12/03/14 10:01:03.41 qpdmk7lE
>>722
そもそも飯食う量を増やすのは本格的なトレーニングし出してからが良い
先に脂肪増やしてもあまり意味ないよ、脂肪と筋肉は共に増え共に減る
増量期にどちらも増やして減量期に出来るだけ筋肉を減らさずに脂肪を絞るとマッチョ
ガリがマッチョになりたいなら脂肪気にせずに筋トレしつつ飯をたくさん食うのがベスト
プロテインを忘れずに
731:無記無記名
12/03/14 10:19:23.79 KHpQCL8+
>>729
お前の中ではそうなんだろ?かってにほざいておけ
732:無記無記名
12/03/14 15:46:14.59 KHpQCL8+
989 名前:無記無記名[] 投稿日:2012/03/14(水) 14:55:07.72 ID:I8cORO7q
黒帯ニートの2chの住人らに
感情を込めて書き込んでも全く意味がない。
この空間は互いが互いの思いこみの正義を
他人に押し付けているだけ。
2chとは
相手をどれだけ悔しがらせるか
自分が優位になるにはどうしたらいいか
そんな連中が大半だろ。
アホは考えない、反応するだけだ。
2chに書き込む場合は無感情でいるべき。
言い方は悪いが電脳空間ではそれが真実だ。
そして
現実で底辺な奴ほど電脳空間で人を見下したがるもんだ。
現実で底辺な奴ほど電脳空間で人を見下したがるもんだ。
実に的を射ている
733:無記無記名
12/03/14 18:09:02.45 Jo904IiC
>>730
もういい加減にしろ!
ガリに適当な嘘を教えるのをやめろ
734:無記無記名
12/03/14 18:29:31.10 n73vuUDX
>>732
まさにお前のことだな
735:無記無記名
12/03/14 20:25:53.79 KHpQCL8+
>>734
お前だろクソガキ
736:無記無記名
12/03/14 21:47:28.01 c+uyRTL+
>>735
いやどう考えてもお前のことだからw
737:無記無記名
12/03/14 22:06:35.79 KHpQCL8+
>>736
お前だろクソガキ
738:無記無記名
12/03/14 22:31:08.03 BVC4WL9A
>>737
いやお前だって
馬鹿なやつw
739:無記無記名
12/03/14 23:06:57.25 GN8R9MKI
ごめん実は俺なんだ
740:無記無記名
12/03/14 23:41:18.04 KHpQCL8+
>>738
だからさ、ID変えてまで必死な工作してるお前だって気付けやクソガキ。ここまで単発IDでバレないと思ったか?まさにガキの浅知恵
741:無記無記名
12/03/14 23:48:18.24 c+uyRTL+
>>740
バーカ
変えたくて変えてんじゃねえよ
勝手に変わるんだよ
ま、お前には教えないけど
あと、クソガキとか言ってるけど、それも憶測だろ?
お前かなりIQ低そうだなw
742:無記無記名
12/03/15 00:00:36.18 2EFU1jUh
>>740
お前はガリたちを見下したいからここに来たんだろ?
そのくせ、電脳空間だ、的を得ているだの偉そうにぬかしてやがるから馬鹿だっつてんだよ
自分のこと馬鹿だって言ってるようなもんだろが
違うか?
743:無記無記名
12/03/15 00:11:58.46 KGBJwI8J
>>742
的は『射る』もんだぞアホ。クソガキ呼ばわりは何も年齢だけでそう言ってるわけではないがお前はアスペか
744:無記無記名
12/03/15 00:23:16.57 61QovSHf
>>743
まぁググってこい
お前がアスペだってわかるからw
745:無記無記名
12/03/15 00:24:27.36 KGBJwI8J
>>741
仮に憶測で考えるとIQが低いと憶測するのはなんのつもりだ?
746:無記無記名
12/03/15 00:24:49.85 9Z4NYPjW
>>743
見下したいからここにきたんだろ?
答えろや
747:無記無記名
12/03/15 00:25:43.75 KGBJwI8J
>>744
何をググるんだよ主語付けろアスペ
748:無記無記名
12/03/15 00:25:56.52 VAd9B+Wq
何やってんの・・・後で恥ずかしくなるだけだぞ
749:無記無記名
12/03/15 00:26:20.29 KGBJwI8J
>>746
お前と同じく他人を馬鹿にしてやるだけだが
750:無記無記名
12/03/15 00:27:18.93 iQITrq0k
>>745
ID変わっただけで工作とか騒いでるからIQ低いのかと思ったんだよ
高かったなら失礼w
751:無記無記名
12/03/15 00:28:48.41 KGBJwI8J
相手を言い負かしたいだけだろ?俺から特にふっかけるようなことは最近言ってないのにいつまでも突っかかってきやがって
752:無記無記名
12/03/15 00:29:12.50 uO0y4F3R
>>749
おれはガリを見下しにきたお前だけを馬鹿だって言ってんだよ
お前と一緒にすんな馬鹿
753:無記無記名
12/03/15 00:30:36.01 KGBJwI8J
>>750
IQの診断方法が分かってればそんな頭の悪い煽りはできないと思うが
754:無記無記名
12/03/15 00:30:40.56 uO0y4F3R
>>751
言い負かしたい?
違うってw
お前に出ていけっつってんだよw
気づけよ馬鹿
755:無記無記名
12/03/15 00:31:18.90 KGBJwI8J
>>752
だからさ、最近のレスで俺カラ何か煽ったのかと
756:無記無記名
12/03/15 00:32:36.36 KGBJwI8J
>>754
行かないからあぼーんでもしとけよ。それができないのはIQが低いから?笑
757:無記無記名
12/03/15 00:33:08.70 fI9KHlww
>>755
>>742を読んでね
758:無記無記名
12/03/15 00:39:34.55 KGBJwI8J
>>757
俺は普通にレスしてただけなのにスペック晒した途端に食いついてきたのはお前だろうが
そこに書いてるあるのは今のお前自身だろうが
759:無記無記名
12/03/15 00:45:36.77 9Z4NYPjW
普通にねえ…
>>749
760:無記無記名
12/03/15 00:51:04.04 nWkFp2KD
ガリどもがけんかしとる、、、
761:無記無記名
12/03/15 00:52:58.66 KGBJwI8J
UzHoSbyx
ygYV7doI
Bhlaztic
これら全て俺の書き込みだが?
762:無記無記名
12/03/15 04:46:50.20 ilvYpR2s
ネットで喧嘩するな雑魚共
やるならリアルでやれ
763:無記無記名
12/03/15 05:11:51.32 Iholp94J
馬鹿しかいないスレか…
764:無記無記名
12/03/15 06:05:14.48 9GNet+tG
>>761
了解
全部NGにつっこんどくわ
765:無記無記名
12/03/15 06:07:00.15 61QovSHf
>>762
反応したお前も雑魚ってことだ
出直してこい雑魚
766:無記無記名
12/03/15 06:29:54.33 1Tmj0DPa
プルオーバーで最初は三頭筋とか筋肉痛になってたんだけど、負荷を上げてから全く筋肉痛ならない
今の自分には負荷が強すぎて上手く効かせられてないからだよね?
一回負荷を戻してフォームの確認した方が良い?
767: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
12/03/15 06:45:42.72 jNo08EKo
>>766
聞く前にやってみろよ。お前の身体はお前にしか分からんわ
768:無記無記名
12/03/16 06:11:45.71 whijlDb7
171センチ52からスタートして半年、58でストップしてもう飽きそう
769:無記無記名
12/03/16 14:28:35.30 i3VOdxpe
筋肉ついたけど明らかに脂肪の方がたくさんついた
多分食事量間違えてるな
770:無記無記名
12/03/16 15:21:47.47 wuRxcczY
>>766
プルオーバーて三頭筋の種目じゃないから別にいいんじゃないの
771:無記無記名
12/03/16 17:25:51.50 wYwPylc7
キチガイの溜まり場☆
772:無記無記名
12/03/16 17:38:30.18 n8digjJG
筋トレ始めてから異常になめられるのがいらつく。
それは筋肉じゃなくて上から目線とかにたいして。
773:無記無記名
12/03/16 21:36:42.71 vqPjhkge
まあ身長500㎝体重520㎏握力2320㎏以上垂直跳び1000㎝以上のオレからしたらどいつもこいつも
チビガリばっかだな。
774:無記無記名
12/03/17 08:13:56.24 Ikj3dKb2
ベンチプレスしたあとにフライしようと思うんですけど
意味ねーですか?
775:無記無記名
12/03/17 09:09:00.98 I8A4pxJJ
どういう理屈で無意味だと思うんだよ
776:無記無記名
12/03/17 09:37:34.21 mCNYyQUB
むしろ初心者胸の基本セットじゃない?
ベンチ+フライは
777:無記無記名
12/03/17 11:35:42.79 Sc/svOWH
>>774
自分は今ダンベルベンチ→ダンベルフライの流れでやってるけど効いてる感かなりあるよ。
778:無記無記名
12/03/17 15:02:33.98 sOkQLiJs
腕のサイズとか超細いけど筋肉あるせいか実際よりは太く見られる
胸囲も。こんなんでいいんだろうか。
779:無記無記名
12/03/17 18:55:22.02 qTAEiOKp
まず身長と体重言ってみろ
昔もお前みたいなの湧いて荒れた記憶あるわ
780:無記無記名
12/03/17 19:21:13.34 uhXqxPPd
>>778
太く見られても実際は細いんだろ
御前は其れで良いのか? 満足か?
781:無記無記名
12/03/17 20:22:15.34 BOSqT2hH
拒食症と言われるほどガリガリだった自分が、高1の夏から軽く筋トレを初めて1年たったが、身体測定でほとんど体重が変わってなくてショック受けた・・・
高1(4月) 身長:167.3cm 体重:45.0kg
高2(4月) 身長:174.9cm 体重:45.5kg
高2(3月) 身長:176.1cm 体重:未計測
次に測る時は50.0kgくらいでありたい
782:無記無記名
12/03/17 20:53:08.96 h3vd9RrU
うp
783:無記無記名
12/03/17 21:24:13.02 up3yRU7y
家に体重計無いのかよ
784:無記無記名
12/03/17 22:02:12.01 BOSqT2hH
家に無いんで年に一度しか・・・
だから次の身体測定が待ち遠しい
785:無記無記名
12/03/17 22:26:59.08 veRvCi3O
>>781
どこでどのようにして軽く筋トレしてんの?
まさか自室での自重トレ?
ジムなら当然体重計あるだろ。
786:無記無記名
12/03/17 22:50:23.40 BOSqT2hH
>>785
自重トレをしていたのは高2までで
高2からはダンベル(10.0kg)を使った筋トレをしています
今は筋トレに関するサイトを見回って効率的な筋トレをしているつもりです
787:無記無記名
12/03/17 23:22:00.86 gCWk292r
市営ジムとか行けば?
金も場所もないならケトルベル(IROTECオススメ)買うとか
バーベル、ダンベル使えるならまずはベンチプレス、ローイング、スクワットだけ週二回やればいい
後は毎日2500kcaは食べな、それでもダメなら3000kcal、3500kcal・・・
788:無記無記名
12/03/18 07:54:05.65 pfSuFao/
>>786
たった10㎏で行うことが効率的になるトレーニングってなによ
789:無記無記名
12/03/18 10:49:40.10 0ikk2Brk
>>781
アンガールズばりのスペックだね
胃下垂かな?
790:無記無記名
12/03/18 12:41:55.47 TAAfb+BN
>>786
10kgしかないのか?
俺は君よりちょい体重多いくらい
まぁ見た目は同じくらいだろうけど
ダンベルは40kg買った
明日からBIG3やり込む
やり込むって言うくらいだからな、1年やり込むよ
791:無記無記名
12/03/18 17:45:00.79 YJ1tlm0T
>>788
たった10kgって、
その人の筋力にあったものを使うのが基本だろ
>>786にとってそれが筋肥大に適した重量なら全く問題ない
ただすぐにそれ以上の負荷が必要になると思うけど
792:無記無記名
12/03/18 18:09:59.41 YNms1up1
>>786
縦に伸びてるんだから体重増えづらいのは当たり前だ。
ご飯の量を倍にして毎食卵食って肉食え、肉。
でも成長期に背ばっか伸びてガリだったヤツに限って成人するとだんだん太るから安心しろ。
793:無記無記名
12/03/18 18:23:48.18 iSNWKjwL
>>786
ダンベル買う前に体重計買えばよかったのに
794:無記無記名
12/03/18 19:42:35.27 RRTlSE/q
体重計くらい買えばいいだろう。
あるいは、長い棒を使ってダンベルを基準に天秤ばかりの原理ではかるとか。
795:無記無記名
12/03/18 19:56:31.61 0ikk2Brk
近所の銭湯行って計ればいい
796:無記無記名
12/03/18 19:58:49.93 SuEiH5n0
昔ながらの体重計なら1000円位で買えるよね…
バイトしなさい
797:無記無記名
12/03/18 21:28:03.29 BGsPhnVH
学校の保健室にあるだろ
798:無記無記名
12/03/18 23:09:17.74 gXus3/wy
肩幅が40cmしかなくてしかもガリ
シニタイorz
799:無記無記名
12/03/18 23:47:47.04 iSNWKjwL
>>798
簡単に自殺なんて考えるもんじゃないよ。
800:無記無記名
12/03/19 00:34:48.08 mcDi5+nV
>>798 俺も40cmしかねえよ…しかもなで肩
身長何cm?
801:無記無記名
12/03/19 05:01:12.18 B2PSYyOE
2年ぐらい前にテンプレ>>2を作った俺だが
筋トレスタート時170の55~56キロぐらい
3年ぐらい経った今なんと57キロだぜ
みんなちゃんとご飯食べようね
802:無記無記名
12/03/19 08:55:52.16 RUpWQHz7
なぜテンプレにリパーゼ入りの胃薬のことを書かなかった
803:無記無記名
12/03/19 12:52:24.95 OLQ9pzMC
体脂肪率低めで
体重10~15キロ増やしたり
胸囲100になるには
何年くらいかかりますか
今は普通体系
胸囲80
804:無記無記名
12/03/19 12:57:02.88 mcDi5+nV
>>801 増量減量を繰り返した後その体重?
805:無記無記名
12/03/19 16:39:16.78 B2PSYyOE
>>802
ごめんよく知らなくて
>>803
20年
>>804
ずっとベンチ体重比2倍だけ目指してたから増量する気なかった
一番体重あるときで62で、それから大体59~60だった
で1ヶ月前ぐらいに57に落ちた
806:無記無記名
12/03/19 19:29:42.34 G2sIDV2O
URLリンク(ime.nu) アームの金井この当時は70キロ
8分頃から13分頃腕もみれる
URLリンク(www.youtube.com) その後の金井。140キロ位。最高時は150キロ
食わない奴は強くなれません。見栄え?気にしない方がパワーは付く。
807:無記無記名
12/03/19 20:46:25.13 ITChKDp4
>>803
胸囲なこのお方にお聞き
URLリンク(www.youtube.com)
808:無記無記名
12/03/19 21:47:41.16 B2PSYyOE
チラ裏だけど、
>>802
第一三共胃腸薬グリーン買ってきたよ
リパーゼ入りの
増量がんばるぜ
809:無記無記名
12/03/19 22:55:59.47 T9exNveZ
ケインコスギは胸囲とうでまわりどのくらいだろ
810:無記無記名
12/03/20 01:29:22.82 nIlWfBfc
強力わかもと1カ月くらい飲み続けたらなんかお腹痛くなってきた
811:無記無記名
12/03/20 02:41:18.32 VtwQiTzD
おk
812:無記無記名
12/03/20 10:26:06.28 x8XRG12W
体脂肪どのくらいある?
筋肥大させるには最低15%くらいはないとダメらしいね。
813:無記無記名
12/03/20 11:33:15.48 xStdZOlW
>>812
マジ?だから12%の俺は伸びないのか…
814:無記無記名
12/03/20 11:41:31.98 QTKXMe4o
12%で十分だと思うけどな、ケンヤスダも12%くらいって言ってた。
脂肪細胞増やすと結局減量厳しくなるし将来的によくないと思う。
4000キロカロリーくらい食って75kgのデブになったあるけど意味なかったw
815:無記無記名
12/03/20 12:08:34.10 wcYB8a4c
>>813
たまたま見つけたコレ↓
>■筋肥大の場合、体脂肪率が少ない場合(10%とか)、入ってきたタンパク質は糖に変換され中性脂肪になり、体脂肪を溜めるように使われてしまいます。
太古からの、飢餓への備えです。
そのため、タンパク質が筋肉の材料に使われにくくなります。
効率よく筋肉をつけるには、体脂肪率の値は15%以上(15~25%の範囲。25%を越えても良いがアスリートとしては?)と言われています。
数値的にはなんてことなく、普通の体脂肪率です。
この状態にした時、タンパク質が筋肉の材料に用いられ、最も筋肉をつける効率が良いのです。
●早い話が、食事の栄養管理をきちんとするのは難しいので、体脂肪率をある程度維持した方が筋肉をつけるのが楽ということです。
816:無記無記名
12/03/20 12:32:48.29 QTKXMe4o
OKWaveか出典ないからわからんが
そもそも正確な体脂肪って簡単に計れないしな
みんなどうしてんの?
817:無記無記名
12/03/20 12:43:11.56 xStdZOlW
>>815
なるほどね。ありがとう
818:無記無記名
12/03/20 12:44:24.46 WRFLkoLr
体脂肪計で測ってんだと思うけど?
819:無記無記名
12/03/20 21:00:19.92 9GxF7X8t
ウェイト板において体脂肪計が役に立たないことは常識です
820:無記無記名
12/03/20 23:52:38.45 O2MaTCsO
じゃあなにで測るの?
821:無記無記名
12/03/21 00:54:22.51 I1+pnOV1
そこそこいい値段のする体脂肪計ならちゃんと計れるんじゃないの
てか筋トレさぼってたら体重減って体脂肪増えてた
悲しい
822:無記無記名
12/03/21 11:38:01.06 3WTp6m3Z
初心者卒業の及第点ってどんくらいだ?
ベンチ自重 デッド自重×1.2 スク自重×1.4(10RM換算で)くらいかね?
823:無記無記名
12/03/21 11:45:06.54 T6ACj/4U
>>822
スクワットに対してデッド弱すぎね?あとスクワットはパラレル?
824:無記無記名
12/03/21 12:02:27.67 3WTp6m3Z
>>823
うん、パラレル
デッド弱すぎかぁ。じゃ自重×1.3倍くらいかな?
デッド苦手だから自重以下のセットでひいひい言ってるわ
825:無記無記名
12/03/21 12:17:21.51 T6ACj/4U
>>824
ストラップはしてる?リラックスしてる?それだけで結構変わるよ
826:無記無記名
12/03/21 17:53:15.41 XGRfxz6Z
筋トレしていると言えるレベルは
ベンチ 自重、デッド 自重x2、スクワット 自重x1.5
と聞いたことがある
827:無記無記名
12/03/21 20:22:33.74 i7DiG4oI
50キロから60キロになったら見た目だいぶ変わる?
828:無記無記名
12/03/21 20:25:15.37 3jYEOPzt
ベンチ自重×0.5デッド0.7スクワット0.7の俺に謝れ
829:無記無記名
12/03/21 21:23:58.36 paccJEg2
ベンチ自重x0.2
みんな凄いな
830:無記無記名
12/03/21 21:30:12.92 Ief/aMIG
そもそも自重トレしかしてないわ
831:無記無記名
12/03/21 21:48:16.12 0oMN4aJu
>>829
それ人間?
ミイラ?
832:無記無記名
12/03/21 21:58:36.09 6wI0jnxi
0.2はありえんだろ
833:無記無記名
12/03/21 22:00:12.78 paccJEg2
マジだよ
ミイラだねぇ
50kgで10kgが限界かな
12.5kgにすると3セットできない
834:無記無記名
12/03/21 22:20:06.26 5SZcL+TG
>>833
なんか色々間違ってるよ君
835:無記無記名
12/03/22 05:32:15.65 TFUTAfs0
>>833
ベンチで10kgとか女でもいるのかよ
836:無記無記名
12/03/22 05:52:04.71 EpvtWweD
俺もベンチ20だから同じようなもんだな
837:無記無記名
12/03/22 06:13:48.02 09uPZgsM
中学生でももうちょっと上げるぞ
838:836
12/03/22 11:26:41.68 EpvtWweD
一応言っとくけど片手だからな。両方なら40だよ
839:無記無記名
12/03/22 12:14:27.13 Ho8FN0RG
ダンベルならまだしもベンチで両方とかどんなフォームだよ
840:無記無記名
12/03/22 18:36:35.28 yiALpwG4
ベンチプレスとダンベルベンチを勘違いしてるやついるな
841:無記無記名
12/03/22 18:49:59.27 ZIk2i3AV
ただベンチと言ったら普通はバーベルの事だろ
ダンベルならダンベルと書く
842:無記無記名
12/03/22 19:20:00.70 u+JkKDh4
>>826
ラットプルとショルダープレスとサイドレイズは?
843:無記無記名
12/03/22 22:54:43.14 ySUcXC0M
自重と10kgのダンベルだけで上腕36kg胸囲106cmになった
844:無記無記名
12/03/22 23:54:49.12 sYThVHkt
>>843
何食ってたの?
845:無記無記名
12/03/22 23:57:21.59 3HtbhHYq
>>843
どうやって上腕の重さを測ったの?
846:無記無記名
12/03/23 07:32:57.71 piRfN+C/
>>845
簡単だろ。まず体重計ってそのあと上腕から先ぶった切って体重を測る。
そして上腕がある状態の体重から上腕が無い状態の体重を量ればいい。
847:無記無記名
12/03/23 08:15:06.53 R/mkfack
>>846
いや、ぶった切った上腕をそのまま秤で測ればいいだろ
848:無記無記名
12/03/23 09:20:57.51 icIiVaf6
左右差があるから両腕ぶった切って計り
元の体重から引いた方が確実
849:無記無記名
12/03/23 09:38:22.74 gkcskhve
つまらんこと言ってないでプロテインでも飲んだらどうかね
850:無記無記名
12/03/23 12:34:54.05 6X76GRjT
昨日、ジム通いはじめて4回目だったんだけど
これまでは生活に支障をきたすくらいの筋肉痛になってたのに
今日は少し疲れてるくらいの感じしかしない。
オールアウトって難しいです><
851:無記無記名
12/03/23 12:56:47.25 4HOnXvPQ
最初のころも慣れてない刺激で筋肉痛出てただけでオールアウトは出来てないと思うよ
852:無記無記名
12/03/23 15:10:56.92 SEDZibjC
>>848
上腕の重さをはかるなら切り取った上腕それ自体の計量をすればいいだけだろうが。元の体重から引き算する必要ないだろ。頭おかしいの?
853:無記無記名
12/03/23 16:28:23.17 5X9+I+jB
今体重53キロ体脂肪10%身長171のガリだけど今腹筋は割れてる
夏までに60キロにしたら腹筋割れなくなってしまうかな?
854:無記無記名
12/03/23 16:54:17.87 xW8XUQ7Y
知らんがな
855:無記無記名
12/03/23 17:13:25.57 Z5lMkF2I
ダンベルベンチで片手10kgだ
856:無記無記名
12/03/23 20:09:29.90 uTFTbDdD
ウエイトスレって血の気が多くて冗談通じない人が多い気がする
ある意味素直なんだろうなぁ
857:無記無記名
12/03/23 21:12:02.03 +sZ148bm
いや、ガリって神経質なだけだよ
858:無記無記名
12/03/23 23:58:17.29 yvBPPBuE
今日もお昼ごはんでライスの大盛りを食べました^^
はやく体重60キロ超えたいな^^
859:無記無記名
12/03/24 01:46:28.81 9LsqeaSH
186で68のクソガリだけど75はほしいなぁ
860:無記無記名
12/03/24 10:59:26.58 tSjWGg5K
>>859
その身長で体重85ぐらいのガッチリになれば、デカイ顔して外歩けるね。
861:無記無記名
12/03/24 11:17:38.52 g48wOhhI
>>842
独断と偏見だが
ラットプル 自重×0.7 ショルダープレス 自重×0.5 サイドレイズ 自重の十分の一
くらいじゃね?
862:無記無記名
12/03/24 18:16:42.37 lAjpXaH2
かきこみたい
863:無記無記名
12/03/24 18:20:23.77 lAjpXaH2
書き込めた?
1月中旬からジム通いと大食いはじめて約2ヶ月経った
体重59→65 身長は183
早く標準体重までいきたい
864:無記無記名
12/03/24 18:25:34.84 CNx73nLd
ぱーお
865:無記無記名
12/03/24 19:40:56.90 VRM25BTd
アフガニスタン駐留米兵の筋トレ風景
URLリンク(www.youtube.com)
866:無記無記名
12/03/24 21:03:53.24 iTFlOxZj
土嚢腹筋すげえ
867:無記無記名
12/03/24 22:11:24.76 h40muobg
かきこみたい
868:無記無記名
12/03/24 22:14:03.36 h40muobg
トレ始めて二年経った記念に撮ってみたらorzってなった
173cm 62kg
URLリンク(gazo.shitao.info)
(´・ω・‘)あと5年はいるな
869:無記無記名
12/03/24 22:24:48.89 f0i5vj3E
>>868 元は何kgだったの?
870:無記無記名
12/03/25 01:38:54.17 Xoof597d
>>868
もう十分マッチョ
871:無記無記名
12/03/25 03:59:16.75 GWuOsjD9
>>868
いいじゃん!
872:868
12/03/25 04:14:18.21 jwWF+N0x
>>869
49kgだった。今の体脂肪率は知らんけど、多分かなり脂肪多い。
腹肉摘むと12mmある。
>>870-871
まさか褒められるとは思わなかったよ。㌧
キレのある73kgは遠い……(身長-100=体重)
873:無記無記名
12/03/25 04:59:59.22 R9VlEhUr
ダメダメやな
もっと鍛えんか
874:868
12/03/25 06:11:40.85 jwWF+N0x
>>873
もっと鍛えるよ。とりあえず今からデッドやるわ。
875:無記無記名
12/03/25 07:57:21.66 zI8r/Lbf
>>868
2年間何やってたの?
876:868
12/03/25 08:00:49.95 jwWF+N0x
>>875
バーベル+ダンベル+インクラベンチのホムトレ。
最近懸垂ラック買ったけど、これボルダリングのトレ用だからチンやり難い……
877:無記無記名
12/03/25 10:13:13.05 Qjitl3U3
>>872 そんなに痩せてたなら納得
878:無記無記名
12/03/25 11:45:48.40 NsJe+mAT
>>872
2年でそれなら十分成功じゃない。世間的には水着でいても恥ずかしくないレベル。
49kgって立ち仕事がしんどいレベルでしょw
879:無記無記名
12/03/25 11:47:10.16 GWuOsjD9
写真うpがあると燃えるぜ
俺もがんばるぞー。
880:無記無記名
12/03/25 12:02:41.26 tGp7+SHF
ほんとガリからマッチョになるのって大変だよな
脂肪つきやすい人が羨ましい
881:868
12/03/25 13:34:57.91 jwWF+N0x
>>878
立ち仕事どころか製造業ライン勤務だよ。
昼夜勤だしトレーニーには辛い……
882:無記無記名
12/03/25 14:02:41.88 cvrVgCAJ
>>881
俺もだw
夜勤やってるからジム通おうにも隔週でしか行けないからもったいないんだよね
883:無記無記名
12/03/25 14:14:52.46 3m8+FklY
>>876
ベンチプレスMAXは何キロ?
884:868
12/03/25 14:26:47.64 jwWF+N0x
>>883
ホムトレなんでやってないよ。
ダンベンフラットで32.5kgだったけど、最近はインクラでやってる。今30kgに上げるか迷ってるとこ。
ベンチMAX計りたいな。
ついでに、
デッド 140kg
スク ラックない。あと仕事柄脚を限界まで追い込むのはちょっと……
ハックリフトorジェファーソンスクワット 100kg高回数でやってる。
885:無記無記名
12/03/25 15:13:31.98 NnCTATDH
2年やってあれか・・・ 170ck53キロの俺の未来・・・ 希望が消えそう
886:無記無記名
12/03/25 15:20:23.28 rjD/iqkv
>>884
32.5㎏1回しか上がらないのか…
2年やってそれだとかなり遅い気がする…
887:無記無記名
12/03/25 15:50:04.22 ctKtq5A+
>>886
怪我しない重量でバルクアップできりゃそれでいいだろ
関節のモーメントが違うのにただ重量だけで優劣付けるとかナンセンス
888:無記無記名
12/03/25 15:51:33.08 keIwlRt9
>>884
2年前の写真ないですか?
見たいです。
889:無記無記名
12/03/25 16:32:28.26 jwWF+N0x
>>885-886
ごめん、セット重量で8rep。てかダンベンでMAXなんかやるもん? 怖いじゃん。
で、成長は大分遅いと思う。
・睡眠3時間
・底辺肉体労働者
・出向で環境変わって三ヶ月ほど記録落ちまくりんぐ
などもあって。
どうせ才能はないし、生活に合わせてやっていくよ。
>>885は頑張れ。俺より遅い奴はほぼいない。と思う。
>>888
ごめん。惨め過ぎてどうしても保存できなかった。最軽量時は47.1kgだったよ。
さて、昼寝で夜勤用の身体にしたから胸肩トレでもしようかな。
890:無記無記名
12/03/25 16:41:07.55 jwWF+N0x
愚痴ですまんけど、正直二年後の使用重量の予定は1~2割ほど上だったんだよね。
ただ出向があって引っ越してから謎の絶不調が三ヶ月、そっから元に戻すのに三ヶ月。(計半年ほど)
あの時適切な対応が出来ていれば、と悔まずにはいられない。
ストレスだったんかな。
なので>>885は安心して頑張れ。
891:無記無記名
12/03/25 17:53:28.08 +d66aLdY
>>889
MAXを聞かれてるんだから、レップス数書かなければMAXの数字だと思うだろ
892:無記無記名
12/03/25 18:04:02.58 /gxZg08o
>>891
しつこい
893:無記無記名
12/03/25 18:04:37.18 +d66aLdY
>>892
ごめんなさいorz
894:無記無記名
12/03/25 19:44:11.82 FJLGuOsl
他にうpするやつはいないのか!
腰抜けどもめ
895:無記無記名
12/03/25 20:50:25.57 wzYnA1bS
>>868
君、肩のトレやったらかなり印象変わるよ
896:無記無記名
12/03/25 21:10:56.69 jLrL3+4I
URLリンク(i-bbs.sijex.net)
どうですか?
897:無記無記名
12/03/25 21:15:31.83 LuvEXHDY
部屋片付けろ
898:無記無記名
12/03/25 21:18:02.23 Xoof597d
ジャルジャルのおもんない方の身体?
899:868
12/03/25 21:25:31.52 jwWF+N0x
>>895
四月から残業ちょっと減るはずなのでサイクルいじって肩頑張るわ。
900:無記無記名
12/03/25 22:18:26.87 1TsD+RqJ
今17で182/70って普通?
見た感じガリガリでもっと太りたい
ウエイトしまくって飯も食いまくってる
901:無記無記名
12/03/25 22:28:05.65 NsJe+mAT
夜勤やってるヤツは放っておくとガリガリになっていくからなwたまにとんでもない肥満工員もいるが。
>>896
野球かテニスやってた?
902:無記無記名
12/03/25 22:59:07.91 k0Dyygl2
糖尿病 高脂血症 非アルコール性の肝臓疾患wwwww
お前ら近い将来なるぞうう
糖尿病で失明 脳梗塞を起こしてカタワ どれがいい?
903:無記無記名
12/03/26 00:48:23.42 TBxudXyM
>>902
闇雲に食ったらそうなるな。痩せたりパフォーマンスが低下しない程度で食えてれば結果はでるから焦るなと言いたい。このスレの馬鹿を本気にしたら間違いなく身体を壊す。身長180㎝未満平均体重未満は3,000キロカロリーも必要ない
904:無記無記名
12/03/26 02:21:49.62 h11fNp03
チェストプレスを10レップ×3セットで
1回目10レップ、2回目6レップ、3回目3レップとかなんですが
最後のセットは上がらないけど、支えれる状態でいつも終わらせてるんです。
力尽きて支えられなくなる程度まで、ぬおーーー!って力を出し切った方がいいのでしょうか?
905:無記無記名
12/03/26 02:22:51.92 8rW4vfuG
>>904
ベンチやりな
906:無記無記名
12/03/26 02:44:01.68 fA2icnK9
>>905
雑魚が偉そうにほざくな
死にさらせ
907:無記無記名
12/03/26 03:01:55.94 8rW4vfuG
>>906
ベンチMAX100の雑魚ですが何か?
908:無記無記名
12/03/26 10:01:41.20 noP+UeYD
これは
909:無記無記名
12/03/26 15:14:03.28 Ts/iLQzR
病院で入院中の飯は、きちっと2400kcal程度出てるのな。
俺は毎日そんなに食べてないや…
910:無記無記名
12/03/26 18:56:35.75 mgHhZxmy
俺骨格細くて涙目
太くってがっしりした骨格の人が羨ましい
911:無記無記名
12/03/26 19:01:48.54 zFiioYgk
両さんのことかー!
912:無記無記名
12/03/26 19:19:40.44 mgHhZxmy
勘吉じゃなくて坂口憲二みたいな感じな
913:無記無記名
12/03/26 19:33:08.43 zFiioYgk
やじろべえの・・・やじろえんbぇのことかー!
914:無記無記名
12/03/26 19:50:56.54 wM91+zOH
おもろいとおもてたら病気やで
915:無記無記名
12/03/26 20:26:06.11 fvo49O8x
>>910
俺なんか手足首はめっちゃ細いのに肩幅だけは妙にあるんだぜ
まだ一貫して細い方がマシに思える バランス的に
916:無記無記名
12/03/26 20:53:17.42 noP+UeYD
いやガリでも肩幅広いほうが絶対いいよ
俺は肩幅40cmだけど男で俺より狭い人見たことない…
917:無記無記名
12/03/26 21:33:47.76 3AXfF0Mk
ガリにはやっぱり厳しいのかな
頑張って食べて体脂肪上げる努力してみたけど内蔵脂肪が相当ヤバそう。
空腹にしないようにパンとかヨーグルトとか深夜帯におにぎり食べたりしてたけど。
最近鼻血がよく出るし頭の血管がパンパンな感じがするし目がドクドクする。
筋肥大させたいなら有酸素運動は避けるべきなんですよね?
血圧も高そうで糖尿病予備軍かもしれん。
筋トレって聞こえはいいけど、いろんな意味で体を酷使しなきゃならんのですね。
このままだといつかぶっ倒れそう。
増量源は白米だけにして脂質・糖質の過剰摂取はなるべく避けるようにします
自転車出勤また始めます。
この状態で筋トレ意味ないかもしれないけど体が心配になってきたので。
918:無記無記名
12/03/26 21:45:26.84 zFiioYgk
俺もいっぱい食べてるけど腹だけ肥大してきた
919:無記無記名
12/03/26 22:09:40.50 pixCcX4g
>>917
米は糖質多いのに矛盾してねーか
920:無記無記名
12/03/26 22:13:37.84 fvo49O8x
飯の量変えずに筋トレしてたら体重変わらず体脂肪下がってきたけど
この方式だと15%くらいで停滞するんだろうか
921:無記無記名
12/03/26 22:27:29.54 nGG2k+OJ
>>917
俺もそんな感覚になったことがある。その時の血液検査の診断結果で中性脂肪と悪玉コレステロールが上がってた
今はプロテインの摂取はトレーニング前後のみ、精製糖や飽和脂肪酸、トランス脂肪酸を控え、魚油サプリメントの摂取を行なっていて調子は悪くない
922:無記無記名
12/03/26 23:02:02.58 zFiioYgk
これってどうなの?
URLリンク(liebetf.blog.fc2.com)
923:無記無記名
12/03/26 23:44:28.89 DeZvs+v+
これから40か60kgセットを買おうと思ってるんだけども
この板全体では40だとすぐ足りなくなるって意見が多いけど、正直30kgとか両手でも上がる気がしない…
このスレで家にダンベルある人、良かったら何キロのを買ったのか教えて下さい
924:無記無記名
12/03/26 23:56:09.94 TseuUtIr
30kgセットから買ったけどすぐ足りなくなったからプレート買い足した。
背中の種目とかはある程度重量ないと意味ないし、でかいプレートは単品で買うと割高だよ。
925:無記無記名
12/03/27 00:04:30.90 ppJ/3E8L
>>923
相当力ない俺でもワンロー25kgデッド60kgくらいは上げれる
もちろん握力がへぼ過ぎるためストラップ使う
926:無記無記名
12/03/27 01:41:35.47 gC9lbDd/
>>872
173cm体重同じくらいで40台の俺も一月前から筋トレはじめたけだ二年でこれは本当にすごいと思います、尊敬
同じスペックだからこそすごさがよくわかる
身体太くなってきたなと思いだしたのはどれくらいたった頃でしたか??
927:無記無記名
12/03/27 01:51:27.04 gC9lbDd/
>>923
当方超絶ガリで40kgセットを購入、届いた時はダンボールを玄関から運べず、ばらして部屋に運び、そしてあまりの重さに5kgプレートは使わんだろと押入れにしまったほどの力のなさ。
そんな俺でも今では5kgプレートを普通に使うようになった。まだ買ってからちょうど一ヶ月くらい。
60kgにしておけば良かったとうすうす感じています。いや40kgは失敗だった。
同じ失敗を繰り返さないで!
928:872
12/03/27 04:52:11.20 enuGpSYa
>>926
今も思わない。
胸 78→94
上腕 26→32
と数字は確かに増えてるけど、体感ではちっとも増えた気がしない。
愚痴で書いてるけど、二年間順調にやれば俺よりずっと成長すると思うよ。
929:無記無記名
12/03/27 10:26:13.20 dSBFpAnH
3ヶ月で170cm/49kgから55kgになりました
腹ばかり出てきました
URLリンク(i.imgur.com)
930:無記無記名
12/03/27 12:15:49.90 b9/6ED0b
まぁそんなに出てる感じには見えないけど
今はその摂取カロリー維持してトレーニングしたらいいよ
ある程度満足できたらまたカロリー増やせばいい
下半身(四頭、ハム、臀部)や背中(広背、大円、僧帽)をやり込みな筋量増えやすいから
931:無記無記名
12/03/27 12:21:23.87 3NmTkrix
3ヶ月で6キロとか増やしすぎだろーって思うなぁ
約3年で15キロ増やしたけど、最近腹の脂肪が気になるし
そのままのペースでいったらただのピザになってしまわないか?
932:無記無記名
12/03/27 12:24:43.37 lKBn0GbU
>>923
40kgセット買った
金なくて60買うか40買うかすごい悩んだ
プレートの内容が40と60では枚数違いだけだったので40にした
30とかだと低重量のプレートがたくさんセットになってるので40や60セットとは中身が異なる
40買えば仮に足りなくなった時でも特定重量のプレート買い足せばプレートの内容が60と同じになるので。
40が一番割高とか言われてるけどね。
スクワットでも40全部使うことはまだないです。
933:無記無記名
12/03/27 12:29:58.14 b9/6ED0b
たかが6kgで増え過ぎはない、この先同じペースで体重増えるとも思えない
多く見積もっても毎日2500キロカロリーも食べてないはず、小食だろうから最初は食べるの大変だろうし
ちゃんと筋肉刺激できてれば今摂取してる栄養なんてすぐ足りなくなるさ
934:無記無記名
12/03/27 13:08:30.02 enuGpSYa
>>932
40kgどころか60kgでもすぐ物足りなくなるというのに……
935:無記無記名
12/03/27 13:19:48.27 tBxPa+o6
80kgでも足りないでつ
936:無記無記名
12/03/27 14:23:27.45 u+hvX4dh
早く体でかくしたいって気持ちもわかるけど
増量にせよ減量にせよ、急激な変化は体に良くない。
内臓痛めたらおしまいだよ。
937:無記無記名
12/03/27 18:17:35.10 m1AQfl1X
みんなすごくね おれなんか10キロ買おうと思ってるのに
938:無記無記名
12/03/27 18:25:07.20 hTx3j9b7
重いの買っとく分には損はないしな
939:無記無記名
12/03/27 18:46:27.96 m1AQfl1X
そんな物足りなくなるもんなのか 20キロにしようかな
940:無記無記名
12/03/27 18:51:57.13 mePU9dke
ダンベル4つあるからそんなの関係ないや
941:無記無記名
12/03/27 20:31:25.47 5hTynuiT
ホムトレ3年やってるがベンチだけでも70~80kgぐらいは必要になってる
最近はデッドリフトも始めてて140ぐらいプレートある(それでも足りないが)
参考までに
長期的な目でみるには絶対重い方がいい
トレーニングする前が180の60でベンチ50もキツかった、現在は体重84kg
942:無記無記名
12/03/27 22:44:10.39 m1AQfl1X
すげえっす・・・ やっぱ飯いっぱい食ったんですか
943:無記無記名
12/03/27 23:08:53.86 /vChAbJg
>>904
だれも答えていないようなので、マシントレ専門の俺がレス。
いろいろやり方あるだろうけども、
10repsと決めているようなら、2セット目は上がらなくなったら
すぐにスタック1枚軽くして、もう4repsやればいい。
ただし、かなりく感じると思うので、その4repsはネガを重視して
ゆっくり戻すことを心がける。
3セット目はその軽くした重量で10reps、できるだけネガ重視で。
どこのスレでも言われてると思うけれども、
マシントレの利点は重量をすぐ変更してセットを続行できることなので、
その利点をどんどん生かしてトレして行きましょう。
上記のようにしていくと、2セット目の限界までのレップ数が徐々に増えるはずですよ。
944:923
12/03/27 23:49:44.25 KdpCsek9
皆さんありがとうございました
60kgセット買うことにします
少なくとも6年後には40kg分は超えますように…
945:無記無記名
12/03/28 00:41:58.51 sMhvVvly
3ヶ月前はガリで腹がぽっこり程度だったのに
今じゃ大胸筋から腹までどーーーんと出てる
パンツのゴムに腹の肉が乗ってるwww
これ大丈夫なのかな。。
946:無記無記名
12/03/28 00:43:51.11 SUPLs5Wi
ジム行ったほうが充実するよ。
脚だけでもバーベルスクワット、レッグプレス、ハックスクワット、レッグエクステンション、レッグカール、シーテッドレッグカール、45°カーフレイズ、シーテッドカーフレイズもの種目ができるんだぜ?メニューの幅が広がるぜ
947:無記無記名
12/03/28 00:44:37.60 SUPLs5Wi
>>945
俺は脇腹が少しはみでてるわ
948:無記無記名
12/03/28 03:11:19.77 P+IQDWk+
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)
949:836
12/03/28 03:34:08.07 YI64zvNz
>>946
ダンベルで家トレ半年経ったがジム行った方が絶対成長早いと思う。
家トレだとついさぼっちゃう
950:無記無記名
12/03/28 04:06:53.83 V0T+gTWi
>>930
アドバイスありがとうございます!
下半身は全くやってませんでした
背中は最近始めました
>>931
力抜いたらメタボですwww
>>933
一日に米3合食べてます!
プロテインは90g/日ぐらいです
951:無記無記名
12/03/28 09:10:13.01 s1gRjIBp
>>943
>>904ではないですが、参考になります。
フライマシンなんかもやりますが、最初は中心までもっていけるんですが
2セット目以降なんかはプルプルしてほとんど真ん中までもっていけません。
ショルダープレスマシンなんかも同様な状態でしたのでこれからは調節しながらやってみます。
952:無記無記名
12/03/28 14:58:24.24 klQmqSq2
自宅でなるだけ省スペースでトレのパターンを増やすにはどうすりゃいいのか。
とりあえずトライセプスバーぽちった。
953:無記無記名
12/03/28 22:01:08.10 c+I94+pT
身長170ぐらいの人に聞きたいんだけど、姿勢正しくして
目立たない程度で、あばら骨は何キロから見えなくなった?
954:無記無記名
12/03/28 22:58:15.62 zmmPTssf
ウェストが81cm・・・・になってしまた
オワタオワタ
955:無記無記名
12/03/28 23:03:34.27 ZLZ9aw1Y
身長180なら問題ないさ
956:無記無記名
12/03/28 23:07:14.16 X4X5a2q3
>>953
65kgちょいだったかと
957:無記無記名
12/03/28 23:11:44.99 cOKq01YX
>>953
胸の筋肉つきはじめたのもあって57くらいから胸の所は見えなくなった
現在59でみぞおちあたりはまだ見える
958:無記無記名
12/03/29 21:38:10.54 oz9Oqwrn
>>956
65キロかー。遠い道のりだーw ありがとう!
>>957
60キロ目指さないといけないようだw ありがとう!
959:無記無記名
12/03/30 00:35:24.39 p/a8xUqP
ジムに来て筋肉つけようと筋トレばかりしてるガリの人っているんだけど
見てるとトレーニングこなす基礎体力ない人多いんだよね。
8~10repで3~4セットというメニュー組んでも、1セット目でもう気力体力が萎えちゃって
クールダウンするまで休憩するか、効かない重さに落としちゃってる。
それと体幹弱いからスクワットとかプッシュアップがちゃんとできない。
こういう人ってまず走って心肺機能を高め足腰を鍛えてから
ウェイトに取り組んだほうが効率的じゃねえかと思うがどんなもんだろう?
960:無記無記名
12/03/30 01:19:03.14 V+01U5sV
そういう奴らに必要なのは効率無視の理不尽な努力を続けられる動機と意志だよ
つまり無いんだよそういったものが
だからほっておけ
961:無記無記名
12/03/30 01:31:07.29 9jbxKxRY
僕は身長171体重55(寝起き測定)で、これからウエイトをしようと思っています
正しい方法で頑張れば70くらいまで行けますか?
962:無記無記名
12/03/30 08:10:12.01 091yGEOQ
>>961
全てはお前しだいじゃね?
963:無記無記名
12/03/30 21:57:48.55 PrLisbhd
お腹いっぱいでもう食えない(TωT)
あと600カロリー取らないと。。