【ケトルベル#12】at MUSCLE
【ケトルベル#12】 - 暇つぶし2ch850:Taikei
12/04/24 12:03:46.91 2ozsBlzM
『 イギリスの高学歴者を出し抜いたことがある。真面目で難しい話に対し、どん底の馬鹿で対抗する。むこうは開いた口が塞がらず、負けを認めた。硬い姿勢を崩すのは案外楽だ。 』

851:無記無記名
12/04/24 16:09:40.44 1Bxkvjt0
マイクマーラーのマニュアル本の中で初心者には薦めない種目をタイケイさんが挙げてたね

ていうか上級者でもやらなさそうな種目が結構多いよな
僅かなインストラクターだけがやってそうな種目というか

あの本も今では色褪せてきた感がする


852:無記無記名
12/04/24 16:21:13.15 1Bxkvjt0
ていうか、やる種目数なんて一般人でも数種類
アスリートだってせいぜい10種類ぐらいなんじゃないかね

マニュアル本には何十種類も載ってるけどw

マーラーやコッターなんかは何十種類もやってるんだろうな

853:無記無記名
12/04/24 16:29:02.49 C+FpyjSZ
タイケイさん曰く、競技者のレベルが上がるほど
ケトルベルで行う種目は少なくなっていく、らしい。
実際、ケトルやってる有名なアスリートの動画で
やってるのはスイングとゲットアップばかり。

854:無記無記名
12/04/24 17:46:36.37 f/tLLqov
つべで動画いろいろ見てもバーベルやバランスボールとかも使ってるから決してトレの種目自体が少ないわけじゃないし
ケトルで最大の効果が期待できるのがその2つって事だろうね

自宅だと器具揃える金と場所がなければケトルでいろいろやりたいと思うだろうし挑戦してみるのもいいんじゃない

855:無記無記名
12/04/24 18:11:28.41 oN4cifen
アスリートの場合は基礎トレーニング以外の競技トレーニングに割く時間も長いから
ケトル種目が少ないのは自然の理じゃないか

856:無記無記名
12/04/24 18:30:00.69 1Bxkvjt0
オイラは週3日40分メニューをやってるけど
やってるのは

スイング
トルコ風ゲットアップ
スナッチ
プッシュプレス
フロントスクワット
風車
片足デッドリフト
クリーン
ボトムアップ

全部で9種だな


857:Taikei
12/04/24 18:58:27.41 2ozsBlzM
『 力やパワーをスキルと考えればいい。パワーを効率よく出すスキルが身につけば国籍に関係なくその人は「強い」。』

858:無記無記名
12/04/24 20:16:26.56 OZAisfhR
24㎏のミリタリープレス5×5できるまで皆さんはどんな種目やメニューを組んでトレしましたか?

859:Taikei
12/04/24 20:44:29.02 2ozsBlzM
『 強くて面白くない人にそうたくさんは遭わない。 』



860:無記無記名
12/04/24 22:41:15.42 If7kv1b5
>>858
1)逆手、順手でナローグリップの懸垂
20キロのミリタリープレス

これを交互に5×5
種目間に1分のレスト


2)24キロでジャークorプッシュプレスを限 界まで

俺はハードスタイルじゃなくて、GSだから参考になるかわからんけどね

でも、1の方はやってみると面白いよ!





861:無記無記名
12/04/24 23:18:46.33 JxReqGwM
最近は自分もトルコ式ゲットアップ&両手スイング。 重量は40kgで1日おきにやってます。

862:Taikei
12/04/24 23:35:29.48 b++TjqC/
『 私のトレーニング指導はファンクショナルトレーニングの要素は入っているけれど、ファンクショナルトレーニングではない。雑誌のファンクショナル特集見てそう感じた。相手に接触しない武道、パワー出力と持久力融合を主旨にしたものと考えて頂ければ。』

863:無記無記名
12/04/24 23:44:34.32 k9IeXzRl
>>861
ゲットアップも40でやってるの?
俺は20でも出来ないのに

864:無記無記名
12/04/24 23:59:36.01 JxReqGwM
863さん、天山の40kgでやってます。ただ一回しか出来ませんが…

865:無記無記名
12/04/25 00:00:33.47 R/et1clD
>>860
1)は参考にしたい

2)腹の反動使うGSスタイルなら悪いけど、、、

866:無記無記名
12/04/25 00:01:48.75 oN4cifen
40kgでTGUできるなら1回でもたいしたもんだ

867:無記無記名
12/04/25 00:09:03.90 Simb2LEu
ありがとうございますm(__)m  でも、左手のゲットアップは余裕がなく姿勢も乱れてますが…

868:無記無記名
12/04/25 00:30:36.26 R/et1clD
どうしたらTGUが強くなるのか聞きたいな
やはり基本はスイングかな
現在ミリプレスは32kg左右2~3回(肩が素直な非利腕の左は3回)、
TGUは苦手な方で24kgで一杯一杯

869:無記無記名
12/04/25 01:01:07.78 BCYAlZUG
ミリプレは24kで5~7回
TGUは28kで左右5回
人によりけりなんだね。

TGUが苦手な人は、ウインドミル・フロントスクワット・アームバーを重点的にやってみたらどうだろう?
柔軟性が鍵になんじゃないかな。

870:Taikei
12/04/25 01:51:58.90 r9/rZayH
『 感情の起伏は買わない。』

871:無記無記名
12/04/25 07:29:32.65 Simb2LEu
867ですが、以前にも書きましたがケトル以外に体幹トレも別にやってます。トルコ式アップってかなり腹筋に負荷がかかりますよね…

872:無記無記名
12/04/25 08:10:08.77 jwaByaeH
>>860
2)24キロでジャークorプッシュプレスを限 界まで

何回くらいやってるんですか?
あと、ベルはS? W?

873:Taikei
12/04/25 13:22:07.99 r9/rZayH
『 スキルと実力に自信あれば、自分をどん底の馬鹿まで落とした方が発揮できる。』

874:無記無記名
12/04/25 13:37:05.25 kDNEixt+
>>872
体調によるし、トレーニングの締めにやるから、だいたい10~20位

競技ベルは鹿さんのとこの16キロ二つしかないから、ジムにあるIVANKOの24キロでやってるよ

875:無記無記名
12/04/25 17:03:08.61 V080agZh
16kgを二つしか持ってなくてスイング、クリーン&プッシュプレス、フロントスクワットしかやりませんが何か?


876:無記無記名
12/04/25 17:13:36.17 9vt9P8qr
ダブルスイングやファーマーズウォークなんかはやらないんですか?

877:無記無記名
12/04/25 17:17:00.23 V080agZh
>>876
ファーマーズウォークなんて何の効果があるんですか?
ただケトル持って歩くだけですよね?

878:無記無記名
12/04/25 17:17:23.75 hF/0htCF
SSST200回以上出来ても腹出てる人もいるんだな

URLリンク(www.youtube.com)

879:無記無記名
12/04/25 17:20:49.12 9vt9P8qr
>>877
重量にもよるけど、主に脚や背中・前腕に効果が高く筋力や持久力を鍛えるには結構いいみたいです
格闘家なんかは高重量でやり込んでる人も多かったりします

880:無記無記名
12/04/25 17:38:08.89 V080agZh
>>878
ていうかケトルベルは体幹を使うから腹筋にも効くという話は聞くけど
それって要は体のバランス取る為に腹筋も使われるだけで
腹筋を引き締めるとか凹ませる事にはならないと思うんだよね
体の連動を重視するのがケトルベルだから、腹筋を引き締めたりするには、腹筋に直接効かせる腹筋運動をしないとダメなんじゃないかな

>>879
なるへそ
でも自分は16kgの軽量しか持ってないからそれをやるのは無意味かもしれませんね...


881:無記無記名
12/04/25 17:55:18.29 zSFpxOxC
ファーマーズウォークはいいぞ
トレに取り入れてから週末に嫁の買い物の荷物持ちに付き合わされるのが楽になった


882:無記無記名
12/04/25 18:01:48.43 V080agZh
>>881
そうなんですか

何kgで何分歩くのを何セットやってるんですか?



883:無記無記名
12/04/25 18:05:47.39 9vt9P8qr
>>880
トレーニングの締めでやると16kgでも充分効果はあると思いますよ!バダハリも16kgでやってましたし
僕も最初は半信半疑だったんですが、締めにやってみたところかなりヘロヘロになりましたw
スロングマンコンテストにも採用されるあたり、全身の出力を高める良い種目だと思います

884:無記無記名
12/04/25 18:09:30.89 2f2wJW0W
>>880
なにがなるへそ、だ。
「ファーマーズウォーク」で検索すれば一発で
URLリンク(www.xfit.jp)
がでるじゃねぇか

885:無記無記名
12/04/25 19:48:01.50 zSFpxOxC
>>882
16kg×2で庭を一周30mくらいかねサーキットメニューに入れて4セットです

ちなみにスクワット嫌いなんで代わりに入れただけなんだ

886:無記無記名
12/04/25 21:54:59.08 RucK1V9D
またケトルベルやっても腹が出てるのが引っ込まないとか言うのが沸いてるのか、どうしょうもないな

887:無記無記名
12/04/25 22:44:32.50 k3Lk46UC
引っ込まん。
パンッパンッだでパンッッパン

888:Taikei
12/04/25 23:16:18.32 r9/rZayH
『 刀を抜かぬ、これ極意。 斬られても抜かぬ? 左様、斬られても抜かぬものなり。薩摩示現流より。 現在教えているケトルベルに取り入れている極意。』

889:無記無記名
12/04/25 23:37:23.37 b43USgZR
天山の40買おうと思ったら値段が高くなってた
値段って上がったら下がらないよな
これ以上高くなる前に買うべきか悩むな

890:無記無記名
12/04/25 23:57:39.48 /dJYcZ3+
ファーマーウォーク取り入れてみるか

891:Taikei
12/04/26 00:00:12.95 0Zenz+uP
『 腕を鍛えたがる輩に一言。 腕が強くて体幹が弱ければ、腕にかかる負荷を弱い体幹が全部吸収してしまう。 弱い土台に丈夫な柱立てても意味ない。 まずは頑丈な土台を作れば腕っぷしは後になって付いてくる。』

892:無記無記名
12/04/26 02:45:12.40 ksDO6ZMd
腹回りがスマートな高身長アスリート系の身体だとキツイんだよな

URLリンク(www.youtube.com)



893:無記無記名
12/04/26 02:53:06.69 g2Rkqz1K
マーラー本には片足デッドリフトもファーマーウォークもない。
やたら無駄な種目が載っている。

いい加減、改正版だした方が良いんじゃないかね。

894:ケトルベルインストラクター Taikei
12/04/26 02:58:27.58 0Zenz+uP
『 弱い犬ほどよく吠える。 ケトルベルも同じ。 技術がない人間ほど色々やりたがり迷う。 強い犬は吠えない。』

895:無記無記名
12/04/26 03:28:33.47 kJ9i/BqC
>>893
自分には要らないという種目でも他の人には要る種目かもしれない
自分で種目の要不要がわかるレベルならそんな本は要らないだろう
必要な種目を個々に調べればいいんだし

896:無記無記名
12/04/26 04:03:26.67 +E4Okdra
>>893
出版されたのがかなり昔だからね~
本なんだから時代の流れに対応できて無いのも無理はないよ。

>>894
影でグチグチ言ってる犬はどうなんだろうね~
自分は無骨だけれど誠実な人間です、ってツラで
裏でコソコソ。しかもそれがバレバレ。
一番みっともない犬じゃね?

897:無記無記名
12/04/26 06:50:22.77 ZZrytum2
>>896
あなたはナゾさん?ヤマダさん?店長さん?

898:Taikei
12/04/26 07:22:29.76 0Zenz+uP
『 格闘のコツ・留意点:パンチや蹴りに心を残さない(沢庵和尚 不動智神妙録)、枕をおさゆること(宮本武蔵 五輪書)』

899:無記無記名
12/04/26 07:33:43.11 Eeh/s62n
先月の終わりに40kgケトル購入したんだけど、3000円近く値上がりしてるね。

900:無記無記名
12/04/26 10:15:40.23 6doBnKUC
>>896
タイケイみたいな理屈っぽくめんどくさい人間に日本のケトルを引っ張っていってほしくないね。
頭が硬いというか。だから店長にはすごい期待してる、忙しいだろうけども。

901:Taikei
12/04/26 11:43:17.08 0Zenz+uP
『 スイングは口頭で最初から完成形を教えるようなことをしないので、youtubeやスイング導入段階を説明していないDVDなどを見ても中々正しく習得できないのが実情。』

902:無記無記名
12/04/26 15:35:20.96 RIugN5Xb
技術がない人間ほど色々やりたがり迷う、と言うのは真理じゃないの。
俺も初心者で今より格段に無知だったころは
筋トレは全ての筋群の種目をやらなければいけないと思い込んでいたもん。

903:無記無記名
12/04/26 16:18:54.58 hZVNx35/
初めは興味をもっていろいろ試していいんじゃない
むしろそれがないとつまんない人間だと思う


904:無記無記名
12/04/26 18:08:21.47 jJg/W7Pg
色々やって淘汰していけばいいよね

905:無記無記名
12/04/26 18:18:21.14 PBLEgnCf
>>900
お前みたいな、他人を叩くことしかできない口先だけのカスが
匿名で書き込める掲示板なんて無用だから即刻潰れることを期待してる。

906:無記無記名
12/04/26 21:33:59.59 +E4Okdra
>>897
山田さんのわけないだろ!
彼は明るくすばらしい人だ!

>>903 >>904
だね。
多くのトレーニーにとってケトルベルは手段じゃなくて目的なんだ。
ケトルベルで遊ぶこと自体が楽しい。
その過程でいろいろな種目をやってみるのは悪いことじゃないよね。

>>905
匿名だから本音が垣間見えるとも言える。
そこに需要は少なからずある。
だから「無用」というのは正しくない。これはこのスレだけにとどまらない。
>>900をそのように口汚く罵る>>905はどれだけすごい人なんだろう?
教えてくれよ~

907:Taikei
12/04/26 21:43:59.49 spWg4U6e
『 男だったらたまに自分の無知や恥をさらして周りに笑ってもらっていいと思う。 私の話や所業を見聞きした学校の先生や地位ある人の空いた口が塞がらないのを見た時、その瞬間「やった!」と思う。 意外にこれがケトルベル指導に役立っている。』

908:無記無記名
12/04/26 21:46:30.60 ZZrytum2
>>906
俺はストリクト中心のトレーニングでは得にくい、多くの筋を連動させた筋力を養いたいからケトル使ってるよ
バーベルやダンベルと同じ、単なる道具であり手段の一つでしかない
>>906を否定する気はないし、個人的な使い方だから噛み付かないで欲しい

909:906
12/04/26 22:11:28.06 +E4Okdra
>>908
人によって違うよね!
気を使わせちゃってごめんね


910:Taikei
12/04/26 22:19:30.34 spWg4U6e
『 2012年は逆境と混乱迎え撃つ用意あり。 』

911:無記無記名
12/04/26 22:19:43.06 NY1w8Mzg
>>909
オマエも>>896で口汚く罵ってる人間なんだから
いい加減だまっとけ

912:896
12/04/26 22:26:43.22 +E4Okdra
>>911
お、巡回ご苦労w

913:Taikei
12/04/27 01:26:48.53 PVTJhNib
『 背筋と肩の柔軟性が良くなってから少し人格が変わった気がする。 』



914:Taikei
12/04/27 06:31:04.79 PVTJhNib
『 すぐ落ち込む人間が強いとは思えない。落ち込めない人間が強い。 それでも落ち込めなくなるには落ち込む経験を何度かしなければならない。』

915:無記無記名
12/04/27 11:22:28.27 c3x7vkL/
タケノコはてんかんケトラー

916:Taikei
12/04/27 13:56:45.92 PVTJhNib
『 ウソは見抜く。 ただ言わないだけ。 トレーニングのいい所はウソや誤魔化しが露呈すること。』

917:無記無記名
12/04/27 15:37:09.68 0rNgDNp5
スイングとかスナッチをやってる人は結構
いますが、ジャークをやりこんでる人って
いますか?ジャークってスタミナとかパワーは
つきますかね?

918:無記無記名
12/04/27 15:57:22.35 JJ2LVDBM
>>917
プッシュプレスやオルタネイトプレスはやるけどジャークはやらないな


919:無記無記名
12/04/27 16:21:57.69 U3meL1km
やってみればわかるけど反動を使う動作は想像以上に体力消耗する。

920:Taikei
12/04/27 20:00:32.27 ppZZ+cxv
『 初動が遅れたら負ける。 考えたら負ける。 確か桜井章一も言っていた。 ・・・強さには共通点がある 』

921:無記無記名
12/04/27 20:50:02.15 yzEUNJ8I
スナッチってかなりカロリー消費しそうに思えるがどうなんだろ


922:無記無記名
12/04/27 20:53:02.71 HJFZ9Meg
M語録はもういいよ

923:無記無記名
12/04/27 20:57:18.37 L10rX3Zv
確かタイケイさんのブログにスナッチは王道で
ジャークは皇帝みたいな事を昔書いてたことが
あったんですが。ジャークも効果ありそうですね。


924:無記無記名
12/04/27 21:58:24.21 tl1Nj5lG
>>917
ジャークしてるよ

GSだけどね

925:無記無記名
12/04/27 22:02:01.38 OLaPxhTJ
M氏のブログでジャークとミリタリープレスやるとどっちも向上しないとか読んだ記憶があるからやってないな


926:Taikei
12/04/27 22:15:18.23 PVTJhNib
『 遠い有名人より身近な人の方が優先順位高い。』

927:無記無記名
12/04/28 00:21:06.08 FE4uP9Tz
>>925
気にしなくていいだろ
確かにジャークの後にミリタリープレスをすると膝を使ってしまいそうになるけど
そこも含めてトレーニングと考えてる

>>921
何やったってそれ以上に食えば無駄

928:Taikei
12/04/28 04:39:17.56 r0hjprlf
『 筋肉とトレーニングの勉強、それも試験のため。 筆記試験でもマークシート試験でもなく、実技でそれも高重量。 これ通過したら世界観が随分変わると思う。』

929:Taikei
12/04/28 09:46:56.40 r0hjprlf
『 結果を気にしないで結果を必ず出す、これ極意。』



930:無記無記名
12/04/28 09:52:26.00 IRxCVbtY
最近タイケイさんはブログ一週間一回ぐらい
のペースでしか書いてないな。毎日忙しい
のかな?それとも書くネタがないのかな?
まあここでタイケイさんの言葉を書いてる人
がいて学べるからいいけど。

931:無記無記名
12/04/28 13:21:44.34 sBZHmOa/
>>930
何か質問があるなら金払って指導を受ければ?
乞食みたいな真似しないでさ

932:無記無記名
12/04/28 13:57:32.27 Bvei5ha4
>>931
またお前か
周りから『くどい』『しつこい』って陰口叩かれてないか?w

933:無記無記名
12/04/28 14:30:59.23 0+rrWlvW
>>932
匿名掲示板で他人を特定してるヒマがあるなら金払って指導を受ければ?
負け犬糞ニートみたいな真似しないでさ

934:無記無記名
12/04/28 14:37:03.80 sBZHmOa/
いつもの人とは別人だが?w

正論言われたら逆切れして論点ずらす馬鹿だと
陰口叩かれてないか?w

935:無記無記名
12/04/28 14:38:33.34 Bvei5ha4
>933
誰になんの指導受けるんだよww
しかもなりすましの上にコピペ劣化改変www

936:無記無記名
12/04/28 14:42:07.42 7Aiwzt+/
            ____       _人__人__人__人__人__人__人__人_
        /, - 、_  ,.\     _)                  (_
.      //   -、_  ̄_, ヘi     _)  黙れ‥‥‥!       (_
.       l L ⌒ヽ,, ̄,/│   _) (金を落とさん)        (_
      l.n.|  -,  、- |    _)ワークショップにこない奴に  (_
       ||f;l|.u__ノ{.   j、 l     _)  用はないんじゃっ‥‥! (_
  ,ノ ,ノ./|`ァ|.((三===ミ !     )                  (
_, (-(_'Z |/. ヽ ` ̄二ニ´'/ 、    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
  ` ーt,'、ヽ   ` ー---‐ァ1 ! ` ‐ 、_r- 、
 , ‐ァ-//‐、 \.    / l :|   ,-、`ヽ ヽ
.///゙二つ 、ヽー-‐/ / |    !. r'‐┴、|
|  ' /,.-‐く/`ヽ!:::::i /\:|   } `iニヽ |
| !   ' ,イ^'´   |::::|       l ⊂''ヾ.|


937:無記無記名
12/04/28 15:05:16.86 JVcKCCBJ
班長AAは卑怯

938:無記無記名
12/04/28 15:53:13.93 sBZHmOa/
>>930に対するレスなんだから
Mに「いつもブログに書いてるようなトレーニングに役立つ知識」を
指導してもらうんだろ?

なに?文脈もわからないの?そこまで馬鹿なの?
本っ当に頭が悪いんだね。


939:無記無記名
12/04/28 16:16:48.25 TbWbJ4/T
2chでステマはやめろよw


940:無記無記名
12/04/28 16:25:03.99 AWS67O0a
vo2maxスナッチやってみたけど、良いねこれ
スタミナ付けるにはうってつけ

941:無記無記名
12/04/28 17:50:03.47 AYkAvqPO


942:無記無記名
12/04/28 19:02:21.68 zMNhX5LP
ケトルトレやりすぎたのか、身体は疲れてないけど、神経系がやられすぎて全くトレーニングできない、参ってる

みんなはこんな事ある?
あった人はどうやって復活した?

943:無記無記名
12/04/28 19:25:19.81 d5xrUbFp
鍼治療やカイロプラクティックで良くなるよ
カイロは無資格者でも営業出来るので胡散臭い所はNGね

944:無記無記名
12/04/28 20:47:59.47 Y1xj093f
『仏つくって魂いれず、筋肉つくって魂いれず。そんな風にはなりたくないね』

945:無記無記名
12/04/28 20:48:00.41 OgDlQEgg
ケトル数種、コロ、チンスタ一般人ならこれで筋トレはほぼ完璧だね

946:Taikei
12/04/28 20:52:12.25 vyKG8Q5o
『 鍼とマッサージでだいぶ体がほぐれた。』

947:無記無記名
12/04/28 21:24:24.24 sBZHmOa/
迷言集はもういいよ

948:無記無記名
12/04/28 21:41:45.92 AWS67O0a
バーベル等のウエイト止めてケトルベルのみに変えて数ヶ月

持久力は付いて疲れにくい体質に変わってはきたが
上腕ニ頭筋と三頭筋が細くしょぼくなってきたw

ケトルベルでアームカールやろうかな


949:無記無記名
12/04/28 22:40:27.43 zMNhX5LP
>>948
ナローグリップで逆手懸垂したらいいじゃん

950:無記無記名
12/04/28 23:19:46.14 AWS67O0a
>>949
懸垂台がないんだよね
前は近場の公園にあった鉄棒で懸垂してたけど撤去されちゃったw

あと気になるのはケトルベルやるようになってからジョギングも一切やらなくなったけど
汗の量が中途半端で気分良くないからジョギングも再開しようっと

951:無記無記名
12/04/28 23:40:48.02 qhO0OlOr
>>950
公園に滑り台とかは?指掛けれるとこあれば、工夫すればなんでもできるよ

952:Taikei
12/04/29 00:48:15.12 FDXlV6NC
『「●●が夢です。松下さんなら●●を必ず実現してくれると信じています」。ブログにこんな投稿が4年前にあった。夢というのは他力本願じゃなくて自力で実現するもんだ。』

953:無記無記名
12/04/29 00:56:54.59 ZqTsEdAL
>>952
弱い人間のことを考えてない発言だな。
応援を応援と捉えられないというかやはり日本語が不自由なのか?

イチローが大リーグで活躍しているとき
野球選手になるのが夢だったかつての野球少年は
イチローに夢を託すだろう。

ちょっとした書き込みのあらを探して4年後に出してくるってのは
好きになれないな

954:無記無記名
12/04/29 01:55:25.49 mwZC7mUO
●●の中身が気になる
M氏に託すような夢って何だ?

たとえRKC目指してるとしてもM氏はイチローのような存在じゃないだろ

955:Taikei 笑いのツボ
12/04/29 03:06:17.68 FDXlV6NC
私が笑うツボは大体このあたり(ちょっと古いし遠い)。 URLリンク(www.youtube.com)


956:無記無記名
12/04/29 12:22:12.24 d1dBoELn
>>953
匿名掲示板で他人の発言を腐しているヒマがあるなら金払って指導を受ければ?
負け犬糞ニートみたいな真似しないでさ

957:無記無記名
12/04/29 12:22:29.30 d1dBoELn
>>954
匿名掲示板で他人の発言の伏字を類推してるヒマがあるなら金払って指導を受ければ?
負け犬糞ニートみたいな真似しないでさ

958:無記無記名
12/04/29 13:35:32.41 0zcL5sMv
ケトルベルってインストラクターの教えを請わないと使えないような格調高い器具なのか?

959:無記無記名
12/04/29 13:46:54.57 TqTzNMs2
にっちもさっちもどうにもブルドッグ!

960:Taikei
12/04/29 14:00:21.79 FDXlV6NC
『 昨日ファミレスで謎の半袖筋肉4人組のテーブル横を通った。 とりあえず心だけは戦闘準備(って何の?)』

961:無記無記名
12/04/29 15:12:15.84 Uf4gw+C8
さぁ野っ原へ飛び出そう
そしてやろう スナッチを!

962:無記無記名
12/04/29 15:39:28.45 MLpaqv2I
>>958
ケトルに限らず自己流より専門家の教えは受けた方が良いよ。
デッドリフトやクイックリフトみたいな重篤な怪我が起きやすい種目なら尚更。
あのブルースリーもグッドモーニングと言う種目を誤って行って腰を痛めて再起不能寸前になってる

963:Taikei
12/04/29 16:09:25.13 FDXlV6NC
『 自分の創造でケトルベル動作を公開するのは半世紀早い。私がおおやけにしているケトルベルスキル、99.99%が自分オリジナルではない。』


964:無記無記名
12/04/29 20:28:25.33 Kh6b7RRs
>>960
とりあえずID:d1dBoELnは匿名掲示板で戦闘中のようだ

965:無記無記名
12/04/30 10:46:24.53 c2RPfE21
ID:d1dBoELnちゃんは>>932ちゃんと同一人物かな?w
土曜日の段階でボロッかすに負けちゃったんで
>>933を真似た書き込みをしてみたのかな?ww
もしそうだとすれば
>しかもなりすましの上にコピペ劣化改変www
って書いてるのに同じ事をしてるよねw

966:無記無記名
12/04/30 10:58:02.00 CMXy+2iO
ダブルフロントスクワットやったら心拍数がかなり上がったんですが
これは呼吸の仕方にミスがあるということでしょうか

967:Taikei
12/04/30 11:13:46.03 gm8BePqG
『 私はスイングのフォームを見てその人の運動能力をある程度特定している。 大半は動かさなくていい部位を動かしてしまっている。 逆いえばスイングの積み重ねで運動能力パターンを向上させることもできる。こんな見解もある。 』



968:無記無記名
12/04/30 11:39:21.70 GiML79DX
>>966
それ普通

969:無記無記名
12/04/30 13:36:45.99 eU1lB88X
こんなもんゆっくりマイペースでスイングだけやってりゃあいい。
ランニング変わり。
ぶっちゃけそれ以外をしても
工夫してウエイトトレに近づけているだけにすぎない。

970:無記無記名
12/04/30 14:30:29.48 P7iuzOUN
ランニングのかわりにはならん気がする
スイングはスイング

971:無記無記名
12/04/30 16:18:14.49 brgPl476
>>969
その歴史は気になってはいた

確かケトルってロシアで古代からあるみたいだが
その当時のロシア人はどんな種目をやっていたのか
スイングとスナッチとTGUはあっただろうけど
プレスとかスクワットなんて現代になってパベルとかが取り入れたんじゃないのかなぁ
ウエイトの代わりとしてね
本場ロシアではケトルでプレスやスクワットをやるなんて邪道だったりしてW

972:無記無記名
12/04/30 16:44:10.48 PAMMPVQH
>>945
>ケトル数種、コロ、チンスタ一般人ならこれで筋トレはほぼ完璧だね

具体的にケトル数種、コロ、チンスタはどんな感じの種目ですか?
コロコロは普通に立ちコロ、チンスタは肩幅順手だとして、ケトル数種は?

973:無記無記名
12/04/30 16:49:56.71 eU1lB88X
>>971こういうモノは幻想も抱かせてくれている部分も多いんだよ。
最新式で挫折した奴や、やらない奴が取り付かれてしまう。
古武道のようにね。。こいつの利点は手軽に持久力アップ。
そして全身を使っていかに『楽に』重量を扱うかを思い出すことだよ。
何故ならウエイトトレはいかに『キツく効かせるか』の為にやるものだからね。
だからこそその不自然な癖が付いてしまって重いものを運ぶときなど辛くなる。
フォーム?そんなもんどうでもいいんだよ。知識や経験を付けるものではなく
むしろそれらを捨て去るトレ。子供のようにガムシャラに。反動使って楽に長く。
いい汗かけばそれでいい。 スナッチ?なんのトレだあれww
どいつもこいつもやれ効率だぁ~。○○軍がぁ~と・・・
ただのデブばっかりだろ。埋もれているはずの凹凸をいつになったら
出すんだよww

と、思うのです。


974:無記無記名
12/04/30 17:32:12.09 d0q4kJFB
>>971
古典的な種目はジャーク、スナッチじゃないの?
ロシアでのサンボ修業を元に書かれたロシアンパワー養成法では
クリーン&プレス、スナッチをケトルベルの基礎としてストリクトな
プレス、スクワット種目は全く無かった。

975:Taikei
12/04/30 17:41:00.19 gm8BePqG
『 マルコム・グラッドウェルの本によると一流になるには1万時間かけてスキルを習得しなければならないとある。 私は経験上確かに累計1万5000回あたりになってからスナッチの極意がわかってきた。 とにかく反復反復反復。 』

976:無記無記名
12/04/30 18:14:19.33 CMXy+2iO
>>974
なるほど
ケトルベルはスナッチ、ジャーク、スイング、TGUの本道だけにしよう

考えればケトルベルでプレスやスクワットやってもバーベルに比べたら低負担過ぎるもんね
ウエイトトレに近付ける為に無理に取り入れた感じもするし

パベルがアメリカで流行らせる為にスクワットとかも入れたのかな


977:Taikei
12/04/30 18:16:27.72 gm8BePqG
『 RKCチーフインストラクター、パベル・サッソーリンと一度食卓で会話した時、強くなるための知恵や手法がそれだけで身に付いた。 その道の一流、実績やセミナーよりその姿勢から学ぶことの方が多い 。』

978:無記無記名
12/04/30 18:47:40.23 ckh4+4Zo
ケトルベル始めてから腹が出てきた
みんなはどう?

979:無記無記名
12/04/30 18:51:43.92 GiML79DX
>>972
器具の事を言ってるので数種は重量の意味です。

980:無記無記名
12/04/30 19:27:49.54 12OT6J9y
32kgスナッチ出来るから楽勝だろうとスナッチテストの5分100回やってみたら、かなりきつかった。
終わった後しばらく動けなくなるぐらい。
総回数で100回やるだけなら大した事ないけど、5分以内とか
時間制限を設けると、こんなにきつくなるのか。

981:無記無記名
12/04/30 19:29:32.73 12OT6J9y
>>978
俺はケトル取り入れ始めて、むしろウエストのベルトが緩く感じるようになってきたよ。
体重は、ほぼ変わらず。

982:無記無記名
12/04/30 19:40:33.38 nVY62ia0
>>962
ケトベルと直接関係無いけど、おれはブルースリーがグッドモーニングで腰痛めたってー話は
嘘だと思う。マフィア関連にボコられたかなんかで公に出来ないから、尤もらしい理由として作られた話だと思う。
グッドモーニングが危険な種目と言うのは同意だけどね。


983:無記無記名
12/04/30 20:00:32.93 d0q4kJFB
>>982
それは逆じゃないの?
「ブルースリー物語」と言う映画では腰を痛めたのは
チャイナタウンのマフィアの刺客と戦った時の怪我とか説明されていたけど

984:無記無記名
12/04/30 20:20:10.54 nVY62ia0
>>983
まあ想像だけど、あの運動神経の良いリーがグッドモーニングで失敗するとは思えないんだよな。
俳優とかビルダーも裏社会にボコられて、トレーニング中の怪我という理由にしてる事があるんじゃないかと
まあそれだけの話っす。

985:無記無記名
12/04/30 20:32:35.35 xs6X0M0N
ブルース・リーと聞いちゃ黙ってられないなぁ

986:Taikei
12/04/30 21:16:57.07 gm8BePqG
『 強くなれ!!これで万事解決。』

987:無記無記名
12/04/30 22:25:17.42 PTNy1c91
>>978
横に広い楕円だった胴が丸い胴になった
ウエストサイズが減ったけど腹が出たように感じるわ

988:無記無記名
12/04/30 23:10:51.29 brgPl476
>>124
フォースリコンワークアウトの下は見れるが上の動画は見れない

上の動画ではケトルベルで何のメニューやってるんだ~



989:Taikei
12/04/30 23:27:31.99 gm8BePqG
『 12キロや16キロのケトルベルが軽くなったら関節調整に使う、だから売却してはならない。』

990:無記無記名
12/04/30 23:54:28.26 9amyKIYR
次スレ:【ケトルベル#13】
スレリンク(muscle板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch