【ケトルベル#13】at MUSCLE
【ケトルベル#13】 - 暇つぶし2ch850:無記無記名
12/06/17 05:07:57.39 mPvCNWi4
すぐ子供は小学生になるぞ

851:無記無記名
12/06/17 09:49:06.18 ljnF/d1V
>>837
服の上からだと太ってるように見えるだけ
脱いだら凄いよ

852:無記無記名
12/06/17 09:51:02.78 8F23qrVz
なんだその行き遅れのババアの捨て台詞みたいなのは

853:無記無記名
12/06/17 09:53:34.97 CQSouG42
>>851
巨乳なのか?

854:無記無記名
12/06/17 11:32:59.30 mPvCNWi4
>>837
お前の自慢の肉体とやらをアップロードしてくれよ

855:無記無記名
12/06/17 12:11:26.61 Fpuswaa/
別に837はダイエットや体脂肪燃焼にケトルベルが効果的とか主張してないでしょ?

856:無記無記名
12/06/17 12:22:46.30 mPvCNWi4
>>855
それが何?
イモ掘ってんじゃねーぞ

857:無記無記名
12/06/17 12:23:19.27 p0N22IZU
>>854
そういう返しはくだらない

858:無記無記名
12/06/17 12:25:04.04 p0N22IZU
>>837
年齢的にも暴飲暴食はして無いだろうけど
カロリーオーバー気味なのは確実じゃないか

859:無記無記名
12/06/17 12:53:35.45 Fpuswaa/
youtubeの動画見ても、SSST200レップス以上を軽く達成している人でも
腹が弛んでる人もいるから、自重をそのまま負荷にする懸垂や腕立てとかランニングとか
メタボ腹が障害になりやすい種目と比べたらケトルベルは、そこまで障害にはならないんだろうね

860:無記無記名
12/06/17 15:08:38.11 kxHd6Tht
でもそれだけ高回数こなせば体脂肪燃焼半端なくね?
ジョギングより遥かに痩せるぐらいのカロリー消費しそうだし
必然的に腹もへこんでくると思うんだが

861:無記無記名
12/06/17 15:11:03.89 Yr4ftEYH
ちなみにロシアでケトルベル競技してる動画見たことあるけど
男も女も皆スリムだった

それとスナッチやジャークのフォームや切れ味が凄い
アメリカのインストラクターよりタメになる動きだった
やっぱ本場は違うとオモタよ

862:無記無記名
12/06/17 17:39:18.79 PrwKln87
>>851
実際にワークショップ行って実物を見た?
スイングのたびにぷるんぷるん腹肉が踊るんだぞ?

脱いだらすごい?お前は何なの?脱いだところをトーサツデモしてるのかww

863:無記無記名
12/06/17 18:52:43.74 p0N22IZU
鳩胸じゃなく鳩腹体形だな
減量すると筋肉も同時に落ちるから筋力減少が嫌なんだろうな


864:無記無記名
12/06/17 20:40:16.72 kxHd6Tht
ロシア気分を味わおうとケトルトレ最中はロシア民謡流しながらやってる
カチューシャは最高の曲だな

865:無記無記名
12/06/17 21:06:28.29 Xf53MPgr
俺はこないだ古本屋でついロシア革命の本を買ってしまった。

866:無記無記名
12/06/17 21:08:11.00 832VxpMu
ドストエフスキーとウオッカは欠かせない

867:無記無記名
12/06/17 21:51:50.06 Xf53MPgr
>>849
誰もレスしないから一応書いとくけど
そんなに何種類も使い比べた人いないんじゃない?
俺は天山しか使ったこと無いが両手持ちも出来るし気に入っている。
一度ドラゴンドアやGS競技用も使ってみたいなと思う。

868:無記無記名
12/06/17 21:54:20.00 whyMOfZz
俺はチェブラーシカが好き。

869:無記無記名
12/06/18 01:55:17.21 Mb3Hthia
俺はスカボロフィア

870:無記無記名
12/06/18 02:41:21.67 y7wwxk1q
ロシア気分て馬鹿じゃねーのw
そりゃケトルベルはロシアが起源だが
今おまえらがやってるやり方はアメリカ式のものだし
アメリカ気分にしろよw
プレスリーでも聴いてハンバーガー食え

871:無記無記名
12/06/18 03:17:56.90 AR7uKT/2
革命以降のロシア(ソ連共産主義)のセンスには興味が無い

ケトルトレにしても本家ロシアには凄いのが沢山いることは知ってるが
大道芸みたいな技も多くなんだかな~って思った。

ドラゴンドアのパベル達が確立したRKCスタイルは違和感なくしっくり来る。

>>870
ハンバーガー、コークもいいけどホットドッグ、レモネードも好き
ポップスでは往年のカバー曲専門のShananaも好き。

872:無記無記名
12/06/18 05:16:19.00 XjCC77AN
ネタにマジレスおそロシア

873:無記無記名
12/06/18 06:35:45.19 uw8Ob/CQ
どうせケトルベルは中国製だろ

874:無記無記名
12/06/18 12:20:32.56 vXnJ+Xzi
>>870
ダメ
俺は雅楽聴いてスシ食ってる

875:無記無記名
12/06/18 16:14:01.70 AbsaEoEP
ロシア革命からプーチン登場までは、ロシアはロシア人の為の国家じゃないから
興味が無くなるのは当然だよ。

876:無記無記名
12/06/18 20:01:11.97 WEp0tBFv
ケトルベルのスイングにしろスナッチやクリーンも腰使うんで、デッドとかぶるから
ここ1月ほどケトルベルばかりやっててデッドやってなかったんだけど
37日ぶりに膝上デッドリフトやったら重量落ちずに15kgも伸びてた。140kg→155kg
結構うれしいね。

877:無記無記名
12/06/18 22:25:35.77 PdlyfZjc
>>876
使っていたケトルベルは何kgぐらい?
世界クラスのパワーリフターで一時期デッドリフトやめて
ケトルベルばっかりしていたが、デッド再開してみたら
MAXを更新したって話もあったね。

878:無記無記名
12/06/18 23:00:18.61 WEp0tBFv
>>877
使ってたのは16・20・24で1日30~60分ほど、頻度は高めで37日間で18日やってた。
部屋の中は暑くて汗だくになるから、最近は外でケトルベルやるのが気に入ってるんだよね。



879:無記無記名
12/06/18 23:06:13.76 AR7uKT/2
>>876
マジに素晴らしい

880:無記無記名
12/06/18 23:25:44.29 P2mzP8xb
ケイン・ヴェラスケス・前UFCヘビー級王者
URLリンク(www.youtube.com)

ぶっちゃけ重すぎてフォームもへったくれもない両手スイングだが
強いからいいんじゃねえの?

881:無記無記名
12/06/18 23:42:47.43 cC5qq4Rk
>>880
これSDHPじゃね

882:無記無記名
12/06/19 00:44:33.45 cfX3gUgr
コーチはケトルベルスイングって言ってるけど
これはハイプルだよね

883:無記無記名
12/06/19 00:55:43.32 UaNCcBIh
>>878
ダブルで?

884:無記無記名
12/06/19 02:53:12.12 HNbelU6p
16kgをダブルでプレスやってたら肩や首に筋肉痛が出てずっと調子悪かったんだけど
シングルで片側ずつプレスやるようになったらそれらの筋肉痛が治ったんだがどういうことなんだろ?

それとスイングをやり込むようになったら朝の目覚めがよくなり
すっきり起きられるようになってきたが
これもスタミナ向上と関係あるんだろうか

885:無記無記名
12/06/19 20:16:27.95 0989msb7
>>883
16kgはダブルでやる時もたまにあるけど殆どシングルです。
20・24は一つを両手持ち・片手持ち両方やってました。
回数は出来るだけ多めだけど、追い込むようなやり方はしてないです。


886:無記無記名
12/06/19 20:59:45.60 cfX3gUgr
>>880
ソノストレート上げのハイプルのようなの24kgでやってみたけど
浅めにスクワット(しゃがむ)するのでスイングと違った刺激があって良かった。
全身運動にもなるね

887:無記無記名
12/06/19 22:12:32.75 lwCBh4hX
ケトルベルで少種目でバランス良く全身を鍛えるとしたら、
どんな種目の組み合わせがオススメですか?
スイングは外せないとして
とりあえず下半身は
フロントスクワットかオーバーヘッドスクワットを考えてます。

プラスするとしたら?

888:無記無記名
12/06/19 22:14:40.08 qXr646UB
デッドリフトは350kg以上引くパワーリフターでも使うケトルは24~32kgのダブルなんだね

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

889:無記無記名
12/06/19 23:02:06.20 EJLcZqTS
>>880
やべーなこれ、93kgのスイングとかどんだけ体に衝撃が来るんだw

890:無記無記名
12/06/19 23:52:25.12 IRL89+yW
>>887
スナッチ、クリーン&プレス、ターキッシュゲットアップ、片足デッドリフトがお薦め

自分はその中でターキッシュゲットアップはもうやってないけどw

891:無記無記名
12/06/19 23:58:51.95 IRL89+yW
スイング-ハムストリングス、臀筋、脊柱起立
スナッチ-肩、カーフ
プレス-肩
フロントスクワット-太股、カーフ
片足デッドリフト-広背筋、ハムストリングス、臀筋、腹筋

スイングとスナッチはスタミナ、瞬発力も増すよね
でもこれらのメニューでも腹筋には薄いから、別にローラーも使ってる

892:無記無記名
12/06/20 00:25:22.81 S0IdxGzw
>>887
バーベルやベンチが無い環境でオレなら

肩、背面:スイング、スナッチ、クリーン&プレス・プッシュプレス
胸、前面:ジャンピングプッシュアップ

下半身、体幹:フロントスクワットも体幹強化にいいと思うけど
ウォーキングランジもぜひ試してみることをオススメする。
フロントスクワットのような体感への負荷が少なく下半身を重点的に鍛えられる。
16×2で100歩やってみるといいよ。

全身、腹筋:あとコロコロは安いし買って損は無い。


オレは設備があるんでジャンピングプッシュアップはやらずにインクラインプレスやってて
あと懸垂、バーベルスクワット、デッドリフトをやってるけどね。


893:無記無記名
12/06/20 00:51:38.11 WD3Zmb+a
バランス良く全身の筋群を鍛えるという種目なら、
ミリタリープレス、ロウイングか加重プルアップ、スクワットの3種目だね。
RKCのビーストチャレンジも押す、引く、脚の3種目で構成されてる。

スイングやスナッチは筋肉を鍛えるというより
コンディショニングやスキルを鍛える種目と言った方が良いと思う。

894:無記無記名
12/06/20 01:05:19.73 QrGzHl7r
>>795
プレスってミリタリーですか?

895:無記無記名
12/06/20 15:43:43.62 QcpfJCXA
このスレでタイケイさんに勝てる奴がいない

896:無記無記名
12/06/20 15:46:55.24 hr2CZJNr
>>892

897:無記無記名
12/06/20 16:51:54.98 3G5xMM5z
スイングって股関節にも良いと聞きますが、フロントスクワットのように股関節を柔軟化させる効果があるんですか?

898:無記無記名
12/06/20 17:03:47.04 TwBidYWv
ケトルはね。ようつべで、崇太郎のあのスイング見ただけで、「あ…これは腰やられる」と思って、腰悪い俺はやらない事にしたwww
崇太郎が悪いってんじゃないよ。多分、まだ腰や肩を痛めてない人がやるには、良いトレーニングなんだろうね。
けど、慢性的な腰痛持ちや、肩の悪い人にはケトルは無理。一発で悪化するwwww多分、トレーニング自体きつめだと思うし。


899:無記無記名
12/06/20 17:19:10.27 aEVSvccs
>>878
句読点打ち過ぎで読みづれーよ
まぁそれはそれとして、俺は腰悪いけどやってるわ
色々やった後にオーバーヘッドスクワットやると腰の調子が良いくらい
フォームとか重量を自分の体調や体格に合わせれば良いトレだと思う


900:無記無記名
12/06/20 17:22:56.48 yaUhl+NI
>>898
RKC公認インストラクターの指導を受けて下さい。

901:無記無記名
12/06/20 17:27:05.51 WD3Zmb+a
>>897
スイングでストレッチされるのは股関節と言うより脹腰筋だよ

902:無記無記名
12/06/20 21:27:47.48 mD5CLzYI
僧坊にくるのは間違いだったのか

903:無記無記名
12/06/21 19:44:43.04 faVfUJZs
ツーハンドスイングを100回ぐらいやると肩に筋肉痛がくる

皆はどうよ?

904:無記無記名
12/06/21 19:47:45.89 b5f32lrz
100回もやった事ないなあ・・・

905:無記無記名
12/06/21 20:06:27.78 h+VvTCeJ
>>904
100回と言っても20回ごとに1分インターバル入れてやるんだけどね

最近肩が痛くて
痛いというか違和感ある



906:無記無記名
12/06/21 20:43:51.98 BA1AaUS9
>>904
内転、ハム、起立、広背にはくるけど、他に張りは感じないなぁ

907:無記無記名
12/06/21 20:47:24.58 b5f32lrz
>>906
いや、俺に言っても

908:無記無記名
12/06/21 20:57:26.35 BA1AaUS9
すまん。>>903だった

909:無記無記名
12/06/21 21:43:53.09 wGTvGthf
>>903
セットで200回ぐらいやる時あるが上半身は前も後ろも腕も痛くなった事は無いな
意識してるのは腰を前に突き出すのと脚のピン張りだけだけど後半はこのピン張りがきつくなる。

910:無記無記名
12/06/21 22:44:25.38 eFHmEuon
>>903
フロントレイズに近い運動になってるんじゃないかな。
スイングの場合、尻腰のパワーをうまく使って、
肩は振り子運動の支点と考えるといいと思う。

胸までベルを上げる事にこだわりすぎて肩の力も使ってるんだろうね。
最初は胸の位置まで上げてても、回数を重ねると疲労してベルの上がる位置が下がってくるけど
それでいいと思う。
少し休憩するとまた胸の位置まであがるようになるが1セット目より早くベルを上げる位置が下がってくる
これも自然な事だから、フォームを崩さないで出来る範囲でやればいいと思う。


911:無記無記名
12/06/21 22:45:30.39 dFasH9rb
スナッチで肩と首に筋肉痛が出ることはあるけど
スイングで肩とか上半身に来たことは俺も無いな。
32kg以上でスイングしたことないけど

912:無記無記名
12/06/21 23:11:47.13 faVfUJZs
>>909
腰を前に突き出すと反り腰気味になるんだけど、真っ直ぐでないとダメなんだっけ?


913:無記無記名
12/06/22 00:14:16.95 cgCqNP9z
>>912
前に突き出すのだから多少反り腰になるのは自然だよ
RKCのイントラ動画見てもそうなってる。

骨格の形状の違いもあるのだろうが、あえて日本人の動画との違いを言えば
外人のは瞬間的にハッキリと脚にピーンとテンションを掛けてるのがわかる。

914:無記無記名
12/06/22 06:40:11.60 CPz8GWDc
なぜオレンジって人は態度がでかいの?なぜ?

915:無記無記名
12/06/22 09:17:41.15 CB8K9lN3
デカいのはお前のチンポだろ

916:無記無記名
12/06/22 15:34:12.81 clsfdljk
ケトルベルで、格闘技に応用出来る種目って何でしょうか?
最近太ってきたので、脂肪燃焼効果も併せてあるものが理想的なのですが。


917:無記無記名
12/06/22 19:26:52.69 CB8K9lN3
ダブルスウィング
ダブルスナッチ
ダブルクリーン
ダブルフロントスクワット

918:無記無記名
12/06/22 19:57:34.88 8F95C9Vz
トリプルスウィング
トリプルスナッチ
トリプルクリーン
トリプルフロントスクワット

919:無記無記名
12/06/22 20:34:12.00 6J6nBKYT
クアドラプルスウィング
クアドラプルスナッチ
クアドラプルクリーン
クアドラプルフロントスクワット

920:無記無記名
12/06/22 20:53:14.75 clsfdljk
バーピーもかなり優れたエクササイズだが、おまいらは16kgのツーハンドスイングとバーピーならどっちを取る?
脂肪燃焼はバーピーの方が上とは思うけど。

921:無記無記名
12/06/22 21:14:12.60 8F95C9Vz
>>920
おまいクアドラの次言えなかったんだろ。

両方やればいいだろ。

922:無記無記名
12/06/22 22:11:40.32 v4SA73rW
16kgみたいな軽いスイングなら単独でやるよりバーピーとサーキット形式でやれば良いと思うよ。

923:無記無記名
12/06/22 22:46:41.63 v4SA73rW
このケトルベルの使い方は面白いね。
URLリンク(www.youtube.com)

924:無記無記名
12/06/22 23:19:41.44 7Jm3zVVO
>>899
その程度の句読点で読みづらいとか、どんだけ知能が低いのやら。

925:無記無記名
12/06/22 23:59:46.77 8F95C9Vz
>>923
逆さマッスルアップって感じだね。やってみたいなー。
でも足すっぽ抜けたら九龍城ドロップ食らって再起不能で怖いな。

最近雨で外ケトルベルやってねえな。
ところでゲットアップを床じゃなくてベンチでやってる人いる?
頭上にプレスした状態でボックススクワットみたいにベンチに座って
そのまま寝っ転がってまた起き上がるみたいなの。

926:無記無記名
12/06/23 00:08:22.17 fx3ggG4s
山田君のケトルベルがやっと出来そうだけど、思いっきり名前入ってるんだね
インストラクター資格取らないとなんか変だと思うが

927:無記無記名
12/06/23 00:43:11.90 nibUlPHq
ただの鉄の塊なんだから物がよかったらそれでいいわ

928:無記無記名
12/06/23 05:52:51.83 fx3ggG4s
ただ使うだけのウチらにしたらそうだね
値段やハンドルの造りが気になるところ

929:無記無記名
12/06/23 06:03:55.32 YfNG5714
山田に監修させたイサミに言えよ

930:無記無記名
12/06/23 08:15:39.06 HKH1BxHq
名前を彫った分の金もお前らの財布から出ます

931:無記無記名
12/06/23 12:13:32.19 TxCcYOPD
まんまゼビオケトルじゃねえか?

932:無記無記名
12/06/23 16:45:26.76 oCDu39dG
>>924
言うまでもなく、このスレの住民って知能低いじゃん?

933:Taikei
12/06/23 17:10:48.08 EV/kM0Lf
『 膝を負傷 』

934:無記無記名
12/06/23 18:32:53.89 IjCueoue
>>931
やっぱ、そうだよな?

935:Taikei お勧め映画
12/06/23 18:53:03.39 EV/kM0Lf
ネイビー・シールズ
URLリンク(www.gaga.co.jp)

936:無記無記名
12/06/23 19:36:48.47 k8TlYP/J
室伏兄さんがゲットアップの途中までのようなのケトルでやってた
片手でリフト片手は支えで斜め上向のまま腰を上げて足から首まで直線を繰り返す。

937:無記無記名
12/06/23 19:45:47.51 3GMTI97O
ロンドンも金メダルだな

938:Taikei
12/06/23 19:57:58.12 /yxVqEp9
『 熱心だけど頭が悪いように見える人、稀に遭遇するけどやはりトラブルが発生する。 』

939:無記無記名
12/06/23 20:17:42.33 Y5FuZX0V
Taikei 来なくなって良かったと思ってたのに。
普通に自分の話をすればいいのに。

ところでロッキーの何作目かにケトルベルやってるのがあるらしいけど
知ってる人いますか?


940:無記無記名
12/06/23 20:45:19.21 7BtgTMe4
>>939
ロッキーファイナル

だけどその場面は数秒しかないよ

あれは多分スナッチだと思う

941:無記無記名
12/06/23 20:53:51.46 Y5FuZX0V
>>940
数秒っすか…。 ありがとっっす早速借りてきまっす!

942:無記無記名
12/06/23 21:00:56.05 olLI0HyA
馬鹿じゃねえの?だからお前は情弱なんだよ。
ようつべで検索するとか方法あるだろうがよ
まあおまえみたいな馬鹿がレンタルすればそれはそれで
世の中の金の流れがよくなるけどな!

URLリンク(www.youtube.com)

943:無記無記名
12/06/23 21:50:41.16 Y5FuZX0V
>>942
馬鹿野郎!映画が見たいなーと思ってたからネットで調べるのもいいけど
人に聞くというコミュニケーションも大事なんだよ。後でスレ見た人が参考にするかもしれんだろ!
一人でシコシコぐぐって一人で完結してるだけじゃつまらねーだろが!


そんでよー



親切にどうもありがとう。

944:無記無記名
12/06/23 21:59:20.89 oCDu39dG
>>938

>熱心だけど頭が悪いように見える人、稀に遭遇するけどやはりトラブルが発生する。
>頭が悪いのではない。しゃべり過ぎ、人の話を聞かない、「できない」ことを覆い隠す、
>これらをやめれば「頭が悪いように見える」が払拭される。
>

やるんなら何で全部引用しないの?


945:無記無記名
12/06/23 22:12:40.83 EDau6Q8L
>>942
へえ~、やっぱり映画の中でも
時代が変わればトレーニング内容も変わるんだなw

946:Taikei
12/06/23 22:26:27.08 /yxVqEp9
『 感情の起伏は買わない 』

947:無記無記名
12/06/23 22:59:13.48 oCDu39dG
>>946


948:無記無記名
12/06/24 00:06:38.45 SzU0zudE
Mはまた誰かとトラブルか
トラブルが多いんならM自身の問題なんじゃねーの

949:無記無記名
12/06/24 03:09:54.56 SezwV5qr
確かにMさんのまわりって問題多いですね
格闘家の山田さんのビジネスも妨害してたらしいし良い印象はないです。
山田さんとの決裂って山田さんが出したDVDが発端で
そのお礼がなかったからという噂ですが金銭やリベートを要求したのでしょうか?
であればおかしいですよね。
山田さんが習ったのはRKCという組織のノウハウであってMさんのそれではないはずなのに。
だれかいきさつをご存知でしょうか?

950:無記無記名
12/06/24 04:51:07.23 0f7+67HW
皆はスイングやる時は腰と下半身の力が主で、腕や肩の力は殆ど使わないの?



951:Taikei
12/06/24 05:40:37.66 Pa3DNoTe
『 無名の良識 』

952:無記無記名
12/06/24 06:14:27.92 Qz2ZwjUL
>>950
腕はハンドル保持力(指のフック力)ぐらい
脊柱起立筋群も特に意識せず自然の成りゆき
注意してるのは腰の前後運動と脚だね

953:無記無記名
12/06/24 06:34:13.87 0dOMhk2p
>>949
RKC公認インストラクターの指導を受けて下さい。

954:Taikei
12/06/24 06:56:08.37 Pa3DNoTe
『 態度や姿勢の軟化・硬化は、体や動きの軟化・硬化に共通している。 』

955:無記無記名
12/06/24 07:20:52.82 xjQoH56P
タイケイ語録死ねよ

956:無記無記名
12/06/24 08:25:22.35 Hib2u7ou
待ってました!!
Taikei語録復活!!

これからもよろしくお願いします!!

957:Taikei
12/06/24 09:39:12.27 Pa3DNoTe
『 天才と呼ばれる人たちは、大体その道に10000時間(概ね十年)費やしてやっと開眼しているらしい。 私がケトルベルトレーニングに費やした時間は大ざっぱに計算して3000時間~3500時間か?? ここまで到達するのに8年がかり。 ブレイクするまでまた16年かかる予定。 』



958:無記無記名
12/06/24 11:01:59.20 Qz2ZwjUL
>>936
記憶が間違ってた改めて再放送を見たら
左手を挙げる場合右手を床について左足は曲げて床に設置
右足を直線に浮かして体幹を上下、いわゆるコアトレだね
ケトルは見た感じ IVANKOの16kgか20kgぐらいだった。

959:Taikei
12/06/24 12:19:11.22 Pa3DNoTe
『 本物を分かち合うのはごく少数の人たちでいい。それがわかってきた。 』

960:無記無記名
12/06/24 12:25:47.99 SzU0zudE
タイケイ語録うぜぇ!

961:無記無記名
12/06/24 13:39:57.77 HQHDTsHk
>>924
アンカーの打ち間違いじゃねーの?
前後のレス読んでみろよ
無駄に煽ってたらそれこそ知能が低い

962:Taikei
12/06/24 15:16:58.69 Pa3DNoTe
『 意思の強い人は体が強く、意思の弱い人は体が弱い。 』

963:無記無記名
12/06/24 20:27:11.67 +r/oAesY
その通りだな

964:Taikei
12/06/24 22:37:33.64 Pa3DNoTe
『 真に知るものは言わず、言うものは真を知らないものである。 』

965:無記無記名
12/06/24 23:10:13.75 cJhwCq9F
要するにHoukeiが 真を知らないものであるって事ね。
薄っぺらい説教はいらないよ。





感情の起伏は買わないってくるんだろ。分かるわW

966:Taikei
12/06/24 23:15:02.96 Pa3DNoTe
『 表出たら私の勝ち、裏出たらあなたの負け。 100%必勝法。 』

967:無記無記名
12/06/24 23:19:15.97 qDTQmFbf
少しわらった

968:無記無記名
12/06/24 23:31:39.02 itG6IBFo
つい最近までMさんの名前って松下ケイタイだと勘違いしてた・・

969:Taikei
12/06/25 00:47:45.87 yYASc74i
『 天才とは1%の才能と99%の努力である。 』

970:無記無記名
12/06/25 01:11:04.53 Tf7kXcrj
20キロのやつが3980円だったので買ったが、ベンチ60キロでヒーヒー言ってる自分には分不相応な代物でした…
ドアの前で風で閉まるのを防ぐ役割を果たしてくれてます

971:無記無記名
12/06/25 01:49:37.53 Y348R48M
マイク・マーラーのマニュアル本読むと
ミリタリープレスには(血圧に問題ある人は事前に医師と相談すること)と書いてあるのに
プッシュプレスやジャークにはその注意書きが無いのは何故?


972:無記無記名
12/06/25 02:14:18.50 77/J2NMs
>>970
どこのメーカーのやつ?
16kgのほうが良かったかもね。でも地道にスイングとクリーン&プッシュプレスを
続けてれば身体が出来て来るんじゃない?

973:無記無記名
12/06/25 02:27:12.18 j0yp4N7u
>>971
ミリタリープレスと違い、反動を使うので一定のテンションを維持しないからでしょ

974:無記無記名
12/06/25 03:05:00.37 /CkSDsT/
ちなみにプッシュプレスとミリタリープレスではどちらの方が肩や首を痛めやすいんかな?

975:Taikei
12/06/25 05:28:01.15 1e/XgEwP
『 12キロのウェイトベストむき出し着用のまま街中歩いていた。 気付かなかった。 』

976:無記無記名
12/06/25 08:19:24.79 Tf7kXcrj
>>972
テンザンと書かれてました。リサイクルショップに1個だけ置いてあった感じです。
スイングだけはやっとこうかな…

977:無記無記名
12/06/25 09:47:11.10 bSQdCYwU
>>975
ドヤ顔のMさん想像して噴いたw

978:無記無記名
12/06/25 12:03:50.19 7b9KPaJZ
2年前くらいにここでも話題だった安いケトルベル個人で売ってたぽいオッサンて覚えてる人いる?
あの人もう売ってないのかな
たまに仕入れてはすぐ売り切れなってたサイトだったんだが

979:無記無記名
12/06/25 12:06:52.02 PL9/I2Cz
イサミ認定インストラクターの指導を受けてください。
腎炎の方もどうぞ

980:Taikei
12/06/25 16:22:45.60 avuJcQge
『 クラヴマガ青山スタジオの受付に到達したら、女性スタッフの方が私を見て笑いが止まらない模様。 隣のトレーナー、「 変な登場の仕方するから、ツボにはまっちゃってるじゃないですか 」と理由を話す。 』

981:無記無記名
12/06/25 16:31:56.43 j0yp4N7u
>>978
あそこで販売しているロシアン準拠デザインのケトルは日本の相場に対して
かなりコストパフォーマンスが高かったね。中国の工場から直輸入なら、あんなに安くなるのか。

982:無記無記名
12/06/25 17:53:02.56 P1rWR28l
次スレ:ケトルベル#14
スレリンク(muscle板)

タイトルコピペミスりましたすいません

983:無記無記名
12/06/25 19:05:09.69 RdGetD+5
>>980
もはや歩くコメディなのか・・

984:無記無記名
12/06/25 19:14:38.78 77/J2NMs
>>976
RKCとだけ書いてありましただったら「おおお!」ってなるなw

スナッチは軽めの重量でコツを覚えてからでないと特に難しいからなあ。

最初の内はクリーンで前腕に当たって痛かったりするから、
リストバンド的なものを巻いてやるといいよ。12kgか16kgもあればいいんだけどね。

985:無記無記名
12/06/25 19:21:48.65 NvEA4a10
16キロでほとんど事足りるわ俺w
スイングは24キロでやってるけど

986:無記無記名
12/06/25 19:32:54.11 KsOdd4ts
ウエイト板は超人と賢者が大勢集う場所だからね
君が自虐的になるのもしょうがないね














wwwwwwww

987:無記無記名
12/06/25 19:44:59.32 KsOdd4ts
>>980←こいつが来ると、上から目線常連の一人がやる自演っぽい書込みがなくなるのはなんでだろうな










wwwwwwwwwwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch