12/03/20 23:31:31.37 Qz4WyFfU0
>>1~
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(朝鮮左翼・詐欺師・おかま)、乙。
33:nanasissimo
12/03/23 01:07:46.64 wgzIrD3u0
今は春休みだね
34:nanasissimo
12/03/26 05:09:06.59 lFtFwg/ZO
あと何年存続できるかな~?
学長が入れ代わる前に消滅するかも
老害教師を全部切って、
規模を今の10分の1くらいに縮小しても、
クラシック演奏家や教師なんて
そもそも需要がないからなあ。
35:nanasissimo
12/03/27 03:53:54.18 jwghCynf0
武蔵野音大っていつの間にこんなにレベルが落ちちゃったんだろう
36:nanasissimo
12/03/27 09:10:47.48 iOBr4YyQ0
>>31
武蔵野だよ。
武蔵野市が武蔵野じゃあない
37:nanasissimo
12/03/28 01:58:42.47 Ta7mTAzS0
>>34
芸能人育成コースやPOP歌手要請コースを早急に作るべきですね。
時代のニーズに対応すべき。
早稲田大学なども、文化創造学部なんていうわけのわからない学部作ってるんだし、
大学の学部学科の追加は時代の流れ。
武蔵野も大急ぎですべき。
38:nanasissimo
12/03/28 01:59:50.32 Ta7mTAzS0
>>35
財政難から、募集人数を増やしすぎたから。
今や教師の紹介状があれば、ほぼ無試験で入れるほど。
それはレベルも落ちる。
39:nanasissimo
12/03/28 10:25:32.10 o3h9sWWp0
レベルとか今更だろ。ヴィル科も他の音大の普通レベル以下だし。
武蔵野って他の大学となんか壁置いてるイメージあるけどなんで?
40:nanasissimo
12/03/28 20:24:32.08 pqGNIT5KO
日本最古の私立音大という
プライドだろうなあ
半世紀前は、芸大に次いで
桐朋と二番手を競ってたらしいから
41:nanasissimo
12/03/29 00:22:15.37 Pdut5zdJ0
武蔵野音大は合格者番号を掲示板やネットで公開するのを止めたらしい。
合格者には書類発送、それだけ、とのこと。
理由は多分、出願者全員合格がわかってしまうから、というのが専らの予想。
42:nanasissimo
12/03/29 00:25:01.97 Pdut5zdJ0
>>13
> >>8
> 日芸はある意味藝大より上だからね
なわけない。
何をあほがほざいてるのか。
43:nanasissimo
12/03/29 09:39:21.23 9Sj9ezDt0
>>42
学科のこといってるんじゃない???www
44:nanasissimo
12/03/29 11:52:38.42 InIk42D5O
>>31
武蔵野大学は西東京市、武蔵野学院大学は狭山市、武蔵野美術大学は小平市、武蔵野中学高校は北区な。