★阿呆親切な奴がどんな質問にも答えるスレ★16人目at MUSCLE
★阿呆親切な奴がどんな質問にも答えるスレ★16人目 - 暇つぶし2ch619:無記無記名
12/03/03 15:10:09.49 Y8d4XMD4
シュワちゃんの秘法 「ガールフレンド法」 で性欲も筋肉に変えるんだ!
             ↑ガールフレンドの前で筋トレする。
               ヘタレっぷり見せられないから嫌でもがんばれる。

620:無記無記名
12/03/03 16:17:53.70 mvuOJPx9
>>619
ボーイフレンドのほうがいいです

621:無記無記名
12/03/03 22:52:49.90 KEbBZu3C
ボールフレンドに見えた

622:無記無記名
12/03/03 23:27:06.36 2UcCm941
URLリンク(s1.gazo.cc)

左の人の背中の横あたりにある縦のラインってどうやったらつけられますか?
格闘家にしかみられないんですけど筋トレでも付けられるんですかね

特に下の方を付けたいのですが…

623:無記無記名
12/03/04 01:34:24.43 OZSvNdFm
>>622
そこは大円筋
肩幅より少し広めにとって順手で懸垂頑張ればつく


624:無記無記名
12/03/04 09:00:08.94 i/+bsb+G
>>622
格闘家にしか見られないってなんだよwwwwwww
格闘家も筋トレしてるだろwwwwwwwww
奴らが人間じゃなければ別だけどさ

625:無記無記名
12/03/04 11:01:54.18 5fMVcPZS
質問します。42歳検診で血圧低いほう47でマラソンでもやってるのかと、
言われましたがジムで筋トレしているだけです。これは、心臓等体に
とってどういうことなのでしょうか?


626:無記無記名
12/03/04 12:14:46.28 JJMPzF40
最近、筋肉痛というか筋肉が張っているような感覚が常にあるんですけど、アミノバリューとかアミノバイタルをトレ前に飲むと軽減されますか?

627:無記無記名
12/03/04 12:18:10.60 4URXjEUh
>>625
高い方が適切な範囲にあれば問題ないのでは?
その医者に聞いた方が良いと思うけど。

628:無記無記名
12/03/04 12:47:18.38 2AZUI3AN
筋力トレーナーって減量期の時は有酸素はやるんですか?
やらない人もいるみたいで。
食事制限のみでは脂肪燃焼しませんよね?


629:無記無記名
12/03/04 15:53:30.46 yKdRxKmU
テストステロンブースター系のサプリ(nowのテストジャックとか)にZMAが入ってるのがありますが
ZMA単体サプリで摂るより↑みたいなサプリの方が効果的なのでしょうか?

630:無記無記名
12/03/04 20:56:52.94 AKZ3gy6l
>>626
はい。

>>628
健康的にダイエットしたければ有酸素運動は重要です。

>>629
はい。そっちの方が効果的です。

631:無記無記名
12/03/04 21:04:31.51 2AZUI3AN
>>628
ありがとうございます。
有酸素週3回やりますね。

632:無記無記名
12/03/04 21:30:09.36 +cPoUfIl
ベンチプレスしたあとに
フライ系のやつをしようと思います
ガリはベンチプレスやってれば十分ですか。
腕が先に疲れて胸が疲れた幹事がしません。

633:無記無記名
12/03/04 21:42:53.06 l19bAN+B
上の方と似たような質問になりますが、ダンベルベンチプレスを行う際に、
胸に来る前に手首に先に疲労がきてしまいます。筋トレ初心者ですがこれは私がへたれだからですか?
それとも早くトレーニンググローブを購入するべきでしょうか?

634:無記無記名
12/03/04 22:11:29.16 a8klEAbq
>>632
>>633
自分も初心者ですが失礼します。

自分の場合は比較的(自分なりの)高重量を使った時は
腕が先にオチます。

低~中重量でフォームを気をつけると胸がパンパンになる感じがあるので

恐らく使用重量とフォームの問題だと思います。
自分も初心者なのでなるべく自慢出来るような重量をあげたいと思うのですが
ソコはグッとこらえてフォーム重視で効かせる事を第一に考えています。

ですがやっぱりトレの効果も気になるのでたまにストレス解消も兼ねて
(自分なりの)高重量にチャレンジしています。

635:無記無記名
12/03/04 22:12:47.47 RPtKAu65
>>633
上手く胸に効かせられてないから。

肩甲骨を寄せて最初から最後まで胸は張ったまま。あと、肩に変な力を入れないでフィニッシュで胸を絞る感覚を身につければ大丈夫

636:無記無記名
12/03/04 22:30:29.98 sk7sTSDy
>>633
グローブなんて先天的に手の皮が薄いような人には必要かもしれんが、普通の人にはなんの役にもたたんよ。

637:無記無記名
12/03/04 22:32:48.30 BnEOmWwa
体重キープしながら体脂肪だけ減らすのに成功した人アドバイスやコツを教えてください。
増量期、減量期と分けてやるやり方と比べてかなり効率は悪いですか?

638:無記無記名
12/03/04 23:00:57.40 rR3k5AEX
胸のフロアフライを行っているのですが、

胸と肩の協会あたりばかりが筋肉痛になります。記録は伸びて行っていますが、
この調子でもベンチプレスは強くなれますか。

639:無記無記名
12/03/04 23:14:34.03 orRYyUWc
>>623
大円筋ってこんなに下までのびるものなんですか?

>>624すみません、今まで格闘家の背中にしかこのような筋は見たことないという意味で
格闘家にしかないと言いたかったわけではないです

640:無記無記名
12/03/04 23:26:35.00 7tAcsoGh
>>639
広背筋だよ大円筋は上の方にありもっと小さい

641:無記無記名
12/03/04 23:45:41.89 orRYyUWc
なんで格闘家の広背筋って外側だけすじのように発達しているんですか?
このような形の広背筋になるには普通のチンニングでいいんですかね

642:無記無記名
12/03/05 00:13:52.67 BHfGDr0Y
>>641
622の写真の人は腕が前に出ているから広背筋の境目が身体の横に出ているだけ
ある程度広背筋が発達していて体脂肪が低ければ誰でもなれる
もちろん普通のチンニングで問題無い


643:無記無記名
12/03/05 00:23:24.26 DUOxM/Ms
>>642
ありがとうごさいます!!


644:無記無記名
12/03/05 01:05:46.25 m2T0fOl3
>>638
大胸筋の筋繊維が真ん中からそこの筋肉痛になってるところで束になってる。だからそこが一番筋肉痛になりやすい。
大胸筋の真ん中から筋肉痛になるようでないと、筋肥大のトレとしては50点ぐらいかな。
ま、あくまで筋肉痛を目安にする場合ね。
重量の伸びということでは何とも言えんな。

645:無記無記名
12/03/05 06:51:28.93 6VR16/VG
マジで質問、出来れば早い回答を望みます。
週5回筋トレし5分割はどう思います?筋肥大系です。
胸種目なら最後に腕立てすら出来ない位に追い込むタイプです。

胸部  ベンチ、インクライン、フライ系
広背  懸垂、上腕二各種
肩脚  ショルダー、ラテラル各種、スクワット
休養
胸下  ディプス、上腕三各種
背筋  ベント、シュラッグ、ハーフデッド
休養

分割しすぎかな?頻度は週に一度。コレで効率的に筋肥大するかな?

646:無記無記名
12/03/05 07:02:18.57 Afvq7Esd
マルチ死ね

647:無記無記名
12/03/05 07:10:01.79 6VR16/VG
>>646
なんでマルチがダメなんだよ。
ニュースだって多方面から取るじゃんか。
小さい事いうなや、な?
2chには変に拘る奴いるんだよなぁ。

648:無記無記名
12/03/05 08:35:50.67 bmaDaW66
URLリンク(hissi.org)

649:無記無記名
12/03/05 08:42:14.18 Uq3Frqjs
>>648
だからなんだ?逆にオレの質問や主張をまとめてよんで貰えて大助かり。
サンクス。
くだらねぇ奴だなお前。
オレは真剣にやってるんだよ。
4年のブランクで失った筋肉筋力を早急に戻したいの。

昔はジムオンリーでね、計画通りには進めなかった。
だが家にバッチリ揃え先月からリハビリし今やっと全力トレに入れた。
最大限の努力を最大の効果に結びつけたいの。
URLリンク(dl8.getuploader.com)
URLリンク(dl6.getuploader.com)
とにかくやろうと思えば毎日どんな時間でもできる。
最大の効果ある方法を模索してるんだよ。
今は胸激筋肉痛
URLリンク(dl10.getuploader.com)

ほれコレもマルチだ。だからなんだ?
お前は情報源を多方面から求めないのか?
マルチがいやならお前はココから一歩も外でるな。ココだけに居ろよ。カスが!

650:無記無記名
12/03/05 08:46:43.20 Afvq7Esd
あぁ、こいつチンスレのキチガイだったのか…
触るんじゃなかった

651:無記無記名
12/03/05 08:58:27.48 Uq3Frqjs
>>650
キミはヤル気ある人の足を引っ張るだけだ目的で
2ch漂流してんのか・・・情けないカスだな。

652:無記無記名
12/03/05 11:11:57.26 pthzyjsp
週6回で6分割はどうでしょうか?

653:無記無記名
12/03/05 13:08:21.21 7TK1gbak
BSW日本語化しようとして2010年の記事見ながらやったら、カードの説明がずれまくってるんたww


これは日本語化無理なかんじかね

654:無記無記名
12/03/05 13:09:00.07 7TK1gbak
oh...

655:無記無記名
12/03/05 13:17:34.09 m2T0fOl3
>>649
オマエさんがフォーム完璧で誰が見ても突っ込みどころのない上級者なら、週5~6分割は理想的だろうな。ひとつの部位をネチネチとピンポイントで追い込める。それだけ分割すれば体力的にもキツくはない。
しかし、ここで質問してるくらいだからそんな上級者ではあるまい。だったら週3分割×2の6分割はどうだろう。
最大限の効果を引きだしたいっていうが、どれだけ体力の限界まで追い込んだとしても、フォームに欠陥があれば対象筋に完璧には刺激が入らないのがトレってもんだよ。
言っとくが、本をたくさん読んで動画見まくったって完璧なフォームを身につけるのはまず無理。
最大限の効果をだしたいのならまずそっちを見直しなよ。

656:無記無記名
12/03/05 14:02:53.18 DbeED/14
>>655
初めてマトモに回答もらえて嬉しいです、顰蹙買いながらマルチした甲斐も有ったかな?
以前3~4年ほどジムでやってまして、そこから4年ブランクで先月から自宅メインで再開です。
フォームは完璧か分かりませんが追い込み方は一応マスターしてます。
例 100kgとしましょう。
100で8回→100で6回+レスト2回+レスト1回→ドロップ80限界まで→ドロップ60限界まで。
懸垂ならネガティブも使い限界まで。まぁこんな感じです。
ショルダープレスも人差し指使わず肩に効かせてやります。背中もね。

問題は昔ジムで5日連続トレした際にオーバーワークで体調崩した事が数回あった事。
これにより週最大4回の筋トレに減らした経緯がありましてね。
でも3分割では一回のボリュームが多くなり過ぎる、だが5分割では週5回ですし
なにより1部位の頻度が少なすぎるのでは?とも思うんですよね。
5分割で毎日やれば適度な頻度&一回のボリュームも少なく済む。
だが毎日筋トレして神経系やら持つのだろうか?との不安もあります。

あーーもっと端的に言えば1部位の頻度(毎回追い込む)としては中級ならどんなもんでしょうかね?
トップビルダーなら1部位を1週間起きとか見ます。だがオレはブランク長い中級。
何より長時間筋トレする基礎体力が本当にないんですよ。
一ヵ月限定で一気に4年のブランクを取り戻したいんです。
何か良案あればアドバイスお願いします。

657:無記無記名
12/03/05 15:01:30.77 m2T0fOl3
>>656
四年ものブランクを一ヶ月で取り戻すってのは、どんなにやっても無理だろうね。
考えてもみなよ。一ヶ月で4週とすると、1部位週1なら5分割だろうが6分割だろうが、各部位を4回しかできないんだぜ!? 4回のトレで4年を取り戻すのはどう考えても無理だろう。
それでも最大限効果を発揮したいなら、一回のトレボリュームを上げるのを覚悟して、3分割×2の6分割で頻度上げ、さらに、一日2回のダブルスプリットでも取り入れるしかないよ。
そして夜の睡眠をしっかりとるのは当たり前として、昼寝もする。
トレ前・中にBCAA+カーボをきっちり補給し、トレ後はプロテイン+カーボ+グルタミン。
トレ前にNOサプリなんかを使うのもいい。ジェラの入ったJack3Dで集中力あげてショットガンやスパパンのクレアチン入りNOでパワーアップ+パンプアップ。こういうのをちゃんぽんして、ややイカれた状態wwでやるのもいい(吐くかもだがw)。
それでも一ヶ月じゃ無理だと思うぞ。一ヶ月じゃ神経系が回復してさぁこれから、ってとこじゃないかな。
しかしまぁ、やれるだけのことはやってみないとね。あと、オーバーワークって上級者でもない限りなかなかならんもんだよ。栄養と睡眠さえきちんとしてれば。

658:無記無記名
12/03/05 15:20:17.14 DbeED/14
>>657
いや下地を作って起きたいのよ、一ヶ月で。以降は週3回3分割としてもね。
オーバーワークは多分飲酒癖が酷かったからだとは思ってるのよ。
栄養は近い感じでやってた。NOは経験ないけどBC、クレア、グルとか飲んでたよ。
まだ買ってないんだよねぇ、何せ先月は空スクワットや腕立て伏せで筋肉痛よ・・・

しかしアレかな?栄養睡眠を取り短時間高強度でなら毎日でもOK?
どうも筋トレ再開してから眠りがダメ、3時間で起きちゃうんだよねぇ。まぁ慣れもあるか。

そうそう栄養系詳しいみたいだから別質問。
蛋白質は体重×2~3gって言うよね。随分幅だあるんだよねコレ。
んで思ったのが除脂肪体重が基準ならブレ幅少ないのでは?って事。
オレが例えば除脂肪体重75kgとするよね。何gのタンパクが適当と思う?
勿論ガンガン筋トレしての数値で。

659:無記無記名
12/03/05 15:57:21.43 bmaDaW66
URLリンク(hissi.org)

おめでとうランクアップだ

660:無記無記名
12/03/05 16:02:39.67 m2T0fOl3
>>658
>蛋白質は体重×2~3gって言うよね。

除脂肪体重とかあんまり細かいことは気にしなくていいよ。
筋肥大に必要なのは体重×1.2~1.5㌘と言われていて、2㌘ってのは余裕を持たせての数字でしょ。だから2㌘でいいんでないの?
あんまり摂りすぎると肝臓にも負担かかるし、腸内環境も悪くなって臭い屁が出まくるよ。

ま、オーバーワークについては自分の体に聞くしかないよ。人によっても違うんだし。
あと、最大限効果を発揮させたいのに飲酒はダメだろw 肝臓に負担かかるだけじゃなく筋破壊もするぞ。

661:無記無記名
12/03/05 16:13:43.10 q0I4T5/N
>>660
色々ありがと。
実はアル中ってほど呑んでてね、毎晩ビールなら4~5Lは普通に。時には12時間飲酒とか。
んでヤバイから断酒(節酒)の為にトレ再開したんだよね。
しかも自宅トレにする事で飲酒欲求でたら筋トレ・・・まぁその下地作りでもある。
蛋白質は今体重92kg程だし200gも摂ればokね?独り暮らしで支度面倒で150gまでプロテイン、残り50gは鶏肉でOK?
食事も支度も大嫌い・・・飲み物がいいなぁ。いや酒じゃなくね。

662:無記無記名
12/03/05 17:32:44.44 ghd44BQo
かなり追い込んだトレーニング後に口唇ヘルペスでませんか?
毎度出るので対処されている方居ましたら良い対処法教えてください。

663:無記無記名
12/03/05 17:43:42.78 kh2gsMgL
>>662
ソレ免疫の低下だよ。口内炎ならまだしもヤバイよ、風邪も引きやすい」だろ?
筋トレは間違えると健康害すよ。オレも口唇ヘル持ちだから分かる。
相当免疫の低下時じゃないとでないもん。栄養か睡眠か強度か何か見直したほうが良いよ。

664:無記無記名
12/03/05 17:45:25.13 dFernTLA
月30で30分割はどうでしょう?

665:無記無記名
12/03/05 17:51:15.05 ghd44BQo
>>663
返信ありがとう。
筋肉痛で眠れなくなるくらい追い込んだ次の日にはほぼ口唇ヘルペスになる。
確かに風邪ひきやすいです、強度を下げてみます。

666:無記無記名
12/03/05 19:10:27.95 d8edJM4N
>>644
ありがとうございます。重量が停滞してきたら追い込み方を考えます。

667:無記無記名
12/03/05 19:30:49.99 qvBRnR4/
>>661
俺もアルコール依存症ですよ。
10年前までビール飲んで泥酔して運転してジムかよいしてたクズです。
マジで飲酒運転がやめれなくて、2002年の5月14日から断酒してもうじき10年になります。
メンヘラですが、酒ないとかなり、いいっすよ。
同じく睡眠障害で3時間しか寝れませんが、周囲には身体触られます、男に(笑)
あなたの場合、まだ若いし、かなりのトレーニーだと思いますので、大丈夫ですよ。
長文すみません。

668:無記無記名
12/03/05 19:35:24.24 cBoi9Rmt
>>667
そうなんだ・・・筋トレはまだ継続されてますか?
良かったら私の立てたスレ(酒呑みを筋トレで打破が一応テーマ)にも遊びにいらっしゃってください。
自由がルールのスレですので気楽にどうぞ。
スレリンク(muscle板)

669:無記無記名
12/03/05 21:27:28.82 m2T0fOl3
>>667
睡眠障害で3時間しか寝れないんなら、睡眠薬飲めよ。心療内科行ってロヒプノールとハルシオンもらってきな。
3時間しか寝れなくて健康害するより、薬飲んで爆睡したほうがよっぽど健康的だぞ。

670:無記無記名
12/03/06 03:00:58.25 ZQHMz4gK
>>668
はい、筋トレはゆる~くやっていますよ。
あなたに比べれば情けないですが、継続しています。
ありがとうございます。
あなたのスレに伺いますね。
>.669
睡眠薬12年飲み続けてるよ、でも、極度の不眠症だからね。
今日は昨日のパートの疲れで3時間以上寝れたよ。
ロヒプノール2錠と短時間型のアモバン飲んでるよ。
でも、効かないんだよね。
ゆっくり寝たいな。

671:無記無記名
12/03/06 08:25:20.32 v7iGO2/7
>>670
そんなあなたにベゲタミン

672:無記無記名
12/03/06 11:19:55.06 ZYK09gNd
>>670
睡眠薬も毎日飲んでると効かなくなるよ。休みの前の日とか夜更かししても大丈夫な日は飲まずに我慢するんだよ。
そうやって、絶対に寝とかないとマズい日にとっとくと、効きも違うよ。

673:無記無記名
12/03/06 14:04:28.81 uyoELKM4
現在、体重も挙上重量も頭打ちになってきました

気分を一新する為に新たにサプリを追加しようと思っています

BCAAかクレアチンの追加を考えているのですが、自分のようなケースでしたらどちらが効果的でしょうか

674:無記無記名
12/03/06 16:00:35.04 k+GrFF8y
>>673
クレアチンは効いた・・・浮腫むけどな
目が腫れぼったくなる・・・まぁ一過性だけどね

675:無記無記名
12/03/06 16:12:05.49 9hBw9k2o
>>673
クレアチンのコンクリートっての飲んでるけど浮腫まない
個人差あるのかもしれんですね
BCAA飲んだことないからわからないけどクレアチンは自分には確かに効いた

676:無記無記名
12/03/06 16:18:27.01 k+GrFF8y
>>675
オレは酒呑みだからソレが悪かったのやもな

体重何キロ増えた?ローディングした?
オレは4kg増えたよ、抜いても2kg減ですんだ

677:無記無記名
12/03/06 16:36:15.55 uyoELKM4
>>674-675
ありがとうございます

現在、ホエイプロテイン、アミノアシッド、マルチビタミンミネラルを摂取していましたが、MRM社のクレアチンを買おうと思います

BCAAはまた頭打ちになった時に考えます

678:無記無記名
12/03/06 18:30:46.68 9hBw9k2o
>>676
クレアチン始めたのが減量期終わってこれから
本格的に増量じゃ~!って調子に乗って食べまくり始めたとき
だったんでクレアチンでの増量分はわからんのです
コンクリートはローディングっての要らないみたいです
トレの日だけ週4日くらい飲んでますね

679:無記無記名
12/03/06 18:37:41.79 o1fbE/sY
>>678
コンクリート?調べてみるよ。
BCAAは特に1時間とか長時間やる人にはお勧め。
簡単に言えば疲れにくくなるよ。長時間フレッシュな感じで出来る(大げさかな?)
30分とか短時間派なら不要かも

680:無記無記名
12/03/06 19:07:04.22 9hBw9k2o
>>679
なるほど~
トレはいつも1時間弱ですが、なぜか最近、後半異常なほど眠くなるんですよね
疲れてるのかも知れないのでBCAAとか調べてみようと思ってたところでした
情報ありがとうございます

681:無記無記名
12/03/06 20:07:39.00 FugBGywH

(´・ω・`)にいちゃん・・・・・なんでホタルってすぐ死んでしまうん?

682:無記無記名
12/03/06 20:38:22.76 1TFpjXrd
筋トレしてないからだよっ!

683:無記無記名
12/03/06 23:39:47.29 UEciy0Or
ダンベルって使い終わったら分解した方がいいですか?

684:無記無記名
12/03/07 00:17:32.94 sVNOO/rZ
>>683
あっちで答えたのに無視かよ。

685:無記無記名
12/03/07 01:45:12.26 EF0yW2Wr
>>684
マルチするようなヤツだし非常識なんだろ。

686:無記無記名
12/03/07 01:58:26.63 chVCzANi
>>685

2で常識をいうな・・・・赤面するだろ

687:無記無記名
12/03/07 02:18:31.48 EF0yW2Wr
>>686
赤面するなんてカワイイじゃないか。今度二人っきりでトレでもしないか。

688:無記無記名
12/03/07 08:17:32.10 A1RtBis1
>>684
すみません見落としてました(>_<)
以後気を付けます

689:無記無記名
12/03/07 15:25:51.36 r7Ndp+0Q
自宅トレーニーなのでほかの人がどうしているかわからないのですが、

筋トレ後のストレッチはやった方がいいのでしょうか。
もしそうならどんな風なことをすればいいですか。

690:無記無記名
12/03/07 15:35:02.61 uAifWWJ8
スクワットの時にするベルトってふつうのベルト2本でもいいんですか?
いつか買うとは思うのですがパワーベルトもそんなに幅が広くない
のもあるしふつうのベルトでもいいんじゃないかなってw

691:無記無記名
12/03/07 15:49:33.27 7gLcDUZi
>>689
本当は満遍なく全身やればいいのだろうけど、
あまり時間かかると自分の場合長続きしないからその日トレした場所を伸ばすような静的ストレッチをしてる
それとセットとセットの合間にも同じように使ったところを伸ばすようにしてる

>>690
普通のベルト2本買う金で安物なら十分買えるのではないかと思うんだけど
それなのにわざわざ怪我の可能性が高まるような事するのは馬鹿らしいと思うが…

692:無記無記名
12/03/07 16:02:06.28 uAifWWJ8
>>691
やっぱりそうですよね
だいたい何キロくらいからベルトするべきですか?
もちろん人によって違うとは思いますが
まだ60kgなんですよ体重も65kgくらいですが

693:無記無記名
12/03/07 16:09:39.95 FRYIU3dm
どうも
馬力をつけたいんだがどうすればいい?


694:無記無記名
12/03/07 16:18:05.02 wQhaOoCF
自分の体を横からみるとペラペラに見えるのは胸筋がないからですか?

胸筋を鍛えるにはどのトレーニングが効果的なんでしょうか?初心者的な質問ですいません

695:無記無記名
12/03/07 16:20:20.95 FRYIU3dm
体の厚みは実は背筋によるものだ
胸だけ鍛えてもまさにおっぱいみたいになるだけだ
背筋を鍛えろ

696:無記無記名
12/03/07 16:24:02.75 7gLcDUZi
>>692
それはフルスクワット?
まぁそれはどうでもいいんだが、最初からつけておいたら?
やり始めならフォームも良くないだろうから怪我の可能性が高くなるだろうしね
ただ、ずっとベルトを使ってると体幹が鍛えられないって話もあるから
ある程度の重量使えるようになったら、軽めの重量をベルトなしでやるような事もしてみるといいと思う

>>694
まずは>>1のwikiを読もう

697:無記無記名
12/03/07 16:31:16.45 JmFTDL9R
>>694
背中だけじゃなく大胸筋も鍛えた方がいい
要はバランス
あとは全身鍛えた方がいい


698:無記無記名
12/03/07 16:49:39.28 Ulcup9c7
いや背筋だな。
胸はあとからついてくる。

699:無記無記名
12/03/07 16:54:07.72 wQhaOoCF
すいません、Wiki読もうとしたらページが見つかりませんと出ました。

皆さんが行っているトレーニング方法を具体的に教えてください
参考にしたいです

自分は猫背気味で正直コンプレックスなんですが、これも体がペラペラに見える要因なんでしょうか?

700:無記無記名
12/03/07 16:59:09.35 UFIyufgf
>>1のまとめサイトの上のurlは生きてるよ。

701:無記無記名
12/03/07 17:01:35.24 JmFTDL9R
>>698
全身やった方がいいと言ってるんだよ
後からとか濁す言い方だと曖昧だぞ
後からやるのか胸だけやらないのかどっちだ?
胸だけやれなんて言ってない
胸も勿論やった方がいいに決まってるだろ
脚、広背、起立、胸・・とな


702:無記無記名
12/03/07 18:03:18.48 uAifWWJ8
>>696
わかりました
ありがとうございます
すぐに購入します

703:無記無記名
12/03/07 18:05:10.67 uAifWWJ8
ここの人たち助かりますねスレタイ通りです
またお願いします

704:無記無記名
12/03/07 21:00:29.32 Ym/vVIB2
>>692
自分の体重以上の重量扱う時は使うようにすれば? それ以下ならいらんよ

705:無記無記名
12/03/07 22:50:29.51 ljXIXKKm
今までなんとなくトレーニングしてきて、それなりに筋肉ついてきたんですけど、もっと意識的に部位に効かせられるように人体模型的な構造を理解できるフィギュア?みたいなのってありますか本やイラストだとイマイチぴんとこないんだよね。


706:無記無記名
12/03/07 23:14:14.75 B3peCaip
>>691ありがとうございます。
左右の筋肉の強さが違うのでショルダープレスなども基本片手で行っています。

が両手で行う人が多く感じるのですが、このままでいいでしょうか。

707:無記無記名
12/03/08 01:44:19.24 jjrzDD12
>>706
ん? ダンベルショルダーっつーのは、普通は両手でやるものな。それで弱いほうが出来なくなったら、その回数で終了。
他の片手種目も弱いほうに回数合わせる。
まずは左右差をなくすとこから始めな。

708:無記無記名
12/03/08 01:47:26.31 kp6rk0ee
トレーニングの流れを教えて下さい
自分的には体脂肪率を抑えながら少しづつ筋肉を増やしていきたいと思っている次第なのですが、食事制限と筋トレを同時進行してしまっても問題ないですか?

目指す目標はこんな感じなのですがURLリンク(www.imgur.com)

709:無記無記名
12/03/08 01:51:35.78 KF7nzD9l
>>708
今現在のスペックは?

710:無記無記名
12/03/08 01:58:27.92 kp6rk0ee
>>709
176cm 63kg
今日ジムに入会したのですが、筋肉トレーニングにあまり固執しすぎず、体脂肪率を落とすために有酸素運動に重点を置くべきでしょうか?

711:無記無記名
12/03/08 02:31:32.13 KF7nzD9l
>>710
それだと逆に失敗する
脂肪率を落としたいなら筋トレして筋肉量が増えて行けば少しずつ減っていくよ
そのぐらいの体格なら最初から脂肪を減らそうとするんじゃなくてまずはしっかり筋肥大トレしたほうがいいよ
食事制限も気持ち炭水化物控えめ、蛋白質多めに摂るぐらいでいいと思う
体重はジワジワ増えても大丈夫
ある程度筋肉量増えたら有酸素でしぼろう

712:無記無記名
12/03/08 03:41:51.93 kp6rk0ee
>>711
こんな時間にレスありがとうございます。
理想の体系を目指して頑張ります!

713:無記無記名
12/03/08 03:55:06.98 Gq/Qm1ob
クレアチンを摂取する時、アクエリアスに溶いて飲んでも問題ありませんか?

714:無記無記名
12/03/08 05:07:44.69 zxeitYQ2
クレアチンはお湯で溶いて飲めと注意書きがあると思うが、ぬるま湯温度の
アクエリアスは正直美味しくなさそうだ。冷たくても多少吸収が遅い位で実害は無い。

715:無記無記名
12/03/08 05:16:07.71 Gq/Qm1ob
>>714
ありがとうございます

ローディング期にはぬるま湯で摂取して、メンテナンス期はアクエリアスで摂取します

716:無記無記名
12/03/08 06:15:38.10 QN0L9inw
>>715
ここでそういう質問するくらいなら初心者なんだろうけどそれなら
ローディング期とか考えずに毎日少しずつとる方が無駄が少なくていいと思うよ

717:無記無記名
12/03/08 06:48:04.34 Lv61Zh6+
クレアチン前にサプリでとってたけど、体内で造られなくなるとどっかで見てからとってません
体に悪い影響あるんでしょうか?

718:無記無記名
12/03/08 06:54:16.16 QN0L9inw
>>717
長い間多量に摂り続けたらそうなるかもね
だから一定期間摂ったら一時期とるのをやめたりする人もいる
最近では特に悪影響はないという風に言われてるみたいだ
気をつけるとしたら水分の摂取が不足すると肉離れしやすくなるからちゃんと水飲むってくらいじゃないの?

719:無記無記名
12/03/08 07:49:22.86 ZCjFbIdU
食事制限しながら筋肉が増えるなんておかしいだろ。浪費しながら貯金できるのかい?

720:無記無記名
12/03/08 09:29:11.39 7hxq88Xw
そういう質問をするのはだいたい初心者だろ?

初心者は何やったって伸びるんだから問題無いでしょ

721:無記無記名
12/03/08 09:58:16.02 PR+GHju0
まあ初心者の食事なんてちょっと飯を多めに食べて間食にプロテイン追加するぐらいで伸びてくもんなんだけどな

722:無記無記名
12/03/08 11:35:51.75 PPr9M74v
ちょっと前までは、骨を強くしたければ
牛乳を飲めとさんざんいわれていたのに、
いまでは、牛乳を飲むと骨が弱くなる説の方が
有力だからな。
プロテイン粉もふくめてサプリは飲まない方がよい。

723:無記無記名
12/03/08 11:39:12.14 qUtm1f2n


724:無記無記名
12/03/08 13:30:19.83 Ul9FwKVu


725:無記無記名
12/03/08 13:31:28.12 +XKlGRql


726:無記無記名
12/03/08 13:37:55.24 avIJG0Gj
ボディビル大会で、参加者全員に身長測定を義務づけたらどうなるんだろうか?
参加者は激減するんだろうか?

727:無記無記名
12/03/08 13:40:01.60 +XKlGRql
              _,____
ノ(          / ̄lllllllllllllllllllllllll`ヽ、
lll(        ノ´llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`ヽ、
lllllll)     ノ'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`l
丗ヲ    /lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`l
llllノ    ノllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,、ll|
llノ    ノlllllllllllllllllllllllllllll/´ ̄`ヽllllllllllllllllllllllllllノ `、ll|
/ ,   |llllllllllllllllll_,-'´ ̄  ヽ、 `ヽ、lllllllllllllノ .  Y
|l   ,'´l`、lllllllllllノ   _,-‐、 ヽヽ `l.`―‐'フ   ,、|
llll`ヽ|llllllllll`、llノ´   ‐―、ヽ、 ヽ、 |   | / ノ,→
lllllllllllllllllllllllll`l     -、_ヽヽ、_`l 、 l  /ン_/
‐ 、lllllllllllllllllllll`l     `、`三ン、、ニ、´ノヽノ/フノ/
     フlllllllll`l       _,-'´ `ヽ//-´   | 私は一向に構わんッッ
     /llllllllllll|`ヽ、   ,'´´     _  :   ) l
     `|llllllllノ、  ヽ、,´     i´ `  `,  ノ´
    人    \ i´ヽ、      `,ヽ、_ノ ,´/
    /::`、     `ン  ン  ,,-←三、-´ノ、'ノ
 _,-/:::::::ヽ、     ヽ、 `、 `,ニ,‐--‐ヲ //l
''´:::`、:::::::::::::::ヽ、    `i 、_ヽヽ二二二ノ/ /
:::::::::::`、:::::::::::::::::::`ヽ、  `l `、     / ノl
:::::::::::::::::`、:::::::::::::::::::::`ヽ、ヽ `ヽ、_,/ノノ`、__
:::::::::::::::::::::::ヽ、::::::::::::::::::::::::`ヽ、―´ノ:::::::::ノ::::::::::::`‐ヽ、_


728:無記無記名
12/03/08 15:51:53.43 RyZUuzV+
>>726
現状では身長は自己申告?

729:無記無記名
12/03/08 16:57:22.19 yQ3l6Cuj
馬場さんは自己申告以外に何がある?(笑)

730:無記無記名
12/03/08 18:13:56.06 Lv61Zh6+
>718
また飲もうかと思います
ありがとうごさいまっする


731:無記無記名
12/03/08 20:12:21.87 s7BgDs/Q
1回のトレーニングで以下の3種目を行う場合の一番効果的な順番を教えて下さい

チンニング
デッドリフト
ベントロー



732:無記無記名
12/03/08 20:28:21.68 h3rEW11f
自分で回して探せ

733:無記無記名
12/03/08 20:39:55.58 kt5ZL5jA
スミスマシンでベンチやろうと思ってたが、バーの重量が6.8キロって鉄柱に書いてあった
こんな半端な数字だと使用重量も中途半端(60.8キロとか)になるがそういうものなのでしょうか?
きれいな数字にならないからモチベ落ちた
マシンベンチに戻ろうかな?
URLリンク(www.sportsgym-jets.com)

734:無記無記名
12/03/08 20:42:01.03 kt5ZL5jA
×60.8キロとか
○66.8キロとか

735:無記無記名
12/03/08 20:45:43.69 h3rEW11f
うん、勝手に落とせばいいと思う

736:無記無記名
12/03/08 20:49:19.48 kt5ZL5jA
阿呆親切な方よろしく

737:無記無記名
12/03/08 21:48:02.63 oSD56FPm
あぼーんしたから大丈夫

738:無記無記名
12/03/08 22:11:04.89 KF7nzD9l
>>733
俺は最近はスミスやらないけど、やってた時はシャフトの重さはゼロとして計算してた
スミスでベンチプレスMAX100kgあがってもフリーウェイトだとまず100kgあがらないし
0kg扱いでも困らないしわかりやすいだろ

739:無記無記名
12/03/08 22:36:12.24 kt5ZL5jA
>>738
わかりました
0キロ扱いにします
ジムのベンチプレス(マシン)は軌道が変なのでスミスの方がマシかなと
フリーのベンチはセーフティないしトレ仲間もいないので・・・
腰痛持ちの初心者なのでスクワットもスミスにします
ありがとうございました

740:無記無記名
12/03/08 22:46:41.80 XdX3Gcjs
筋トレを続けていても目に見えた結果がなくてモチベーションが下がっていましたが、ここ2、3日、体型の変化を感じ鏡の前に立つのが楽しいです。
こんなことあるんですね

741:無記無記名
12/03/08 22:48:54.50 JiFGQ9XK
基礎代謝量は除脂肪体重1kgあたり何キロカロリーを消費するのでしょうか、何か目安になるものはありますか?

742:無記無記名
12/03/08 23:01:41.69 jjrzDD12
>>739
オマエみたいなヤツがスミス独占するんだよな。
ベンチプレスはスミス、インクラインもスミス、ショルダープレスもスミス。やっと終わったかと思ったら今度はスクワットかw
オレのとこは一時間半とか使ってるバカのせいでみんなが迷惑してる。こういうヤツに限ってインターバルやたら長くてクソみたいなフォームでガチャガチャやってんの。
おかげで最近デカい貼り紙ついたが。
オマエも迷惑野郎にならんよう気をつけろよ。

743:無記無記名
12/03/08 23:07:09.25 IP4t9x35
肘痛めてカールとローが満足にできない。
どうしたら良いですか?


744:無記無記名
12/03/09 00:08:01.81 91UyGv6d
>>743
諦めなさい。

745:無記無記名
12/03/09 00:59:46.33 t9KJcVPK
>>743
重量UPを急ぎすぎるとよくあること
腱、靭帯の強度が筋肉に追いつかない
暫く使わない事でしか解決策はない


746:無記無記名
12/03/09 01:04:58.33 KvTr5Ey3
>>741
気になったから調べてみた
URLリンク(homegym-training.com)
の③ね 除脂肪体重*20だって!ぜんぜん食えないじゃん

747:無記無記名
12/03/09 01:39:40.02 b/9AiDZX
>>742
とりあえずベンチとスクワットの2種目しか考えてない
しかも2分割だから別の日
初心者の俺はいまのとこインターバル1分なんだよ
わかったか!クズ野郎
スミス使えずざまあみろwww

748:無記無記名
12/03/09 01:55:11.16 t9KJcVPK
恒例の罵倒が始まった。

749:無記無記名
12/03/09 02:26:07.73 51r+CxY4
>>747
愚かよのう。真摯に受け止めればオマエ自身が恥かかずに済む貴重なアドバイスなのに。
たとえムカつくレスでも、自分にとって善いものだけを受け入れればいいだけのことだろ。
オマエみたいなヤツは筋トレだけじゃなく何やっても伸びんよ。
スミスでスクワット? いろいろ注意点があるんだが、書くのヤメたw まぁせいぜいめちゃくちゃなフォームで効かないトレを無駄に延々とやってるがいい。結果出なくて数ヶ月でリタイアだなw

750:無記無記名
12/03/09 07:53:04.87 SEUzbqHj
親父が病気で、栄養不足のため(特にタンパク質が)
グリコのマックスロードを飲用させようと思ってるのですが(医師の許可済)
チョコ味とミルク味、それぞれ水、牛乳に溶かした場合どのような味になるのかご存知の方いらっしゃいますか?


751:無記無記名
12/03/09 08:15:44.64 SEUzbqHj
それと、海外産のオプチマムというプロテインも検討しているのですが
たんぱく質含有率はオプチマムの方が高いですが、グリコの方が
ビタミンやミネラル等が入ってるし、国産でお菓子メーカーのため味も良いのかなと
勝手な想像、憶測で、グリコにしようかなと思ってるのですが、詳しい方いましたらアドバイスお願いします

752:無記無記名
12/03/09 08:33:30.43 hnv+hhX7
>>751
こっちで質問しな

プロテインの味をレポートするスレ ▲15▲
スレリンク(muscle板)

753:無記無記名
12/03/09 09:23:30.91 pthfdp6P
シーテッドショルダープレスで41kgは相当ショボイですか?
筋トレ歴半年です
体重は65kgです

754:無記無記名
12/03/09 11:16:08.26 1F4SnE3O
ベンチやチンは筋肉痛が翌日以降に出ますが、
スクワットはトレ後1時間もすれば出るのはなぜですか?


755:無記無記名
12/03/09 12:19:57.84 2nI6dgX0
>>751
オプチのチョコ使ってるけど、牛乳と混ぜるとウマイよw
水と混ぜると、水っぽくて美味しくないけど。
効果はわからんww

756:無記無記名
12/03/09 12:40:24.97 51r+CxY4
>>753
扱ってる重量でショボいだのと判断したりしない。自分にあった重量できっちりやる、やろうとする姿勢が見られれば、初心者だろうがショボいなどとは思わない。
逆に筋肉に見合わない高重量でめちゃくちゃなフォーム。こういうのが一番ショボいしみっともない。
だいたい、そいつの体つきとフォームをみればレベルは分かる。
凄い体つきしてるのに思ったより軽い重さだったりすると、コイツ上手いんだろうな、と思う。で、実際トレ見ると恐ろしく綺麗なフォームだったりする。

757:無記無記名
12/03/09 12:47:16.98 hpxnqPhJ
トレ歴2年でダンベルショルダープレス25㎏×6ってショボイですか?
身長165㎝体重72kg


758:無記無記名
12/03/09 13:12:19.16 kNN44rzl
しょぼくないと思う。
年齢にもよる。

759:無記無記名
12/03/09 13:17:38.33 OI26Ne2y
そういう質問して人の反応うかがっているところがしょぼいと思う

760:無記無記名
12/03/09 14:25:21.96 JiQg4lea
>>757
この人は体重68.4kgでワンハンドプッシュジャーク76.9kg
できますか?
URLリンク(www.youtube.com)

761:757
12/03/09 15:08:02.60 xKUr+rtX
>>758
30歳

>>759
認めます
自信がないから聞きました

762:無記無記名
12/03/09 16:13:33.27 pthfdp6P
いやいやほんとに聞きたかっただけw
41歳だしね
動画見てもバーベルは100kgの人もいるけどほかは50kg前後の人が
多いのでどれくらいなのかなと

763:無記無記名
12/03/09 17:43:08.27 vS0YxGAI
パワー自慢の動画は参考にならんよ
自信あるからユーチューブに載せてるんだろうし、それは基準じゃないね。
>>757は乙乙でもないよ
その体格の趣味でやってるトレーニーはまあそのくらいだよ

764:無記無記名
12/03/09 17:49:14.10 b/9AiDZX
>>757
ショボイかどうかは体で判断されるんだよ
うpしてみろボケ

765:無記無記名
12/03/09 18:09:59.48 VVOr6at5
例えば力こぶと腹筋を固めるみたいなのは筋トレになりますか?

766:無記無記名
12/03/09 18:39:00.09 xC2dkI6d
ベンチシットアップしてると、
腹筋より先に足の付け根に効いてきてしまいます
座位で行うマシンも同じです
まずはこのまま足の付け根を鍛えた方が良いのでしょうか?

767:無記無記名
12/03/09 18:42:57.76 xC2dkI6d
ちなみに体型は長身痩せ型で手足がヒョロ長いです

768:無記無記名
12/03/09 18:58:21.28 fPjLPvmR
みんな、ふくらはぎと太ももの外周どれくらいある?

769:無記無記名
12/03/09 21:03:02.45 vS0YxGAI
>>766
膝の曲げ方が足りないのかもしれんもう少し膝を深く曲げて試してみて。
あとは、背中をタバコの葉のようにくるくる丸めるイメージでやってみよう。


770:無記無記名
12/03/09 23:31:47.26 dARVEyWE
質問です。ジムには私みたいなノンケが行ってもいいのでしょうか?

771:無記無記名
12/03/09 23:32:33.40 RGd2Nl2i
>>272
スレリンク(muscle板)

772:無記無記名
12/03/09 23:32:49.02 RGd2Nl2i
GOBAKU

773:無記無記名
12/03/10 00:11:54.64 cAGUm5ZY
>>770 エイズの私がコナミスポーツ通えてるくらいだから大丈夫だろ。

774: 【35.7m】
12/03/10 00:53:42.84 zrXX3vh+
筋肉浸けたくて、懸垂とコロコロやってるんだけど、体も柔らかくすたくてヨガとかストレッチも取り入れようかと思っています。

質問ですが、ウェイトトレーニングとかしてても、背中の上と下から手組むことできる方いますか?

775:無記無記名
12/03/10 01:00:48.88 BteMtUgg
>>769
ありがとうございます
早速試してみます

776:無記無記名
12/03/10 01:20:17.50 zIZNjzYY
>>775
シットアップじゃなくてクランチに切り替えてみたら?
足を引っ掛けるとどうしても脚の力を使ってしまうから引っ掛けないこと 膝は曲げる
息を吐きながらヘソを中心に上体を丸める(上体を起こすのではなく)
息を吸いながらゆっくりと戻す
URLリンク(www.z-muscle.net)

777:無記無記名
12/03/10 02:52:30.10 Xa7VBwe9
>>774
とうほぐのひとか?


778:無記無記名
12/03/10 09:42:44.77 brN2+3Cy
これ何キロですか?
URLリンク(www.youtube.com)
1発目上げる時に足の反動使ってますが、フルレンジじゃ上げられないという事ですかね?

779:無記無記名
12/03/10 09:54:50.14 hMOvwQaz
38か40

780:無記無記名
12/03/10 10:01:46.47 e4H7/UFJ
25㎏×6の俺からすれば神レベル

781:無記無記名
12/03/10 12:15:35.73 TdzMFrKE
ダンベルショルダーって一回一回肩に下ろして休憩してもいいの?
それとも耳ぐらいまで下ろしてまた上げるもの?

782:無記無記名
12/03/10 12:22:35.70 /sOUWGXv
休憩しない。 セットの間中力を抜かないのはどの種目でも大原則。

783:無記無記名
12/03/10 12:28:23.00 GyzkCoM/
デッドとかスクワットで下で休憩してるな俺は

784:無記無記名
12/03/10 14:02:39.69 BteMtUgg
>>776
恥ずかしながら床だと足首を固定しないと足が浮いてしまって一度もクランチ出来ません
台の上に置いたらなんとか出来そうなのでこれでやってみます
親切にありがとうございました

785:無記無記名
12/03/10 14:18:29.11 h8H+q0XL
>>783
デッドはともかく、スクワットで下で休憩してるのはすごいと思う。

786:無記無記名
12/03/10 16:50:24.82 EEsukoQ2
確かにすごいなw俺だったら気絶するわw

787:無記無記名
12/03/10 17:58:13.79 /sOUWGXv
スクワットの場合は上で休憩だよね

788:無記無記名
12/03/10 18:04:27.66 h8H+q0XL
>>787
あんたは「休憩しない」んだろ。

789:無記無記名
12/03/10 18:51:09.35 Qc52uLaB
膝伸ばしきらないのが普通じゃないか? 負荷はかけつづけようぜ

790:無記無記名
12/03/10 19:14:42.62 Na+1u1dz
>>785
いや初心者で100キロでセット組んでるだけだから

791:無記無記名
12/03/10 21:23:19.80 h8H+q0XL
スクワットで下で止めるのは、休憩ってよりも、ストップ・スクワットって言って
よりきついやりかたなんだが。初心者がやることじゃないような・・・

792:無記無記名
12/03/10 22:25:02.44 pY63nzVw
たけぽん氏っていまなにしてるんですか?

793:無記無記名
12/03/10 23:40:24.88 dFNnH2lQ
トレーニーがおしっこじゃーじゃーなのは何でですか?

794:無記無記名
12/03/11 01:06:51.30 RGqDv9lb
腎臓痛めない為にガブガブ水を飲むからです

795:無記無記名
12/03/11 01:12:36.01 rF4+hQus
何故デッドリフトの様な怪我率の高い種目が未だに存在しているんでしょうか?
デッドリフト(やグッドモーニング)は現在でも腰を痛める種目として周知され
デッドを忌避するビルダーもいるくらい危険な種目です
それなのに何故淘汰されずに今でも存続しているのでしょうか?私には全く理解できません
現在でも行われる種目は長い歴史の中で安全性が確認され生き残ってきた種目ですよね?
しかしデッドはそうでは無い本やネットのサイトにもデッドの危険性は説明されています
それならいっそこの種目をトレーニングから削除すべきだと思うのですが何故そうされないのですか?どうせ誰もやっていないのに・・・

796:無記無記名
12/03/11 01:43:06.80 f9JBJLEh
>>795
ビルダーは確かに床引きはやらないね
アメリカではデッド専門クラブがあるくらい床引きの人気は高い、強者のステータス。

797:無記無記名
12/03/11 06:53:17.03 DjaMUFH3
>>795
一番危ないのはベンチプレス
首に落ちて死亡したケースも少しある。
そもそもベンチプレスは仰向けになってバーベルを首の真上にセットする。
これ最高に危険な状態。

少なくともデッドで死ぬ奴はいない。

798:無記無記名
12/03/11 09:42:56.21 PTIAUdB3
> 現在でも行われる種目は
-長い歴史の中で安全性が確認され生き残ってきた種目-
である一方、
-長い歴史の中で効果が確認され生き残ってきた種目-
でもある。
どんな種目でも、危険はある。でも、効果が高ければ採用する。
危険と効果を考慮して、それぞれが選択すればいい話。
個人の意見としては、デッドは背中にとってかなり効果的。


799:無記無記名
12/03/11 10:01:18.61 9mKFs/To
>>791
そうなんだ知らなかった・・・
止めてる時に腰がピキッてなる事があるけど

800:無記無記名
12/03/11 10:07:16.11 LkoQPmHp
デッドって初心者にはオススメ出来ないって言うけどじゃあいつからすれば良いんですか?
何時始めてもデッドの初心者には変わりないですよね?

801:無記無記名
12/03/11 11:05:10.98 69K9EQSK
3月中にベンチ50キロで10回 スクワット60キロで10回
できるようになりたいんだがどうすればいいですか?
今は10回できる重さがベンチ42.5~45キロ、スクワット55キロです
ウエイト歴は10ヶ月、182センチ64キロです(始めた時は58キロ)

802:無記無記名
12/03/11 12:01:13.95 0HZgzzja
ベンチ50Kで4回はできるだろ。トレ2回で1repのペースで伸ばせれば行くね。
でもその体格でその重さっていうのはかなり貧弱な身体だから、怪我が心配。

803:無記無記名
12/03/11 13:54:10.60 69K9EQSK
ベンチだったら50で練習しろってことですか?
普段は42.5~45で4~5セットやってたんだけど、伸びないので
ピラミッド法みたいな感じで50にも挑戦したほうがいいですか?

804:無記無記名
12/03/11 16:08:01.17 +DpCyw6e
チェストプレスばっかりやってたんですが、今日初めてダンベルベンチをしました。
自分でへうまくできたつもりですが、いつもとパンプの感覚が違います。
いつもなら張りがあって触ったら少し硬い感じで若干筋肉痛のような痛みがあるのですが、今日に限っては力が入らないような感じで触ってもぷにぷにしていて痛みもあまりありません。
トレ前よりは膨らんでいるのですが…
いつもと様子が違うのでなんでかなぁっと心配しています。
これはつまり効かせることが出来なかったんでしょうか?

805:無記無記名
12/03/11 20:47:44.95 aoViZ+5n
>>797
セーフティ付ければいいじゃん

806:無記無記名
12/03/11 20:58:16.73 gAwUcwy1
>>804
ダンベルに移行してまだ一回目だし何とも言えんなぁ。チェストプレスでは使われないダンベルを支えて安定させるための筋肉がたくさん働くし。
しかし、せっかくダンベルではじめたんだから、しばらく続けてみよう。
で、一ヶ月とか続けてみてからまた質問してくれ。

807:無記無記名
12/03/11 22:32:40.57 +KPzLOf8
>>804
綺麗なフォーム意識しすぎて動きが太極拳になり
ただのパンプアップ作業になってるんじゃ?
少しチートしていいからリズミカルにある程度はスピードつけて高重量をガンガン挙げようぜ。
軽い重さでスローモーションの太極拳じゃ、ほんとただのパンプアップ作業。

808:無記無記名
12/03/11 23:30:21.02 39CIbvN7
ほんとにたけぽんさんってどうなったんですか?

809:無記無記名
12/03/12 00:14:52.75 +j7Spgtx
質問なんだが
身長183 体重65
体脂肪 15? 自宅で計るやつだから あってるかわからないが…
はらまわりだけ肉がついてて あとガリガリ

筋肉質で一般的より一回り大きな体になりたくて イロイロ調べてるんだが、ジムはいくつもりで、
食事は タンパク質意識して多めでいいのかな?
最初は炭水化物少なくで
、有酸素運動おおくして、はらまわりの肉先おとしたほうがいいのか…

810:無記無記名
12/03/12 00:37:54.54 IkZndv0A
ピラミッド法やフォードレプスは初心者のうちからやるべきですか?
ナチュラルよりも成長が早くなる事はありますか?

811:無記無記名
12/03/12 01:08:26.76 B3qss4El
ナチュラルって何を言いたいのかわからん。
この業界では、クスリをやらないのがナチュラルなんだが。

ピラミッドはふつうにやればいい。軽めのアップからだんだん重量をあげるって
のは「法」って名前をつけなくても、やるべきやり方。
フォースドは初心者にはまだ早い。

812:無記無記名
12/03/12 01:48:03.02 Kc6ow0zo
スクワットをつい2ヶ月前からはじめて脚太くなってきたのですが、
太腿と陰部あたりがむれて、アカがたまるようになりました。かゆかったりもして。
これは鍛えてる皆さん普通の現象なのでしょうか?またケアとかどうしたらいいですか?


813:無記無記名
12/03/12 03:01:54.44 BqSZnSfv
身長178 体重60 10代後半です。

基本的運動をしておらず、全体的に軽い筋肉を付けたい&太ももを細くor筋肉質にしたいと考えています。

器具などに余りお金をかけずにできるトレーニングを教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

814:無記無記名
12/03/12 03:39:56.63 gO3+IApl
>>803 アップは20か30で1セット、これは数えない。アップ後の1セット目に50をやる。
2,3セット目は45か42.5でもいい。1セット目の50の回数で伸びを把握する。
3セットで燃え尽きるようにやること。いつも80%の重さでやってると、脳がその重さに
慣れて筋肉を総動員しなくなる。君の停滞はこの状態と推測する。90%や100%も
たまにやると刺激の種類が変わって伸びるかも。

>>813 腕立て、腹筋、ランニング、懸垂。

>>812 ふつうじゃない。ちゃんと風呂入ってよく洗え。

>>809 その身体スペックなら、絞るよりも太るほうが先。ジムで筋トレの基本教わって
でかい筋肉をつける。その間に今たるんでいる箇所は目立たなくなる。有酸素は
1年後ぐらいでいい。

815:無記無記名
12/03/12 07:53:04.60 LXSD8nr8
自宅でしかトレーニング出来ないんですが最低限必要な道具はダンベル以外に何がありますか?
自重トレはあまり効果が無いと聞きました

816:無記無記名
12/03/12 10:13:34.89 U4QAsKkN
>>815
自重トレしてから聞け。

817:無記無記名
12/03/12 10:49:47.59 j9YP4E6Y
最近ウエイトトレをはじめました
今は全身を鍛えていますが、2年程前に脱臼した肘がライイングエクステンションの時にポキポキなります
痛みがあるわけじゃないのですが、また脱臼したらと思うと怖くて重量をアップできません。
ポキポキ鳴るのは続けて行くうちに無くなるのでしょうか?

818:無記無記名
12/03/12 12:10:47.50 Y8If+Cnr
>>815
ベンチとチンスタぐらいあったほうがいいんじゃないかな

819:無記無記名
12/03/12 15:29:51.35 922mTZBi
>>817
なくなりはしない むしろ加速する

820:無記無記名
12/03/12 15:56:46.34 r3muehy+
>>819
ひどくなるって事ですか?


821:無記無記名
12/03/12 18:13:24.34 18gI6hyS
チンスタってチンニング以外の用途はあるんですか?
正直チンニングだけする為に7900円も払う気になりません・・・・

822:無記無記名
12/03/12 18:13:25.88 9IkvO/1D
体重を増やしたく去年の12月から筋トレを始め、やっと3ヶ月目になったクソガリ包茎です
カロリーオーバー+プロテインを朝晩摂取して現在
62kg~68kgになりました。
脂肪や水ぶくれだとは思いますが若干身体に厚みができてきました。
ただトレーニングに使用していた15kgのダンベルが最近物足りなく感じてきます…重量を増やすべきだとは思うのですが金が無くてスロートレでなんとか利かそうとしています
しかしこれだと筋肥大は望めないでしょうか?スロートレにしたりトレーニングの種目を変えたらまだしばらくは大丈夫でしょうか?
バカな質問ですいません。

823:無記無記名
12/03/12 18:25:51.54 f3FVFfcq
現在扱ってる重量でダンベルベンチ3セットやると、10、10、8で挙げられなくなります

この状態が1ヶ月近く続いていて打破したいんですが、一時的に少し重量を上げたダンベルでベンチしてから、現在の重量戻すというのは効果的でしょうか?

824:無記無記名
12/03/12 18:37:56.90 pnE8Vap6
トレーニングの基本とされているのは1セット目で8~12回できる重量でやること。
例えば10回とすると、10,10,8だと1回目は10数回できるはず。
つまり、現状は軽い重りで楽してトレしているというのが事実。

>この状態が1ヶ月近く続いていて

楽してトレしているのだから、必然的に伸び悩む。
どうしても10×3を達成したいのなら、次の重さでトレしてしばらくしてから
確認のためにやればいいと思うよ。
今の重さでトレする必要は全くないと思う。


825:無記無記名
12/03/12 19:11:05.29 f3FVFfcq
>>824
勘違いしてました、ありがとうございます

次の重量でベンチします

826:無記無記名
12/03/12 19:14:39.69 f3FVFfcq
>>824
連投すみません

1セット目と2セット目、共に8~12回挙げられれば負荷を上げても良いということでしょうか

827:無記無記名
12/03/12 21:50:01.06 pnE8Vap6
あ、ごめん。
そんな事も自分で決められない人にレスしたのが悪かった。
忘れてください。

828:無記無記名
12/03/12 22:28:48.32 f3FVFfcq
>>827
すみませんでした
ありがとうございました

829:無記無記名
12/03/12 22:36:56.62 4mM3CsS7
すみません
>>817
分かる方いませんか?

830:無記無記名
12/03/13 00:10:13.16 DCKWG7gI
>>829
おれは肩を脱臼したことがあって肩が同じ症状だよ。
おれの場合は、ポキポキ鳴らない軌道を自分なりに見つけてその軌道を通して肩をあげるようにしてる。
ライイングトライセプスがダメならプレスダウンにしたら?
ジムになかったら諦めだけど。
フレンチプレスは軌道が同じかな。

831:無記無記名
12/03/13 00:17:32.12 ziFdKna7
>>821
洋服を掛けたり、畳んだシットアップベンチを立て掛けたり
ディップスバーが付いてればディップスも出来るよ。

832:無記無記名
12/03/13 00:46:52.61 mRX/G8kz
筋トレをするとそのあと4日程筋肉が明らかに大きくなる(張っている?)のですがこれは何故なのですか?

あと自分は一時的に筋肉の大きくなるのは回復しきっていないからだと勝手に思っており、元に戻ったら次のトレーニングをしているのですが、元に戻る前にやった方が効果的に筋肥大できるものなのでしょうか?

833:817
12/03/13 01:09:22.30 57D3mwYc
>>830
ありがとうございます
軌道をかえるのも有りなんですね
基本通り額に下ろすとポキポキ鳴るんですが、頭の上に下ろすとなりません。
三頭に効いてる感じはあるので、そっちで頑張ってみます

834:無記無記名
12/03/13 01:53:46.07 J/pi077W
>>832 中4日だと空けすぎかと。でかくなっている間に次のトレすればもっとでかくなる
のをくり返してでかくしてゆくんだよ。

835:無記無記名
12/03/13 03:08:38.63 zJHrdIQz
>>834
めちゃくちゃか!(笑)
中4日で開けすぎってお前、四分割してるやつはみんな開けすぎか??
でかくなってる間にって....
パンプしてる間にまたトレしろってことか?
正気か??

836:無記無記名
12/03/13 05:10:16.19 vYsfA/KD
>>814ありがとうございます
やってみます 楽しみです

837:834
12/03/13 05:24:51.66 J/pi077W
元の質問者が4分割でやってるレベルに見えるか?素人の質問とみなしての答だ。

838:無記無記名
12/03/13 08:59:03.43 CwBHf2gs
>>837
いや、お前も十分素人レベルの知識だから。

>>832
まず4日ぐらい筋肉が膨らんだように見えるのはパンプという現象。
筋肉に体液が集まって膨らんだように見えるだけ。

次にパンプの有無と筋肥大は関係ない。
パンプさせるだけなら低重量高レップでやった方がパンプさせやすいが、
低重量高レップのトレーニングはそもそも筋肥大向きのトレーニングではない。
ただ疲れるだけのトレ。

頻度について、それが良いかどうかは「扱う重量が伸びているか」「筋量が増えているか」
のどちらかが見られるなら問題はない。
両者ともに停滞していて、それがトレーニング方法や食事に問題がないのであれば見直せば良い。
経験上、低頻度でやると重量の伸びよりも筋肥大が先に来る感じで、
高頻度なら重量が先に伸びてく感じだが、最終的にはあんま変わらん気がするが
筋トレの場合、栄養さえしっかりとれてりゃオーバーワークよかアンダーワークの方が良かったりするからね。
ただ、初心者ならフォーム習得もトレーニングのうちなんで、無理のない範囲で低頻度でやった方がいい。
まあ中2~3日で週2ぐらいでいいんじゃねーの?

839:無記無記名
12/03/13 09:57:07.36 kbaD+JoI
質問があります。

肩の筋肥大を目的としたトレについてですが、今メニューとして

アーノルドプレス
ラテラルレイズ
ショルダープレス(バック、フロント)

を行っていますが、最近マンネリになっています。

基本は、3~4セットの12、10、8、6repsですが、何か面白いセットの組み方(マンネリ打破)

はありますでしょうか?  ご指南いただけると嬉しいです。

840:無記無記名
12/03/13 11:41:14.20 UhIC7zGH
>>839
面白いセットの組み方、マンネリ打破ってだけにあてはまるヤツ。
むかーーし、アイアンマンに載ってた。名前もついてたと思うけど、忘れた。

フロントレイズ、サイドレイズ、+肘を90度くらいにまげたサイドレイズ(2-3回)、
アップライトロー、プレス、ベントオーバーリアレイズ。
各8~10レップ、ダンベルから手を離さずに、ぶっ続けでやる。

3サイクルくらいやれって書いてあったと思うけど、わしは1~2サイクルで一杯。
筋肥大に効果的かどうかはわからんけど、たまにやると、筋肉がびっくりしてる
ような気がする。

841:無記無記名
12/03/13 11:42:13.73 xjvytr8+
トレ初心者でワンバンドダンベルローの際に、セット数がすすむと、さきに腕に限界がきます。継続してトレーニングをすすめると腕の限界は気にならなくなるものですか?それとも腕のトレーニングをふやすべきですか?

842:無記無記名
12/03/13 12:02:17.96 tmXtq9mH
トレーニングを本格的にやるのは高校の部活以来な初心者です
今年入ってからトレーニングを始めてこれまでは二分割でA→B→休のサイクルで回して計週五でトレしてたんだけど、
四月からそれほど時間が取れなくなるので、五分割にして一回あたりの時間減らそうと思ってます。
ただ始めてからそんなに経ってないので、いきなり5分割にするよりも、分割は今のままで種目を減らした方がいいのかなとも思っているですが
どちらがいいのでしょうか?

843:無記無記名
12/03/13 12:33:35.74 3jJrkFPp
>>841
腕の限界ってのが前腕、握力の話ならストラップ使いな。
上腕(二頭)が先に限界迎えてるならそりゃフォームが悪くて背中使えてない。
一度重量下げて、背中の収縮だけで引く感覚をきちんと体に叩き込むこと。

>>842
個人的には種目絞った方がいいと思う。
時間の節約と、種目限定した方が効かせるフォームの習得も早い。
そこで覚えた効かせるフォームの感覚は同一部位の他種目に応用できるし、長い目で見たら一石三鳥。

844:無記無記名
12/03/13 12:38:27.29 UhIC7zGH
>>841
フォームをみなおすべき。
腕といってもいろいろあるが、どこ?
前腕なら、握るのに力入れ過ぎ。ひっかけるような握り、あるいはストラップを使う。
二頭筋なら、上げるときに肘の角度が狭まるほうに動いている。カールのように。
三頭筋なら、逆に肘が開く方に動いている。キックバックっぽく。
-前腕は、重りをぶら下げる棒、常に床に対して垂直、という感覚で。
 あくまで感覚。実際にそうなってなきゃいけないってことじゃない。
 で、肘を引き上げるという感じで引く。
背中はむずかしいんだよね。

845:無記無記名
12/03/13 13:15:33.48 axnK3ZCl
>>841
>>843>>844の言う通りでフォームを見直すべきなんだけど、そのきっちり背中で引くフォームってのは独学でやろうとすると何年かかっても無理かも。
誰かに習え。これが一番早い。

846:無記無記名
12/03/13 13:34:49.52 tmXtq9mH
>>843
フォームの習得に関しては学生時代にやっていた事もあり、
自宅トレなので見てもらえる人はいませんがある程度出来ると思っています。
なのでフォーム習得が主なメリットなら五分割の方がいいかなと思っています

それよりも気になるのは、一部位辺りの頻度なんですよね
初心者レベルの体で、扱う重量も少ないのでも各部位一度くらいの頻度では少ないのかなと思っているのですが
その視点からみてどうなんでしょうか?

847:無記無記名
12/03/13 13:56:09.74 3jJrkFPp
>>846
フォームは自分で出来ていると思ってもなかなか曲者。
やっぱ効かせ方をきちんと覚えるのは時間がかかる。

まあ、頻度に関してはぶっちゃけ正解はない。
伸びてりゃ5分割でも今まで通りの2分割でもどっちでもいいのよ。
きちんとトレで追い込めて必要な回復期間がとれればどんな頻度でやろうが構わないし
最終的には体に訊けという話になる。
ただ、扱う重量が低かったり、多セットでやらないなら疲労もその分少ないから
体がきちんと出来上がってないうちは2分割で週2回程度の頻度の方が良いのでは?とは思う。
まずはそれでやってみて問題が出たらその都度見直す、でやってみれば?

848:無記無記名
12/03/13 14:03:26.96 tmXtq9mH
>>847
そうですね。フォームにある程度自信があるといってもある日はすごく効かせられた気がするけど、
その次にやった時はさっぱりなんて事もあるしまだまだです。
頻度に関しては、実際どれくらい時間が取れなくなるかは、その時になってみないとわからない部分もあるので
体の状態も合わせて実際に来月に入ってから決めようと思います。
アドバイスありがとうございました

849:無記無記名
12/03/13 14:52:46.39 hm1O0Qee
サイドレイズやって三角筋が筋肉痛になった次の日にベンチプレスしても
大丈夫ですか?

850:無記無記名
12/03/13 15:51:44.22 NlBmGsmk
ベンチプレスの時にプロ?の人がしてる気持悪いブリッジみたいなのは
何ですか?

851:無記無記名
12/03/13 16:39:56.65 UhIC7zGH
>>849
やりたければやればいいし、大丈夫かどうかはあなた次第。
ただ、俺ならやらない。そんな状態でベンチやっても、いつもより挙がらないから。
本当なら100の力があるのに、80でしかやらなかったら成長しない。時間の無駄。疲労するだけ。

>>850
プロじゃなくて、競技者かな。
ブリッジすると、胸のあたりはデクラインになるわけだが、フラットよりも
デクラインの方が重いのが挙がる。
また、ルールで胸につけて静止しなきゃいけないって決められているんだが、
ブリッジすると、胸までの移動距離が少なくなって有利になる。
あと、これもルールで、尻がベンチから離れちゃいけないので、尻はつけて
かつ胸は反って、ということでブリッジがきつくなっていくわけ。
気持ち悪いかどうかはあんたの主観だが、あんまりブリッジがきつくなった
んで、骨盤のあたりの角度がどーのこーのっていうルール改正が近年あった
らしい。

852:無記無記名
12/03/13 16:41:58.70 J/pi077W
足の裏と背中も挙上動作に使うため。シロートがやるケツ上げブリッジは
「挙上距離を減らすため」 で、これは反則かチーティング。

853:無記無記名
12/03/13 17:22:09.79 hm1O0Qee
>>851
ベンチプレスって三角筋の全部しか使わないと思うんですけど
それでも非効率ですか・・。

854:無記無記名
12/03/13 17:35:14.21 3jJrkFPp
>>853
どうしても肩の翌日に胸トレしたきゃフライとか肩の負担の軽いのにしとけ。
ベンチだと肩の疲労がボトルネックになっていつもよりパフォーマンス落ちたり、
肩の疲労がたまって故障の原因になったりする。

855:無記無記名
12/03/13 17:45:54.08 UhIC7zGH
>>853
ベンチが、いつもどおりかそれ以上でできるなら、なんの問題もない。

856:無記無記名
12/03/13 18:54:52.93 axnK3ZCl
>>853
そんなもんはいちいち他人に聞かず、一度やってみろよ。いつもと違うってのが分かるから。
他人に聞いて知るより、自分の体で実際に体感するほうが納得いくよ。そういうのを繰り返して自分でローテを組んでいくんだよ。

857:無記無記名
12/03/13 18:58:45.82 Zl4euZeC
セット組んでる時に、一セット毎に重量下げる場合ってインターバルとったらダメなの?
一分くらいなら大丈夫?

858:無記無記名
12/03/13 23:12:03.70 axnK3ZCl
>>857
大丈夫だよ。
つーか、限界までやってたら一分以上とらないとできないだろ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch