ケトルベル#14at MUSCLE
ケトルベル#14 - 暇つぶし2ch750:無記無記名
12/08/14 20:23:36.74 Z80mpEOa
そうですか。例えば重量上げの選手とかパワーリフター
とかウエイトリフターとかあんまり詳しくないんですが
こういう競技をやってる人達って凄い重量扱ってますよね。
こういう人達だったらケトルの鍛錬すれば48kgでも物足りなり
なくなってきませんかね?


751:無記無記名
12/08/14 20:39:07.69 3ICna4pa
>>750
重量挙げの選手とウエイトリフターは同じだよ。

パワーの場合は上に差し上げる種目がないからそこまで
有益じゃないし、ケトルの重量はそこまでいかないと思う。

ウエイトリフターには物足りないだろうね、既存重量では。
ただ、昔みたいにワンハンド種目が今はないからケトルに
手を出してもあまり意味がないと思う。

752:無記無記名
12/08/14 20:41:15.82 wv2yQem8
>>750
そういう人達は普通に競技に即した器具を使って鍛えるので
コンディショニングとかアシスタンスワークで軽いケトル使ってるのはよく見るけど
コストが高くついて色々不便なだけのクソ重たいケトルなんかをわざわざ用意してまで使わないんじゃないか
使うとしたらストロンゲストマン系だろう

753:無記無記名
12/08/14 20:46:29.09 Pd1UNqxu
>>748
一般トレーニーでもデッドリフトなら物足りない

>>751
某大学の重量挙げ部にはトライアルのケトル16kgが何個か
置いてあったからウォームアップやストレッチ目的で使ってるリフターはいるんだろうね

754:無記無記名
12/08/14 20:54:12.20 pWphQFcz
>>748
48kg
スナッチ、ミリプレ、ピストル、荷重プルアップが楽勝で出来れば物足りないかもな
749が言ってるようにそれはモンスター級だよ

もしそれでも物足りなかったらダブルで(96kg)
正しいフォームのスイングで肩の高さまで連続10回なんて出来る奴が日本人でいるかな?




755:無記無記名
12/08/14 23:35:27.86 OGvy8Ces
凄いレベルの話だな
俺なんて16と24で事足りる
いや、16だけでもいけるぜw

756:無記無記名
12/08/15 00:51:58.56 ePrVStao
夏休みの間に40kg(42kg)のケトルスイング左右10回1セットとして
100セットやる計画を立てたが、3日目で60セット経過した時点で
手の皮がかなり剥けてしまった。あと疲労感も凄くて、昼寝すると
3時間も寝てしまう。あと40セットなんとかクリアして達成感を味わって
みたい。


757:無記無記名
12/08/15 01:32:46.05 Y+Jn48lY
>>756
それマジに凄いよ

758:無記無記名
12/08/15 04:55:06.67 Y+Jn48lY
>>756
L/R(10/10)×100セット=2000回
3日目で60セットって事は1日平均20セットの400回か?1セッション16tonそれは疲れるわ
それにしても40kgをワンハンでキッチリ挙げられるならたいしたもの

40のワンハンだと低空飛行の5/5で一杯だよ

759:無記無記名
12/08/15 06:30:58.53 3v8VvUjg

ったくおめーらレベル低きーな。
俺なんか48kgケトルをダブルでプッシュアップバー代わりに使ってるが全然物足りねーゼ?
今度80kgケトルを買わなきゃならんな。安定感が違うだろ安定感が。

760:無記無記名
12/08/15 08:14:59.93 QAQh4xwH
いや48kg扱える人はいるだろうけど、日本人で「物足りない」ってなかなかいないと思うよ。

761:無記無記名
12/08/15 12:28:10.78 BfLdOhtc
皆さんはトルコ式ゲットアップは何キロまでいけますか?
自分は32kgでヒイヒイ言いながらやってます。

762:無記無記名
12/08/15 12:38:24.71 Uh4koAEz
俺トルコ式じぇんじぇんできない。16だけ。20はもっていないけど24ができない。
32スナッチできるんだが。

763:Taikei
12/08/15 12:44:09.38 isF+Gb4V
『 真剣にトレーニングすると別世界が見えてくる。 中途半端にやるといつもの日常しか現れない。 』

764:無記無記名
12/08/15 13:56:48.94 pEQ+e58l
>>761
24kg、5レップ5セットで組んでます
そろそろTGUの重量を上げたいけど、未だにセット終盤でふらつくので安全第一でやってます

765:無記無記名
12/08/15 14:11:23.26 BfLdOhtc
自分も24kgだったら5回5セットできるんですが32kgだと
いっきにやれる回数が一回しかできないですね。
つまり今は一回5セットですね。それでも身体には効いて
ますけども。

766:756
12/08/15 15:38:11.08 ePrVStao
あと17セット。
結構、満身創痍になってきた。
指の皮もズル剥けで身体中痛いw

767:無記無記名
12/08/15 17:02:38.17 c/sO6WSI
自分は天山ケトル40kgでトルコ式ゲットアップやってます。左右一回ずつですが… グリップが太いからスナッチは怖くて出来ないっす。

768:無記無記名
12/08/15 18:30:38.31 zdVvpW//
>>767
死にゃあしない。チャレンジ!チャレンジ!!
無鉄砲は男の特権よ?

769:無記無記名
12/08/15 18:44:16.22 c/sO6WSI
756さんは身長&体重はどれくらい?

770:756
12/08/15 19:03:38.57 ePrVStao
身長165の70キロです。
体系的には細マッチョ系(と言われる)かな。
ちなみにアラフォーですw

771:Taikei
12/08/15 20:44:00.60 isF+Gb4V
『 気持ち(だけは)囚人。 』

772:無記無記名
12/08/15 21:01:09.36 3v8VvUjg
おいらケトルベルプッシュプレスで24kgがやっと
バーベルのプレスも45kgがいいとこ。40kgケトルのゲットアップなんて超人だと思うよ。
すばらしい才能だよ。

773:無記無記名
12/08/15 22:20:04.01 c/sO6WSI
770さん、自分も今年40になりました。身長&体重もほぼ同じくらいです(笑)ちなみにケトルはどのメーカー使用してますか?

774:無記無記名
12/08/15 22:36:16.13 BfLdOhtc
タイケイさんのブログで時々出てたジェフ スタインバーグっていう人は
身長170で体重も軽かったと思いますが、恐ろしいほどの
力でしたよ。彼は48kgでは物足りなくてゲットアップなんかはケトル二つぐ
らい持ってやってましたね。

775:756
12/08/15 23:05:42.53 ePrVStao
明日ゆっくりしたいので、残り17セットやりました。
100セット4日で達成です。
疲れた。

773さん。
使用ベルは天山です。
というか天山しか持ってないです。
年は41。でもトレーニングしてるせいか特に
体力の衰えは感じてないです。



776:無記無記名
12/08/16 07:27:21.04 XZR+fod2
775さん、お疲れさまでした。普段スイング以外の種目もやったりしてますか?

777:756
12/08/16 09:09:41.98 iLgJQFUj
普段は時間がないのでゲットアップとスイングとミリタリープレス。
ロープ登りとディップス位です。

778:無記無記名
12/08/16 13:06:17.59 rknqBmd+
>>755
俺も16と24だけ
16が二個あれば事足りてる

779:無記無記名
12/08/16 16:28:25.41 tZdq5gyn
>>778
健康目的ならむしろそっちの方が良いと思う。
一般人で24kgミリタリープレスは難易度高いし
筋力的にも捨てたもんじゃない

780:Taikei
12/08/16 16:35:13.01 Yz1G27Wr
『 夜道、野良猫に声かけられた。 そして暫く並行して歩いていた。 何故だ。 』

781:無記無記名
12/08/16 18:39:15.92 e9dC7G7J
16や24で満足するのは勝手だが
無理やり満足させようとしてないか?
ウエイト板なんだから高重量目指そうぜってのも
良いと思うんだがな
一般人とか健康目的とかいったらダイエット板に行けと言われるぞ?

782:無記無記名
12/08/16 18:39:38.29 SxKReWDw
天山の50とアイロテックの48ってやっぱり体感重量全然違うかな?

783:無記無記名
12/08/16 20:14:43.13 diPQZWhP
>>781
しらねーよw

784:無記無記名
12/08/16 20:33:51.83 85EyzP0t
崇太郎の体目標に、ウェイト再開したんだけど二、三年かかるだろうな。
今更コンテストビルダーなんて、不可能だけど崇太郎位にはなりたい。あの体でタンクトップ着て歩いたらかっこいいだろうな。

785:無記無記名
12/08/16 20:38:53.84 BD4W8izk
高重量目指すなら別に勝手にそうすりゃいいけど
そうじゃないなら一般人とか健康目的ってのは短絡的すぎるだろ

786:無記無記名
12/08/16 20:55:39.26 tZdq5gyn
24kgこなせるようになれば自然と32kg以上が欲しくなるから
上を目指すのはそれからでも充分でしょ、ダブルもあるし

787:無記無記名
12/08/17 00:25:15.14 wYQnUgF9
>>782
グリップの太い天山の方が体感重量かなり重く感じるんじゃないかな。
それに天山の重量はかなりアバウトだから53キロくらいありそう。

788:無記無記名
12/08/17 15:27:01.18 av6Odsq5
>>784
崇太郎位にはなりたいって、山田は日本人のMMA選手としては
死ぬほど筋トレに励んでボディビル志向も強い選手なんだから
素質にも拠るが2~3年程度じゃ普通作れないよ。

789:Taikei
12/08/17 16:35:04.51 1ZQuT1Gt
『 俺は酒に勝った! 酒は俺より弱い。 弱いものを体内に入れる必要はない。 』

790:無記無記名
12/08/17 17:33:17.23 yiFhginq
バカ過ぎ

791:無記無記名
12/08/17 20:04:29.21 Ys+o2Div
>>790通報しませんでした

792:Taikei
12/08/18 00:23:40.54 qxlZIgXE
『 アルコールのない生活でトレーニングを実施すると、毎日ベースで強くなっていく。 』

793:無記無記名
12/08/18 00:30:46.95 EqpNFKLx
アルコールは筋肉や脳には害でしかないからね。
飲まないに越したことはない


794:無記無記名
12/08/18 11:01:13.59 LnVxVhwh
俺はガンガン飲んでる・・・

795:Taikei
12/08/19 16:35:53.35 j9Cit6JR
『 私は酒の席がトラブルの原因にもなると考えていたので昨年あたりから5人以上のや飲み会を原則断り、参加する場合は一切アルコールを飲まなかった。 』

796:無記無記名
12/08/19 20:41:25.01 81h/+cTM
過沿ったな

797:Taikei
12/08/19 22:40:32.22 j9Cit6JR
『 強い人間は、私の知る限りほとんど酒を飲まない。 皆、嗜む程度だ。 理論的に成り立つ。 』

798:無記無記名
12/08/19 23:08:08.98 gnGam5IW
パベルがRKCやめたってナゾさんのブログに書いてあった。

799:無記無記名
12/08/19 23:17:04.02 BNpRd8fF
パベルはRKCのCEOみたいなもんじゃなかったのか

800:無記無記名
12/08/19 23:30:17.76 a16GjSq3
CEOはジョンデュケインでしょ?

801:Taikei
12/08/19 23:50:10.54 j9Cit6JR
『 RKCチーフインストラクター、パベル・サッソーリンと一度食卓で会話した時、強くなるための知恵や手法がそれだけで身に付いた。

802:無記無記名
12/08/20 00:59:50.98 DtpgOXcg
>>788
崇太郎程度の無学、無教養丸出しのバカDVDなら
2日もあれば作れるだろ?

803:無記無記名
12/08/20 08:27:40.09 kuzvvTBj
崇太郎は階級制のある格闘技選手で、しょっちゅう減量するから、ビルダーみたいに底なしにバルク求めるって訳にいかないんだよな。
だからバルクに限界がある。そう言う意味で決して追い付けないとは思わない。合戸さんなら追いつくの不可能だけどw

804:無記無記名
12/08/20 11:38:59.82 uJwBwvik
48キロよりも重いケトルって天山だけ?
両手で持ってやるスイングで高重量が欲しいんだけど他には無いのかな。

805:無記無記名
12/08/20 11:54:13.59 nwHU7R8a
ロッキー4かファイナルで
スタローンがトレ中にケトルベル振り回してたなそういえば。
ボクシングでは有効なんだね

806:無記無記名
12/08/20 12:50:15.81 fX1Eo8kx
>>805
お前1スレの間に何回そのネタ持ち出せば満足するの?

807:Taikei
12/08/20 15:03:42.28 Ka+jgFb0
『 パベル・サッソーリン(ロシアンケトルベルチャレンジ総帥)のロシアンギャグ、笑うポイントが分からない。さて、私もケトルベルやクラヴマガで似たようなこと言われたような。 』

808:無記無記名
12/08/20 23:30:28.57 /feBzyBv
どうして同じ位の負荷でケトルベルとバーベル、ダンベルとでこうも心拍数に差が出るんだろう?

809:無記無記名
12/08/21 02:29:50.21 qlDj4xFV
>>808
同じ位の負荷がかけにくいので単純な比較はできないけど同重量のダンベルクリーンとケトルクリーンでは難易度も負荷も効く範囲もダンベルクリーンのほうが高いし広い
ほかの種目も大方同じ
ケトルは簡単で負荷が軽く狭いからテンポよく続く
続けなければ負荷が得られない
続ければ心拍数が上がりやすい
同じような種目でケトルじゃ効かないところも出てくるよ

810:無記無記名
12/08/21 11:40:38.02 Jd7qCjXJ
ダンベルでクリーンしてもおもしろくも何ともない。
ケトルだと楽しいので続くし、どんどん重量アップしたくなる。
ダンベルクリーンはつまらないから、重量なんてどうでもいい。

ケトルベルクリーンのほうが難易度も負荷も効く範囲も
遥かに高いし広いと思う。

811:無記無記名
12/08/21 12:31:38.87 WkV+Yxq2
えらく感情的だな
そんなんじゃ説得できんぞ

812:無記無記名
12/08/21 15:45:59.44 tGdzEfe+
>>810
面白くない気分はわかるけどスルーすればいい
定期的に湧くので専ブラならあぼーん

813:無記無記名
12/08/21 15:58:22.33 H29z1WgD
>>810
ダンベルクリーンやったことある?
ダンベルだとラックポジションで保持出来ないから
同じ重量だとケトルベルクリーンより難しいよ。

814:無記無記名
12/08/21 18:06:30.71 aIVuLOga
基本的にミリタリープレスとクイックリフトの難易度はダンベル>ケトル。
ダンベルより困難なのはボトムアップのプレスやクリーン

815:Taikei
12/08/21 18:43:48.76 W74GcI32
『 震災後、RKCチーフインストラクターのパベルが心配のメールを送ってきてくれた。 』

816:無記無記名
12/08/21 18:54:50.91 HX6FR/Du
>>814
クイックリフトはともかくとしてミリタリープレスはダンベルのほうがやりやすくね?
しかしダンベルとケトルベルを比較してるのはいいけど
やってみれば似て非なるものだってわかるのに優劣つけたがるのはなんでかね

817:無記無記名
12/08/21 18:56:00.56 tGdzEfe+
ケトルベル運動は全般的に筋肉に最大負荷をかけることが目的じゃ無いからな

818:無記無記名
12/08/21 20:16:31.13 H29z1WgD
>>816
ダンベルのプレスの方がバランス取り辛いと思うけど。
某パワーリフターがミリタリープレスにケトルを使う理由も
ダンベルより高重量を上げやすいから

819:Taikei
12/08/21 20:26:07.05 W74GcI32
『 今後私が保有しているRKCのインストラクター資格、ならびに国内でのケトルベル活動に影響はございません。 』

820:無記無記名
12/08/21 20:41:18.21 tGdzEfe+
>>818
ダンベルはしっかり握るから力が分散するってのはあるな
でもそう思ったらダンベルなんて半端なもの使わないでバーベルにした方がいいよ
ケトルのいいところは色々あるけど、一杯一杯になっても股の間を通せるから
床に置く時に腰を痛めたりガチャンと音がしないのも屋内トレでは大きな利点
ジムでもほとんどのところはガチャ音厳禁だから床引きデッドも厳しい。

それぞれ目的にあった使い分けをすればいいんじゃない?
基本的に上げも下げも大きく反動を使う種目をメインにするのがケトルだと思ってる。

蛇足だがケトルを万能なんて思ってる奴はいないよ

821:無記無記名
12/08/21 21:38:25.03 aIVuLOga
床引きデッド禁止とかジムじゃなくてフィットネスクラブだろw
まともなジムならダンベル落とすのもOKだろう。

822:無記無記名
12/08/21 21:41:34.88 fnVmJfeC
ダンベルを半端な物扱いしてる時点でお察しレベル

823:無記無記名
12/08/21 22:18:05.84 QClpmBLn
>>820
俺はもうダンベルは使っていないよ。
ダンベルはケトルに比べるとバランス取りづらくて扱いづらいから

824:無記無記名
12/08/22 05:56:28.62 nAWCVoo+
RKCのケトルベル使い易いね。
ゼビオもいいけどさ。

825:Taikei
12/08/22 18:11:19.51 j1wSOFG1
『 私がおおやけにしているケトルベルスキル、99.99%が自分オリジナルではない。 RKCでの実践と確かな理論に裏付けされている 』


826:無記無記名
12/08/22 18:43:37.22 GOKgovdJ
パヴェルがRKCから抜けた原因がしりたいな
やっぱ金銭面かな

パヴェルがいなかったらここまで流布しなかったはずだから
カリスマであることに間違いは無い。
別団体を即立ち上げたら反ドラゴンドアになったと言うことだな
仮にそうだとしたら上級イントラを引っ張られちゃうんじゃないか


827:無記無記名
12/08/22 20:36:13.03 wcoDU5+W
俺はコンパウンド種目はほとんどやらず、アイソレーション種目多用で、中重量でレップスやや多目でやってる。
後、コントラクト種目多用でウィダートレーニングシステムの、ピークコントラクション法を必ず使う。
何故なら俺はビルダーだから。各部筋肉が完全に分離した、立体的な筋肉を作りたいから。
コンパウンド(特にBIG3)ばっかやってるやつは、でかいだけで体にメリハリないから、デブマに見える。
変則的なトレーニングやってる俺は多分力は弱いと思う。ケトルは格闘技とかのパフォーマンス向上が目的だろ?同じ筋トレでも、目標を明確にしてトレーニング法を使い分けるべきだよね。

828:無記無記名
12/08/22 20:53:19.51 GOKgovdJ
>>827
ケトルは格闘技とかのパフォーマンス向上が目的だろ?

↑RKCスタイルはね
WKC(AKC)はケトルベルを使う競技

829:Taikei
12/08/22 20:54:41.86 j1wSOFG1
『 自分の創造でケトルベル動作を公開するのは半世紀早い。 』

830:無記無記名
12/08/22 22:10:06.43 gHy8+GXW
生まれ変わったらケトルベルになりたい

831:無記無記名
12/08/23 00:25:32.18 IfR+8u8c
>>826
別会社からロシアンに代わるニューケトルを売り出したりするのかな?

832:無記無記名
12/08/23 00:41:20.65 wqgAz6Do
最近T nationとかでケトル関係ない記事でパヴェルの名前よく見るようになってたから
より儲かりそうなプロスポーツとか大学とかのフィジカルトレーナーの方向にいくんじゃね?

833:無記無記名
12/08/23 05:55:01.81 qY0zqaxs
レベル低い書き込みでごめんだけど
ベンチプレス、ダンベルだと普通に15キロ10回上がるんだけど
天山の16キロケトルだと一発も上がらないってかスタートのポジションすら維持困難
天山のはグリップが太いからなのかな…

834:無記無記名
12/08/23 19:08:17.33 cYfeJziB
>>833
実はそのダンベルは12キロ前後しかないとか

835:無記無記名
12/08/23 20:45:56.80 VfuEeTKU
>>833
ウエイトトレ暦1年程度の者だけど
ベンチプレスに関してはダンベルよりケトルベルの方が実際難易度高いと思うな。

理由としてダンベルの場合、上げ下ろしの際に骨格をつっかえ棒にできるけど、
ケトルの場合は骨格で支えられる割合が少ないからだと思う。

あとダンベルの場合、ひざ乗せからスタートポジションに持っていけば楽だけど
ケトルの場合、ラックポジションで構えてるだけでも僧房筋あたりに疲労がたまる。

ケトルベルのグリップの太さで難易度が変わってくるのは遠心力系の種目
(スイング・スナッチ・クリーン等)やロウイング系の種目で、プレス系の種目はあまり変わらないと感じる。

ケトルベルでベンチプレスやるならボトムポジションからのスタートはキツイからス
タンディングでクリーン&プレスしてオーバーヘッドスクワットの要領でベンチに座って
プレスした状態を保ちながら寝転んでトップポジションからスタートしてみたらどうだろう。

ケトルベルの場合ボトムで力尽きると腕が外側に持っていかれて腕が巻き込まれ、ダンベルより危険な感じなので
高低差の少ないフロアプレスの方がいいのかもしれない。

足立さんと言う人のロシアンパワー養成法ではプレスはベンチを横にして片手ずつやってる。

ちなみに私は胸はバーベルでベンチプレスやってます。


836:無記無記名
12/08/23 21:10:21.55 4UMprJ53
ケトルベルでベンチプレスはナンセンス
筋肥大させたいなら重量調整の出来るダンベル・バーベルの方が効率的

ケトルで筋肥大しないわけじゃないけど、その話題は要らないよ

837:無記無記名
12/08/23 21:12:29.24 nkbSvpmX
そうそう、肥大目的なら他でどうぞって感じ
でもケトル始めてから、肩のへんが肥大した気がする
全体的に見ても、ごつくなった感じもするし

838:無記無記名
12/08/23 21:44:07.36 E937xzgh
何で>>835のベンチプレス=筋肥大で話してんだ
君らの知らない別の目的でやってるのかも知れんぞ

839:無記無記名
12/08/23 22:33:26.72 qY0zqaxs
>>834
頭は悪いと思いますがさすがに足し算は大丈夫ですw
>>835
ありがとうございます。
ケトルは試しにやってみただけですが
無理はしないでダンベルで続けてみます_(._.)_
>>836
自分の場合16キロケトル買ってみたものの
まだ満足に扱えなくて(スイングとクリーンくらいしか出来ません)
ダンベル系のトレーニングを合わせて初めました。
肥大化が目的ではありませんが、扱える重量を増やすには
多少の肥大化は必要と考えたのですが(特に自分の場合ガリなので…)
この考え方は間違えてますか?

840:無記無記名
12/08/23 22:40:47.67 IS65OC+L
>>839
最後の行と837を読んでくれればわかるはず
重量アップに付随して勝手についてくるもんだよ
胸筋が気になるならダンベルベンチでOK
てか肥大の話はもうやめよう

841:無記無記名
12/08/24 04:42:47.50 6cWsepnh
ここはケトルスレだからね。筋肥大とかベンチならよそでやればいいじゃん。ケトルでもそりゃ多少筋肥大するけど、筋肥大目的でやるもんじゃないからな。

842:無記無記名
12/08/24 06:33:12.51 YVEaFzS3
16キロが重いなら12キロかってやりこめばいいよ
ベンチとか無視して、スナッチ、スイングを
出来る日は毎日やってみる。
それを一年も続ければ結果がでると思うよ
その過程でダブルとかも取り入れればいいし。
通常のウエイトの常識は考えないでよし。
体デカクしたいなら通常のウエイトにしたほうがいいよ。


843:無記無記名
12/08/24 09:17:49.07 6cWsepnh
体でかくしたいなら、ベンチとかスクワットを高重量で何年かやってりゃ、ある程度はでかくなるよ。
だけど、ベンチ豚って言い得て妙だよな。ベンチばっか何年もやってるやつは、腕まわり45cmくらいありそうだけど、ぱっと見肥満体に見えるな。
だけど、でかさなら肥満体のオタクの方がはるかにでかいしw
ベンチとかスクワットばっかやってるやつは馬鹿だね。ビルダーならビルダーらしい体作らないとな。頭使ってないんだよ。

844:無記無記名
12/08/24 10:06:48.73 FG/TEjkF
>>839
筋肥大とパワーの関係性について、体重が私より少ない女子重量挙げ選手が
はるかに高重量を挙上することもできますので単純な説明はできませんが
50kg級の選手より、80kg級の選手の方が高重量を扱うことから
同じパフォーマンスの身体ならば筋肉量が多い方がパワフルだといえると思います。


痩せてて力もない、私の場合はそうでした。
身体をデカクしたい、逞しくなりたいとの思いからウェイトトレを始めて、
バーベルでのBIG3(ベンチプレス・スクワット・デッドリフト)をメインに
懸垂・ショルダープレス・アームカール・上腕三頭筋を鍛える種目等を行い、
飯を以前より多めに食べて8kg程増量しました。体脂肪率14%。

軍人のような身体を目指していたので、ケトルベルも取り入れるようになりましたが、
バーベルで基礎体力を養っていたので16kgは直ぐに扱えるようになり、現在は24kgを
自由に扱えるように練習中です。私の場合ケトルベルトレーニングでは体脂肪減少の傾向があり現在は体脂肪率11%台です。

筋肥大や増量目的のトレーニングは筋肉に強い負荷を掛け疲労させた後、栄養と睡眠を
たっぷりとって休養する事が大事で、筋肉痛や疲労で翌日以降はしんどいのが普通です。

ケトルベルトレーニングの場合、追い込まず翌日に疲労を持ち越さないのが大事と、
元RKCの首領のパベル氏の著作で読んだ事があります。
というのも、軍人や任務のある人間がトレーニングをした翌日筋肉痛で仕事に支障が出るようでは実践的に使えないと言う理由だからです。飯をたらふく食べて翌日は寝て過ごすとか出来ないですからね。


筋力アップを目的とするなら多くの筋肉群を動員し高重量を扱うバーベルトレーニング+栄養+休養がいいと思います。

ただし私の場合もそうですが、食が細いとなかなか増量できません。
食前に軽めのケトルベルスイングやクリーンで汗をかいてお腹を減らして飯を多く食べるようにしてみてはどうでしょうか。
たまにケトルトレをやりこむ日を設けてもいいんじゃないでしょうか。
ケトルベルはリフティングを楽しみながらいつの間にか自力が強くなっているというのが理想ですね。


845:Taikei
12/08/24 19:50:24.31 dOqRpHR+
『 強くなれ! ! これで万事解決。』


846:無記無記名
12/08/24 21:10:45.45 nBDuzLIM
ケトルベルと筋肥大狙いのトレを並行してる人もいるよな??

847:Taikei
12/08/24 22:02:28.60 dOqRpHR+
『 筋肉が足りないといわれて強化というけど、まず完全に脱力してどういう動作するか確認することが重要。 これ極意。 』

848:無記無記名
12/08/24 22:08:12.49 nBDuzLIM
肥大する前にやる事はあるって事か・・・

849:無記無記名
12/08/24 23:14:09.40 6cWsepnh
伊東幸二さんのブログ読め。オーバーロードの原則を固く信じて、筋力=筋肥大と考え高重量、低レップスでやってたら使用重量は伸びるのに、全く筋肥大しなくなった。
思い切って、中重量、高レップスに変えたら毎回のトレーニングで、バーンズ、パンプ共にめちゃくちゃ得られて、胸囲が10cm大きくなったらしい。
神経系の発達もあるし、必ずしも筋力の向上=筋肥大とは限らない。筋力が強くても大してバルクない人もいるし、バルクあっても筋力弱い人もいる。
ベンチの重量なんか競っても無駄。ベンチの筋肉しか発達しないからな。他の部位鍛える事をおざなりにし、ベンチ命の馬鹿が多過ぎる。俺はベンチはやってないしね。

850:839
12/08/25 03:20:14.20 ebwAuoZI
皆、意見あざーっす。
それぞれとても興味深く読ませて頂きました。
続きはさすがにKYになりそうなんでこのへんで消えときます。

851:Taikei
12/08/25 08:55:04.10 jzNR+a8f
『 お褒め言葉は「まだ未熟だね」と解釈する。 』

852:無記無記名
12/08/25 11:22:55.58 +xQVg2OM
>一部ケトルベル版芸能レポーターのように騒ぎ立てする人がいるかもしれませんが
あいかわらずイヤミったらしいな

853:無記無記名
12/08/25 15:27:17.91 F4jWFs/J
>>849
それは大昔の話?
全く筋肥大しないというのも極論だけど
基本的に高重量、低レップスで追い込まないのは筋肥大を抑えて
筋力を上げるメソッドとして常識になっていると思うけど。

854:無記無記名
12/08/25 16:02:10.77 SfP6DQnM
>>853 大昔かどうか知らないけど、ブログにはオーバーロードの原則を固く信じて、使用重量を伸ばす事に徹底的にこだわってたらしいよ。
中重量、高回数に切り替えたのは、ビルダーとしてある程度のレベルになってからの話じゃないかな。

855:Taikei
12/08/25 16:57:11.95 t2F0mLLG
『 ケトルベルを「 教える 」は語弊あるかもしれない。 動作通して 「 気付かせる 」が正しい表現。 』


856:無記無記名
12/08/25 17:49:00.36 5xwPFtbJ
筋力トレ Max80~100% 1~5回 1セットの秒数 5~10秒

パワートレ Max70~100 1~5回 1セットの秒数 4~8秒

肥大トレ Max60~80%  8~15回 1セットの秒数20~60秒・・・中重量
(言うまでも無いが栄養が大事)

857:無記無記名
12/08/25 17:53:33.41 G4YOJwQA
パベルは筋肥大を狙う場合でも基本的にストリクト種目は
1セット5回以内でインターバルを短くしろと主張しているみたいだな

858:無記無記名
12/08/25 21:27:55.79 s2fQx6p4
インターバル短くするの?
でも筋力トレの5回ずっとやってると5回病になるよね
ケトルと関係ないけど


859:無記無記名
12/08/25 22:39:46.75 71rjp8X0
5回病って何?

最大筋力アップには高重量低レップスが良いのは分かってても
腰のことを考えたら自分はデッドリフトだけは10レップスくらいの重量でやってるな。


860:無記無記名
12/08/25 23:50:39.37 5xwPFtbJ
>>859
パベルの理論は6回は出来る重量でで5×5~8回だと思ったけど
7~8セットまで行ったら翌週は重量Upみたいないわゆるロシア式

8RMの3セットだとセット毎に回数が下がって行くのと後半フォームが崩れる
からじゃないかな5×でも4~5セットぐらいからかなりきつくなってくる

いずれにしろ1種目じゃないからインタ短いとキツイ

861:Taikei
12/08/26 04:17:06.18 5gycIDwt
『 トレーニング指導の要は分からない事を素直に「わかりません」と認める勇気を極めること。 』

862:無記無記名
12/08/26 19:25:25.61 y1GCqa2Z
40kgダブルでやろうとしたら俺の股下が拒否した
32kg最高

863:無記無記名
12/08/26 21:39:38.67 SumW7HtL
40kgダブルって計80kgかよ。
それだとスイング数回出来るだけでもすごいんじゃないの?

864:Taikei
12/08/26 21:49:16.86 5gycIDwt
『 見れば答えが分かる質問にはあえて「いえ違います」と回答している。 』

865:無記無記名
12/08/26 22:51:55.48 9J6mxU4J
tst

866:無記無記名
12/08/26 22:54:46.43 9J6mxU4J
DNSのCMで、ダルビッシュがケトル振ってたね。

867:無記無記名
12/08/26 23:25:32.37 /dqiHfSW
そういう時はさっとURL貼るべき
ドーム DNS DNS戦士 ダルビッシュ有
URLリンク(www.youtube.com)

868:Taikei
12/08/27 00:19:50.17 fsXjRZve
『 ケトルベルの重鎮、パベル・サッソーリンとダン・ジョン、そしてケトルベル日本代表芦立さんと松下。 URLリンク(fro.gy)

869:無記無記名
12/08/27 05:04:12.33 xgWH79iD
>>867
ケトルスイングをカットした動画貼っても意味ね~よ

870:無記無記名
12/08/27 07:45:11.84 qnp4IM5U
ケチや文句垂れるだけの小僧よりは良いわ

871:Taikei
12/08/27 08:49:07.22 fsXjRZve
『 不撓不屈 』

872:無記無記名
12/08/27 23:42:03.88 OXIndDKx
16kgは軽く、32kgは重すぎる自分にはスナッチ24kgが重すぎず、
やり応えもある一番丁度良い重量。

873:無記無記名
12/08/28 03:03:39.46 9iBE4gOW
皆はプレスできない重量でもスナッチはやってる?

874:Taikei
12/08/28 03:08:39.92 boT0F+om
『 ケトルベルを教えているときはその人のミリ単位での動作も見ている。 』

875:無記無記名
12/08/28 20:54:24.89 oF1m3aZx
ミリ単位で見れるわけねーだろ
手や足の根元はミリ単位で狂って手も
末端は数センチ狂ってるからわかるんだよ。

自分をさも達人のように言うのは悪い癖だね

876:無記無記名
12/08/28 22:00:30.09 eEje+orX
そんな真面目に突っ込まんでもw
それぐらい細心の注意を払って指導してますって比喩でしょ

877:Taikei
12/08/29 00:13:42.07 T6HGEHLL
『 私以外皆師匠 』

878:Taikei
12/08/29 00:16:41.64 3S2YMiDN
『 Taikei皆兄弟 』

879:無記無記名
12/08/29 00:38:11.06 EkdUAwLi
この語録は誰が考えてるの?
ケトルベルの偉い人とか??

880:無記無記名
12/08/29 08:34:54.31 cWmDeoVH
>>879 タイケイさん本人。この人、武道板でも見かける。

881:無記無記名
12/08/29 12:05:35.35 Y2qidTav
マジかよ、成りすましの会話が成り立たない電波かと思ってた。

882:無記無記名
12/08/29 21:05:12.02 bJ530vWj
>>876
いや、あの人ならわからんぞ。
自分はミリ単位で物を見れていると
勘違いしている可能性が大いにある。

883:無記無記名
12/08/29 21:09:02.34 jg2tv82N
KTB48を目指そう
頭上にプレス

884:Taikei
12/08/30 01:09:46.30 NWq9U5Nr
『 自分がいる空間の中で最も馬鹿な人間までステータスを下げると自分の素の実力が出る。 今日もそれで上手く行った。 』

885:無記無記名
12/08/30 01:55:06.27 OH4HKRtO
その通りで理解できるが、それを文字にしてインターネットで
発信する事が理解できない

886:無記無記名
12/08/30 04:31:47.45 vik0rErE
地獄の特訓スナッチ
2分On1分Off×10セット
(L/R 30/30)×10 600回 30分

887:Taikei
12/08/30 08:27:29.64 NWq9U5Nr
『 格闘技のスパーリング中に互いに真正面に立っている最中少し角度変えて移動しただけで相手が「わー!!」と叫んで背を向けて逃げていったことがある。 』

888:無記無記名
12/08/30 09:56:20.27 t4aqlE5c
>>875
RKCインストラクターの直接指導を受けてない者は
そんな事を気にする必要はない。
気にするなら金を払ってからにしろ。

889:無記無記名
12/08/30 09:57:22.48 t4aqlE5c
>>879
>>875
RKCインストラクターの直接指導を受けてない者は
そんな事を気にする必要はない。
気にするなら金を払ってからにしろ。

890:無記無記名
12/08/30 09:57:53.63 t4aqlE5c
>>881
>>882
RKCインストラクターの直接指導を受けてない者は
そんな事を気にする必要はない。
気にするなら金を払ってからにしろ。

891:無記無記名
12/08/30 14:09:24.53 UKzch0uA
同じ内容ならせめて1レスにまとめなさいw

892:無記無記名
12/08/30 20:20:05.47 TmarCPfL
金払って教われって言ってるの
毎回同じヤツだよな

893:無記無記名
12/08/30 20:32:22.60 1Of00LUf
トレーニングマガジンの、崇太郎の連載記事全て読みたいんだけど、地元の図書館には所蔵してなかった。
ベースボールマガジン社から直接バックナンバー買うと高いし、在庫のない号もあるみたいだね(トレーニングマガジンって月刊誌だっけか?)。
ヤフオクでまとめて出品されるの気長に待つか、古本屋まわりしかないな。まぁ古本屋まわりはしんどいから、オクで購入するわ。

894:無記無記名
12/08/30 21:53:02.22 o6rMqtqh
>>890
ワークショップ参加済み。
だから余計に確信が強まるよwww
ミリ単位で見てないwwww
見れない

895:Taikei
12/08/30 22:00:13.89 NWq9U5Nr
『 本物を分かち合うのはごく少数の人たちでいい。 それがわかってきた。 』

896:無記無記名
12/08/30 22:23:24.56 TmarCPfL
西川口を語ろうぜ
スレリンク(club板)

897:無記無記名
12/08/31 00:37:15.16 uAKv7s/I
>>895
タイケイはドロップアウトして本物を諦めたと。
賢明な判断だ。

898:無記無記名
12/08/31 01:09:20.74 DFLwtxUO
ダルビッシュってケトルベルやってたんだな・・・
一流の投手も認めたケトルベル。おれもやろっかな

899:Taikei
12/08/31 01:37:39.44 R9HwYTLW
『 表からは全く見えない動きをケトルベルで再現する。 これ極意 』

900:無記無記名
12/08/31 02:10:31.82 ryn+rSAj
>>895
本物を分かち合えるほど説明ができないだけだろwww

901:無記無記名
12/08/31 02:10:46.13 kCreEfhm
影口男に死を

902:Taikei
12/08/31 09:02:47.26 R9HwYTLW
『 感情の起伏は買わない。 』

903:無記無記名
12/08/31 12:37:32.01 uXGrmLuG
Taikeiさん、つまらないよ


904:無記無記名
12/08/31 21:07:08.99 F1ARQJxu
>>901
すごいな10秒で返信か。監視でもしてるの?
だったらマジですごいと思うよ。

ゴシップネタや裏話をあんたみたいに苦々しく思ってる
本人や信者が10%くらい、半信半疑が40%くらい
ニヤニヤしながら生暖かく見守ってる奴50%くらいだと思うんだけどどうよ?

905:無記無記名
12/08/31 23:08:26.71 onhiUIbK
ケトルばっかりやってて久しぶりにバーベル使ったら重量ガタ落ちしてた

906:無記無記名
12/08/31 23:09:12.87 /xtr6xES
かなりの悪影響があるのか…

907:無記無記名
12/08/31 23:23:42.72 BpVirPt/
崇太郎の記事勉強になるから全部読みてぇ。オクにバックナンバーまとめて出品されるの、気長に待つしかないな…。

908:Taikei
12/08/31 23:56:57.56 EDwpKXQU
『 ケトルベル関連で単発のイベント、あるいは継続した業務提携する場合、成功の要因は互いにメリットがあることに尽きる。 どちらかが一方的に押したり、責任が宙に浮くと成り立たない。 』

909:無記無記名
12/09/01 00:06:29.89 2BEYS6/j
>>906
俺だけかもしれないけど種目によっては30キロ落ちてた
ケトルのがやっててつらかったからさぞパワーアップしたろうなと思っていたら逆に落ちてた
腹の脂肪も落ちてた

910:無記無記名
12/09/01 01:44:48.08 pmTFMjgv
>>907
トレマガの山田のコラムは初めから全部読んでるけど、
参考になるのは懸垂とディップスの回で
回を追うごとにネタ切れしてきたのか夏に向けてのインスタント筋肉のつくり方とか
嫁とゴールドジムでデートしましたとか、あんまり読む価値の無い話が増えてくる。
ケトルベルにはあまり触れていないし

911:無記無記名
12/09/01 02:03:35.87 9naDw1XG
山田の病状は良くなったのかな?

912:Taikei
12/09/01 02:34:01.22 W85wyzt7
『 ウソやごまかしには何となく体や言動に違和感が現れる。 最近ウソを見抜く力を得たのは特に立ち技のスパーリングから習得したと思う。 』

913:無記無記名
12/09/01 10:51:46.53 J5mQRAfe
>>910 え?そうなの?ビルダーじゃないから、筋肉に対するアプローチが良い意味で、ビルダー的に凝り固まってないかな…と思ったんだけどね。読む必要ないかも。

914:Taikei
12/09/01 11:05:41.50 +9Vf39V8
『 RKC レベル2 ケトルベルワークショップ 究極のリフティング、ベントプレス・ハードスタイルジャーク 2012年9月30日(日)東京 13:00-16:30 』

915:無記無記名
12/09/01 16:08:52.68 TlWsab27
普通の20代のサラリーマンだと24キロのケトルベルでスナッチ何回くらい出来るんやろ?


916:無記無記名
12/09/01 17:42:19.23 5qgJG0Nv
>>915
普通の条件がわからないが、トレも何もしてない標準体重ぐらいの人?

それだったら一回も出来ない。
両手スイングでケトルベルに振り回されて
2,3回でケトルベルを落として腰を痛めるぐらいが関の山。

917:Taikei
12/09/01 18:39:04.12 MMQFPxP7
『 ケトルベルのトレーニングを勝手に創作すると怪我をする、あるいは並の効き目しかあらわれない 』

918:無記無記名
12/09/01 19:10:43.88 9naDw1XG
>>915
パワー系スポーツ未経験者だと20kgはおろか16kgスナッチも出来ない予感。
ストリクトのミリタリープレスが出来ない重量だと教える事さえ不安。

919:無記無記名
12/09/01 20:10:54.75 PSWypqCy
>>918
教える?918は教える立場の人なの?

920:無記無記名
12/09/01 20:34:57.43 9naDw1XG
>>919
あくまで仲間内

921:無記無記名
12/09/01 21:01:50.11 TlWsab27
特別鍛えてない人だとそれくらいしか出来ないもんなですね。

個人差あると思うので推測で良いのですが、総合格闘家のライト級(~70KG)の選手くらいだと
大体スナッチ何キロで何回くらい出来るもんなんでしょう?
個人的にそこを目標にしたいので。

922:Taikei
12/09/01 21:12:28.51 MMQFPxP7
『 スナッチは人生を変える 』

923:無記無記名
12/09/01 21:38:39.95 ZqMfkI4w
「あのとき、スナッチさえしていなければ…」

924:無記無記名
12/09/01 22:16:29.30 pmTFMjgv
>>921
MMAの選手がケトルベルでやる種目は大抵スイングとゲットアップだから
スナッチを集中して高回数やっている選手はあんまりいないんじゃないの?

925:無記無記名
12/09/01 23:57:20.30 cof78LDq
>>921
つべでケトル動画関連でfor MMAみたいなのを見ることもあるけど
16kgか見た目16kgもなさそうなものしか使ってないな

926:無記無記名
12/09/02 01:20:21.84 X1OzapfG
格闘家やスポーツ選手が使っているケトルは動画見る限り大体16~32kgだな。
UFCのヴェラスケスが例外的に90kg以上の特大ケトルを使っているぐらい

927:無記無記名
12/09/02 02:00:23.86 P2GUWMOF
90!!!す…すごい!そんなの可能なのかしら?

928:無記無記名
12/09/02 02:36:57.86 Tbf4p8iP
>>927
両手でハイプルともスイングともつかないフォーム
それにしても連続20回?は凄いと思う
普通の人なら出来ないし出来ても腰を壊す

929:無記無記名
12/09/02 02:40:14.39 Tbf4p8iP
アメでは市販してる

URLリンク(www.amazon.com)

930:Taikei
12/09/02 03:53:10.32 rJ/fRzqK
『 格闘のコツ・留意点:パンチや蹴りに心を残さない 』

931:無記無記名
12/09/02 05:38:52.63 P2GUWMOF
>>929
情報ありがとう

確かにモンスターケトルベルw

932:無記無記名
12/09/02 07:31:39.15 NzTp7keW
90kg…

((((;゚Д゚)))) ガクブル

933:無記無記名
12/09/02 09:13:50.64 gu3RWMhB
>>929
配達の人泣かせだな

934:無記無記名
12/09/02 09:31:43.33 Yl+VXTpF
ドラゴンドア社もツーハンズ用に48Kgより重いの作ってくれたら良いのに。
でも配達のこと考えたら注文躊躇うな。

935:Taikei
12/09/02 09:50:59.85 rJ/fRzqK
『 子供、犬、猫、一般的に我が師匠。』

936:無記無記名
12/09/02 10:20:08.15 J4Ps+8/i
>>934
そういう要望あるってことは現在48kgで両手スイングしてるんだよね
どんなメニュー組んでるの?

937:無記無記名
12/09/02 10:33:20.16 NzTp7keW
海外なら90kg扱う人いるだろうな。日本人だとストロングマンコンテストのチャンピオンとか、大型力士でないと地面から持ち上げる事すら出来ないだろうな。
まぁストロングマンのチャンピオンは、ステ入れてると思ってる。日本人でステ無しじゃ90kgなんて規格外だよね。

938:無記無記名
12/09/02 10:52:44.79 fqmbZSWy
90キロを片手でデッドリフトするのはイージーだぞ。

939:無記無記名
12/09/02 10:55:06.60 MjWsgcfd
しっかりしたフォームでスイングするのはともかく、90kgぐらい地面から持ち上げるのは余裕だろ

940:無記無記名
12/09/02 11:04:34.87 aZ5ElM6j
だよな

941:無記無記名
12/09/02 11:13:41.63 Tbf4p8iP
203lb・・・92kg

URLリンク(ja-jp.facebook.com)

942:無記無記名
12/09/02 11:15:40.02 Tbf4p8iP
連続25回だった

943:Taikei
12/09/02 12:16:37.64 rJ/fRzqK
『 重いケトルベルが挙がったからといって、強いとは限らない。 』

944:Taieki
12/09/02 13:11:45.13 Tbf4p8iP
『 重いケトルベルが挙がったからといって、強いとは限らないが弱いはずもない 』

945:Taikei
12/09/02 13:29:30.96 fqmbZSWy
『 僕は重いケトルベルが挙がらないが、強いに違いない。 』

946:Taieki
12/09/02 13:51:29.56 Tbf4p8iP
『 僕は重いケトルベルが挙がらないが、強いに違いない、僕は幸せに違いない。 』

947:無記無記名
12/09/02 17:05:07.18 CJjL5do5
強い、ってことの定義もさることながら
世の男は強くなりたいと思ってるはずってのが
大前提にあるのはなぜだろう?


948:無記無記名
12/09/02 17:28:35.98 JCXESHHX
強くなりたい弱い奴に威張りたいから。

949:無記無記名
12/09/02 17:49:18.50 5I5ZFQxm
女の体と大体比例するよね。

950:無記無記名
12/09/02 17:50:26.46 2hkfHDTP
『ケトルベルなどトレーニング器具で強さを語るは愚問』
厨房が厨房を作る悪い見本だね

感情の起伏は買わない。
=間違いや迷惑を認めなければ罪は無い
=片目瞑って見たいように見て妄想
=達成感で俺は強い
ってことか?

951:無記無記名
12/09/02 17:55:44.67 CJjL5do5
>>948
だよね、自分の得意分野で優位に立ちたいだけだよね
>>949
ごめん、意味がわからなかった
>>950
感情の起伏は買わないってのは(少なくともここでコピペされてる用法では)
反論できないレスに対する降伏宣言だと思ってる。

みんな、レスありがとう。

952:Taikei
12/09/02 21:04:52.25 rJ/fRzqK
『 本物を分かち合うのはごく少数の人たちでいい。それがわかってきた。 1回でもケトルベル習得に来てくれた皆さんありがとうございます。 』

953:無記無記名
12/09/02 23:02:34.50 5I5ZFQxm
女自体の好みと女の好み。
例えば日本人はカワイイ子が好きなの多い。知らず知らずに女の好みに合わされてるんじゃないかな。フワッとした話だけどね。

954:Taikei
12/09/02 23:30:59.43 rJ/fRzqK
『 先日ダルビッシュ選手のケトルベルについてどう思うかの質問頂いた中で私は「見ていません」とご回答さしあげた。 理由は2つ。 1つは自宅にテレビ無いから、もう1つは関心がないから。 』

955:無記無記名
12/09/03 00:03:24.37 CJjL5do5
>>918=>>920ってY氏?

956:無記無記名
12/09/03 00:04:27.38 2kfQ0lL1
タイケイさんはアメリカの帰国子女の割にMLBには興味ないのかな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch