11/10/29 02:27:45.49
>>268
TS-219P II ソフトウェア
URLリンク(www.qnap.com)
> TCP/IP (IPv4 & IPv6: Dual Stack)
271:あ
11/10/29 02:38:19.04
ソフトウェアのデータシートには
TCP/IP (IPv4 & IPv6: Dual Stack)
って書いてあるけどな。
272:anonymous
11/10/29 09:03:00.25
ここで聞いてみるといいかもな
【静音・高機能NAS】QNAP part16【自宅サーバー】
スレリンク(hard板)
273:い
11/10/29 11:46:28.56
>>272
そこIPv6気にしたユーザ居ないからダメっぽいよ。
274:anonymous
11/10/29 12:32:40.40
>>266
ファームウェアバージョンはいくつよ
スレリンク(hard板:360-366番)
275:anonymous
11/10/29 12:41:52.49
>>266
ファームウェアが3.3.0より古いか、ARMベースモデルではないのかも?
QNAP Turbo NAS Firmware V3.3
URLリンク(www.qnap.com)
> ARMベースモデル向けIPv6
> IPv6をサポートすることにより、NASをデュアルスタックIPホスト
> として構成し、IPv4 と IPv6 を同時に実行することが可能です。
> 現在、全Turbo NASモデルにおいて実装されています。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
> TS-110 Firmware 3.3.0
> 6月末に QNAP製の TS-110 の Firmware がアップデートされました。
> [What's New?]
> IPv6 Support
276:anonymous
11/10/29 12:54:13.42 7dtnIcrP
それにしてもデータシートに書いてあるのに、
明示されてない条件により非対応って返品できるよね。
277:onanymous
11/10/29 13:02:36.92
最新ファームでも未対応。
URLリンク(www.qnap.com)
278:anonymous
11/10/29 13:18:53.11
>>277
3.5.1 Build1002のリリースノートにIPv6の記述が無いのは
3.3.0の時点で対応済みだからなのでは?
279:anonymous
11/10/29 18:09:09.55
マニュアルには「ネットワーク」にIPv6のタブがある
>>272のスレでもIPv6タブがあるというレスあるね
スレリンク(hard板:361番),363
URLリンク(www.qnap.com)
URLリンク(download.qnap.com)
URLリンク(download.qnap.com)
280:analsys
11/10/29 18:17:35.32
うちのはIPv4しか出てこないな。なんでだべ?
281:anonymous
11/10/29 18:30:21.51
>>280
ファームウェアバージョンはいくつよ
282:analsys
11/10/29 18:32:15.17
最新。オフィシャルから昨日アップデートしたばかり。
283:しょぼい
11/10/30 04:35:06.39
フレッツスクエアって昔はいろいろなコンテンツを無料配信してたのに、
いったいいつの間にこんなにもショボくなった??
284:anonymous
11/10/30 08:02:39.92
利用者が少ないならしょぼくなっていって正解だと思うぞ
285:試用中
11/10/30 21:14:30.33
まだ懲りてないのか光iフレームのマーケットもひどすぎ。
さっさとAndroid Market解放しろよ。
286:anonymous
11/10/30 23:51:38.10
スレリンク(hard板:398-402番)
死ねよ。氏ねじゃなくて死ね
287:合掌
11/11/02 23:47:19.33
>>286は昨日亡くなられた。惜しい人を亡くした。
288:anonymous@p1177-ipbfp701sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
11/11/04 11:58:30.66 +QYrwIEr
デフォルトゲートウェイを→のサイトで URLリンク(27bit.com) 確認したら
fe80::20b:a2ff:fe56:32c1%11
192.168.24.1
と出るのですが192.168.24.1の上の字はなんでしょうか?
サイトとは表示が違うのでなにかおかしいのでしょうか
pc詳しい方教えてください ネットにはつながります
ウィンドウズ764ビット版です
289:anonymous
11/11/04 13:22:49.46
>>288
IPv6のローカルリンクアドレス。
しかもよくそのURLみたら書いてあるよ。
URLリンク(27bit.com)
290:あ
11/11/17 19:03:06.07
いつまでたってもIPv6にならないから変換案を考えてみた。
日本の家庭用ルーターで変換するみたいな感じで、
プロバイダーからabcd:1234:5478:90ab::::を割り当てられたとしたら
IPv4のやつは、abcd:1234:5478:90ab:192:168:0:5、みたいな感じで変換して割り当てればいいのでは?
こうやって割り当てればipv4の過去の遺産も大丈夫だろう。
家電に組み込まれているやつとかは特にIPv6対応されないと思うから。
291: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/17 21:26:55.21
RFC全部読めとか言わないから、せめて入門書くらい読んでから書けよ。
292:anonymous
11/11/17 22:04:05.78
>>290
ごめん。言ってる意味が全くわからない。
293:anonymous
11/11/18 05:15:39.45
多分こういうこと?
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
294:anonymous
11/11/21 01:35:53.37
定期的にIPv4.6の話題が出るな。
295:anonymous
11/11/22 17:04:31.52
これからも出ると思う。
IPv4の息の根が止まる頃には出なくなるはずw
296:anonymous
11/11/22 17:10:25.64
今現在の赤ん坊が寿命を迎える頃になってもIPv4の息の根が止まるとは思えん。
297:anonymous@KD222015182148.ppp.dion.ne.jp
11/11/23 04:12:12.74 lXIwDVVa
日本からのIPv6接続が今後遮断される可能性も?
遅延問題についてISPが議論
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
298:anonymous
11/11/23 10:37:23.95
先見性のなかったNTT東西が悪い
299:anonymous
11/11/23 15:10:45.21
泥沼NGN
300:anonymous
11/11/24 09:28:49.25
>>296
>今現在の赤ん坊が寿命を迎える頃になってもIPv4の息の根が止まるとは思えん。
仮に70年以上先のことを意味しているなら、
そんな未来にTCP/IPが使われ続けているとか信じがたい
301:anonymouse
11/11/24 22:14:30.14
>>300
> 仮に70年以上先のことを意味しているなら、
> そんな未来にTCP/IPが使われ続けているとか信じがたい
余裕で使われてるだろ
302:anonymous
11/11/25 00:18:25.06
黒電話今でも使えるしなぁ
303:anonymous
11/11/25 00:29:06.25
>>300
URLリンク(forum.nwgn.jp)
どうなるんだろう
イーサネットなどのパケット交換方式もいつかは過去の異物になるんだろうな
304:anonymous
11/11/25 00:40:07.00
>>303
この手の先ず組織ありき、みたいなのは間違いなくポシャる
305:anon
11/11/25 00:43:04.39
インターネットクラスの世界的インフラになると、
電話と同じように基礎技術はなかなかリプレースできないんじゃないかな。
TCPIPの限界はすでに見えているけど、これから50年程度では覆すのは難しそう。
それ以前に、インターネットという仕組みそのものがひっくり返るかもしれないけどさ。
306:anonymous
11/11/25 09:30:29.23
電話の主流が携帯電話に移り、信号方式も違う
固定電話はIP回線上でエミューレーションされてるのに変わってないと?
TCP/IPもエミューレーションされての利用は残るだろうけど
主流の通信方式ではなくなるだろう
307:anonymouse
11/11/25 09:55:12.86
>>306
電話は誕生してから歴史が長いので同次元で語られても困る。
308:anonymous
11/11/25 10:32:38.05
>>307
>電話は誕生してから歴史が長いので同次元で語られても困る。
アプリケーションとしての電話の歴史は長いが
効率的に通信を行う方式はずっと進化してるよ
309:anonymous
11/11/25 12:08:28.28
交換方式なんて変わりまくりだしな、電話の話こそ同列に語られてもって感じw
310:anonymous@FLA1Abq062.chb.mesh.ad.jp
11/11/26 08:51:58.19
野田は知っているのか…TPPに潜む“訴訟地獄”の阿鼻叫喚
「訴訟大国・米国相手にISD条項を認めるのは狂気だ。賠償金をむしり取ったり、
自社が儲かるように制度を変えさせる手段として使うだろう。
加表明国で、米国に次ぐGDP2位の日本は最大の標的だ」
「エコカー減税のせいで米国産の車が売れない、国民皆保険制度のせいで
民間の保険商品が売れない-など。国の訴訟リスクは計り知れない」と指摘した。
TPPに詳しい京都大学大学院の中野剛志准教授はこう話した。
11日の参院予算委員会で、ISD条項を取り上げた自民党の佐藤ゆかり参院議員はこう解説する。
「条約なので、ISD条項が国内法よりも上位になる。国内の司法機関が関わる余地はなく、
仲裁機関で審査され、決定に不服があっても覆らない。一審で確定する。」
ごく一部、判明したISD条項の例(佐藤ゆかり事務所調べ)
投資家国籍 訴えられた国 ビジネス 賠償
米国 メキシコ 廃棄物処理 1669万ドル
米国 カナダ ガソリン 1300万ドル
米国 カナダ 廃棄物処理 386万ドル
米国 カナダ 不明 1億3000万ドル
米国 カナダ 水 105億ドル
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
TPP中身知らない野田・枝野/ISD条項・国内法に優越する事も知らず
URLリンク(www.youtube.com)
311:anonymous
11/11/27 00:38:14.02
>>297
ISP側やNTT東西がAAAAフィルタリングするDNSと通常のDNSの2種類を用意すればいいだけの話だよな
312:anonymous
11/11/28 00:15:45.94
そんなのどのISPも分かってる
IPv6アクセスが無いユーザにだけAAAAフィルタリングするDNSを
使わせるようにするのが大変
313:anonymous@7c295604.i-revonet.jp
11/11/28 01:27:58.43
>>312
DHCPv6でv6 reachableなDNSを教えればいいんじゃないか?
314:anonymous
11/11/28 20:59:06.84
そう簡単にいかないのがBフレッツやNGNの恐ろしいところ
315:anonymous
11/11/30 00:33:48.27
>>313
問い合わせしてこないということは現状に満足してるのだから問題が発生してないということ
サポートに問い合わせしてきたトラブルのある人にアナウンスすればいい
トラブルがあっても問い合わせしてこない人にはメールで告知する
ネット上で親切な人が同様のトラブルの人に教えることもあるだろう
あれこれ考えるより、さっさとAAAAフィルタのDNSと普通のDNSの両方を用意してほしい
できればNTT東西で用意すべき
316:anonymous
11/11/30 00:34:35.11
アンカ間違えた>>313でなく>>312でした
317:anonymous
11/11/30 00:40:19.28
AAAAフィルタのDNSを用意するとそれを利用するユーザがIPv6への移行が難しくなると
考える人がいるが、IPv6そのものを無効にされるよりマシなことを知ってほしい
318:anonymous
11/11/30 03:07:22.39
今はまだフォールバックが起こらない(Aレコードしかない) サイトばかり
だから大きなクレームになってないだけでしょ。接続遅延だけならまだいいが、
端末によってはフォールバックせずに全然つながらないこともあるし。
> サポートに問い合わせしてきたトラブルのある人にアナウンスすればいい
そういう割り切りかたもあるけどね
皆平等にフォールバックしてればこわくない
319:anonymous@42.98.30.125.dy.iij4u.or.jp
11/12/03 02:09:06.91
IPv6で繋げれば基本的にNGN網使ってると言えますか?
プロバイダはIIJのIPv6ダイレクト接続できるタイプの契約です。
双方ともにフレッツ光ネクストで繋がっているネットワークです。
320:anonymous
11/12/03 03:02:01.66
>>319
はぁ?
321:anonymouse
11/12/03 08:19:31.45
>>319
> IPv6で繋げれば基本的にNGN網使ってると言えますか?
言えない。
NGNの意味を調べろ。
322:anonymous
11/12/03 10:55:17.38
>>319
スレリンク(hard板:920番)
またオマエか
323:anonymous
11/12/03 12:36:15.08 PwFeShtO
ここまで来て粘着すんな。自分のスレでやれ。
324:名無し
11/12/03 17:11:04.52
ウチの場合は、
同一端末のIPv4アドレスとIPv6アドレスにtracert掛けた場合、
IPv6の方が圧倒的に経由するルータ数が少ない。NGN使ってるからかどうかは知らね。
325:名無し
11/12/03 17:16:31.27
IPv6の場合は
自宅、相手側のルータ含めれば4つ経由してる。
(自宅1つ、相手1つ、WAN側2つ)
IPv4だとなんか凄いいっぱい経由してるわな。
326:名無しv6
11/12/13 14:22:16.84
IPv6だけで4日間生活してみた―苦戦したOSはWindows XPとAndroid
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
合宿用ネットワークでは、DHCP6によって各端末にグローバルIPv6アドレスや
DNSサーバーのアドレスなどの設定が割り振られる仕組みだったが、
Windows XPとSnow Leopard以前ではDHCP6に未対応。
DNS64のアドレスを手動で設定する必要があり、
この設定方法がわからない人がけっこう多かったとしている。
さらにWindows XPでは、名前解決でIPv4パケットを使っているため、
IPv4プロパティを無効にしてIPv6オンリーで使うことができないという。
IPv6のAAAAレコードの名前解決を行えるようにするためには、
ローカルプロキシー(nameproxy.exeやSOCKS proxy)の設定が必要。
そんな設定を知っているのはごく一部の人だけであり、
Windows XPユーザーの多くはIPv6設定をあきらめてしまう傾向にあったとしている。
Androidでも、名前解決にIPv4パケットを使っており、
IPv4プロパティを無効にできない模様だという。
結局、Androidではローカルプロキシーの設定方法もわからなかったとしている。
一方、Windows 7とLionについては、接続を確立する際に、
IPv4/IPv6フォールバックによって2分前後待たされるという問題があった。
これは、多くのOSでは、IPv4プロパティが有効になっている場合は、
まずIPv4での接続を試みる仕様になっているため。
IPv4プロパティを無効にすることで、以降は快適に利用できるようになったとしている。
327:anonymous
11/12/13 15:17:33.77
>>326
> さらにWindows XPでは、名前解決でIPv4パケットを使っているため、
> IPv4プロパティを無効にしてIPv6オンリーで使うことができないという。
v6アドレス取得後一発目のみ、fec0:0:0:ffff::1で名前解決できる場合があるらしいね。
URLリンク(pub.cozmixng.org)
俺はXPと2kにnameproxy.exe入れてる。
328:anonymous
11/12/17 01:20:39.73
auがプライベートアドレスが割り振られるようになってVPNが使えなくなってるようですね
PPTPであってもデータの送受信にGREというプロトコルを使うので
NATがGREに対応してないとPPTP接続はできない
UDPの1701ポートを使う暗号化なしのL2TPなら使えそうだけど
329:anonymous
11/12/17 01:23:51.73
ちなみにL2TPをIPSecで暗号化すると
L2TPのUDPパケットの外側にIPSecパケットがかぶさることになるので当然auでは使えない
330:anonymous
11/12/17 10:16:04.10
>>329
否
ESPをUDPでくるむ
RFC3947
331:anonymous
11/12/17 11:06:45.83
それはNAT-Traversalのことでしょう
対応してる機器やソフト少なそう
332:anonymous
11/12/17 11:43:45.60
いろいろGoogleで検索してみたがauでも12月10日頃からPPTPが使えるようになってると
報告してるブログや掲示板の書込みがあるようです
こんな例もあるようです
URLリンク(bbs.kakaku.com)
>本日ヤマハのサポートより以下の連絡がございました。
>
>------------------------------------------------------------------------
>早速ではございますが、お問い合わせ内容につきましては誠に申し訳ございませ
>んが、L2TP/IPsec機能ではNATトラバーサルをご利用いただけないため、現状で
>は接続が困難と考えられます。
>何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
>なお、仕様変更や機能追加に関しましては、日々検討と対応を行っておりますが、
>まだ改善の余地がございますことは、関連各部署、共通の認識といたしております。
>これからも、皆様により快適にお使いいただける製品作りを目指し、向上のために
>さらなる努力をしてまいります。
>------------------------------------------------------------------------
>
>今は無理みたいなので、今後のバージョンアップとAUの対応を待つことにします。
>非常に残念です。
>
>PCをテザリング接続して、
>YMS-VPN7ソフトからもダメなのかな・・・・
>うまくいっているという書き込みもありましたが、私はうまくいってません。
333:名無し
11/12/23 17:08:56.17
>>319
使えてるんじゃないか?
IPv4アドレスでのアップロードは2M位しか出ないけど、IPv6アドレス使うと5M位出る。
XPだからそもそも遅い。Win7ならそこそこ早くなるか?
334:IPv6元年!?
12/01/01 13:17:49.37
IPv6はいつ始まるのですか?
335:anonymous
12/01/01 13:48:35.15
ISPの尻に火がついたら
336:anonymous
12/01/01 13:55:04.43
>>334
IPv6元年は後5年はないだろう。
当分はIPv4
337:anonymous
12/01/01 14:50:49.91
もうとっくに始まってます
338:anonymous@usr005.pial011-01.wpa.im.wakwak.ne.jp
12/01/01 17:42:56.29
なんで「アドレス無いからv6に移行!」と言っているのに、
巷には IPv6 over v4 の話ばっかりなんだ
339:anonymous
12/01/01 18:01:51.84
ネイティブ高いから
340:anonymous
12/01/01 18:34:59.00
>>334
意識していないだけで誰もがIPv6を使っているんだよ。
IPv6の個人利用が始まったのは1998年。
URLリンク(www.hitachi.co.jp)
URLリンク(www.plat.ne.jp)
341:anonymou
12/01/02 08:43:59.74
>>340
まさか
個人=マスユーザ
とかじゃないよね?
342:anonymouse
12/01/02 10:40:31.43
>>341
ほっといてやれよ。
しったかぶって無知な人間に解説したい正確なんだろ。
343:anonymous
12/01/02 11:58:31.24
・個人向けのPC用OSのいずれかにおいて、IPv6というプロトコルをなんらかの方法で使うことができるようになった時期。
・IPv6というプロトコルが標準で有効になっている個人向けのOSが発売された時期。
・IPv6インターネットとの接続性を、なんらかの方法で個人が確保できるようになった時期。
…など、どの段階の話かによって違うだろ。
344:anonymous
12/01/02 12:23:50.72
>>334が元年だのいつ始まるだのと
曖昧な表現を用いるから話が噛み合わない
まあ煽りたいだけなんだろうけどな
345:anonymous
12/01/04 10:29:18.84
>>336
>IPv6元年は後5年はないだろう。
>当分はIPv4
IPv6元年はもう終わっただろう。
後5年無いと主張するのはIPv4がメジャーではなくなる日のこと。
346:anonymous
12/01/04 10:31:07.99
冷静に考えると、IPv6始めるよりも
IPv4終了させるほうが大変だな
だいたいにおいてサービス終了ってコストがかけられない
347:anonymous
12/01/04 16:14:11.51
冷静に考えるならIPv4を止める必要など
無いことにまず気付けよ
348:anonymous
12/01/07 00:23:28.09
いつまでも2種類のプロトコルの設定や運用するのはイヤです
349:anan
12/01/07 04:57:10.91
じゃあIPv6は当面やめときます。
350:anonymous@k184164.ppp.asahi-net.or.jp
12/01/11 09:31:51.86
351:anonymous
12/01/19 23:52:31.71
それにしてもIPv6流行らんなあ。
352:anonymous
12/01/20 00:30:49.52
.xxxドメインはIPv6専用にすればすぐに流行る
353:anonymous
12/01/20 00:54:11.85
使いたくても使えない。
片田舎のCATVじゃ何年後に対することやら
354:anonymous
12/01/20 01:40:37.01
>>353
つ URLリンク(logsoku.com)
CATVも今年中にはデュアルスタック化するはず
URLリンク(www.soumu.go.jp)
URLリンク(kokatsu.jp)
355:anonymous
12/01/20 09:23:07.63
>>354
予定は未定。
その通りにホントにやってくれるかどうかなんてわからん。
IPv6の普及は絶望的だな。
356:anonymous
12/01/20 11:38:34.03
>>355
>その通りにホントにやってくれるかどうかなんてわからん。
CATVの場合は、高速化が目当てでDOCSIS3.0を導入すると
おまけでIPv6が付いてくるんだよね
357:anonymous
12/01/20 15:01:52.85
予定は未定って自分の都合の良いように議論する場合に便利な言葉だよね
358:anonymous
12/01/20 15:57:47.05
CATVでのIPv6は、ケーブルモデム交換作業の都合もあって
120Mbpsなどの高速コースから先行して導入されるみたい。
うちは去年の6月にWCM300-JPからMNG-5000へ交換された。
URLリンク(mimizun.com)
CNCIグループはそろそろかな。
スレリンク(isp板:734番)
359:anonymous@p32070-ipngn602marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
12/01/22 12:02:28.17
IPoEって大手でもまだやってない
とこもあるんだね。PPPoE使えってこと?
360:anonymous
12/01/22 13:32:34.34
>>359
光ネクストのIPv6接続方式の事なら、ISPの考え方次第だね。
アクセス制限など自社のポリシーを通信サービスに反映したいと考えるISPはPPPoEで提供するし、
通信サービスの維持管理をVNEに任せたいと考えるISPはIPoEで提供する。
361:359
12/01/23 22:02:44.19
いつのまにかIPoE開始するかもだし、
メールアドレス変えるのも。
折角ONU内蔵になって機材が減り、
機材増やしたくなかったけど
PPPoEやってみよう。
362:anonymous
12/01/24 01:00:12.58
2chのIPv6鯖だけがずっと落ちてるな
363:anonymous
12/01/24 18:48:28.55
Bフレッツだけど、しばらくTeredoで我慢することにする。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\Dnscache\Parameters に
AddrConfigControl REG_DWORD 0
を追加すると名前解決してくれた。URLリンク(ipv6.google.com) は見れた。
364:anonymous@i223-218-161-206.s42.a014.ap.plala.or.jp
12/01/25 02:00:03.99
>>362
計測サイトがv6に対応してないだけw
他の鯖が落ちてるときでも、v6の専ブラ経由なら普通に書き込めたし、
多分v6だけは逆に全く落ちてないと思う。v4からのアクセスは知らん。
365:anonymous
12/01/30 18:35:18.12
366:anonymous@HKRpf41.kumamoto-ip.dti.ne.jp
12/02/05 03:51:08.06
google は、cookie だけじゃなく、v6 アドレスの末尾の EUI-64 も記録して、個人識別に使ってそう。
367:anonymous
12/02/24 00:44:37.81
IPv6 ネットワークに関する共同実験について
URLリンク(www.bbix.net)
BBIXとコンテンツ事業者9社、実サービスと同じ環境でIPv6トライアルを実施
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
cookie受け入れてるのにv6板に書き込めないorz
> 現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。
> (cookieを設定するとこの画面はでなくなります。)
368:anonymous
12/03/01 23:19:09.76
BBIX、NGNのIPv6 IPoE接続を利用したISP向けローミングを開始
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
369:anonymous
12/03/08 19:54:43.22
WNDR4500
URLリンク(www.netgear.jp)
> ご利用のプロバイダーが詳細を提供していない場合、 「6to4 トンネル」を選択するこ
> とができます。
> 分からない場合は、 「自動検出」 を選択し、ルーターに使用中の IPv6 を検出させます。
> インターネット接続が PPPoE、DHCP、固定 IP を使用せず、IPv6 を使用している場
> 合は、 「自動設定」を選択します。
これだけ?
370:anonymous@EM117-55-65-133.emobile.ad.jp
12/03/21 21:44:55.21
6to4は、この前使ってみたけど、不安定すぎ。ping -tしたけど、20%くらいdropした。
371:anonymous
12/03/21 22:00:30.93
6to4はオワコン
URLリンク(www.nic.ad.jp)
372:anonymous
12/03/21 23:46:43.06
オワコンということにされたけど地味にユーザいるよなぁ6to4
373:anonymous
12/03/22 16:06:01.68
FreeBSDに6rdが取り込まれるまでは現役でしょw
374:anonymous
12/03/22 17:18:32.29
IPv6 over EthernetやIPv6 over PPPoEでのサービスが増えてこれば
IPv6 over IPv4形式のトンネリングは使われなくなっていくと思う。
フレッツでは4rd(SAM)の提供によって、IPv4 over PPPoEから
IPv4 over IPv6への移行が進むかもしれない。