【ケトルベル#19】at MUSCLE
【ケトルベル#19】 - 暇つぶし2ch650:無記無記名
13/12/13 01:43:06.95 u1HuKKLF
ケトルベルで大胸筋に効くような種目ってありますか?
ダンベルプレスやダンベルフライのような種目ではなくて、
スウィングのような種目で。

651:無記無記名
13/12/13 02:02:44.47 UkT0yZyK
スイング、スナッチで特定の筋群に効かせようとするのは無駄

652:無記無記名
13/12/13 02:26:19.69 aOwtZx8H
32kgが芸風変えて出てきたか、コテ付けろ ナ!

653:無記無記名
13/12/13 02:31:04.28 j/UP9uLT
>>649
技術練習はやってるだろ流石に

654:無記無記名
13/12/13 06:33:19.09 GRCT+gkQ
>>649
柔道だってウェイトやり過ぎで
技術台無しにする奴は腐るほどいるよ

個人的にケトルベルの効果を感じるのは
一番は心肺能力、二番は神経筋促通で
筋力よりパワーがつくと思う

655:無記無記名
13/12/13 15:13:34.91 RsNGpPiW
>>638
そいつの主張の主旨には異論はないが
フランク・ミアってコミッション公認のステロイドユーザーだろ?
ナチュラルより筋力の伸び、回復力が格段に違う
ヘビー級のユーザーを参考例に出しちゃ意味が無い

656:無記無記名
13/12/13 15:24:02.40 qiMFil9P
確かにヘビー級のユーザーってヤバいだろ
ジャック・ハンマーみたいな奴のことだろ

657:無記無記名
13/12/13 18:43:05.72 MtLwHAvZ
そういやパベルはなんでRKCを辞めてSFGやったけ
を作ったのかな?
URLリンク(img2.blogs.yahoo.co.jp)

658:無記無記名
13/12/13 18:45:07.05 WcLTCKYg
そう言えばパヴェルの新団体は全然、話題に上らないな
ダブル種目を重視しているらしいけど

659:無記無記名
13/12/13 22:53:46.43 CjhH8Pbm
えっ!!(゚Д゚)
Rkcの代表って誰なん?

パベル氏がいないならRkc意味ないよ

660:無記無記名
13/12/13 23:16:19.97 UGuE24gQ
>>657
脱いだらとんでもなくだらしない体してそう…
でも日本の第一人者なんだよなあ

661:無記無記名
13/12/13 23:22:32.69 CjhH8Pbm
第一にんしゃはボディーデザイナートシwww

662:無記無記名
13/12/14 01:02:21.25 MaLYfJQc
BDTSってRKCでもOKCでもイントラ資格ないじゃん。
RKCとってないのに指導してタイケイに絶縁された奴でしょ。
怪我とかさせたらどうするつもりだったんだろ。
ま、体型はともかく第一人者にはなりようがないよ。
(ブログ見たけどずいぶんエラソーに指導wしてるよな)

663:無記無記名
13/12/14 10:37:58.13 8VVmZJDp
このオッサンってまだ人気はあるのかな?
URLリンク(www.t-nation.com)

664:無記無記名
13/12/14 11:21:24.40 5tAIOle3
タイツ先生も体型に注意されたんか?

665:無記無記名
13/12/14 11:54:09.99 vg9rTOiB
>>635
>スナッチ、スイング
>これらが一体何の役に立つんだ?

身体の連動性と心肺機能を高める。

>筋肉つける目的には適していないし

ケトルオンリーならある程度までしかつかないだろね。

>ただ疲れるだけで非効率な事をやっているだけ

疲れる=心肺機能 のトレだから。
ある意味効果を感じてるじゃないかw

>身体能力が上がったか?と言えば、大して上がっていない

それはオヌシが雑魚なだけだと思われる。
おそらく>>645の指摘する勉強不足だな。
まあ、36キロ扱ってるんだから、オレなんか片腕でダウン出来ると思うがw

666:無記無記名
13/12/14 12:25:39.79 MaLYfJQc
>>663
マイクマーラーだね。
ケトルベルをやり始めた人が初期に知るインストラクターの一人だよね。
アメリカでは、インストラクターのインストラクターをやってるらしいよ。
IRONMANで出版してる本も、もう、10年前のもの。
今は教える内容もだいぶ変わってるんだろうね。
>>664
タイケイのブログで(明記はしてないけど)disってるのは見たことある。
事情は詳しく知らないが、そもそもタイツ先生とタイケイのつながりがないから
縁の切りようがないwwwのでは?

それにしてもBDTSってまともにケトルベルの勉強したのかね?
タイケイのワークショップに出ただけだろ?
有料だろうが無料だろうが資格もないのに人に教える神経がわからん。
タイツとか、サークルリーダーとか、母校にケトルベルを寄付したおっさんとか
十分な知識もないのにやたらケトルベルを教えたがってる人間の心理が分からん。

667:名無し募集中。。。
13/12/14 12:50:32.28 zxCInqKl
ケトルベルあるある
ヤフオクで「ケトルベル」検索するときタイツ先生の出品を非表示にする

668:無記無記名
13/12/14 13:00:21.80 +Qfq0vWD
ケトルで鍛えられる心肺機能って具体的にどんな機能?
有酸素で鍛えられるスタミナ的な機能じゃないよね?

669:無記無記名
13/12/14 13:05:10.25 5tAIOle3
別に資格なくてもいいんじゃないの?
マッサージだって厳密に言えば国家資格を持った、あん摩マッサージ指圧師国家試験に受かった人間しかできないけど、
実際は整体師とか柔道整復師とか専門学校でちょこっと習っただけの人間がやってんじゃん。本来は違法だけど。
パーソナルトレーナーだって別に資格なくたって出来るし、受講者の怪我が心配なら保険かけとけばいいんじゃないの?
俺はケトルベルじゃないけど、パソコンの資格一つもないのにパソコン教室で教えてたことあるし。
とにわかケトラーが言ってみる。

670:無記無記名
13/12/14 13:34:50.43 ybh3v7pz
この人は資格あるのかな?
URLリンク(www.coconut-crush.com)

671:無記無記名
13/12/14 14:03:43.34 MaLYfJQc
>>669
行きつけのマッサージ屋が愚痴ってたわ。
本来なら資格が要るのにモグりで技術もないのに適当なことやってるやつがいるって。

俺、別に資格至上主義じゃないよ。
資格はもってないけど教わりたくなるような実力者はいると思う。
そういう人に教えてもらいたい人は教えてもらえばいい。
俺は怖くて教われない。疑問にもまともに答えられないだろうし
タイケイブログやニュースレターの又聞きのような情報しか出てこないだろうから。
ワークショップに行ったことがあるけど、あれを受けただけで人に教えようなんて
おこがましいことは俺には思いつきもしない。
(っていうか、何回も参加させるために情報を小出しにしてない?)
自分で練習もしてるけど人に教えるほど詳しいなんてとてもじゃないけど思えないから。
普通の神経持ってたら人に何のかんの口を出すのは怖いことだと思うんだよな。

>>669さんがパソコン教室で教えてたってのも、officeだかプログラムだかは知らんが
教えてた分野に関してはそれだけの自信があったからだろ?

この書き込みをしてて思ったんだが
教えたがりの人間ってどの分野でもいるんだな。
>>669さんが書いてる通り、パーソナルトレーナーも資格なんて要らない。
スポクラで筋トレしてたら知らない人からいきなりアドバイスwされてびびった。
人に教えることで優越感に浸りたいのかな?

>>670
格闘家の人だよね。
自分で団体創ったんじゃなかった?NihonKettlebellClub(NKC)だったかな?
RKCもOKCも資格もってなくても、NKCの創始者なんだから良いんじゃないの?
NKCのやり方はこれだ!ってのがそのDVDなんだから。
知名度と実力が第三者に評価されて金になるとスポンサーがついてDVDがでたんだろ。
結構なことじゃないか。
効果や安全性、実績については不安しかないから俺は見てないし教わろうとも思わないけど。
(だが、、この人。タイケイのパーソナル受けてなかったっけ?思い違いかな?)

672:無記無記名
13/12/14 14:09:59.85 ybh3v7pz
この人面白いな!
URLリンク(stat.profile.ameba.jp)

673:無記無記名
13/12/14 18:32:15.05 B1QaH/Mh
アメのクロスフィットジムのケトルイントラも皆過去にRKCで資格取ってる連中だよ
継続更新して無いから名鑑からは消えてるけどね

674:無記無記名
13/12/14 19:01:43.91 B1QaH/Mh
山田は今素人にケトル教えてないだろ
RKC亜流を無資格で教えるのはどうかなと本人が思ったんだろうな。

675:無記無記名
13/12/14 19:11:31.15 9wRLfsb4
先月のENSLAVEのライブ良かったー
奴らも結構長いよな

676:無記無記名
13/12/14 19:12:08.38 9wRLfsb4
誤爆

677:無記無記名
13/12/14 19:19:30.48 LgTVexPH
しかしムキバキだな
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

678:無記無記名
13/12/14 21:59:23.50 Zl9h/B4j
>>668
有酸素やらなくても心肺機能は上がるよ
少なくとも心肺の持久力の指標であるVO2MAXは上がる

679:無記無記名
13/12/15 00:42:55.42 VzZqbabQ
>>635
犬にも劣る

680:無記無記名
13/12/15 00:43:21.25 zar+4LBs
格闘家としては相変わらず結果がいまいちらしいけどカラダは素晴らしく良いよな。
DVDはなんで生喋りでなくナレーションにしなかったんだか。

681:無記無記名
13/12/15 00:59:34.15 Fj7IJ63k
>>680
本当ですね
めちゃデカイケトル何キロだろ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

682:無記無記名
13/12/15 02:11:12.67 VzZqbabQ
>>681
これはデモ用の60kg

683:無記無記名
13/12/15 17:34:23.76 Hp4kEhAk
そりゃ体だけで見たらフィットネスモデルとかの方がいいわけで

684:無記無記名
13/12/15 17:35:54.54 4MNSMSqz
なんかアフリカで狩りしてる人みたい

685:無記無記名
13/12/15 20:38:27.81 OUeUGnA9
60とかすげえな
24で鍛えてる俺でも一般人からは力持ち扱いされてるのに・・・

686:無記無記名
13/12/16 00:21:44.93 G4xHbWlw
スナッチとかスウィングは縦の動きですけど、
ケトルベルで横の動きの種目は何かないですかね?

687:無記無記名
13/12/16 03:10:50.16 0vPAXgtw
ファーマーズカニ歩き






・・・ごめん今適当に作った

688:無記無記名
13/12/16 08:26:10.10 IGlTdY5K
ケトルベルでジャイアントスイング

689:無記無記名
13/12/16 09:54:32.46 T59prEbR
ケトルベルは赤魔道師は的を得ているね!
ケトルベルは赤魔導師みたいなもんなんです。白魔法も黒魔法も使えるけどレベル高い魔法は使えません。
ウェイト(黒魔法)も有酸素(白魔法)も両方やってたら時間かかって大変です。仕事やって夜格闘技って人多いですよね。そんな人達に最適。
………ここまで読んでなんか微妙だと思った人、正解!それだけじゃないのです。
時間効率も魅力的ですが、赤魔導士はナイトほどじゃないにしろ武器も装備できるし、れんぞくまも使えるのだ!!

690:無記無記名
13/12/16 12:16:13.43 y0eubTvS
>>689
訳分かんねーよ

691:無記無記名
13/12/16 12:36:25.84 jkCWmOky
>>689>>690の流れに爆笑!

692:無記無記名
13/12/16 13:27:43.49 npN/su1n
>>686
ワンハンドのスイング、クリーン、スナッチなら体幹の回旋も伴うから
横の動きも含んでいると言えなくもない

>>690
山田が昔、ブログでケトルはFF5の赤魔道士とか例えてたんだよ
ぶっちゃけ赤魔道士は、れんぞくまのアビリティ以外の存在価値が薄いから、
あんまり的を射てないと思ったけどw

693:無記無記名
13/12/16 16:40:36.66 jkCWmOky
>>692
うん、赤魔導師に例えるの、分かるよ。
ケトルベルは中途半端というか、何でもかんでもやろうとしてるから。
器用貧乏というか、ま、ちゅうとはんぱなんだろうけどさ
でも、
武器を装備できるってのが何に当たるのか?
「れんぞくま」が何に当たるのか?
重箱の隅をつつくわけじゃないけど、わけわかんないな~って思った。

694:無記無記名
13/12/16 18:15:47.02 IGlTdY5K
例えた奴がバカだってのは解った

695:無記無記名
13/12/16 19:29:05.97 psIthYmS
ケトルで横の動きって背骨に最悪な影響与えそうだが

696:無記無記名
13/12/16 20:21:32.58 USGrzig4
ウォールスクワットきた!

697:無記無記名
13/12/18 00:27:17.70 gzz7ji6Q
横の動きはウインドミルくらいかな

698:無記無記名
13/12/18 00:35:18.81 AzcKXDGo
ケトルベルが中途半端だったり筋トレ的に効果がないってのは
ある意味では的を射ている
それでも好きだからやるって奴を止める権利はない
個人の趣味の領域なんでね

699:686
13/12/18 01:33:29.91 tZ6YZHpi
プライオメトリクスの本を読んでいたら、ダンベルを使った水平スウィングが紹介されていたんで
ケトルベルにも応用できないかなと思ったんですが。
別に、そういう種目がなかったら自分で勝手に作ってしまえばいいわけですけど・・・
なんか我流の種目は身体に無理な負荷がかかりそうで怖い。

700:無記無記名
13/12/18 01:37:30.58 EOH4lSAu
ケトルベルでロシアンツイストでもやれば?
そういえばパヴェルは防弾腹筋でフルコンタクトツイストと言う種目を絶賛してたね
これはバーベルがないと出来ないようだが

701:無記無記名
13/12/18 09:47:51.25 Boq7RqS8
>>699
一応ケトルベルトルネードって、周囲にも自分の体にも優しくない種目があるよ

702:無記無記名
13/12/18 20:19:19.42 pWGNfEMr
バーベルやらでバリバリ鍛えてる人は44kgのケトルぐらい簡単に
ミリタリープレス出来るのかな?
URLリンク(www.youtube.com)

703:無記無記名
13/12/18 20:24:17.52 rk8J9q62
>>702
アマチュアトレーニーでそのレベルになるのは余りいないよ
1~2回を簡単とは言わない

704:無記無記名
13/12/19 17:54:08.53 nqD2MkSZ
>>702
颯爽と去っていく姿がカッコイイw

705:無記無記名
13/12/20 14:48:49.92 NJRJw68s
>>701
自分の通ってるジムに来てるプロのボディビルダーの人が補助付きで40kgのダンベルでショルダープレスしてるの見たことあります。確か3rep。
でもこんなに可動域はなかった。

706:無記無記名
13/12/20 18:36:14.53 sfGW2hAa
大腰筋のようなコアマッスルを鍛えたいのですが、
ケトルベルでそのような筋肉を鍛えることは可能でしょうか?
例えばスイングで。

707:無記無記名
13/12/21 00:07:09.33 /j7EVM/e
大腰筋はフツーにスクワットやランジで鍛えられるよ

708:無記無記名
13/12/21 15:43:43.11 G4hXuJ+j
あざーっす

709:無記無記名
13/12/21 23:51:03.36 xkDDY23f
URLリンク(instagram.com)
このケトルベルのメーカーわかりますか?

710:無記無記名
13/12/23 19:27:38.02 ruGJzjzo
年末年始はケトルやりまくるぜ

711:無記無記名
13/12/24 00:35:37.01 kC/TUpM0
ボディビルダー「おれウエイトやってます」w
URLリンク(bbgallery.jp)

712:無記無記名
13/12/24 05:08:33.04 eAgMTuDj
>ワンハンドのスイング、クリーン、スナッチなら体幹の回旋も伴うから

んっ? 体幹はむしろ固定じゃないの?

713:無記無記名
13/12/24 07:50:05.09 r8SPl4Y0
>>712
実際には片腕を真上に挙げている状態でも脊椎は回旋してるんだぜ
意識はまっすぐで構わないけどね

714:無記無記名
13/12/24 08:39:28.74 nu9giX6i
ボディビルダーやっぱり気持ち悪いわ
武道や技術の練習している奴が鍛えるのは分かる。

715:無記無記名
13/12/24 09:45:30.60 eAgMTuDj
スイングだけの為にケトルベル買おうと思ってたけど、ブルガリアンバッグでもスイング出来るんだね。
この書き込みを見て、ブルガリアンバッグのが良いかもって思い始めた。
自重筋トレ中心だから、自重筋トレの重りにも出来るし、スイング以外にスピンも魅力的だしね。

308 :無記無記名:2013/08/17(土) 00:44:29.85 ID:GmWePMRh
ブルガリアンバッグのスイングを知ったらもうケトルとかやってられなくなる
ケトルは上にリフトする力しか使わないが、ブルガリアンバッグはそれに加えて、タイヤ叩きのように下に振り下ろす力も鍛えられる

716:無記無記名
13/12/24 10:51:24.80 7Ny9Id7L
ケトルでも叩き下ろす力は鍛えられるし

何よりケトルの方が愛らしい
ブルガリアンバッグは語りかけてこない

717:無記無記名
13/12/24 10:56:52.17 vAxV5D0P
>>715
それしょっちゅうここに出張宣伝に来るブルガリ厨のレスだから信じるかどうかは貴方次第

718:無記無記名
13/12/24 11:52:11.99 eAgMTuDj
>>716-717
スナッチとかケトルスイングでも降ろす力鍛えられます?
ブルガリアンバッグのがしやすそうではあるけど。
             

719:無記無記名
13/12/24 11:58:01.35 nu9giX6i
おっしゃープロテイン届いたぁ!弓道やりたいし、大型バイクも乗りたい。
特に弓を引く為にも筋力は上げたい。
一般公開の弓を見に行っても指導者や宗家の後継者クラスは、ウエイトを
やってんのかと思うぐらいムキムキだった。

720:無記無記名
13/12/24 12:35:31.77 0yOz/id/
>>718
ケトルはリフト系とプッシュ系オンリーだよ

721:無記無記名
13/12/24 13:31:42.08 7Ny9Id7L
>>718
ハードスタイルなら振り下ろす方が大変なくらい
前腕が先にばてる

722:無記無記名
13/12/24 18:58:34.48 tUq5ogxC
ケトルベル買ってみた
天山の20kgの奴
もしかしてオススメのメーカーとかある?
次買う時の参考にしたい

723:無記無記名
13/12/24 19:14:48.34 jmkoCWwy
最近はいいのが色々とでてる。
安いところでいいと思う

724:無記無記名
13/12/24 19:55:12.33 tUq5ogxC
>>723
ありがとう
メーカーによって取っ手が細かったり形が違ったりするけど気にする必要ないみたいだね

725:無記無記名
13/12/24 20:19:40.40 9kSVDINR
降りおろす云々は器具の違いじゃなく意識の問題だろ
ブルガリアンバッグは降り下ろさないと浮いたままだというなら別だが

726:無記無記名
13/12/24 21:18:43.25 nB4MZ8Q6
安いのがいいって言うけどどこが安いのか分からん

727:無記無記名
13/12/24 21:34:03.66 WLSrJHYB
基本全部中国製

728:無記無記名
13/12/25 11:15:44.19 BlyS4zfs
>>725
ケトルのスイングだと振り子の軌道の慣性で戻っちゃうじゃん。
あれを意識して戻すとチンコ痛くならない?w


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch