network Processor" で検索するといいことが
あるでしょう。
56:anonymous@節穴さん
01/03/15 12:08
>>53
>Linuxとかから操作できる高速ASIC
Linuxじゃないけど、BSDベースのOSから操作できる高速ASICならあるよ
(ASICだけじゃなく、組み立ててルーターとして売ってる)
ちなみに、基本スペックは、
CPU:333MHz Mobile Pentium II Memory:768MB ECC SDRAM
Flash Memory:80MB compact flash. HDD:6.4GB IDE hard drive
なんで、結構高性能
URLリンク(www.juniper.net)
URLリンク(www.juniper.net)
URLリンク(www.juniper.net)
URLリンク(www.juniper.net)
ちなみに、2001年第4四半期に、IPv6に対応予定です
57:名無しさん@いくぜ!100万prefix
01/03/27 00:01
age
58:名無しさん@そうだFWEPを実装しよう
01/04/21 11:14
10万prefix 上げ
59:名無しさん@そうだMAE-WESTをDDoSしよう
01/04/29 09:32
Juniper ってIPv6 対応いつ頃するんだっけ?
60:名無しさん@そうだCISCO株カ売りしよう
01/04/29 09:49
URLリンク(www.juniper.co.jp)
| ジュニパーのインターネット・バックボーンルーター
| 「Mシリーズ」2001年第4四半期にIPv6対応
だってさ
61:age
01/06/17 14:15
上げませう
62:a
01/06/17 15:13
ge
63:名無しさん@そうだCSCO売り抜けよう
01/06/17 16:17
11万prefix 上げ
64:名無しさん@そうだCSCO売り抜けよう
01/06/17 16:20
このスレッドは、1万prefixごとにあがる不思議なスレッドです
12万目指してがんばろうよ!!
65:ななし
01/06/17 18:27
久しく backbone ネタから遠ざかっていたんだけど、いまは 11万 prefix
もあるのか…。AS の担当者の苦悩が伝わってくる数字だなぁ。
その上、
URLリンク(mentai.2ch.net)
に出てきているみたいに、xDSL や CATV の各 client に PPPoE で
global address 配れなんていう主張があるんだから、v6 導入しない限り
状況は一向に改善しないわけか…。
上と下から v6 の必要性って出てきているのに、いまだに v6 への関心
は薄いなぁ。
66:名無しさん@そうだJNPR買おう
01/06/17 18:56
>>65
だから、自前でAS運用していた中小プロバイダが、
バックボーンをOCNやTTNet、KDDIなんかにまかせるように
なってきてるんじゃないかな
bgpだけじゃなくて、ピアリング交渉とかもめんどくさいからな
67:お空Ver4.5
01/06/17 19:11
ASの担当者でしたが、ある日突然会社行きたくない病が発病して
会社やめました。っていっても引き継げる人が中々いなくて(いやが
って〕3ヶ月は自宅待機のSOHO状態でしたわ。
韓国のあるISPって一時期今も(?〕アグリゲートしないでプレフィックス
ながしてなかったか?あるASからクラスCごとにいちいち流して
きててそのASからだけで1000以上経路受け取っていたときあったな
。まぁ引退したのでどうでもいいけど。
因みに免許も持ってなかったボクは会社やめてから実家の
酒屋を継ぐために教習所通いの毎日(まだ実家に戻っていないけど)
マンションの更新までプーして静かな余生をすごします。
しかし、生まれて初めて乗る車はアルファロメオと決めていたのに
まさかいすずの軽トラのるとは思いませんでしたわ (笑)
68:anonymous
01/06/17 21:25
>>67
お空さん復活と思ったら、、、
69:nobody
01/06/17 21:56
>65
たしか去年のv6サミットで、いとじゅんさんが石黒さんに「巨大ISP内のIGPはどう
するの?」って話題をふっていましたなあ。某ISPの、OSPFの臨界状態を見ていると
、この手の問題は深刻だと思うんだけどな。
バックボーンエリアというのが厳密に定義できないからな。実際のISPの場合は...
70:お空Ver4.5(history)
01/06/17 22:18
>68
ルーティングの経路の爆発的増加よりこの前起きたC&Wの
ポリシーに合わないところはpeerきっちゃうよ、的な方が
問題だと思うよ。あれってPSIがやられたやられたって
騒いでるけどLevel3やVerioなんかも切られただよ。うちに電話
かかってきて『どう思います?』って聞いてきた人がいたけど
俺が思ったのはC&W ジャパンの人が膨大な苦情をうけてこまって
るべなぁ、やったのはUSなのにと少し同情しました。
UUnetも来年1月からポリシーに合わないところは切るっていってる
(らしい)peerの世界も金次第って揶揄されたけど。
ボクはその頃自宅スカパーで『巨人の星』見てたのでどうでも
いいっすが。JOANOGで『ネットワークオペレーターの結婚事情』って
プログラムをやるのが夢でしたが、今はwhoisコマンド入れる
のも全身汗びっしょりになるぐらい『いっちゃってる』ので
ルーティングシステムより自分が大丈夫かって感じか (笑)
71:ななし@某AS
01/06/17 22:31
11万....てドコ見て11万でしょーか??(CIDR REPORT?)
こないだうちのtableは12万にハネていてびびったものの今10万ちょいにおちついてるのですが。
↑もドコが流してたのかよくわからんです(笑)
72:うへへ@某AS
01/06/17 22:40
うちも今現在10万3千ってとこだなあ
細かいの切って捨ててるからかな
73:名無しさん@そうだJNPR買おう
01/06/17 23:00
お空さんおひさしぶり~
>>71
え、まじで12万いってたんですか?
むかしは、へんな経路ながしたらNANOGさらしあげの刑がまってたんだけど、
さいきんは晒されても対策しないような・・・って、
そこの担当者NANOGみてなかったりして
>>70
そこが今のインターネットの弱点ですね
PSIって、むかししつこくFreePeeringやってて、もうFreePeeringは
時代遅れじゃないっておもってたけど、ついに逝ってしまいました
しかし、高速回線をもってるバックボーンプロバイダからすると、
ただ乗りされたら利益でなくなるので、
peerはるのも金次第になってきたんですね
74:73
01/06/17 23:01
なんか、へんなことかいちゃってる
とりあえず、寝てきます
75:774
01/06/18 01:24
>>70
お空さん辞めちゃったのかあ。
Verioも切られたというのは知らなかったなあ。
しかし、そういうことは、C&Wジャパンの営業さん
教えてくれても良いのに。
76:素人さん。
01/06/18 02:04
10万とかよく規模がわからんのですが。うちのroutingテーブルは40ぐらい
しかないけど。
8年ぐらい前、福岡WNOC見学させてもらったときは、PCが置いてあったん
だがな。今でもPCやSUNでやっているところあるのかな?
77:スーパー素人さん
01/06/18 13:07
>>76
普通はどんなの使うのでしょうか?
Zebraやgatedのハード機?
78:ななし
01/06/18 13:52
>>76
正確さを無視してわかりやすさを重視して。
backbone ではとんでもない数の packet がやり取りされて
いるわけですが、それらの packet 一つ一つを取り扱うたびに
10万とかいう規模の table を引きにいかなきゃいけないって
ことを考えてみると、どれだけとんでもないことかがよく
わかるかと。
あと、通常の DB の検索と異なり、routing 情報そのものが
router に伝播され、routing table を dynamic に書き
換えているっていうのが状況だったりするのでさらにいやはや。
ちなみに、table が大きくなっても検索コストは linear に
増えていくわけではないのですが、table を収納しておく
memory は linear に必要になっちゃう。
>>77
CISCO が多いんじゃないかな?
79:ど素人
01/06/18 13:54
>>69
いざとなったら、巨大 site 内では local address を使って、
site 内で AS を区切って BGP を使って…とかだったら大笑い
なんだけどなぁ。
#んで、出口の NAT で死ぬ。
80:76
01/06/18 19:46
>>78
素人考えでは、tree構造で、log2(N)ですかね。
そうか、そういう事か。厨房routing情報をコマメに
ちょくちょく流してあげると、treeの組替えが起きて
Netが遅くなるわけだな
なんかの本でようだような気がしてきた。
81:名無しさん
01/06/18 20:08
>>80
もうtree構造ではまにあわないかもね。
だから、ルーティングテーブルを配列にしてるかもね
クラスC以下のルーティングは無視するとして、
宛て先は、256^3通りあるわけだから、
宛て先ごとに4バイトのメモリ使うとして、
たった64Mのメモリでいいかもね
IPv6はどうなんだってきもするけど、v4はこんなんでよかったかもね
でも、ルーティングテーブルをそのメモリに書き込むのが大変
まぁ、じっさいはいろいろ高度な技術がつかわれているとおもうけど
82:nobody
01/06/18 22:10
>79
OCNでは一時期OSPFが破綻したので、StaticをOSPFにredistするのを止めて
Static->iBGPとして回避しているそうな
#Janogミーティングの資料を見てくだされ
iBGPでnext-hopをloopbackにしておくと、それをOSPFで参照するのでリダン
ダンシーも十分保たれる。
しかし、大きなISPになるとOSPFのインターナル情報で困っているとかいないとか。
#そして実績のあるC社のルータが増えていく
83:名無しさん
01/06/18 23:53
バックボーンプロバイダで、自社内でのルーティングが大きくなるところは、
基幹はBGP4(PrivateAS)つかって、末端のほうはRIPとかがいいかもね
84:nobody
01/06/19 00:07
>83
ところが、バックボーンがややこしい冗長構成やロードバランスを取っていると、
収束速度その他の理由でOSPFが必要となり、iBGPをつかってわけわからん構成に
なってたりするんだな。
janogの懇親会でこの手のネタ振れば,いろいろ教えてもらえるかも。
85:s
01/06/19 00:31
>70
C&WがverioやLEVEL3も切っちゃったってことなのでしょうか?
最近、上流をUUかC&Wのどっちかから選ぼうと思ってたんですけど
どっちがいいですかね。上記の話だとどっちも選びにくいのですけど。
86:71
01/06/19 02:32
>>73
忙しかったので目を疑いつつもメモリが破綻してないこと
だけ確認して放置しました(思い入れ少ないか?笑)
NANOGにはあがってないように見えましたが...
つーかCWがPSI切った時点で何故かunsubscribeされてやが
ったらしい。ちくしょう>NANOG
>>84
小規模でもありがちね;;
>>85
やらかしてることはどっちもどっちだと思うがなんと
なくCW。IRRもばっちりやるぽい。
###transitじゃないって?
87:s
01/06/19 09:08
>86
なんとなくC&Wと言う意見は理解。
#上流というかtransitのことです。
88:anonymous@cl2.nit.ac.jp
01/06/21 12:39 NYv4gGLo
あげ。
IPv6、本当に経路集約できるだろうか。
89:あぼーん
あぼーん
あぼーん
90:MU
01/08/12 01:10 bTdKN.6w
71です。あげとく。
ところでいまだRSP2でがんばってるんだけどRSP4位にあげとく位で十分働いて
くれますかね?
91:anonymous
01/09/30 05:03 Z9njmxeA
>>88
RRがちゃんと動けば一番上での集約経路だけ流すだけでいいからEGPはOK
問題はIGPで‥
92:名無しチェケラッチョ♪
01/10/03 22:33 .sgj5btY
>82
Static->iBGPとして回避しているそうな
これをもうちょっとわかりやすく説明してください
93:anonymous
01/10/14 23:07
>>90
RSPてなあに
94:nobody
01/10/14 23:45
>93
Router Switch Processerのこと。Ciscoの7500というルータで、
ルーティングテーブルを作ったりスイッチングをしたりするCPUモジュール
を指す。
初登場は96年ぐらいだが、dCEFにするとスイッチング処理をVIPという
インタフェースカードでやってくれるようになり、VIP4-80だと結構
パフォーマンスがでるので、今後もしばらくは活躍しそう。
95:名無し
01/10/15 04:26
じゅにぱーではだめなの?
しすこはぱふぉーまんすわるいでしょ
96:anonymous
01/10/24 23:58
どうなの?
97:nobody
01/10/25 00:08
>96
じゅにぱースレにOSPFについて書いてあるので、そちらを参照してください
98:>94
01/10/25 20:32 EVxYTJ7A
VIP2?
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
99:anonymous@ p4087-ipad04maru.tokyo.ocn.ne.jp
01/10/27 23:27 sTJdSW6J
ウチの事務所も、何だかんだといってPCが増えてきました。
クライアントだけでも200台超えちゃってるので、いいかげん
部署毎にセグメントを訳たいのですが、新規にL3スイッチの購入
というのも、この御時世、中々理解を得られないものでして
Linuxと余っているPCを使って、実現出来ないものでしょうか?
Linuxルーターでよくあるのは、NICを2枚挿してインターネットルーターに仕立てる物ですが
セグメント分のNICを挿すのでしょうか?
100:age
01/12/06 14:12 v+o4bv/7
@IT
RIP OSPF BGP
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
AS BGP
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
101:名無しさん@%not BGP オペレータ
02/01/21 01:46
URLリンク(www.employees.org)
みるかぎり最近はprefixes の伸びも鈍化しているような気がしますが
BGPオペされているかたの実際の印象はどうなんでしょうか
102:ななしさん
02/02/04 23:55 cRG6K+x+
難しい質問です。(for me)
ルートサーバのようなところから経路をもらっているので
AS_PATHが「65000 111 222 333」というふうに private-AS が
先頭について見えるのがあるのです。
うちのAS内部でこの経路を使う分には何の問題もないのですが、
当然こんなルートは外部に出せません。
この経路をよそに流すために、頭の65000を外したいのですが、
cisco でいうところの、neighbor x.x.x.x remove-private-AS
ではグローバルなAS番号が含まれているため外すことができません。
どうにかして頭の65000を外す方法はないでしょうか?
もちろん、nexthopは書き換えないで、です。
現状のCISCOじゃできない気が、そこはかとなくしている
のですが、BGPゴッドのみなさん、いかがですか?
(他ベンダーならできるってのでもいいです。)
103:nobody
02/02/05 00:35 PP2Taw8o
意図するところがわからないのですが、他所に渡すときに先頭の65000は、
1.取っぱらってしまって 111 222 333にして渡したい
2.自分のASに書き換えて xxx 111 222 333にしたい
3.全部取ってしまってxxxとして渡したい
のどれでしょうか?
#どれも普通にやるとできないような気がするが....
104:hage
02/05/03 04:11
NANOGにも投稿されてたけど、最近BGP経路のバースト多くない?
うちのとこでは今日の18時頃にも115000超えてたっす
105:ななしさん
02/06/13 22:31
>>103
1、でございます。
as-path を自由に書き換えられるルータってないですかねぇ。
(危険なのは承知の上、です…)
# って4ヶ月も経ってから言うなよ>自分
106:nobody
02/06/13 23:56 cRhvFvMa
BGP Hide Local-Autonomous System
URLリンク(www.cisco.com)
だめでしょうね。
>1.取っぱらってしまって 111 222 333にして渡したい
はできなさそう。暇があったら実験してみますけど
107:anonymous
02/08/25 00:41 MV+SA5Sb
最近のルータは毎秒何パケットくらい大丈夫なの?
108:バカにつける薬はない
02/08/31 06:22
>>107
質問が意味不明。
パケットフォワーディグレート(pps)ならカタログ見ろ。
おいらはBGP オペじゃないから用語間違っていたらすまんが、
このスレ的に解釈するならBGP のupdate(?) パケットを毎秒ど
れだけ処理できるかという意味か>107
109:
02/09/04 20:04
>>108
実際の現状って知らないんですけど
BGPの経路って毎秒いくつもUpdateがくるほど不安定なんですか?
110:nobody
02/09/04 23:54 eEXVanvo
>109
Update、Withdrowは結構飛んできますよ。
具体的な数字はこのあたりに。Looking glass見ながら読むと、面白い?かも
URLリンク(www.janog.gr.jp)
111:ななしさん
02/10/01 23:01
>>110
それはあまりわかりやすくありません。
ripeのrisを見たほうがリアルタイムでわかりやすいです。
URLリンク(www.ripe.net)
TopN util 参照。
112:
02/10/04 21:55 hLDp/HGW
UUNETが何かやらかしたみたいだな
113:login:Penguin
02/10/05 22:08 REn8PEdi
unix mag 10 月号で書かれていた、パケットを一部壊してしまう
ルーターとは?
また、このルーターを扱っているISPとはどこのことでしょうか?
記事の中では具体名は出していませんでした。
114:名無しさん@からあげうまうま
02/10/06 21:11
ospfでGbE扱える様になるんでしょうか?
それとも、もうなってます?
115:名無しさん
02/10/07 01:38
OSPFとGigaBitEtherではレイヤが違うと思うんだけど。
116:名無しさん@からあげうまうま
02/10/07 21:50
>115
回答ありがとうございます。
この話はospfのコスト割り当ての話だったりします。
私の常識だと100Mbit/secが
コスト割り当ての限界値ですが
現在もこの常識は当てはまりますか?
117:名無しさん
02/10/07 21:55
URLリンク(www.soi.wide.ad.jp)
の
>ルータによっては回線速度に応じて自動的にコストを付与するものもあるが、
>ネットワークの高速化などに対応できなくなる恐れがあるため、
>バックボーンなど重要なインターフェースは明示的に設定したほうが安全
の話?
118:名無しさん@からあげうまうま
02/10/09 16:05
>117
はい。
119:login:Penguin
02/10/09 18:53 UAf2Ea0I
unix mag 10 月号で書かれていた、パケットを一部壊してしまう
ルーターとは?
また、このルーターを扱っているISPとはどこのことでしょうか?
記事の中では具体名は出していませんでした。
120:login:Penguin
02/10/11 20:45 /4N/Vmzn
マルチポストさせてもらいます
下で使われている、
(1)プロバイダ
と
(2)一部のルータ
について具体的に解説して下さい
UNIX MAGAZINE 2002 年 10月号
特集○フィルタリングで守るSOHO環境
RTA55iのフィルタリング設定
白崎博生(IIJ)
P56
すこし話はそれますが、IDS(INTRUSION DETECTION SYSTEM)を
研究 開発している人のあいだでは、
壊れたパケットを送出する”ことで有名なプロバイダ
があります。
そのプロバイダから送られたパケットは、IP やTCP、UDP
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
の一部のフィールドにが壊れているのです。
たとえば、プロトコル番号などのフィールドにあり得ない
数値が入っています。といっても、かならず壊れるわけでは
なく、ランダムに壊れたパケットを流していること認めて
おり、一部のルータが原因であることも発表しています
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そして、専門家のあいだでは(悪い意味で)すっかり
有名になってしまったので、
あそこから送られてきた不良パケットは仕方がない
ということになっています。
121:MOS
02/10/12 03:52
>>120
一応、謝っておきます。たぶん某国産ルータのこと
122:login:Penguin
02/10/12 07:15
>>121
型番とかわかれば教えて~
123:
02/10/12 07:35
>>122
知っている人は言えません。当然のことですが。
124:名無しさん
02/10/12 07:47
>>122
マルチポストする香具師にマジレスするのは嫌なんだが、あまりにうざいので一言。
「なぜ、公開されていないかよく考えてみろ。」
125:anonymous
02/10/12 08:06
マルチポスト荒らしは放置でおながいします>>124
126:anonymous
02/10/12 15:08
<<きっとこのスレの人 >>120 について何も知らないんだ>>
127:時代はuucp over IPv6
02/12/13 03:49 msmFmh29
URLリンク(bgp.potaroo.net) 移転あげ
128:ななしさん
02/12/21 23:58
>>127
それって移転なのか? ふつーの日本語では移転とは言わん。
Reach分をそこで公開してるだけだろが。
他はwww.cidr-report.orgなままだが。
129:山崎渉
03/01/15 22:30
(^^)
130:age
03/02/13 08:19 8F6Wk6E9
萌え画像ハッケソ
URLリンク(www.caida.org)
131:あぼーん
あぼーん
あぼーん
132:あぼーん
あぼーん
あぼーん
133:
03/02/14 10:52
A S が オ マ ソ コ に 見 え る の か
134:ルータ屋さんやめました
03/03/03 15:11 SHeFkXEA
なにをいまさら
URLリンク(www.zdnet.co.jp)
135:山崎渉
03/04/17 12:23
(^^)
136:あぼーん
あぼーん
あぼーん
137:あぼーん
あぼーん
あぼーん
138:柏木茉里
03/06/14 03:01
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからは私も応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎ 柏木茉里
139:あぼーん
あぼーん
あぼーん
140:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 05:24
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎―――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
141:亜依香
03/08/04 05:24
ASを128bitにするしかないな
142:
03/08/15 14:28
>>141
ASも一人一つですか?
143:あぼーん
あぼーん
あぼーん
144:anonymous@ m155240.ap.plala.or.jp
03/10/08 15:29
Windows2010にはEGP/IGP/OSPFなどの自動設定機能付き
145:_
03/10/11 00:09
それがマイクロソフトのWindowsだったとしたら、
さすがにだれもルータとして使わなんわな。
146:
04/01/21 23:37
ウホッ!
いいAS…
147:a
04/01/22 00:40
>>146
peerらないか?
148:?
04/04/07 00:17
>>146-147
すまん、ワラタ
これ、流行らしたい
149:_
05/03/10 00:54:47 +3j6ivHS
さいきんどうすか?
150:ROCKMANX
05/03/20 01:30:25
>102
65000よこすなって言えないの?
151:_
05/06/14 01:23:33
保守
152:_
06/01/20 14:36:56
最近どうですか?保守上げ。
153:102
06/01/21 15:50:46
>>150
うわ、3年前のネタにレスがついてる...
しかも気づいたのが1年後...
後日談ですが結局65000のついた経路はそのまま受けるだけにしました。
弱い俺。
154:anonymous
06/10/19 22:35:05
どうやら先週の13日の金曜日に、20万経路越したみたいですね
155:_
06/10/20 00:54:51 dBEBnb5E
もうだめだ・・・
156:multihome
06/10/20 05:36:59
このさいだから、自由なpunching holeを認めよう!
157:anonymous
06/10/25 22:08:07
JPNICが募集している『日本におけるIPアドレス・AS番号のポリシーに関するプレゼンテーション』に、
2ちゃんからも応募しようぜ
158:.
06/10/26 11:35:54 oDhjKKas
国民全員に、固定IPアドレスとAS番号を与えて、
各自が複数のISPへ接続してもらって、マルチホーム国家を作るのはどうよ?
159:BGP
06/11/08 19:39:22 7/CQAhfT
ASを128bit化する計画を立てよう!
160:xt-ASN-Draft-1.1
06/11/09 03:03:41
>>159
それは運用開始予定の4byte AS Numberをさらに広げるのか。
161:nobody
06/12/01 18:47:03 1gnRXiSt
とりあえずASの32bit化おめ
この40億個が何年で売りきれるかだな
162:anonymous
06/12/02 08:20:37 XES33+M9
そういや、draft-ietf-idr-as4bytes-12.txtって、まだRFCになってないんだったな
163:anonymous@KD124208091041.ppp-bb.dion.ne.jp
07/07/05 23:26:18
150ですけど
3年前のネタだったんだ!
ってもう半年たってる
164:BGP4
09/10/24 17:14:47
まだIPv4は枯渇しないね。
随分と昔から言ってはいたが、本当になくなるの?
165:anonymous@softbank219195194208.bbtec.net
10/12/29 07:44:37
来年あたりなくなりそうって言っているね
どんな騒ぎになるのかな?
166:電脳プリオン
12/01/02 20:59:53.80 BE:141892872-2BP(1960)
>>1のリンク先が見れない