w-inds.橘慶太「プロテインは飲まない方がいい」at MUSCLE
w-inds.橘慶太「プロテインは飲まない方がいい」 - 暇つぶし2ch2:無記無記名
12/09/06 07:47:53.41 9mnHI6eg
プロテインでつけた筋肉はすぐ脂肪になっちゃうんですね。分かります

3:無記無記名
12/09/06 09:42:53.77 NbB0fhYJ
プロテインは飲まないほうがいい。→で、それはなぜ?が知りたかったのに

4:無記無記名
12/09/06 09:44:50.30 1MrmLH4c
ザーメンで十分摂れるからね

5:無記無記名
12/09/06 09:47:07.93 wmij6R9i
初心者がプロテイン飲んだら
「これで筋肉つくぜ(ドヤッ)」ってなっちゃうからだろ。
食事だけでタンパク質を補おうとしたら、自然とカロリーも摂れて
身体のフレームを大きくできるからな。
>>1はあながち間違いではない。

6:無記無記名
12/09/06 09:59:14.28 NG5Hglzj
まあ確かに最初は食べ物の栄養ちゃんと見たほうがいいわな


7:無記無記名
12/09/06 10:46:03.13 HDLk6KOM
>>1
この人そんなに有名じゃないと思ってたけれど、コメント700以上ついてるんだね。

8:無記無記名
12/09/06 11:39:20.83 4XbZKRy+
たしかにこいつはガリガリやエセマッチョが横行する芸能界では割といい身体してると思うが
よりすごい肉体のプロが当然のようにプロテインを飲んでるし推奨してる

さらに言えば生理学的にプロテインを飲まないほうが良い理由が一切ないわけだが
アンチプロテインの低脳どもはなぜなのかという具体的な理由を示したケースは一度も無い
まぁ>>5の言うようにプロテインを魔法の粉だと思ってるアホには有効かもしれんがな

アンチプロテインの考えもわかる
独自の古臭い修行とかをした奴が最新のトレーニングをした相手をボコボコにするような典型的なマンガのパターンを想像してるのだろう
本物の筋肉vs作られた見せ掛けの筋肉とか言いたいんだろ?たしかにそういうマンガは結構あるな
だが、現実はそんなものはないんだよ
しっかりとした理論で裏付けられたトレーニングと栄養を摂取したものが成長していくんだ
アホな考えはさっさと捨てたほうが良いぞ

9:ガリちゃん
12/09/06 12:00:53.56 ZsyGn2F1
そうっすよね。その程度の筋肉量なら魔法の粉プロテインとらなくても食事で十分まかなえるっすもんね。かっくいいっすケイタさん。

10:無記無記名
12/09/06 12:05:34.13 wzAQm17c
つか、プロテインを飲むことも食事だろ?

11:無記無記名
12/09/06 12:12:06.48 AMK8+rVk
前に比べたら筋量大分落ちたな~。やっぱりトレーニングは続けなくちゃダメだ。

12:無記無記名
12/09/06 12:22:20.52 hufBJY7s
今は北斗の拳みたいに子供が筋肉に憧れるマンガってないの?

13:無記無記名
12/09/06 12:24:52.57 2/JvEQfR
トリコはケンシロウよりマッチョ

14:無記無記名
12/09/06 12:27:44.01 hHc2WzOZ
自然な食事でタンパク質を摂取することが前提でプロテイン飲むんだよ。
食事が充実してないやつが飲んでも無駄

15:無記無記名
12/09/06 14:45:55.62 bC2ic43I
これは本人はすごいだろってことでさらしてるのか?
筋肉減りましたってこと?

16:無記無記名
12/09/06 14:47:59.70 0xWnyaRA
こうなる前の段階で松浦亜弥を喰えたのに何でここまで鍛えるんだ

17:無記無記名
12/09/06 15:38:40.02 mT4xG7+8
大体の人はプロテインを飲むことで満足して食事がおろそかになりがちだからかね

18:無記無記名
12/09/06 16:33:34.01 4WxLJtFb
減量期でバランスのよい食事++プロテイン
バランスのよい食事+プロテイン無しを試したけど
プロテイン無しの方が早く減量できた
双方使用重量変化なしっつーか維持が大変
減量期こそプロテインてのはよく聞くけど
俺は例外的にプロテイン無しの方が良かった
逆に増量ならプロテイン摂取した方がよいと思う


19:無記無記名
12/09/06 16:38:08.00 wzAQm17c
>>18
プロテインを取らなきゃプロテインのカロリー分は減量が速くなるのは当然じゃないのか?

20:無記無記名
12/09/06 16:47:08.10 rVD6494r
新日の中西学はグルメリポートに出演したとき間食に鶏の胸肉を食っていたが
あれはTV用のパフォーマンスじゃなくてマジだったのだろうか。
塩こしょうでシンプルに味付けしたものを冷凍しておくんだってな。

21:無記無記名
12/09/06 17:58:09.26 4XbZKRy+
>>16
女にモテるためにトレしてるのなんか一部のやつとクソガリくらいだろ
自己満足のために鍛えてるやつが大半だと思うが?

22:無記無記名
12/09/06 20:08:20.93 cn8BjQmD
大多数の女はムキムキが嫌いって定説だけど、俺の中では嘘って結論を下してる。
胸を上腕を触ってくる時の目はメスの本能そのままだよ。

23:無記無記名
12/09/06 20:15:17.39 4WxLJtFb
ムキムキ過ぎた場合だろ!?
多少筋肉があった方が一番モテるよ(平均的に)
結局好みは個人差があるけどな、痩せた奴が好きな女もいれば
太った奴が好きな女もいる


24:細マッチョ
12/09/06 20:25:59.63 HbD6Y3k/
>>8
おいw低学歴のデブw、お前大学出てないだろwwwwwwwww

プロテインの必要性語ってみろよwwwwwwwwwwwww

25:無記無記名
12/09/06 21:14:15.46 4XbZKRy+
>>24
お前相当アホそうだな
しゃーない旧帝卒の俺がアホにもわかりやすくおしえてやる
プロテインってのは魔法の粉でもなんでもない、ただのたんぱく質だ
で、筋肉はなにで作られるかというと、これもたんぱく質だ
つまり筋肉をつくるうえでたんぱく質は欠かせない
まぁ食事のみでたんぱく質をしっかりとれるというのであればたしかにプロテインはいらないかもしれない

だがガリに関しては必要量のたんぱく質もとれていない食事だからガリなわけであって
そもそも筋肉を作る栄養素が不足している場合が圧倒的に多い

いうなれば「こんにゃくだけ食って太れ」と言ってるようなもの
そんなの無理だからプロテインを使い栄養補給しましょうね って話

わかったかな?

26:無記無記名
12/09/06 21:17:02.77 HDrwuXME
>旧帝卒の俺が
これが余計(´・ω・`) 惜しい(´・ω・`)

27:無記無記名
12/09/06 21:21:11.56 zB5fdIv7
プロテインで出来た筋肉は見せかけだけの使えない筋肉だからなぁ・・
スポーツで使える筋肉が欲しかったら自分の力で鍛えないと

28:細マッチョ
12/09/06 21:26:39.67 HbD6Y3k/
旧帝卒wwww
生理学wwww

低学歴がネットで身につけた、糞みたいな知識をひけらかすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

29:無記無記名
12/09/06 21:38:29.06 wo3RfsA/
ステは打たないほうがいいとかプロホは飲まない方がいいとかいうなら兎も角・・・
まあ普段の食事が大切なのは当然だし一般レベルのてけとーなトレなら必要もないが
トレしてる奴は摂取しないほうがいいという道理はないわな
ハードゲイナーなら尚更摂るべき
この程度で天狗になってアドバイス的なことを言いたがるのは初心者にありがちだから
可愛げがあるね

30:無記無記名
12/09/06 21:49:52.67 8UiG+nx5
プロテインを否定してるバカってまだいたの?

31:無記無記名
12/09/06 21:59:53.03 2/JvEQfR
>>25
ガリは吸収できてるエネルギーが少ないからガリだと考えられるだろ
お前が挙げるべき例はエネルギーは足りてるのにその成分のうちたんぱく質が足りなかったせいで本来あるべき筋量に達してない場合のもの
この橘は食事からしっかり摂りましょうといってるのにこんにゃく食って太れと喩えるのは全く不適切
旧帝卒にしちゃ随分お粗末だな

32:無記無記名
12/09/06 22:03:47.22 MvNYTgt+
>>1
橘とかいうの前からきにいらなかった。とにかく態度がでかいわ。
対した体でもないのにえらそうにすんなっつの。
とにもかくにも上から目線はしんだほうがいいわ

33:無記無記名
12/09/06 22:04:43.72 IEsa/E4q
たしかに語弊あるよね。

×プロテインは飲まない方がいい
○プロテインは飲まなくてもいい

しかも自信満々で身体晒しちゃってるし。
プロテイン飲んでて橘君より筋肉量ある奴なんて腐るほどいるのにねぇ。

34:無記無記名
12/09/06 22:22:44.65 AqIwPNjx
そうじゃなくて、ほとんどはアフォなガリ男や女に向けて言ってるんだから良いだろ。
この発言は、どうせマッチョは無視するから、>>5のようなカロリーを軽視するガリ男のための
アドバイスだとすると、適切な言い方だと思うがな~。とにかく、初心者って、
「0か1か」で、ハッキリ言って欲しい傾向があるから、ならば、どちらかというと、
>>5のような失敗に陥らないためにも、「プロテインは不要」と言い切っただけだと
思うんだがな。

35:無記無記名
12/09/06 22:37:37.63 2cjycarS
>>34

君やさしいね


36:無記無記名
12/09/06 22:51:56.06 B83Os5DZ
プロチンは、トレ、食事、休養としっかりやることやって、その上でカバーできない分を補う補助だからな。 
基本的なこともできないのにプロテインプロテインなんて連中には当然の発言だろう。


37:細マッチョ
12/09/06 23:05:12.57 HbD6Y3k/
まあそうだな
プロテインに有効性はあっても必要性はない
そういうことだ

38:無記無記名
12/09/06 23:09:52.91 8UiG+nx5
プロテインは吸収スピードが全く違うんだよな。
吸収の邪魔をするものをとことん省いて吸収しやすいように加工されてるんだよ。

トレーニング後30分の成長ホルモンが出まくってるゴールデンタイムに間に合わそうと思ってたら
家に帰ってからの鶏肉じゃ遅いんだよ。

そんな初歩的な事も知らないやつが偉そうに断言してることが笑える。

何の副作用もないし、コストパフォーマンスも悪くないんだから黙って飲んどきゃいいのにアホみたいだな。

39:無記無記名
12/09/06 23:16:31.60 4WxLJtFb
>>38
>>ゴールデンタイムw
ネット知識だなw
筋トレ後は約24時間タンパク質合成が高まる
鶏肉だから間に合わないとか無いんだよw
ちなみに筋トレ直後に牛乳でもただのカーボでも有効な研究データはある


40:無記無記名
12/09/06 23:22:52.37 8UiG+nx5
>>39
表現自体は2ちゃんねる知識だよ。

どのみちプロテインなんてそんな高くないし調理する必要もないし不味いわけでもない。
飲まない理由が分からない。

それがかっこいいと思ってんのかね?
ジジイ脳かよw



41:無記無記名
12/09/06 23:25:54.82 8UiG+nx5
俺らよりはるかに高い知識を持った専門家が作りあげた筋肉の為の栄養素を
ドシロウトが否定するのはナンセンスだろ。

ひねくれてんのか?

42:細マッチョ
12/09/06 23:28:11.23 HbD6Y3k/
くっそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何こいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

43:無記無記名
12/09/06 23:29:34.35 2/JvEQfR
>>41
まじかよその専門家ハンパねーな

44:無記無記名
12/09/06 23:32:25.98 ZsyGn2F1
この程度の体ならカップラーメンで作れるっしょ(笑)

45:無記無記名
12/09/06 23:35:27.06 m/3jCSde
プロテインは不要かもしれない
アミノ酸が必須だと思う

46:無記無記名
12/09/06 23:38:11.63 JptOe392
プロテインは飲まない方がいい
よく噛んだ方がいい
味わうんや

47:無記無記名
12/09/06 23:40:16.93 8UiG+nx5
ジジイ脳のクソガリが本当の事言われてムキになってるな。

でも反論してるやついないよな?

お前らみんなジジイだろ?

トレ中は水飲んじゃいけませんよねwww

48:無記無記名
12/09/06 23:41:06.24 cbxcBNjd
橘はつまり、原材料から加工したものがいけないと言ってる訳ですね。
つまり料理なんか特にいけない。
生米を刈取り前に籾殻のまま食べる事推奨ですよ。
脱穀も許しません。そんな事したらプロテインです。

49:無記無記名
12/09/06 23:43:37.05 YRUdSH2Z
え、筋トレ後30分ゴールデンタイムって間違いなの?

50:無記無記名
12/09/06 23:45:36.62 8UiG+nx5
橘の体なんてヒョロヒョロのミミズみたいじゃねえか。
偉そうに上から語れるレベルじゃないだろ。



51:無記無記名
12/09/06 23:49:04.44 8UiG+nx5
>>49
あってるよ。

クソガリは反論の仕方が分からないから笑ってるだけ。

トレ後24時間とかほざいてるけど、ゴールデンタイムのそれとは比較にならないからね。

プロテイン否定してるやつはアホ以外ありえない。



52:無記無記名
12/09/06 23:55:01.16 IEsa/E4q
おっしゃアメブロコメント付けてくるわ

53:無記無記名
12/09/06 23:55:41.61 8UiG+nx5
>>45
それって「眠気覚ましにコーヒーは必要ない。カフェインが必要だ」って言ってるようなもんだよな。

54:無記無記名
12/09/06 23:57:48.74 R1qwk5Yn
橘さんはマッスル北村さんのようにプロテインとかいうステロイドを使うのを嫌う人なんですよ
邪道なものに頼ってまで筋肉つけようとするなんて僕は信じられませんよ
この件に関しては橘さんに同意します

55:無記無記名
12/09/07 00:00:52.48 +c5VFkHx
プロテインで付けた筋肉は見た目より力よえーし使えない筋肉っスヨ!シュシュ!パネース!パネース!パパパパネース!!!!!!!

56:細マッチョ
12/09/07 00:07:28.76 HbD6Y3k/
URLリンク(www.youtube.com)

お前ら仲良くしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

57:無記無記名
12/09/07 00:13:20.86 +/nM/0iI
>>53
いや違うだろ
ゴールデンタイムにはプロテインでは間に合わないんでアミノ酸が良いってことだよ
トレ後にアミノ酸であとは普通に飯食ってればプロテインは不要じゃないかな

58:無記無記名
12/09/07 00:17:46.16 ZX9pIXHe
ダンスボーカルなんでこのくらいで丁度良い
これ以上付けるとキンモイ

59:無記無記名
12/09/07 00:20:31.51 WGeuXAEY
>僕は海外の俳優さん並に自分の体を自由自在に変化させれるんです( ̄^ ̄)ゞ

自分でこう言っちゃってるしね

60:無記無記名
12/09/07 00:42:50.08 LFrGbqJx
単純な内臓に負担かかかるからじゃないのか?

三食しっかり食べて間食にささ身ブロッコリーでOKって感じだろ?

61:無記無記名
12/09/07 02:01:42.04 ufp68rLO
筋トレ後30分がゴールデンタイムじゃないぞ
筋トレ直後から4時間後がタンパク質合成のピークで
あとは緩やかに下がっていく
30分以内にタンパク質を消化しなければいけない訳じゃない
筋トレ直後にタンパク質を口に入れればよい
プロテインがベストだと言うだけ
食事でもよい、ひょっとしたら食事の方が上かもしれないし
咀嚼による・・大事だしな

62:無記無記名
12/09/07 02:18:56.96 cMSaaMCR
>>32
井の中の蛙マッチョを知らず
周りにマッチョマッチョってもてはやされてその気になってんだろうな
初心者に毛の生えた程度なのに知ったようなこと言っててムカツクわな
俺も気に入らねぇわ

63:無記無記名
12/09/07 07:22:54.97 b8lBpL3N
プロテインはおやつみたいなもん

64:無記無記名
12/09/07 08:17:04.96 GajHQHsn
体自由自在に変化(笑)
マッチョだったこと一度もないのにね。プッ



65:無記無記名
12/09/07 09:57:35.09 PkJM+I04
ネタ?
ただサプリメントを一生懸命摂るより
食事を充実させましょうねって事だろ

66:無記無記名
12/09/07 10:02:05.64 2LwfRhoG
プロテインだけ飲んでカーボ摂らない奴って居るよね

67:無記無記名
12/09/07 10:23:18.09 eBDYeMNS
>>65
サプリと食事に明確な境目などないだろ。
単に、筋肉をデカくしたいならタンパク質多く摂らなきゃいけない。
タンパク質が豊富な食材としては、肉、魚、卵、大豆、牛乳などがあり、
それらの食材を用いた料理を食べればいいわけだが、そういう料理として
ゆで卵もあれば、ささみの燻製もあれば、冷奴も納豆もヨーグルトも
刺身もプロテインもあるってだけ。
「プロテインを飲まなくても筋肥大できる」というなら、
「納豆を食わなくても筋肥大は可能」「ささみの燻製を食わなくても筋肥大できる」
というのと同じようなもの。タンパク源となる食品はたくさんあるのだから、
とりたててプロテインだけを飲む必然性はない。
でも『プロテインは飲まないほうがいい』というなら、
「納豆は食わない方がいい」とか「ささみの燻製は食わない方がいい」というのと
同じようなもの。
「飲まない方がいい」をどういう真意で書いたのかはわからないけど、
「取り立てて飲む必要がない」という意味であるなら、その通りかもしれない。
「プロテインは筋肥大に対して有害」という意味であるなら、
個人的な妄信にすぎないと思う。
食事を充実させる一つの手段としてはプロテインもアリだと思う。

68:無記無記名
12/09/07 10:36:41.78 PkJM+I04
>>67
「食事からしっかり摂りましょう」とも書いてるんだから
たぱんく質が筋肥大に不要とは思ってないだろ
プロテイン飲む前にする事あるだろってふうに受け取ったけど

69:無記無記名
12/09/07 10:51:08.63 eBDYeMNS
>>68
>プロテイン飲む前にする事あるだろ
この言葉と「肉を食う前にする事あるだろ」「魚を食う前にする事あるだろ」
ってことばの違いがわからない。
食材になんらかの優先順位があるのか?
優先順があるとしたら教えてほしい。
「肉を食う前に、大豆を食わなきゃならない」とか
「大豆を食う前に、卵を食わなきゃいけない」とか。
プロテイン以外の食品は、なぜ「プロテインを飲む前」にする事として
優先されるのか教えてほしい。
「食事からしっかり摂りましょう」これに異論はないが、
おれはプロテインもその食事に含まれるものだと思うんだが?
「卵は食わない方がいい。タンパク質は食事からしっかり摂りましょう」
と言ってるのと同じように感じるんだが?

70:無記無記名
12/09/07 10:53:35.78 r/xARjAU
>食事からしっかり摂りましょう。
必要分摂取できる食事を毎日用意できる人はプロテインなんて飲まないでしょ
低コスト+お手軽に摂取するためのプロテインですし

71:無記無記名
12/09/07 11:30:02.44 cE2l/il8
>>69
プロビルダーが食事をサプリより重視するのは
今の科学では解明されてない栄養素もあるかもしれない
のと栄養吸収が慣れた食事の方が濃縮された摂りなれてない
サプリより良いって事からじゃないの?

72:無記無記名
12/09/07 11:36:28.06 cE2l/il8
あーあと橘が色々考えて出した結論でなく
感覚的に言ってると思ってるよ

>>70
たぶん腕立て10回しました、どんなプロテイン飲んだら
筋肉付きますか?ってレベルの奴に向けた言葉だと思う

73:無記無記名
12/09/07 11:44:59.15 vIBJ8iVh
全然筋肉付いてないじゃん、こいつ
鍛えてる割に貧相な体
プロテイン飲まないからだよね


74:無記無記名
12/09/07 11:50:35.24 vIBJ8iVh
>>僕は海外の俳優さん並に自分の体を自由自在に変化させれるんです

クリスチャン・ベール並に変化させてから言わないと世間の笑いものです

75:無記無記名
12/09/07 11:55:56.25 vIBJ8iVh
プロテイン否定派も肯定派もなんとレベルの低い人間の集まりなのでしょうか


76:無記無記名
12/09/07 12:01:00.47 eBDYeMNS
>>71
>プロビルダーが食事をサプリより重視する
そもそも食事全体とサプリという一部の食材を比較することが馬鹿げている。
プロじゃなくても、サプリ(栄養摂取の補助)より食事(栄養摂取全体)を
軽視している人なんていないし。
「食事より肉を重視する」とか「食事より大豆を重視する」とかと
同じおかしな表現だろ。

>濃縮された摂りなれてない
そもそも「調理」という行為自体が、栄養摂取の邪魔になるものを
排除して濃縮したり、消化吸収しやすい状態に加工したり、
喉を通りやすい形状に加工したりする行為だろ。
大豆からオカラを排除して豆腐を作る行為も、
生米を熱・加水分解して消化しやすいご飯にする行為も、
小麦を脱穀して粉に挽いて焼いてパンを作る行為も、
ジャガイモからデンプンだけを濃縮して片栗粉を作る行為も、
オリーブの実から油分だけを濃縮してオリーブ油を作る行為も、
生乳から乳脂肪を濃縮してバターを作る行為も、
乳清からプロテインを作る行為も同じようなものだろ。
慣れなんて、続けていればそのうち慣れる。

77:無記無記名
12/09/07 12:42:58.12 r/xARjAU
>>72
たしかにそれならこの発言も納得できるな
飲まないほうがいいはやや言いすぎな感あるけど
どうせならもっと的確に指摘すればいいのに

78:無記無記名
12/09/07 12:56:20.30 fWnfWGfF
30分間のゴールデンタイムは速やかなインスリンの分泌(グリコーゲンの再合成)と、
それと拮抗関係にあるコルチゾールの抑制(筋異化の阻害)のためで、
実際に栄養が吸収されてるかは問題じゃない。

79:無記無記名
12/09/07 13:16:59.16 ZkVqo8bo
粉ミルクでもいいかな

80:無記無記名
12/09/07 13:52:00.14 01srD0DD
プロテインで筋肉作るとブヨブヨになるって言いたいだけだろ。

デブマッチョには関係のないことだが。

81:無記無記名
12/09/07 14:06:25.50 cE2l/il8
>>76
プロテインパウダーもサプリだぞ
食品の分類でも良いけど
>>72で書いた様にジャンクフードばかり食べて
そうな奴に向けた言葉じゃないの?
補助よりメインを確りしよーねって事

82:無記無記名
12/09/07 14:12:07.77 nrUILtBZ

こんな糞スレが伸びるとは思わんかったなwww

橘の発言には、色々と前提条件が無いのに

よくここまで深読みした議論ができるもんだな。

83:無記無記名
12/09/07 15:14:18.12 wMlh+p4A
>>78
結局何食えばいいの?
WPI飲んで饅頭でも食っておけば間違いない?

84:無記無記名
12/09/07 15:20:21.02 /m0Ho7eS
橘慶太さんは人気ダンスグループだから高い金で雇っている専属の良いトレーナーがついてるんだろ?
お前らの言うことより橘さんの言う事の方がよっぽど信憑性あるわボケ

85:無記無記名
12/09/07 15:23:09.37 dYlGWwa1
橘は今はもうプロテインいらないわけでガリガリからマッチョになるまでは使ってたわけだからガリガリがマッチョになるにはあってもいいんじゃないかい?

86:無記無記名
12/09/07 15:32:36.47 wMlh+p4A
調べたら饅頭のGI値って高くないんだね。
食パンとWPIでいいな。

87:無記無記名
12/09/07 16:06:44.49 B9aneuz4
>>86
薄皮あんぱんとかよく聞く気がする

88:無記無記名
12/09/07 16:41:48.13 wMlh+p4A
>>87
つぶあんにしろこしあんにしろ意外にGI値は高くない、それぞれ78、80しかない。
まぁWPIと一緒にブドウ糖をシェイカーに仕込んでいけばいいだけの話だけど、
ブドウ糖でカロリー稼ぐくらいなら食パン食ってたほうが楽しいと思ったw

89:無記無記名
12/09/07 16:55:49.77 fWnfWGfF
>>83
俺はプロテイン(ホエイ)に砂糖入りココア混ぜて飲んでるけど正解は知らね
つか、俺、筋トレの参考にこの板見てるけど、ビルダーでなくランナーなんだよねw
ま、目的を考えたら糖質ある程度あった方がいいと思う

あと、インスリンの分泌目的だとGI値が当てになるのかも疑問
インスリンの分泌を促しやすくて低GIになる食品と、吸収が穏やかで低GIな食品があるけど数値だけじゃ区別出来ないから

90:無記無記名
12/09/07 17:19:10.53 pPogmfuG
この体が最高の状態だというならそりゃプロテインはいらんわな。

91:無記無記名
12/09/07 17:38:40.93 vIBJ8iVh
あんな身体で満足で、ハリウッドのスターと同列自慢は哀れだわ

92:無記無記名
12/09/07 18:02:09.54 QaLCcqqU
こんなに内容の濃いスレになるなんて流石だぜ

93:無記無記名
12/09/07 18:18:57.78 sFcHS57u
向こうの俳優はドカ食いやステロイドで体変化させてるのにそれ知ってるのかね。

94:無記無記名
12/09/07 19:05:46.61 YqiwtbNm
>>93
本人が言っているんだからそれ位知っているでしょう
プロテインは飲まなくても、それ以外の何かやってますって事でしょう

95:無記無記名
12/09/07 19:24:01.09 WgFUA1T1
ってか、前に橘の肉体改造後の写真が話題になった時の記事に
「筋肉つけすぎと思われた方もいるかもしれませんが、
ジムでは、僕より凄い筋肉の人がたくさんいます。」みたいなことを
書いてたぞ。
URLリンク(ameblo.jp)
でも「使える筋肉」発言 orz
そりゃ、ダンサーとはいえ、これは・・・・・

96:無記無記名
12/09/07 19:36:08.53 RxiFdVvH
プロテインとか肉とか食べて、バーベルとか変なマシンとかで無理やりつけた筋肉は最低だからな
やはり野菜中心の食事で、実戦で鍛えられた筋肉じゃないとな

97:無記無記名
12/09/07 19:44:22.39 WgFUA1T1

          ≦ミ>川 l}l//ニ二¨\ ,ノ∨}l∨三彡イ≧
          /三彡イ/|l/ /´ ̄ヽV .}   |ノ /川/∧ ミヽ
        (((三ヲ/{l{ リ \_(・)リ _ノイ-┼、ト、l} }))}   なんてマトモな事を…ッッ
      、__>≦ミ{{( `ー u   ̄    ≦>=ミ ` }lリ三彡′
       >‐ {((弋彡′      .:::{  (・) :})//ミく
        (//ノ∧ .| u  U    (⌒⌒l   `─' ム{^}}}ノ
    \_>くヽトヘ         ゙ーイ  、_/川ノイ     一 分 一 厘
        ̄フ川/::::∧       --、-┐.    /} 爪l}
         (( /  :::::∧      \ `┘  U /ノノノノ       反 論 の 余 地 も な い … !!!!
___x─ァ/   :::|:.\ U      ̄  ,. イ 爪(´
.     (  (      |::::.. \     //川 {ノヾミ彡


98:無記無記名
12/09/07 20:06:17.40 B9aneuz4
>>88
俺も食パンやってみるわ。

99: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/09/07 20:45:16.36 XnivyJih
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

100:無記無記名
12/09/07 21:35:30.99 s2a9enpn
まあ好きにいったっていいじゃない
こいつは昔尋常じゃないほどガリだったし
高身長で体重40㎏台だったはず。コンプ克服したらこうなるのも仕方ない。

101:無記無記名
12/09/07 22:24:23.03 ez4dg5qY
飲まなくてもいいならいいけど、飲まない方がいいってのがなぁ。
ミスリードは良くないよ。

102:無記無記名
12/09/07 22:44:46.35 GajHQHsn
毎日腕立てと菓子パンで作れるボディ

103:無記無記名
12/09/08 00:51:46.55 1/SW5TB6
食事でたんぱく質補給するなら
この程度のショボイのが限界でしょ
結構キモイ身体
横腹は筋肉?脂肪?

104:無記無記名
12/09/08 03:32:25.17 jnwev59N
こいつ183cmか
チビデブの嫉妬叩き始まるかなw

105:無記無記名
12/09/08 06:55:23.91 QCBcnj1B
すげえなで肩で肩幅狭いよね
ハリウッドスターバリになで肩に改造中なのか
ショルダーバック掛けれないんだろう


106:無記無記名
12/09/08 08:52:55.12 maUmVNvx
必要なんは減量の時だし

107:無記無記名
12/09/08 09:02:10.90 maUmVNvx
>>104
実寸176

108:無記無記名
12/09/08 09:50:59.21 ccpDkcGE
>>107
それだと両サイドの小人族の身長が150位になるやん
両サイドは160でも可哀想なんだから虐めるなw

109:無記無記名
12/09/08 13:33:47.02 Mke28Q1M
URLリンク(stat.ameba.jp)

そういえば、現場で僕が毎晩ササミを1kg食べる話しをしていたら、変な奴っぽく思われたような感じでした。
決して変ではないです!
少し変わってるだけです!!
URLリンク(ameblo.jp)

毎日ササミ1kg食ってるからな、そりゃプロテインいらんよね

110: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/09/08 14:53:19.92 ANTAhY3I
URLリンク(i.imgur.com)

111:もやし小僧
12/09/08 16:26:29.34 FRxb6pQa
異常にガリガリになりたがる女の気持ちがわかったわ


自分が納得出来ないんだよな

112:無記無記名
12/09/08 20:33:13.01 I5yNZ/nJ
バランスがいまいちなせいかあんまりかっこよく見えない

113:無記無記名
12/09/08 20:42:25.48 a6Ta71+K
>>109
一気にささみ1kg食ったって、たんぱく質として有効に活用されないよね
一気に食うより、おやつ代わりに持ち歩いて、1日中食ってる方が良いだろ

114:無記無記名
12/09/08 21:17:42.58 lJC9zApZ
プロテインは飲むんじゃなく食うもんですやん!

115:無記無記名
12/09/08 23:36:20.59 maUmVNvx
ヒュージャックマンレベルまで鍛えてから言えよチンカスが

116:無記無記名
12/09/08 23:48:00.89 fUrFEW24
おい橘!見てんだろ?

雑魚が雑魚みてえな事言ってんなよ。
お前の体、マジショボいわ。

117:無記無記名
12/09/09 00:22:45.23 wb8LqdUf
ガチムチが踊りながら歌ってたら引くだろ
一応アイドルだぞwこんなもんだろ

田中ローマだっけ?あいつはガチムチだよな

118:無記無記名
12/09/09 03:09:15.75 agk7qdID
すさまじいスレだなここw
ウェイトトレーニングって高学歴で人生の質を高めることに貪欲な連中の楽しみじゃなかったのか

119:無記無記名
12/09/09 03:22:30.89 TPZLuXgE
この人バランスの悪い身体だね

120:無記無記名
12/09/09 03:32:18.67 K/UNzyN8
>>118
ジムいけばわかるけど
不細工がコンプ解消のため頑張るのがウエイトトレーニングだよ

121:無記無記名
12/09/09 05:07:56.89 3vtGubSy
プロテイン飲みだしたら腎臓結石が出来るようになって
その石が尿管に詰まって痛くて救急車で病院送りになった
プロテインはマジで怖い


122:無記無記名
12/09/09 06:34:34.68 D87jes79
プロテインて物騒な名前だな
これからはプロティンッ!て呼ぼう
かわいいだろ?

123:無記無記名
12/09/09 07:50:52.74 TPZLuXgE
>>120
それはあくまでボディビルディング的な考えの人
他のスポーツの為のウエイトトレーニングしている人もいるから分けないと
上半身だけしかトレーニングしてないのは当たってると思う

124:無記無記名
12/09/09 07:53:32.95 m17Sv2hK
ささみ1kgも食ってるって、筋肥大重視のビルダーみたいなトレしてんのかな。

125:無記無記名
12/09/09 07:57:24.21 TPZLuXgE
ささみ一気に1kg食ったって、脂肪になるだけ

126:無記無記名
12/09/09 08:00:30.36 TPZLuXgE
>>121
影響出るってどれだけ飲んでんだ?
プロテイン飲めば飲むだけ筋肉付くと勘違いしている馬鹿だろ
所詮たんぱく質、必要飲めば影響少ないだろ
気になるなら同時にカルシウムと日頃からクエン酸摂っとけよ

127:無記無記名
12/09/09 08:24:55.11 eHaULR1H
サンプラザ中野が毎日どんぶり1杯分のプロテイン摂って、体を壊した
そうだけど、こいつも同じ匂いがするな。

128:無記無記名
12/09/09 08:29:39.80 kvoBCPs8
プロテインは贅沢品だから消費税80%にして鶏肉はマッチョには販売禁止にしろよな!

129: [―{}@{}@{}-] 無記無記名
12/09/09 08:49:26.69 Thvff9a/
>僕は海外の俳優さん並に自分の体を自由自在に変化させれるんです( ̄^ ̄)ゞ

どこから突っ込めばいいんだ

130:無記無記名
12/09/09 13:37:24.24 bUvUX6bD
オイ!鷹!テメェいるのわかってんだよ。プロテインなんかで結石なんかなるわけないだろうが。自在に変化?ガリガリのまんまだろうよ。

131:無記無記名
12/09/09 13:54:47.05 GsBwTDcd
>>130
鷹じゃないけどたんぱく質も原因の1つだよ。
医者が言ってた。俺、医療従事者。

132:無記無記名
12/09/09 13:59:33.27 a0Eqv7b/
ジェレミーレナーは2年間のジム通いであの肉体にしたんだよな
「ジムはもうこりごり、ドーナツが食べたい!」てインタビューで答えていたw

133:無記無記名
12/09/09 14:00:00.92 a/ZIZvO2
そういやちょっと前に
デブのお笑い芸人を理想的な体にするとかいう番組で
月何十万も取る関東連合OBみたいな胡散臭いトレーナーが
アホ程プロテイン摂取させてたな
あれは酷かった

134:無記無記名
12/09/09 14:16:55.01 bUvUX6bD
>>131

1日に240gタンパク質とる生活を20年してるが健康だしどこも異常ないぞ。

135:無記無記名
12/09/09 14:20:06.05 Mz/5DXKP
こんなショボイレベルで必要ないわなそりゃw

136:無記無記名
12/09/09 14:37:54.29 N49ZtfKW
>>134
原因の『1つ』だから。
異常が無いならいいじゃん。

137:無記無記名
12/09/09 14:41:12.52 Mz/5DXKP
海外の俳優さん
URLリンク(yaplog.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

筋肉芸人と筋肉好きガリシチュ
URLリンク(miyaji.laff.jp)
URLリンク(cowcowtada.laff.jp)

アホ
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(farm1.static.flickr.com)



138:無記無記名
12/09/09 15:22:46.11 bUvUX6bD
やはり格が違うな。日本ではゴリマッチョ扱いのテンゲンですらウィルには遠く及ばない。橘やジャニはもはや難民体型

139:無記無記名
12/09/09 15:26:54.77 pXhFpqTB
外人はステ使うだろ。信用できん。

140:無記無記名
12/09/09 16:48:51.22 h/tv8OP5
>>137
上から二番目の白人かっけぇー
やっぱ黄色ジャニカスよりはるかにかっけぇー


141:無記無記名
12/09/09 17:03:34.11 3vtGubSy
>>134
CT撮ったら腎臓に馬鹿デカい結石がゴロゴロあるかもしれんよ


142:無記無記名
12/09/09 17:07:36.11 Mz/5DXKP
アメフト選手とか飯食った後にドバドバ飲んで一日400ぐらい摂取してるから。

143:無記無記名
12/09/09 17:28:23.65 FpMUBHUa
外人さんは脂肪が多少付いてても格好いいねぇ‥キレキレも良いけど脂肪ちょっと付いてても鍛えてるなって解るしマッシブだよね

144:無記無記名
12/09/09 17:32:22.95 Mz/5DXKP
というか全員テンゲンよりベンチプレス上だからな

145:無記無記名
12/09/09 17:36:24.82 kvoBCPs8
>>137
一番下に乳首が真っ黒の居るけど誰?

146:無記無記名
12/09/09 18:26:15.20 A/3Mz/dF
ヒュージャックマンカッコいいな
これで身長190以上でスタイル抜群だから日本人じゃ相手にならんわ

147:無記無記名
12/09/09 21:50:55.90 3zEgup1n
ジャニは完全に稚児だな
気持ち悪ぅ

148:無記無記名
12/09/09 21:55:55.26 ZypvLm30
俺の体にそっくりでびっくりした
この子も自重メインじゃないだろうか?


149:無記無記名
12/09/09 22:09:27.08 nMGBLvhV
>>139
使わなくてもいい体している人いるだろ
だいたい元の骨格が違う
こいつみたいに肩幅狭いなで肩は鍛えても無理だろ

150:無記無記名
12/09/09 22:40:57.18 6JDcT777
イケメンだけど同じイケメンでも荒巻丈氏の方がいいカラダしてる。
脚力はリフター級に凄い。

151:無記無記名
12/09/10 01:16:34.23 8AeB3E7E
客を前に2時間歌って踊るのが仕事だからマラソン選手体型で良いと思います



152:無記無記名
12/09/10 07:38:09.58 Ida6aBxM
海外の歌手マッチョばっかだしダンサーなんか言うまでも無いし

こんな割り箸をあがめてどうすんだよ、男からみたらケツ穴ぬふぅ用の変態向けオナホでしかない

153:無記無記名
12/09/10 07:58:52.61 FvH/JtQl
有名人?

154:無記無記名
12/09/10 08:17:58.53 YZHQVndH
海外って言うか、同じアジア圏の韓国の歌手や俳優ですら
日本人からしたらマッチョだからな・・・
ジャニーズ文化が芸能界で浸透してしまって
ジャニ好みのショタ男子ばかりが目立ってしまったな

身長制限や体重制限があるジャニーズとかの文化が広がってしまった日本だとマッチョは難しい立ち位置
身長170cm以下の貧弱体型の何がカッコイイのかは理解できないが
それがイケメンの定義として浸透してしまってるのが現状

155:無記無記名
12/09/10 08:23:01.21 iqxw7loF
まだプロティンを飲めば強くなるとか思い込んでる低脳がいることに吃驚!

156:無記無記名
12/09/10 09:12:41.97 jNt1fSMz
批判してる奴らは画像1枚ぐらいあげたらどうなの?
もちろん橘くんよりゴツイんだろう?
それともひょろひょろなくせして批判してんの?w

157:無記無記名
12/09/10 09:29:18.83 YZHQVndH
>>156
俺は橘を批判してないけど、2ちゃんに自分の画像をあげるとかナルシストすぎて難しくない?
たまに自分の腹筋とか胸筋を鏡で眺める事はあるけど・・・

158:無記無記名
12/09/10 10:00:43.83 LY7IuBxr
外人のマッチョは認めても日本人のマッチョはステとか言い出すからなこいつら

159:無記無記名
12/09/10 14:06:54.35 vAON3uu7
チョンでも兵役義務かなんかで鍛えてるんだぞ
今の日本は筋肉キンモーとか言う風潮・・終わってるな
チョン以下だ


160:無記無記名
12/09/10 20:45:25.59 ljgDg73I
プロテインを飲むグループと飲まないグループに分けて実験したらいい

161:無記無記名
12/09/10 20:52:11.16 Ida6aBxM
>>156
あれよりヒョロイ方がレアだろ…

162:無記無記名
12/09/10 21:21:40.44 +mbNZEd7
>>156

お望み通り画像あげたとして、代わりに君は何をしてくれるの?

163:無記無記名
12/09/10 21:27:52.97 jNt1fSMz
画像1枚もあげないで批判とか恥ずかしいな
さすが脳まで筋肉はすることが違いますね^^;

164:無記無記名
12/09/10 21:28:04.20 Wrt9j07Y
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


165:無記無記名
12/09/10 23:12:11.58 WQQFBYZ3
>>164
きんに君は芸人のなかでも他のなんちゃってマッチョ芸人と違ってガチでいい身体してる。しかし隣のやつは早食いの小林?だっけ。えぐいなww元巨人の元木に見えないこともないが

166:無記無記名
12/09/10 23:39:52.72 9Mu3OcmH
この大食いの小林という人は、お薬で大きくなったと聞きましたが本当ですか?

167:無記無記名
12/09/10 23:48:35.20 PSLZco8Q
ただの妬みだと思うよ。
根拠なんてないし。

168:無記無記名
12/09/10 23:55:07.31 io52/D6z
短期間でしぼんでいったからな
ステだろう

169:無記無記名
12/09/11 00:10:43.56 hEaHEHT8
本当はプロテイン決めまくってるクセに
自分はプロテインやってませんアピールする奴いるよね

170:無記無記名
12/09/11 00:13:04.80 MX7B98jh
>>166
小林はステ入れたって自分で言うてる。

171:無記無記名
12/09/11 00:15:33.02 U2fSSs3H
>>166
ボクもそう聞いております。
お薬じゃあね~

172:無記無記名
12/09/11 00:15:52.19 BC6yXTLr
>>163
君本人?それなら納得するけど。
ちなみに自分も画像出さずに見ず知らずの人決めつけて批判してるのは恥ずかしくないの?

173:無記無記名
12/09/11 00:19:34.19 uFFQ1JYn
オイ!ゴルフィン鷹! 自演すんなよ。

174:無記無記名
12/09/11 00:21:40.20 LdpLFnz+
俺プロテインに頼って時期と鶏胸に頼ってた時期とがあるけど
数字的には同じタンパク質摂取量なのに明らかに肉で補ってる時期の方が
筋肉の張りや発達上がった

今はトレ直後しかプロテインは飲んでない

175:無記無記名
12/09/11 00:22:07.27 9gkf4LlH
>>160
ためしてガッテン!でやって欲しいな

176:無記無記名
12/09/11 00:45:40.39 Kkicj9d+
でも学生ボディビルぐらいだったら上位に行けそう
URLリンク(www.youtube.com)

177:無記無記名
12/09/11 03:18:10.65 UcChDK/k
>>174
それならトレ直後もプロテイン飲まない方が良いだろ
言ってる事が滅茶苦茶だろ
いつ飲もうがプロテインには違いないだろうが

178:無記無記名
12/09/11 03:59:10.41 LdpLFnz+
>>177
疲れきったトレ直後30分以内に鶏胸はキツイんだよ・・・
だからトレ直後だけはプロテインで補ってる


179:無記無記名
12/09/11 04:02:11.38 /iOHfbyy
鶏肉の方がより良かったってことでしょ
プロテインは手軽に取れるし

>>137の二枚目は誰?

>>109
1日に1kgって幾らかかるんだろ?

180:無記無記名
12/09/11 06:28:56.23 uYf7iQzn
チビ豚大杉w

181:!ninja
12/09/11 06:38:02.97 0TiV92yD
>>179
800円/kgてとこだな

182:無記無記名
12/09/11 06:49:27.02 qFrAu2Qa
問、目標とする体を100として
A、プロテインなどで効率よくたんぱく質を摂取し1年で100に到達
B、食事に気を使わずに3年で100に到達
この場合どちらが筋力が上かを答えなさい
尚、Bが目標に到達する間、Aは100を維持するためのトレーニングは続けているものとする

183:無記無記名
12/09/11 07:40:10.82 GCJ7BwKo
C. プロテインを使わずにきちんと食事をして6ヶ月で100に到達

184:無記無記名
12/09/11 07:43:31.97 QvAuWDwA
>>182
スレ違い
食事に気を使わない事なんて誰ひとり勧めてない

185:無記無記名
12/09/11 08:25:08.44 qFrAu2Qa
>>184
プロテインでできた筋肉は使えない筋肉ってレスがあったから実際どうなのかなと思って
上記の場合だとBの方が筋力はありそうじゃね?

186:無記無記名
12/09/11 08:28:43.08 GCJ7BwKo
橘はAよりCが良いと言ってる。正論だ。
Cから見ればAは使えない筋肉だ。
Bなど最初から問題外。

187:無記無記名
12/09/11 08:33:59.28 O1ftrzhS
>>185
>プロテインでできた筋肉は使えない筋肉
完全にオカルトの世界だな。
消化されて血中に入ったアミノ酸が消化前にどんな形態をしていたかなど、
アミノ酸自体に記憶でもない限り分かりようがない。
分からない情報に基づいて、使える筋肉に分岐したり、使えない筋肉に分岐したりすることは不可能。

188:無記無記名
12/09/11 08:40:23.40 O1ftrzhS
>>186
Cの場合、もし食事にプロテインを導入しても6ヶ月で達成したかもしれないし、
もしプロテインを導入していたら5ヶ月で達成したかもしれない可能性を排除できない限り「使わない方がいい」とは言えない。
というのが科学的な正論だな。

189:無記無記名
12/09/11 08:56:23.06 /ZtTBvrO
ビルダーならプロテインがぶ飲みでもいいんじゃねーの?
ダンサーやスポーツ選手なら運動能力が大事だから、
プロテインなど使わずにキチンと食事で栄養摂取すべきだろうけど。

190:無記無記名
12/09/11 09:11:01.70 Pzalcu/1
ちょっとプロテインで出来た筋肉は使えない筋肉って科学的なソースだしてくれ
アホくさすぎてお話にならないわ

トレーニングで筋繊維にダメージを与え、食事やプロテインでたんぱく質、カロリーやその他栄養素を補給
そしてそのたんぱく質等の栄養素によって筋繊維が回復し、より大きな断面積をもった強い筋肉になる

これはすべて医学的にも立証されていて、もはや自明なんだが
何をもってアンチプロテイン派は使えない筋肉などとのたまっているんだ?

そりゃプロテインを飲んで満足して食事をおろそかにするやつは話にならんが、そんなやつは今いないだろ

191:無記無記名
12/09/11 09:28:47.26 /ZtTBvrO
>>190
キチンと食事できてればプロテインなんか不要だぞ。
食事がボロいからプロテイン飲むんだろ。

192:無記無記名
12/09/11 10:07:36.08 Pzalcu/1
>>191
俺のレスをしっかり読んだうえでのそのレスか?
だとしたらお前は相当バカなんだな


193:無記無記名
12/09/11 10:09:42.58 tmp8N1Wt
使えない筋肉とか言っちゃうヤツはあまり相手にしないほうがいい
宗教じみてて科学的な話ができない

194:無記無記名
12/09/11 10:14:37.51 O1ftrzhS
「プロテイン」と「食事」を区別して考える必要もないだろ。
プロテインも食事に含まれる、単なる食品の一種だろ。
『食事がきちんとできていればプロテインは必要ない』という文章は、
『食事がきちんとできていれば豆腐は必要ない』とか
『食事がきちんとできていれば鶏のササミは必要ない』とかいう
言葉と同列のヘンな文章だよ。

195:無記無記名
12/09/11 10:21:53.91 Pzalcu/1
>>194
そうそう
プロテインだろうが食事だろうが必要な栄養素を摂取できていればそれで問題ない
なぜかプロテインで出来た筋肉は使えないとかいうアホなオカルトを話すアホがいるからおかしなことになる
言ってることが「写真をとられると魂が抜ける」とかと同レベルだとなぜ気付かないのかね

196:無記無記名
12/09/11 11:49:20.51 S9svWaiX
使えない筋肉とかほざいてる奴に限って、大した体をしていない。身体能力も低い。

197:無記無記名
12/09/11 11:59:10.46 uFFQ1JYn
なんでガリって自分をアスリートと同列に語るの?

198:無記無記名
12/09/11 11:59:53.71 PmbPg2JM
プロティン=栄養補助食品

議論する必要無し!食事とプロティンを両立させればよい。

199:無記無記名
12/09/11 14:23:32.09 i79Mtjzp
URLリンク(puffer.c.yimg.jp)


200:無記無記名
12/09/11 15:08:18.04 +F8FSxQZ
>>185
>>プロテインでできた筋肉は使えない筋肉
これ言う人って、プロテインの原材料を何だと思ってるんだろ
科学的に合成してドーピングまがいとでも思ってるんだろうな

201:無記無記名
12/09/11 16:21:25.95 B77fwA5u
プロティンで出来た筋肉は使えないって。。。意味不明だな
俺は格闘技やって15年位プロティンカットしたけれど。
栄養学を無視してて何の根拠も無い


202:無記無記名
12/09/11 16:37:43.90 ea/WFZHf
プロテインを否定する人は野菜ジュースも否定してそう

203:無記無記名
12/09/11 16:40:19.77 zhnwlGtr
プロテインも野菜ジュースもおいしいから飲んでるだけだし

204:無記無記名
12/09/11 17:38:41.21 zosay9rK
そもそもこいつの写真の取り方、ライトの当て方とかカットでるように写してるだけじゃね
腕とか肩とかショボ過ぎ
これがマッチョですか。。。


205:無記無記名
12/09/11 17:40:19.83 K8C0vd91
ビルダーじゃないんだから別に良いじゃん

206:無記無記名
12/09/11 17:44:06.04 zosay9rK
ビルダーじゃなくても三角筋はもっと丸く付くよ
貧弱過ぎるのに自身持ち過ぎ


207:無記無記名
12/09/11 17:44:13.90 tmp8N1Wt
まぁ、ジャニーズとはひと味違うとは思うが
確かに腕も肩も何もないな

208:無記無記名
12/09/11 17:48:57.21 jv5olXfZ
確かに。クソガリまでいかないにしても、まあフツーにガリな体だな。
中学生に毛が生えた程度。

209:無記無記名
12/09/11 17:52:36.92 zosay9rK
ホソマッチョってのが流行ってるらしいが。。細かったらマッチョじゃねえだろ!w
こういうご時勢だし、いざ有事の時にフル装備で戦場で戦える筋肉は必要だ


210:無記無記名
12/09/11 18:05:01.64 LdpLFnz+
戦場でビルダーみたいな体じゃすぐエネルギー切れするだろw
実用的な体を目指すならバルクは捨てないと


211:無記無記名
12/09/11 18:08:08.17 S9svWaiX
何に対しての実用的なんだよwww

212:無記無記名
12/09/11 18:10:44.51 LdpLFnz+
戦場の話だよ

213:無記無記名
12/09/11 18:11:36.39 zosay9rK
だからビルダーみたいな体は要らないよw
何故皆筋肉の話をするとビルダーに拘るのか俺には分からんが

けど、このバカタレみたいに細かったら実戦で山の中走れんだろ~
そもそも日本の女達がわりーよ。他の国みたいに男臭くないとセクシーじゃないって世の中になりゃ皆頑張るだろうにな



214:無記無記名
12/09/11 18:14:18.23 fD+p9hI5
ゴリマッチョって人を見下しすぎだろ

215:無記無記名
12/09/11 18:15:12.25 LdpLFnz+
ウエイト板じゃマッチョはビルダー体型がデフォでしょ
この慶太ってのも貧弱扱いされてるしw

216:無記無記名
12/09/11 18:16:26.43 MX7B98jh
貧弱以外の何物でもないだろ、枯れ枝やん

217:無記無記名
12/09/11 18:17:02.95 MX7B98jh
>>212
グリーンベレーもネイビーもムッキムキなんですけどw

218:無記無記名
12/09/11 18:17:10.77 LdpLFnz+
ほらなw

219:無記無記名
12/09/11 18:19:22.58 zosay9rK
海外の女友達が来ると日本の俳優やジャニーズはゲイみたいでセックスアピールが無くて魅力感じないっていうんだよ
日系人の女の子達も同じ事言ってたな
男らしいのが美徳って時代に戻らんと俺等の氷河期も続いたままだぞ


220:無記無記名
12/09/11 18:19:41.83 LdpLFnz+
>>217
でもビルダーみたいなのは居ないでしょ

221:無記無記名
12/09/11 18:20:54.76 fD+p9hI5
まあ女にモテるのは橘ぐらいの体だろ。
ゴリマッチョは力は強いんだろうけど見た目が気持ち悪い。

222:無記無記名
12/09/11 18:21:27.39 RtStT7I3
>>210
最強の米軍はムキムキだぞ
自衛隊くらいだろひょろひょろはw

223:無記無記名
12/09/11 18:22:32.83 zosay9rK
橘位ってこのままだと國の弱体化が続くわな
このまま格闘家体系のままで良いです。俺は


224:無記無記名
12/09/11 18:23:44.81 LdpLFnz+
>>222
>>220


225:無記無記名
12/09/11 18:26:48.52 RtStT7I3
>>224
さすがにコンテストビルダーのレベルを持ちだすなよアホw
あれは見てくれの筋量を競うコンテストだから仕方ないだろ
普通のムキムキの方がいい


226:無記無記名
12/09/11 18:28:18.87 LdpLFnz+
>>225
だろ
だからそれを言ってるのに米軍はムキムキだぞとか謎のレスが続くから困ってた

227:無記無記名
12/09/11 18:29:27.33 zosay9rK
最強のアメリカ軍史上最も損害を与えたのが我々日本軍
穴もぐったり木に登ったりゲリラ戦にはデカイ体はじゃまだね。
けれど鋼の体は必要。ホソマッチョは体脂肪削っただけでしょ


228:無記無記名
12/09/11 18:31:14.15 K8C0vd91
>>227
ベトナム兵みる限り細マッチョすら筋肉が邪魔なレベル

229:無記無記名
12/09/11 18:34:01.70 zosay9rK
俺もベトナム戦争の跡地見てきたよ。
俺のデカイ体では足がやっと入った程度の穴だったな。背中の筋肉邪魔だった

けれど橘の体は問題外。体幹の弱そうな体してるわ


230:無記無記名
12/09/11 18:36:02.80 tmp8N1Wt
そもそもなんで戦場の話とか持ち出すかね
だいたい実戦とか格闘技とか使える筋肉とか言うヤツは論理的に話ができない
宗教家みたいなヤツばっかだから会話が成り立たない

231:無記無記名
12/09/11 18:37:36.77 uFFQ1JYn
橘は細マッチョですらない。プヨガリ。

232:無記無記名
12/09/11 18:38:26.82 MX7B98jh
最強海軍ネイビーシールズ
URLリンク(jp.xinhuanet.com)

カリフォルニアの刑務所
URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)

日本(消防士)
URLリンク(img5.blogs.yahoo.co.jp)
日本(警官)
URLリンク(ameblo.jp)
日本最強の軍人(個人で200キル以上)
URLリンク(upload.wikimedia.org)

233:無記無記名
12/09/11 18:39:01.29 zosay9rK
>>230
なら君は何の為に体鍛えてるの?
その目的は?
日々辛い練習に耐えてさ

234:無記無記名
12/09/11 18:42:14.15 RtStT7I3
そりゃ格闘家とビルダーがやったら格闘家が有利なのは当たり前なんだよ
目的が違うし当たり前
しかしビルダー100人と
鍛えてない素人無作為に100人抽出してタイマンの喧嘩したら
ビルダーの勝ちが過半数を超えるよ絶対に


235:無記無記名
12/09/11 19:19:02.94 tmp8N1Wt
>233
主に観賞用、体を動かすとスッキリする
おまけとして相手が勝手にライバル視してくる、そして勝手にビビる


絶対に実戦とか格闘とかはないな
子供じゃあるまいし

236:無記無記名
12/09/11 19:34:02.71 bv797MAR
「プロテインは飲まない方がいい」
結局何の根拠も話を素人がするから問題なだけ
馬鹿を相手にしても仕方ないだろ
逆を言えばこいつはプロテイン飲めば筋肉が付くと昔思っていたって事だろ

237:無記無記名
12/09/11 20:05:31.04 qFrAu2Qa
>>232
日本も囚人がこんな感じだったら犯罪率減るだろうな怖すぎて絶対刑務所に入りたくない

238:無記無記名
12/09/11 20:33:07.81 IXezD40s
肉の質と骨格の違い
バターン死の行進がいい例
日本兵が普通に歩く距離を歩かせたら米兵は死にまくった


239:無記無記名
12/09/11 20:50:36.70 lKoj1Axr
>>232

カリフォルニアの囚人て仕込みかと思ったら本物だった
身体やばいな

240:無記無記名
12/09/11 20:57:04.54 LdpLFnz+
>>235
そんなんじゃアナル犯されちゃうぞ

241:無記無記名
12/09/11 21:24:04.33 JnQ78NlG
>>232みんな首が長いな 日本人は短いのか

242:無記無記名
12/09/11 21:28:34.47 JnQ78NlG
>>219男らしい時代でさえガリばかりじゃねぇかよ
ただ高い車買って服派手にしてるだけ

243:無記無記名
12/09/11 21:59:05.37 Y4wlmJ9g
アメリカの刑務所のドキュメンタリー観たらチンニングとディップスひたすらやってた
あと重そうな布袋担いでスクワット

日本の刑務所の食事はタンパク質がイマイチであんまりでかくなれない
って聞いたことあるけど、あっちの刑務所のめしはタンパク質豊富なのかな?

244:無記無記名
12/09/11 22:54:04.40 Hdk29PRl
>>232
ネイビーシールズ全員首太いww

245:無記無記名
12/09/11 22:58:31.54 l0APuK7u
こういう奴って、脳内に「悪の元凶・ビルダーマッチョ」像を抱えてて、
ビルダーの逆のことをやっておけば間違いないって短絡的に考えてるだけかと
もし、ビルダーがプロテインとは別タイプのサプリしか使わなくなったら、
この手の連中はプロテイン礼賛を始めるだろうな

246:無記無記名
12/09/11 22:59:13.26 6PxkLkhD
東大の石井先生やトレーナーとして成功している山本義徳も飲んでいる。



247:無記無記名
12/09/11 23:21:25.63 MX7B98jh
>>243
あっちは自弁(ムショ作業の給料みたいなもん、一日数百円)で食いものが買える。

日本は健康スタイリッシュ、メリケンじゃムキムキになるのが刑務所スタンス

朝カフェオレ飲めない時点で御免だがな

248:無記無記名
12/09/11 23:22:10.21 eST5bLwQ
湯葉なんて作り方見たらプロテイン並みの印象の食べ物だぞ。


249:無記無記名
12/09/12 01:03:27.38 7BPherKf
>>245
みみっちい被害妄想するなよ

250:無記無記名
12/09/12 02:07:11.39 OxIDJj4g
「強い」「使える」なんて概念は、
「イケてる」「オシャレ」と大して変わらんよ

251:無記無記名
12/09/12 02:12:33.00 JfJdYTfj
画像見たけど絞ってるのにベンチ100kgくらいあげそうだし
ダンサーとしてはたいしたもんだよ

252:無記無記名
12/09/12 02:22:12.43 RFY2o2CI
外国の刑務所は刑務作業がないから暇つぶしにみんな筋トレしてるって聞いたが州単位で違うのかね。
232の囚人はヒスパニックだよな?ヒスパニックも筋肉付きやすいのか?身長はかなり低いと聞くが。

253:無記無記名
12/09/12 02:26:30.73 Oj6CAYPq
>>227
そしてアメリカ軍の歴史の中で最も勲章を授与された部隊は日系人だけで構成された442部隊。

254:無記無記名
12/09/12 03:00:49.53 JtJaEPxU
真意はどうあれ、プロテイン≒ステロイドって誤解を助長しそうな書き方
コメント覧にも「薬はよくないですね」とかあるし

255:無記無記名
12/09/12 03:12:20.03 7BPherKf
>>253
そら日本裏切って連合国についた日系人はアメリカで表彰されるわな

256:無記無記名
12/09/12 06:20:12.52 9xPgxiRM
こんなスレは芸能ネタだろ

257:無記無記名
12/09/12 06:36:52.26 RgX1nh5J
w-inds.橘慶太が自慢の筋肉美を大公開して話題に「僕は自分の体を自由自在に変化させられます」 / ネットの声「戸愚呂(弟)みたいだ」
URLリンク(netallica.yahoo.co.jp)

258:無記無記名
12/09/12 06:40:01.54 RgX1nh5J
w-inds.橘慶太 「ポジティブパワー。」 2012-09-11 13:36:19
URLリンク(ameblo.jp)

ポジティブだね。と良く言われる。
自分でもそう思う。
そして良いイメージを持つ事が
物事を成功へと導いてくれると思う。

子供の頃、友達の悪い所を愚痴ると
そんな所見つけてる暇があったら
良い所を10箇所見つけて来なさい。
そしてそれを見習いなさい。
と育てられた。

僕はこれがあったから
ポジティブになれたんじゃないかと
思ってる。

勿論全てにおいては言えないが、ときに愚痴だったり、何かを批判するという行為は
自信の無い自分に対しての
慰めでしかない様な気がする。

あたかも自分が上の立場に居るかの様に自分を勘違いさせる事により自分を安心させる。
結果、愚痴、批判はネガティブな事ばかり生む。
だから俺は嫌い。

しかしこうやって考えをBlogに書く事自体が
自分への慰めなのか?笑

まぁ、ポジティブな僕には関係ない。

何事にも自信。
根拠の無い自信。
これが生み出すプラスのパワーは底なし。

259:無記無記名
12/09/12 07:25:30.96 hqxixTfV
馬鹿すぎて自分で書いてることすら理解できてないんだろうな

プロティン=薬に結び付けようとする時点で脳内お花畑真正のアホ

260:無記無記名
12/09/12 07:39:10.13 A1sVkg/m
>>253
ただ死傷者数も半端なかった
恐ろしく勇敢で恐ろしく無謀でもある

>>255
東條はあなた達はアメリカのために戦いなさいと言ったそうだよ
日本人は彼らが日本を裏切ったとは思ってない


261:無記無記名
12/09/12 08:39:55.12 CRp1+Icn
プロテインは家畜のエサって感じだな。
人間なら肉や魚を食べろよ。

262:無記無記名
12/09/12 08:44:30.83 ElEU7+Cd
魚粉も家畜の餌の定番だよ。

263:無記無記名
12/09/12 08:46:54.03 FqT9hvVx
なんで魚粉の話になるんだ?
次は肉骨粉か?

264:無記無記名
12/09/12 08:55:12.56 ElEU7+Cd
魚も魚粉も同一成分だろ。

265:無記無記名
12/09/12 09:06:07.77 FB4lVDt8
プロテインを飲む=まともな食事じゃない
とでも思ってるのか?
まともな食事にプラスしてプロテインを飲むに決まってるだろう

266:無記無記名
12/09/12 09:45:31.93 RBtWAWFC
ベンチ100kgっておもちゃかよ。アップで120kg位から始めてから自慢して欲しいよ橘


267:無記無記名
12/09/12 10:31:23.49 UjxbVqVz
松本とか稲葉とか、へたれ胸だけマッチョが多い芸能人では、ましな体ではあると思う。
が、自身過剰。調子に乗り過ぎ。後、こいつも胸だけマッチョ。肩、腕、背中はただの素人。特に腕は細過ぎ。

橘、お前ね。芸能人の中ではましな体してるよ。けどたかがこの程度のレベルで調子に乗るな。ぼけ。
せめて腕の太さ40cmにしてからごちゃごちゃ言え。それとプロテインはただのたんぱく質。お前は馬鹿か(笑)。何が「アドバイス」だ(笑)。お前の意見なんぞ認めるか。ぼけ。

268:無記無記名
12/09/12 10:33:03.38 XEeA53Cf
>>266
え、この人100㌔もあがんの?すごいじゃん

269:無記無記名
12/09/12 11:33:18.65 Oj6CAYPq
183cm80kgぐらいで7~8年鍛えてんだからベンチ100kgぐらい挙がらなきゃおかしい

270:無記無記名
12/09/12 11:39:06.22 UjxbVqVz
え?7~8年もやって、たかがこの体?ベンチ100kg?

橘、お前死ね

271:無記無記名
12/09/12 11:42:13.35 H9Im+yz8
100kgって。。。中学校1年の後半に俺があげてたよ。
おっさんに成ったいまでも170kgはあがるぞ。
ってか格闘技だと体重の2倍はあげろと言われてたからな
もっと謙虚に成りましょう橘君


272:無記無記名
12/09/12 11:50:30.79 Oj6CAYPq
格闘家で体重の2倍挙げる人ってほとんどいなくねーか?

雑誌のターザンのベンチ企画に毎回格闘家何人かが出てるけど、格闘家だとせいぜいよくて1.5倍がいいところ。
名前は忘れたが、レスリングで高校の頃タイトルを総なめにした軽量の総合の選手だけは1.8倍挙げてたけど。

273:無記無記名
12/09/12 11:55:13.76 H9Im+yz8
そうか?俺の周りはそんなのが多いけどな

体重73位で140キロや83,4で170上げてる奴とかさ
まあベンチなんか上がらんでも鬼みたいに強い奴らも沢山いるが
柔術の菊田も小5でベンチ初めてやった時90キロ以上挙げてたらしいけど



274:無記無記名
12/09/12 12:16:55.04 v9X0CAIz
筋肉ではおまえらの勝ちかもしれんが、
女と金ではおまえらの圧倒的な負け

275:無記無記名
12/09/12 12:51:08.31 UjxbVqVz
某プロレスラーは、高校生の時ベンチ135kg。山本義徳は高校生の時ベンチ140kg。
橘は雑魚。自信過剰。たかがこの程度でとんでもない事にはなっていない。

276:無記無記名
12/09/12 12:53:18.22 hLRXfp1k
あの体じゃ100kgすら挙げれないでしょ(笑)せいぜい70kgギリギリってとこかな

277:無記無記名
12/09/12 12:57:47.59 RuTGj8L7
その点長渕はビルダーやその他アスリートをリスペクトしてるから好感がもてる。
ひけらかしてはいるけど「俺なんか本物には叩きのめされるよ」と言う謙虚さがある。

278:無記無記名
12/09/12 12:59:34.08 UjxbVqVz
確かに芸能人ではましな体だと思うが。しかしましなのは胸と腹筋だけ。腕が細過ぎ。
たかだかこの程度の体で、そもそも心配なんかしていないから、「ご安心下さい」とかお前こそ心配しなくていいから。

279:無記無記名
12/09/12 13:13:49.10 izKU016h
長渕は極真で叩きのめされているからでしょう
上には上がいると
ただ奴も下の者には暴力酷いらしいからね~
橘より50過ぎの長渕のが体うえじゃないかな?

280:無記無記名
12/09/12 13:17:27.10 GolM6SvD
老害にありがちなこと
プロテインで付けた筋肉は質の悪い筋肉
ウェイトで付けた筋肉は実戦(スポーツ、格闘技)では使えない



281:無記無記名
12/09/12 13:37:38.80 izKU016h
俺は元々格闘技出身だけれどウエイトのお陰で闘えたよ
練習の中で作る筋肉が一番で連結した動きが出来ないと周囲はウエイト否定派も多いけれどね
生まれつきの体が非力な俺にはウエイト様様と思っているよ


282:無記無記名
12/09/12 13:51:22.42 UjxbVqVz
橘よ、自信過剰でいい気になってるみたいだから、一つ教えておいてやろう。
山本義徳は生まれて初めてのベンチでいきなり80kg。たかだかお前程度は雑魚と言う事だ。
何が「アドバイス」だ(笑)。たかだかお前ごときが抜かすな(笑)。俺がお前にアドバイスしてやるよ。

283:無記無記名
12/09/12 14:12:05.24 TEsJmCx2
>>282
他人を見下す理由に他人を使うなよ。
お前自身の生き方が重要だろ。

284:無記無記名
12/09/12 15:07:17.40 +NqIvVqv
URLリンク(twitter.yfrog.com)
ジョニーズJr.のオレの相棒!

285:無記無記名
12/09/12 15:55:49.25 3M+38u/s
ウエイト否定派は分けて考えられない奴らが多いんだよね
俺は体重増やして当たり負けしない為、衝撃に耐える為、見場をかっこ良くする為としています
スタミナはスパーとか走って作ります

プロティンは長い事取らなかったけれど思い切り体重落ちる事はなかったね
ただ、橘みたいな全否定はしません、あれば体の密度が変わるのは絶対にあると思うけれど



286:無記無記名
12/09/12 16:16:15.80 7BPherKf
>>260
そんなんだから負けるんだよ日本は

287:無記無記名
12/09/12 17:06:27.26 UjxbVqVz
だから橘ってただの阿呆って言うか、ど素人だからこんな事言うんだよ。
まずバルクアップには、たんぱく質をかなりの量取らなければならない。
普通の食事も当然大切。だが普通の食事だけで、バルクアップに必要な量のたんぱく質を取るのはかなり大変。だからプロテインを飲む。
次にスモールミール。バルクアップには、一日に何回にも分けてたんぱく質を摂取する必要がある。だからプロテインを飲む。
トレーニング直後に飲むと効果的なのは当たり前。次にバルクアップには、就寝中ずっと空腹状態が続くとカタボリックになる。で、バルクアップの為には、睡眠中一度起きてプロテインを飲んでからまた寝るとカタボリックを防止出来、むしろバルクアップにつながる。
バルクアップには、早い話24時間筋肉に栄養を送り込んでいるのに近い状態にする必要がある。
これを普通の仕事持ったアマチュアビルダーに出来るのか?無理だろ?
プロビルダーなら、トレーニングが仕事だから一日五食から六食取れるがな。
仕事持ったアマチュアビルダーが、一日五食も六食も取れるか?無理だろ?だからプロテイン飲むのは当たり前。
つまり橘はど素人。何がアドバイスだ(笑)。こっちがアドバイスしてやるよ(笑)。
ジム行けば、お前より二まわりでかいやつはゴロゴロしてるわ。
せめて腕の太さ40cmにしてから物抜かせ。ぼんくら。でかい口叩くにゃ百年早いわ(笑)。

288:無記無記名
12/09/12 17:12:56.20 9EIKltO1
お前ら釣られすぎ
橘はただ単に、プロテイン無しでここまで筋肉ついちまったわー
楽勝過ぎるわーって思ってるミサワなだけだろ
ただもとがガリだったために少し筋肉がついただけでマッチョになったつもりで居るのが手に負えない

289:無記無記名
12/09/12 17:14:04.37 poTl4IRW
でもたけぽんってプロテイン飲んでなかったよね

290:無記無記名
12/09/12 17:38:45.38 p1rorUqp
おれもこの子を一回りくらい大きくした感じだけどプロテインは飲んでないよ
ただ加重ディップスと加重チンニングは家でしてる
あとは全部自重トレ、ジムに通ってるトレーニーにも誉められたことあるよ(^O^)

291:無記無記名
12/09/12 18:21:06.51 lLADAoLJ
一度でかくしたらそんなにいきなり小さくはならんみたいだよ。体質にもよるけれど
俺、腕周り40有るけれど格闘技に役立ってるのか否かは謎
返って腕が重い気もするし。胸付けすぎて正中線のガードが甘く成っている

やりだしたら満足なんて出来ないんだよ。だから厳しい練習を続けている
橘みたいに自信過剰になりたい。根拠の無い自信で人に喧嘩売れるタイプだろうな、コイツは


292:無記無記名
12/09/12 18:41:30.02 gdZpMnR/
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


293:無記無記名
12/09/12 19:21:05.55 +iHQ2jtQ
君等180も無いチビだから分からんと思うけど

294:無記無記名
12/09/12 19:22:41.08 IwBBrt93
営業トークとしてはこれで正解
世間の常識に縛られるのはダサいですよーと誘導したもん勝ち

295:無記無記名
12/09/12 19:26:43.01 UJau9Zpm
>>289
ホルモンいじくりまくりの向精神薬飲みまくりのたけぽんを例にあげるのはどうかと

296:無記無記名
12/09/12 21:05:11.38 zkL1o1rF
>>288
ウ板マッチョも実際は彼に脂がのったようなものでしょ

297:無記無記名
12/09/12 21:08:08.35 UJau9Zpm
ベンチ100って上げて初心者でしょw

それまではゴミ

298:無記無記名
12/09/12 21:09:21.23 rLc7/qcE
>>296
クソガリは巣にカエレッッ

299:無記無記名
12/09/12 21:21:51.10 zkL1o1rF
ウ板マッチョが本当に凄いなら彼のこと話題に上げないだろ
それとも嫉妬してるのかなw
俺のほうが凄いのにって

300:無記無記名
12/09/12 21:28:12.11 hLRXfp1k
クソガリが自分を慰めるために立てたんだろ。

301:無記無記名
12/09/12 21:29:06.65 UJau9Zpm
全世界にアホ発言垂れ流して逃走したバカが一人居ただけでしょ

302:無記無記名
12/09/12 22:04:40.39 rMdJkTWn
プロテインは飲むと必ず下痢するから飲めないな 普通に飲める人が羨ましいわ

303:無記無記名
12/09/12 22:18:58.10 5K+g2Sh1
>>302
ブロメラインと一緒に飲むといいよ

304:無記無記名
12/09/12 22:38:59.70 UjxbVqVz
しばらく全くトレしてなかった人間が、一週間で筋肉が戻るか。
馬鹿め。てめぇは素人か(笑)。パンプアップさせてから撮影したんだろうが。ご苦労様。騙されるか。ぼんくら。

305:無記無記名
12/09/13 00:18:28.17 QbWCg3+m
まぁ数年前まで普通にプロテイン飲んでたけどねww

306:無記無記名
12/09/13 01:56:42.62 23gYc4+X
>>296
これに脂肪付いたってマッチョにはならない

307:無記無記名
12/09/13 02:00:20.10 VRPipTw9
>>306
うp

308:無記無記名
12/09/13 05:13:09.45 A6+YR0ML
プロテインが必要な程トレーニング出来てねぇヤツがプロテイン飲んでも意味無いって事だろ?
一般人がトレーニングで最後まで追い込めてるか疑問だし、パンプさせて喜んでる様なレベルでプロテインなんか飲んでも腹出るだけって事じゃね?

俺はトレーニング後にハム食べてタンパク質取ってる素人だがな

前は朝起きて、犬散歩後、昼食間、トレーニング後、寝る前 5回とか飲んでたが、体質がガリからデブ体質に変わり腹が出た

309:無記無記名
12/09/13 05:40:17.20 IQRAGKyJ
どちらにせよ、たかだかこの程度のガリひょろもやしのど素人に「アドバイス」される筋合いではない(笑)。
この程度、ジムに行けば誰も見向きもしない。こいつより数倍凄いやつなんか、どこのジムでもごろごろしている(笑)。
プロテインを食事から取りましょう、と言ってる時点でウェイトかじっただけのど素人確定。
体も良く見ろ。そこそこ発達してるの大胸筋だけ。芸能人に多い「胸だけマッチョ」だな(笑)。
ごちゃごちゃ抜かすなら、肩、腕、背中、脚をもっと発達させてから出直して来い。ど素人のたかがアイドル風情が(笑)。お前が言うな(笑)。

310:無記無記名
12/09/13 09:07:57.12 9Tb3Or8/
まぁ最初は随分とプロテインのお世話になってただろうしな・・・
筋トレも慣れて生活の一部になってて、維持や微増減だけだったら特に必要ないだろうし

311:無記無記名
12/09/13 09:09:53.27 vWRGbaCx
トレーニングに適した食習慣を確立できたらプロテインは不要だよ。
自分も最初の頃はプロテインを飲んでたが、今では無用の長物。

312:無記無記名
12/09/13 10:03:11.36 Nmn92KD0
一般人がプロテイン飲む必要あるか?まあ手っ取り早く朝食、夕食とるならSYNTH6みたいなのを
バナナと牛乳でブレンダーに入れて混ぜれば簡単な一食になるが、俺ら見たいに追い込みかけて
毎回出し切り、常に筋肉痛に悩まされるタイプ以外はわざわざプロテインに金かける理由がないと言っているのではないか?



313:無記無記名
12/09/13 10:20:27.05 7e+6aqPm
この人、整形してから変な目で怖い顔になった。

314:無記無記名
12/09/13 11:21:38.83 e8G4OwW4
でも尼のプロテインのレビューには
「プロテインを飲んだらジョギングで息が上がらずいつもより長く走れました!」
って書いてあった

315:無記無記名
12/09/13 11:59:00.21 Iq04uKw0
>>313
整形はしてないだろ、ただ年を取ってからますます父親に似てきてるな。

URLリンク(mypaper.pchome.com.tw)

316:無記無記名
12/09/13 12:53:30.55 4S4QcqfN
>>1
肩幅狭いな
やっぱ上体のスケールは白人にはかなわんなあ

317:無記無記名
12/09/13 13:10:54.09 IQRAGKyJ
胸以外なにもない体(笑)。芸能人特有の「胸だけマッチョ」(笑)。
たかだかこの程度のレベルで、自信過剰になり過ぎるからボロクソに叩かれるんだよ。
ウェイトかじってますレベルだからな。それならそれで「僕の体はまだまだです」と言うなら好感も持てるがな。
橘よりはるかに凄いやつは、うちのジムにもごろごろしてるよ。俺も負けてないしな。慢心するのも大概にしろよ。たかがアイドル風情が(笑)。

318:無記無記名
12/09/13 13:17:57.43 TwV0AIXP
>>311
どんなものを食おうが必要栄養素を摂取できてればそれがトレーニングに適した食事だよ
なぜプロテインが不要な食事がトレーニングに適した食事となるのか
むしろプロテイン以外でたんぱく質をとろうとするとどうしても内容が偏りがちになってしまう
しっかりビタミンとかもとれてんのか?体壊したら意味無いぞ

319:無記無記名
12/09/13 13:29:05.73 HIeakJMR
>>317
お前このスレ書きまくってるよね
どんだけアイドル憎んでるんだよ こえーよ

320:無記無記名
12/09/13 14:12:16.24 skfcGjLs
ベンチ180スクワット270の
俺がアドバイスするとしたら
「プロテインとメガビタミンミネラルだけはとっとけ」
あとはいらんね
関節系とかはお好みでという感じで

321:無記無記名
12/09/13 14:24:08.56 GGc/24zd
ほとんどのスポーツ選手はプロテインなんか使ってないからね。
トレーニングの基本は食事。一流選手は食事もしっかりしてる。

322:無記無記名
12/09/13 14:32:57.75 c2pYlaNd
食事をしっかりした上でプロテインで補うんだよ
何を言ってるんだ?

323:無記無記名
12/09/13 14:36:28.91 GGc/24zd
橘ってのがどういう人か全然知らないが、
ミュージシャンとかダンサーなんだろ。
スポーツ選手に準じた食事をしてれば問題ないよ。プロテインなんかいらない。

この板はビルダー視線でしか物事を見られない人が多いけど、
ウエイトトレ=ボディビルではないからね。そこを誤解してる人は痛すぎる。

324:無記無記名
12/09/13 14:42:17.74 skfcGjLs
食事は大事だが
現代人は常にCPFバランスの良い料理が食べられるわけじゃない
朝は忙しかったり次の食事まで5、6時間も空いたりすることがある
そんな時のつなぎでプロテインとバナナとかは便利

325:無記無記名
12/09/13 14:45:23.03 c2pYlaNd
だったらビルダーは除くとかミュージシャンやダンサーに限ると書いておけってことだ

326:無記無記名
12/09/13 14:47:56.17 GGc/24zd
なんだか全然わかってない人がいるね。
世の中の人間にとっては、もともとビルダーなんて眼中にないんだよ。

327:無記無記名
12/09/13 14:52:20.60 c2pYlaNd
だったらビルダーチックな筋肉アピールの写真なんてブログに載せずに
ダンサーなりミュージシャンらしい写真でも載せればいいだろうが

筋肉アピールしておいて叩かれたらビルダーなんて眼中にないなんて負け惜しみ過ぎて笑える

328:無記無記名
12/09/13 14:52:43.74 tdXvcDoC
まぁ 食事食事言ってるけど プロテインも食事だよね・・・

329:無記無記名
12/09/13 14:58:17.38 TwV0AIXP
スポーツ選手がプロテインを使ってないってアホなこと言ってるやつがいるな
プロテインなんてただのたんぱく質なんだから必要摂取量に足りてなければ飲めば良い
逆に必要以上に摂取しても意味は無い。食事で取ろうがサプリで取ろうがどっちでもいい
ダルビッシュなんかサプリ使いまくりだけど、使えない筋肉なのかねあれは

プロテイン=ボディビルではないからね。そこを誤解してる人は痛すぎる。

330:無記無記名
12/09/13 15:07:14.88 skfcGjLs
アメフトとかMMAの選手は
食後にもプロテイン飲むのは常識らしいね
分かりやすく例えると
低級者は軽車だから燃費が良くプロテインはいらない
上級者はダンプカーだからたくさんの栄養が必要
というシンプルな話

331:無記無記名
12/09/13 15:37:35.63 6MtKWvua
ちゃんとしたスポーツマンはちゃんと栄養管理しているので
むやみにプロテインを飲まないし、必要ならばプロテイン飲んでいる
プロテインはただのたんぱく質
良質のたんぱく質のみを多量に食事から取るのは難しいので
プロテインを使用するだけ


332:無記無記名
12/09/13 16:00:34.03 A5IbbR6Q
ダンサーとボディービルダーいっしょにするなよ
ダンサーになりたい奴はプロテインいらないってことだろ

333:無記無記名
12/09/13 16:02:16.93 xPbkhriy
プロテイン飲みはじめて体脂肪が5%もふえた
プロテインはまじで飲まないほうがいいな

334:無記無記名
12/09/13 16:22:16.14 MUyuKUwh
>>333
ど素人お疲れ。運動不足なだけ御愁傷様

335:無記無記名
12/09/13 16:33:17.81 xPbkhriy
効果は個人差があります。人によって肥満になるおそれがあります
くらいのことは書いておくべきだよね
プロテインは危険すぎる

336:無記無記名
12/09/13 16:46:48.14 Iq04uKw0
プロテイン飲むと肥満になるとか体脂肪が増えるとか何言ってんの、そんなのカロリーのあるものは全てそうだろ。


337:無記無記名
12/09/13 16:46:51.14 +XqwpsUz
>>335
個人差ってプロテインをなんだと思ってんの?

338:無記無記名
12/09/13 16:49:28.77 MUyuKUwh
>>335
頭大丈夫?精神病なら病院に行こう

339:無記無記名
12/09/13 16:58:36.66 xPbkhriy
>>337
パッケージをみると「身体のコンディションを整える」と書いてあったけど??
万一体調崩したときに販売者は責任とってくれるのかな?

340:無記無記名
12/09/13 17:03:06.62 Iq04uKw0
米だって、肉だって必要量以上食えば脂肪になるだろ。

プロテインは脂肪がついで危険ってどういう意味なんだよ。


341:無記無記名
12/09/13 17:07:59.25 xPbkhriy
おまえらじゃ話にならんな
カリスマトレーナー高稲に相談するわ

342:無記無記名
12/09/13 17:10:07.45 +XqwpsUz
>>341
あのさぁもう少し面白いこと言えないの?

343:無記無記名
12/09/13 17:13:12.52 Iq04uKw0
ネタとかじゃなしに、本当にプロテインは太るから危険だと思ってるの?

344:無記無記名
12/09/13 17:18:18.47 +XqwpsUz
ネタだろ。つまんね。

345:無記無記名
12/09/13 17:29:53.97 xPbkhriy
俺が目指すのは細マッチョなわけ
きみたちもプロテインやめてかっこいい身体になろう
URLリンク(www.youtube.com)


346:無記無記名
12/09/13 17:37:17.03 048KaG4g
踊ってる時に屁が出るとまずい

347:無記無記名
12/09/13 18:20:15.79 FIPbHYx1
肉だと蛋白質30g取るのにステーキレベル食わないといけないからカロリーきっついねん

348:無記無記名
12/09/13 19:41:01.12 oV1TXBl2
あんたら凄いなぁ僻みや、嫉妬が。
筋肉だけでなら橘よりガリとかショボいとか氏ねとか書いてるあんたらのほうが実際は凄いかもね

ただ、どう考えてもこの人の方が筋肉以外のすべてが上だろ?

ぐちぐち言ってるあんたら恥ずかしいぞ笑

橘が嫌いでどうでも良くて眼中にないならぐちぐち言うなよいちいちww

ビルダー目線がなんだって??笑

どうみてもあれくらいの身体でダンスと歌歌ってる橘のほうがモテるしカッコいいだろww

とりあえずぐちぐち言ってるお前らキモ過ぎだろw





349:無記無記名
12/09/13 19:54:10.59 MUyuKUwh
長文キモい

350:無記無記名
12/09/13 20:12:46.23 +VE+YWBV
こいつに一般人より上な部分なんか無いよw
仕事絡みで上なのは社会人なら皆だしな

351:無記無記名
12/09/13 20:13:52.97 GgydVoBc
ま、ウ板住人からすればギリギリ細マッチョと言われても許されるレベルだな
マッチョではないね

352:無記無記名
12/09/13 20:44:11.86 JhWbCLIk
>>348

筋力メインの板で雑魚が筋肉自慢や独自理論展開すれば叩かれて当然

歌自慢、ダンス自慢がしたいなら相応の板で自慢すればいいし、モテモテ自慢したいなら相応しい板で自慢すればいい

よくしらんけど、どうせ何事も中途半端だろうから各板で叩かれるだけだろう

353:無記無記名
12/09/13 20:51:42.32 YivT4GEf
GI値ってよくわかんないな。
あんこ80前後、パン92~93なのにあんパンが95とは。

354:無記無記名
12/09/13 20:51:54.55 qM6GMZJD
スレタイ検索でやってきてヒステリー起こす頭の弱い女が沸いてるのか
パラサイト脳の女って、目をつけたイケメンのご威光を使って勝ち組気分に浸るから、
ある分野の観点からがその男が低レベル扱いされることがあるということを受け入れられないんだよな

355:無記無記名
12/09/13 21:16:31.11 JhWbCLIk
ところで、この橘某ってどこでどんな活動してるの?
とりあえずテレビでは全く見たことないんだがw

356:無記無記名
12/09/13 21:32:18.29 ZQn3bLXN
>>348
こんな奴が上だとか
お前はどんな生活レベルしてるんだ?

357:無記無記名
12/09/13 22:27:46.13 GGc/24zd
>>327
> だったらビルダーチックな筋肉アピールの写真なんてブログに載せずに

なるほどね。あの程度の肉体にコンプレックスを感じちゃったんだね。カワイソス。
あの写真のどこをどう見れば「ビルダーチックな筋肉アピール」に見えるんだよ。
あの程度の肉体はダンサーなら普通だよ。ちょっと大胸筋が多すぎる気はするけど。

> ダンサーなりミュージシャンらしい写真でも載せればいいだろうが
だからダンサーらしい写真を載せてるわけだよ、おわかり。

358:無記無記名
12/09/13 22:37:33.37 qM6GMZJD
筋肉自慢の写真とホンモノ気取りの文章を見る限り、
ダンサーとしての土俵を逸脱してることは明らかだろう

359:無記無記名
12/09/13 22:44:00.71 IQRAGKyJ
橘は叩かれて当然。芸能人に特有の「胸だけマッチョ」(笑)。大胸筋以外はガリガリ(笑)。
もっと凄い体で、大口叩くなら説得力あるよ。だけど、たかだかこの程度のゴミみたいな体で、「とんでもない事になっていた」とか(笑)。
見ても何とも思わないよ。とんでもない事になんかなってないから安心しろ(笑)。
結局な、自分の事を良いように考え過ぎ。慢心も行き過ぎ。で、謙虚に「僕の体はまだまだです。頑張ります」なら叩かれない。
たかだかこの雑魚レベルで、ウェイト極めたような、なめた口聞くから叩かれるんだよ。
ウェイトなめるのも大概にしろよ(笑)。たかがゴミみたいなアイドルごときが(笑)。
ちなみに俺は、お前らの歌謡曲(J-POPとかいちびった呼び方してるが、要は歌謡曲)は、音楽とは思ってない。ゴミのど素人音楽だと思ってる。
ウェイトもっと必死にやって、せめて胸以外もう一まわり大きくなってから、大口叩きな。君よりはるかに凄いやつは、どこのジムでもごろごろしてる。
ジムじゃ君なんか誰も見向きもしないからさ。

360:無記無記名
12/09/13 22:49:58.09 JhWbCLIk
なんだよ
主な活動はブログ更新かよw

361:無記無記名
12/09/13 23:13:43.04 FIPbHYx1
胸もベンチたったの100だしな・・・スポクラの真面目なおっさん以下だもん

362:無記無記名
12/09/13 23:43:19.36 bWVfPZea
この板はチビ豚多いし嫉妬はしょうが無いよ

363:無記無記名
12/09/14 00:43:31.21 C+mELm7t
画像見た感じ、この青年は180前後のフレームかな?
にしては結構細いぜよ…撮影かなんかで絞ったんかな

今はこんな体じゃないとあるから、この時よりはバルクアップしてると思うが。
あと、この体で増量したいならプロテインは飲んだほうがいいと思うけどな!

364:無記無記名
12/09/14 00:46:25.20 nVLvjFZi
田舎ヤンキーブログの武勇伝コーナーみたいなものかと
あんまり目くじら立てるもんじゃない

365:無記無記名
12/09/14 01:04:27.04 vsC6PDTy
サプリより食事から栄養摂った方が良いに決まってるわな


366:無記無記名
12/09/14 01:29:22.76 LAzKEjos
>>365
どういいのか教えてくれよ

367:無記無記名
12/09/14 01:32:48.51 vsC6PDTy
>>366
わからないなら錠剤飲んで生活してろ

368:無記無記名
12/09/14 01:40:13.47 zHC28NzU
>>367
わからんヤツだなぁ
プロテインも食事メニューのひとつにすぎない
別に筋肉のための特殊な粉じゃない

369:無記無記名
12/09/14 01:42:41.58 vsC6PDTy
>>368
誰もそんな話はしてないw

370:無記無記名
12/09/14 01:57:58.67 LAzKEjos
>>369
え、その程度なの?もうちょっと頭使えよ。わからないならわからないって言えばいいのにね^^

371:無記無記名
12/09/14 02:03:52.16 vsC6PDTy
>>370
いいからお前は粉と錠剤だけ飲んで生きてろw

372:無記無記名
12/09/14 02:07:39.86 LAzKEjos
>>371
で、説明できないと。ホント役に立たねぇな。

373:無記無記名
12/09/14 02:10:45.72 LAzKEjos
>>368
プロテインが薬か何かとしか考えてない奴に言ってもムダだよ頭悪そうだし。

374:無記無記名
12/09/14 02:14:15.48 vsC6PDTy
こんな馬鹿にならないようにみんな肉ちゃんと食えよ

375:無記無記名
12/09/14 02:18:30.27 LAzKEjos
>>374
説明できないのは知らないのと一緒だろ?もう黙っとけばいいのに馬鹿だよね^^ほら説明しろよわかるんだろ?

376:無記無記名
12/09/14 02:38:52.37 vsC6PDTy
栄養補助食品が主食なやつに説明なんか出来ないです
本当にごめんなさい


377:無記無記名
12/09/14 02:48:50.29 Oy7zw3kK
ID:vsC6PDTy
ボロ負け
頭良くなる錠剤でも粉でも飲めばいいのに

378:無記無記名
12/09/14 02:49:09.78 zHC28NzU
どこに栄養補助食品が主食のヤツがいるの?
見えないモノが見えるタイプの人?
何と戦ってるか知らないけど、この板でそんなこと言っても単なる痛い人だよ

379:無記無記名
12/09/14 02:49:43.74 LAzKEjos
>>376
「本当は知りませんごめんなさい。」だろ?はぁお前ホントつまんねーなw

380:無記無記名
12/09/14 02:59:06.32 LAzKEjos
人の知識にケチつける気は毛頭ないが「錠剤飲んで生活してろ」は頭悪いとしか言いようがないわ。

381:無記無記名
12/09/14 02:59:11.70 wAVhlnCs
増量にプロテインはいらねーけど減量には絶対いるよ。そうしないと大きいまま絞れない。

382:無記無記名
12/09/14 05:02:02.41 vsC6PDTy
え?お前ら肉よりサプリの方が筋肉に良いと思ってるんだろ
ならサプリ主食にしてんだろ
まさかお前らも肉食ってるの?w

383:無記無記名
12/09/14 05:29:28.93 qSjOYa4X
貝になりたい人生

それはミゼットスッポン堂の干からびた亀。


ミゼット一本優勝ごくろうさま。



朝の5時から朝の5時までお勤めご苦労様です。
ガードマン一本の人生お疲れ様です。


朝からマラシゴキご苦労様です。


384:無記無記名
12/09/14 06:38:55.61 zHC28NzU
>>382
おまえは誰と戦ってるんだよ
常識も知らないなら話にならん
最低限のことは自分で学ぶもんだ

頑張れよ



それと、見えないモノが見えるようなら精神科が良いぞ
治療することは恥ずかしいことじゃない
しかし、治療しないままなら一生恥かくぞ

385:無記無記名
12/09/14 06:42:43.99 d9x9kbuM
「プロテインは飲まない方がいい」

ぶっちゃけまちがえでもないだろ これ
飲んでもあまり効果ない お金の無駄 肝臓には負担かかる

ただしくは「飲まなくてもいい」になると思うが

386:無記無記名
12/09/14 07:07:59.45 7dnylgs8
芸能人がこういうこと言っちゃうと業者もひっしになるんだろうなぁ・・・

毎日ご苦労様です

387:無記無記名
12/09/14 07:20:13.53 CSJMTufD
たかがトレーニングかじった歌謡曲アイドル風情が(笑)。誰も凄い体なんて思ってないから心配すんな!

388:無記無記名
12/09/14 08:49:09.73 Qv0ukYUf
>>384
常識w見えないものw
>>368のレスの時からズレてるけどなんの話してるのお前w
下らない人格否定とか寒いからw




389:無記無記名
12/09/14 08:52:20.44 QYfcGiWq
やあねえここの人たちは
他人をけなすことが趣味なのかしら…

390:無記無記名
12/09/14 08:59:03.85 Vu80F7fw
>>385
それ過剰摂取した場合の話だろ
たしかにこのスレを見るとプロテインを魔法の粉と思ってるバカが大量に沸いてるから
そんなバカが飲むだけで筋肉つくと思ってろくにトレもせずにプロテインをアホみたいに飲んだらそうなるかもな
しっかりトレをして見合った量のプロテインを飲むことはそこまで負担にもならないし効果も高い

正しくは
「しっかりした筋肉をつけたいなら、プロテインは効果的」
「橘クンレベルで満足するなら特に飲まなくて良い。好きにすれば」
「使える筋肉とかプロテインで出来た筋肉はダメな筋肉って話を信じるのであれば飲まないほうが良い」

これが個々人の思想や生理学的な知識も織り込んだウ板の総意って感じじゃねーかな

391:無記無記名
12/09/14 09:03:23.55 Qv0ukYUf
>>390
プロテインなんか飲まなくても食事でカバーできるなら食事からタンパク質は摂った方がいい
この橘クンは一日1キロの鶏のササミ食ってるんだよ

それが出来ない奴が補助食品でカバーすればいいだけの話

392:無記無記名
12/09/14 09:17:01.86 rhzxIVUM
>>390
> 「しっかりした筋肉をつけたいなら、プロテインは効果的」
これが間違いなんだよ。
 しっかりとした筋肉を付けたいならしっかりと食事をしろ。
が正解。

393:無記無記名
12/09/14 09:27:29.97 OcTXEkAs
このスレがここまで伸びるなんて思わなかったぜ!

394:無記無記名
12/09/14 09:33:31.69 bQpNiC0G
お前ら脳内カタワかよ

細マッチョなら食事だけ

ゴリマッチョなら食事とプロティンだろ

個々の目的でプロティンは飲めばいい

短期的かつ激変したいなら薬物「アナボリックステロイド」を使用しろ

395:無記無記名
12/09/14 09:34:09.75 KsWVrHoP
ボロボロの食事を放置したままでプロテインに頼り切ってる奴が発狂してるんだろうな。

396:無記無記名
12/09/14 09:40:00.32 rhzxIVUM
プロテイン製品は人工甘味料や合成着色料だらけ。

まともな人なら飲まない。

397:無記無記名
12/09/14 09:41:24.98 Vu80F7fw
>>391
いや別に必要栄養素が摂取できてればプロテインだろうがササミだろうが何だって良いよ
食事で摂取するのとプロテインで摂取するのに優劣は無い

>>392
誰もプロテインだけ飲んで食事をおろそかにして良いなんて言ってないんだが…
お前みたいなアホには言葉足らずだったかすまんね



398:無記無記名
12/09/14 09:44:19.54 KsWVrHoP
>>396
なるほど。
プロテインは不要なだけではなく有害なんだな。

399:無記無記名
12/09/14 09:47:06.47 Vu80F7fw
>>396
URLリンク(www.championnutrition.com)
とりあえず俺が飲んでるチャンピオンのHP
着色料は天然着色料、甘味料は果糖
はい論破

400:無記無記名
12/09/14 09:48:30.87 KsWVrHoP
>>397
> 誰もプロテインだけ飲んで食事をおろそかにして良いなんて言ってないんだが…

頭大丈夫?
食事で十分量の蛋白質を摂取してれば、プロテインなんか飲む必要ないぞ。

401:無記無記名
12/09/14 09:52:27.08 rhzxIVUM
プロテイン飲み過ぎて頭がおかしくなってるんだろうね。

402:無記無記名
12/09/14 09:52:31.17 tOPt7v1I
何も難しいことはない。

プロテインが要るか要らないかは個人の目的や目指す体にによる。

橘ごときの体ならわざわざプロテインで補う必要はないってこと。

403:無記無記名
12/09/14 09:57:51.61 Vu80F7fw
>>400
そのちょっと上の文を見てもらえばわかると思うが
プロテインだろうが食事だろうが必要栄養素を摂取できてればそれで良いって書いてるんだけど
頭と目大丈夫?

しかも朝昼晩にトレ後や就寝前に毎回食事取るの?
いや食事だけで摂取できてるならそれで良いと思うよ。個人の思想は自由だもんな
でも手軽に飲めて消化吸収のスピードが速いプロテインは効果的だよって話

404:無記無記名
12/09/14 10:01:08.86 y1LXjhEg
>>400
チビ以外は肉だけでもキロ近く食わなきゃいけなくなるからだよ
減量期無しの豚は知らんけどな

405:無記無記名
12/09/14 10:10:40.08 NB1etjyo
こんな程度のバルクとカットなら
プロテインは要らないってことだろ、何も間違ってないな

406:無記無記名
12/09/14 10:15:14.63 rhzxIVUM
>>403
じゃあどうして>>392へのレスで
「誰もプロテインだけ飲んで食事をおろそかにして良いなんて言ってないんだが…」なんて書いたんだ?

407:無記無記名
12/09/14 10:20:44.09 KsWVrHoP
食事からの蛋白質摂取とプロテイン粉末からの蛋白質摂取は同等ではないぞ。
少なくとも消化吸収器官に与える影響が違う。

408:無記無記名
12/09/14 10:44:36.60 MTYHBwqW
>407
そうだな
プロテインのほうが消化吸収は良いからな

食事のみでタンパク質を必要量取ろうとするとPFCバランスがメチャメチャになるし、
どうしてもオーバーカロリーになる
プロテインを効果的に摂取しないとデブ一直線だよ

409:無記無記名
12/09/14 10:46:48.12 Ovkc0gs0
長文書いてるのは精神病のマッスルマニア
ビルダー気取りだけどヘボい(特に胸)ただの嫉妬です

410:無記無記名
12/09/14 11:21:29.58 Vu80F7fw
>>406
俺は必要栄養素を摂取できればと書いてるが、それはたんぱく質に限った話ではない
当然その他にも十分なカロリーやビタミン等が無いとだめだ
これらはおろそかな食事じゃ満足に摂取できないだろ?
プロテインだけ飲んでも満たすことはできないので、当然しっかりとした食事が必要になる
その食事で全てをまかなえるならそれはそれで良いよ。でもプロテインを飲んでもそれは満たせるんだから、手軽で消化吸収が早いプロテインも効果的だよねって話
じゃあ完全にサプリだけにしろって話はやめてくれよな。生体機能を維持するためにも食事は必要なんだから、そうなると話は変わってくる

>>407
たんぱく質はアミノ酸のポリマーであり、構成するアミノ酸は構造式が定義された有機化合物である
つまり消化されてアミノ酸にまで分解された場合、食べ物からだろうがプロテインからだろうが行きつく先は一緒
これが吸収されないということであれば、どんな食べ物からでも吸収できないことになるので、ありえない

次に消化の場合だが、プロテインのたんぱく質は牛乳や大豆のたんぱく質を抽出したもの
これを消化できないというのであれば、牛乳や大豆を食べてもたんぱく質は摂取できないということになる
だがしかしそんな話はまったく聞こえてこない。つまり消化吸収されるということだ

で、あとは消化器官に刺激がいかずうまく消化吸収できない場合くらいか?
まぁ大抵牛乳や水にプロテインを溶かして飲むと思うが、じゃあ牛乳のたんぱく質は消化吸収できないのか?って話になる
一時期牛乳の乳糖が消化できないって話題が出たこともあるが、乳糖とたんぱく質はまったく別物であり、問題なく消化吸収は出来る
乳幼児を見ればわかるだろうが、一日中ミルクでもどんどん育つ。つまり液体のみでも問題なく吸収できているということだ
つまり消化器官に刺激がいかず消化吸収できないって話もない

完全論破でいいかな?すこしはオカルト以外の話もしてくれよ

411:無記無記名
12/09/14 11:24:41.66 MTYHBwqW
食事のみでプロテインパウダーは要らないという奴らにちょっと突っ込んで聞いてみようか
食事で十分量の蛋白質を摂取してれば、なんて曖昧な話じゃなくってさ
科学的に議論しようぜ

体重何キロで体脂肪率は何パーセントだ?
PFC比率をどのように設定して何グラムのタンパク質を摂取してるんだ?
1日の総摂取カロリーはいくらだ?
典型的な1日の食事メニューを教えてくれ


普段から食事のみで摂取してるんだから簡単に答えられるよな
さぁ、答えられるヤツは何人いるかな?

412:無記無記名
12/09/14 11:46:17.29 x/BYDcuy
プロテイン飲んでる人でプロテインが必要な人はそんなにいないと思う

トレーニング翌日起き上がれない位の筋肉痛とかある人以外はそこまで必要無いし、食事に気を使う方が成長すると思う

プロテイン飲んでれば脂肪が付かないで筋肉だけ付くって思ってるとすれば間違い
トレーニングの強度が足りなければ脂肪が付く

プロテイン飲んでる人は自分が本当にプロテインが必要か考えた方が良い

413:無記無記名
12/09/14 12:22:26.95 tOPt7v1I
あの程度の体なら

朝 菓子パン、コーヒー牛乳

昼 カップラーメン おにぎり

晩 コンビニ弁当、

間食にビール、スナック菓子

で十分作れる体

ササミ1Kgなんて不要。タンパク質が勿体無い。

414:無記無記名
12/09/14 13:35:57.91 uKojF0Mz
俺個人の体質もあるんだろうけれどサプリは所詮サプリなんだと思うけれど
所詮補助
ジムでもプロティン持ち込んでやたらタイミング見計らってとかやってる割にショボイ奴等が多いんだよな

練習はゲロ吐いて、たまに血尿出す位やれば普通の食事でも体は出来上がって来るでしょう
プロティンの効果は有る方に大賛成ですが、その前にやる事有る様な気がします
頭でっかちなトレーニーが多すぎるんだよな。その前に根性でしょう


415:無記無記名
12/09/14 13:38:30.13 Z59RQsG7
何がここまで住民の怒りを駆り立てるかと言うと
1.あの程度のしょぼい体で海外俳優と同列に自分を語り、尚上から目線
2.バルクも無い細い体で科学的背景を語らずプロテイン不要論
3.小枝の様な腕なのにサイヤ人、戸愚呂弟みたい等と、住民でさえ受けられない称賛を受ける
4.使えない筋肉だのとおまえら一番嫌いそうな持論を語る
5.誰にも誉められた事ない住民の反面、
  彼のブログの米欄には、子宮がうずいた女子の黄色い声で埋め尽くされる
6.池面は正義という現実叩きつけられる

416:無記無記名
12/09/14 18:06:16.86 MTYHBwqW
ここまでまともな回答無し

逃げるのか?

417:無記無記名
12/09/14 19:02:02.98 8KE4jN9p
>>414
プロテインはあくまで補助食品
ジムでプロテイン必死に飲んでるのは橘慶太みたいな知識の無い人
プロテイン飲めば筋肉付くとか、ゴールデンタイムに騙されてる人

>>練習はゲロ吐いて、たまに血尿出す位やれば普通の食事でも体は出来上がって来るでしょう
 プロティンの効果は有る方に大賛成ですが、その前にやる事有る様な気がします
 頭でっかちなトレーニーが多すぎるんだよな。その前に根性でしょう

ゲロ吐いちゃ駄目でしょ
食べたもの出したら、食事での栄養補給が出来なくなるでしょ
食べたものは口から出さないは最低限守らないと
血尿出したら腎臓等壊れちゃうんだから、練習どころじゃなくなっちゃう
苦しいレベルまで練習は必要だけど、必要限界は見極めなくっちゃ
頭でっかちなトレーニーってそれはトレーニーって言わない
素人のサプリマニアでしょ
それに根性って…

418:無記無記名
12/09/14 19:09:00.11 KsWVrHoP
スポーツ選手やダンサーなどはPFCバランスの良い食事をすればいいから、プロテイン製品は不要。
無理にプロテイン製品を使おうとすると、食事のPを減らす必要が生じるので本末転倒。

ビルダーはPを大量に摂取する必要があるので、食事だけでは難しいのでプロテイン製品に頼る必要がある。

こんなところだろうね。橘って人もそうだけど世の中の人はビルダーのことは眼中にないので
スポーツ選手やダンサーの視点で語るものだよ。

419:無記無記名
12/09/14 19:16:22.69 PY8cMJ1C
プロテインパウダーが食品なら食事がちゃんとしてるの前提でプロテインパウダーだろ?が矛盾する

420:無記無記名
12/09/14 19:20:02.47 olwpDb8o
>>418
スポーツ選手やダンサーと比べたら更にギャグになってしまうんだが

421:無記無記名
12/09/14 19:23:30.94 tOPt7v1I
ファンがこん中にいるみたいだね。本人もいるかもしれない。



422:無記無記名
12/09/14 19:37:47.97 NyLAgD/Y
この記事を見る限りでは、本人もスレを見てるだろ
URLリンク(ameblo.jp)

423:無記無記名
12/09/14 19:44:39.22 y7CBgImn
スポーツ選手やダンサーの視点で語るものってところが頭弱そう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch