UTAUキャラ作ろうぜat MITEMITE
UTAUキャラ作ろうぜ - 暇つぶし2ch580:創る名無しに見る名無し
12/06/18 01:43:58.56 URgMR2Wq
個人的に>>475の3つとネクタイはよそで山ほど見たから食傷気味かも

581:茶 ◆VroXSPHkNQ
12/06/18 02:01:32.30 Vudhpyy1
>>580
ふむふむ

582:うんこ小太郎 ◆9Ce54OonTI
12/06/18 02:25:58.42 ARHegd4G
>>577
声が決まらない限り音関係は全然進められないので
とりあえず環境だけ教えてもらえますか?

>>578
これはなんかしっくりこない感じがあるなぁ…。
どうだろう。黒髪の方が和風っぽいちゃ和風ぽいが。

とりあえず朝まで待って少し様子見ますか。がっつり考えて決めるところだし。

>>580
既視感ってある程度必要なものだと思ってるんだけどどうだろう?
でもネクタイを消してフードを強調するようなデザインにしても良いかもね。
そこらへん茶さんや他の方はどう思いますか?

それと、下記がこちらで声かけた声の方です。
・環境
オーディオI/F:Roland UA-55
マイク:AE6100

URLリンク(www1.axfc.net)

583:創る名無しに見る名無し
12/06/18 02:43:21.66 G0sQFFkm
>>582
黒髪和風キャラといえば和音マコがいるし
あえて和風=黒髪に拘らなくてもいいと思う
意見は朝か昼までゆっくり募ってみることに賛成

ネクタイ別にあってもいいと思う
なかったら胸元が少し寂しくなるのでは

>声
その人はスレには顔を出しにくい人なのかな
もしその人に決定したら、できれば積極的に意見交換に
関わってきてほしい(そのほうがスムーズ)から
なんにせよスレに一度書き込みがほしいところです、伝達お願い出来ますか


全然関係ないんだけど>>582さん、その名前のまま名乗ってくつもり?

584:創る名無しに見る名無し
12/06/18 03:12:21.01 URgMR2Wq
>>582 >既視感
ミクや鏡音の制服的衣装に安心感感じるからその通りかも
ただUTAUは見よう見まねであれ系の衣装になったのが大量にいるから
わざわざ溢れ返ってる所に入れなくてもいいんじゃないかとちっと思ってしまって

黒髪違和感同意
最初にオレンジ髪!っていうのがあったからかな?
違う髪色や目色や衣装色やフードを強調するようなデザイン見たいっす!

585:創る名無しに見る名無し
12/06/18 10:28:04.18 04aFJkCH
URLリンク(xxk.jp)

UTAU導入方法

586:えっぐらー
12/06/18 12:42:21.76 mlmD8rpB
曲ができたんだが、mid→mp3.wavの変換の仕方が
どうしてもできない…
誰かいいソフトあったら言ってくれればありがたい

587:創る名無しに見る名無し
12/06/18 13:01:17.42 RrU9ytg0
TiMidity++

588:えっぐらー
12/06/18 13:59:21.39 mlmD8rpB
URLリンク(www.youtube.com)
よし、曲の土台ができた。それと、俺たちの経過…

589:うんこ小太郎 ◆9Ce54OonTI
12/06/18 14:07:54.25 ARHegd4G
>>583
おk。伝えておきます。名前はこのまんまでいいや。

>>584
たしかにそうなんだけど、難しいところだよねww
やっぱ「合成音声といえばコレ!」って土台が出来あがってるからさ。
ミクのデザインって驚異的だと思うわ。

>違う髪色や目色や衣装色やフードを強調するようなデザイン見たいっす!
是非見てみたい。
茶さんを振り回してしまって非常に申し訳ないけれど……。

>>586
動画制作お疲れ様です。
軌跡が見れて感動しますね!
ただこのクオリティじゃ作曲は任せられないです。すみません。

590:ほっけ
12/06/18 14:25:22.62 TOu9qMzy
>>578
可愛いけど…ちょっと印象が暗いなあ
個人的には前の髪色でよかったと思う

591:えっぐらー
12/06/18 14:51:52.00 mlmD8rpB
>>589
そうですか、すいませんw
みなさん頑張ってbb

592:創る名無しに見る名無し
12/06/18 15:00:08.06 J8XSpAxW
>>589
あなたの名前が不真面目過ぎて・・・
みらを出すときもその名前のままで名乗る気なのか
適当な数字のほうがまだマシなんだけど

593:うんこ小太郎 ◆9Ce54OonTI
12/06/18 15:27:27.20 ARHegd4G
>>592
2chで作ってるキャラなのに何いってんのwwwwwwww
ネタになるしいいんじゃねwwwww
あんまりそういう意見多かったら変えるけどw

594:創る名無しに見る名無し
12/06/18 16:14:26.87 RrU9ytg0
あなた(笑)
不真面目(笑)


595:茶 ◆VroXSPHkNQ
12/06/18 16:26:25.99 Vudhpyy1
別にいいと思うようんこ
もっと変な名前だって探せばいくらでもいるしコテぐらい自由につけさせてやれよw


ついでに色見本作りました
彩度・明るさは変えずに色相だけ変えましたので
この色もうちょっと明るくしたやつみたいとかあったら言って
URLリンク(ux.getuploader.com)

596:創る名無しに見る名無し
12/06/18 16:32:42.10 J8XSpAxW
まぁみらがネタキャラならそれでいっか

597:えっぐらー
12/06/18 16:42:26.42 mlmD8rpB
>>595
さすが茶さんだ
安定の画力w

>>593
うんこ小太郎さんって
変わった名前で印象強いしいいと思うよw
なんか一回見たら覚えれるじゃんw

598:創る名無しに見る名無し
12/06/18 17:36:32.45 /K7BjwrW
UTAUの即売会とかで「どーも!うんこ小太郎です!」って名乗るのか…胸が熱くなるな
まあみらがそこまでいけるかはわからないけども

>>595
おーかわいい!
服装とのバランス考えると①か②かなあ

599:創る名無しに見る名無し
12/06/18 21:56:31.77 h7bI+i22
>>588
聴きたかった
デモ用に限らずオリジナルとして作り続けてくれないか

600:えっぐらー
12/06/19 16:51:00.56 jHykdG8F
>>599
いやwたいしたことないので載せない方が得ですw
他の方に作ってもらった方が私もいいと思います

601:そるな ◆z0MWdctOjE
12/06/19 17:47:48.60 fW7CZS/L
頑張れ。いつになってもいいから、クオリティ重視で。

602:うんこ小太郎 ◆9Ce54OonTI
12/06/19 18:15:14.81 UzHhitUq
>>595
①はリツと被るな。②も、うーん……。
白髪だとどんな感じになりますかね?

603:茶 ◆VroXSPHkNQ
12/06/19 18:36:12.77 3fGqkM0/
>>602
URLリンク(ux.getuploader.com)

604:うんこ小太郎 ◆9Ce54OonTI
12/06/19 19:01:21.60 UzHhitUq
>>603
・・・お!良い感じですね!
でもテイと被るかな……。
オレンジのメッシュを入れてみるとどんな感じになります?
白髪+オレンジメッシュで
瞳の色のバリエーションをいくつかお願い出来ますか?

605:創る名無しに見る名無し
12/06/19 19:06:02.82 ah1nruBu
メッシュ自体がちょっとかっこわるくないですか
色は一色のほうがいいと思うんだけれど

黒か茶色でいいと思う

606:創る名無しに見る名無し
12/06/19 19:13:48.52 nwPc9cao
>>604
テト・リツ→赤
ルコ・マコ・ネネ→黒
ユフ・テイ→銀
デフォ子・ヨワ→紫
モモ・春歌ナナ→ピンク
Mac音ナナ・ぱむ→黄緑
ルナ→金
サユ→水色
ミコ・コト・ヒヨリ→茶
タヤ→蒼

ほかに色ほとんどなくね?みららしい色にしたらいいと思う

607:うんこ小太郎 ◆9Ce54OonTI
12/06/19 19:17:04.40 UzHhitUq
>>605
うーん。>>578の黒だとなんか違うんだよなぁ。
もっと暗い黒だと合うかもしれない。

>>606
まあ被り云々は口上の一つで
とりあえず色々試させてもらって、「みららしい色」を見つけても
良いんじゃないかなって。

608:茶 ◆VroXSPHkNQ
12/06/19 20:07:23.70 3fGqkM0/
>>604
メッシュの入れ方よくわからんです
URLリンク(ux.getuploader.com)

609:茶 ◆VroXSPHkNQ
12/06/19 20:35:00.57 3fGqkM0/
それと目の色サンプル
URLリンク(ux.getuploader.com)

610:創る名無しに見る名無し
12/06/19 20:39:07.76 nwPc9cao
>>609
うおおおおおおお茶髪かわいいいいいいいいいいいい

611:えっぐらー
12/06/19 21:03:36.87 jHykdG8F
>>609 ③派ですね。どれも可愛い!

612:創る名無しに見る名無し
12/06/19 21:24:27.70 y8mep49B
>>595
・茶色>>562の明度上げ
・赤茶色
・オレンジ>>429のポケット色の明度上げ
・黄土色にクリーム色混ぜたみたいな色(?) 栗色?

ってできますか?言うだけ言ってやること増やしてごめんよ;
気乗りしない色があったら絞ってくれてもいいんで

あと>>456の③茶金(って書いてある? もと思ったけど
これってもしかして最初に茶さんがよく描いてたみら髪の色と同じになります?

613:創る名無しに見る名無し
12/06/19 21:31:19.07 y8mep49B
>>609
↑茶色>>562>>609だった
この髪の色だったら③か④が合うなあ

614:茶 ◆VroXSPHkNQ
12/06/19 22:03:00.01 3fGqkM0/
>>612
ほいさ
URLリンク(ux.getuploader.com)

>>456は399さんが描いたものなのでなんともいえんです
たしか一番初めに描いたみらちゃんは赤寄りのピンク髪

615:茶 ◆VroXSPHkNQ
12/06/19 22:13:54.97 3fGqkM0/
ポケット色明度上げ忘れとった
URLリンク(ux.getuploader.com)

ほぼ金髪

616:コアリ ◆EG/e8Ad6c2
12/06/19 22:19:24.10 I0wVIjsv
おおwwめっちゃ進んどるwww
茶さん頑張ってください!

617:えっぐらー
12/06/20 17:05:21.90 dBN8Lbuq
>>615 髪色完全ムギちゃそwwwww

618:創る名無しに見る名無し
12/06/20 19:12:42.19 IfuK4xMM
>>614
パソが熱持ちすぎて勝手に寝ちゃったので振っといてレスできなくて申し訳ない
ていうか茶さんジェバンニすぎるwww描くのも塗るのも超速なんだろうなあ

いか感想メモ
>>595:服がその配色のままなら①一択だけどリツと被ると言われればそうかも
   顔だけ見たら②も悪くない あんまり見ない色で
>>603:最初のイメージとは違うけど白が和アイテムと合うのか結構良い気がする
   テイとの被りがリツほど気にならないのはリツは髪切り揃えてるとこも被ってるからかな?
>>614:3つとも好み(w クリーム黄土と明度上げは服と合わない?
   赤茶はやっぱりちょっとリツ寄りかも 好きなのにな~
>>615:帰国子女キャラみたい?

619:創る名無しに見る名無し
12/06/20 19:25:14.89 IfuK4xMM
↑×できなくて ○できなかった

で、やっぱり色々見てみないと!ってことで
追加でお願いしたいです

>>595の①を少し暗くしっとりさせた色 あずき色?
・ミルクココアみたいなピンクっぽい茶色 薄い赤茶色?
・いつもの茶髪+濃い茶色の目
・いつもの茶髪+薄い茶色の目
・ポケットそのものの色 オレンジか山吹色? + 濃い青目 >>363の配色
・オレンジか山吹色?+紫目
・かぼちゃの中身色の髪+外側色の目 >>365の裾の配色
・薄ピンク髪+薄緑目+白メイン配色の衣装 三色団子色とか

最後のはちょっと安直かもしれないけどよろしくお願いします;
大量にすみません

620:そるな
12/06/20 19:56:23.11 hiazysGK
修正幅すげえ
ガンバ!

621:創る名無しに見る名無し
12/06/22 16:21:08.53 Ydw8cWY7
☆6/22(来週末) 原音設定、調声、作曲、動画、ミキサー、ライター決定
☆6/22~7月初旬 決まったもの同士で作品の擦り合わせ。
       ラフが完成しだいスレの人に意見もらう形で。
☆7月中旬 最終確認。動画アップ。
☆7月下旬 原音設定完了。音源配布

この通りなら中の人も今週中?今のところ>>545>>582の人だけ?
とりあえず中の人やりたい人は環境整ってなくても声うpしてほしい

622:創る名無しに見る名無し
12/06/22 21:15:39.06 UoiGOwG/
初見だけど、ライターやってみたい

レス全部見たけどこの企画面白い!

623:うんこ小太郎 ◆9Ce54OonTI
12/06/22 23:47:29.82 ABeR3sFB
お疲れ様!
色々描いて頂いたけど、赤茶か白が一番合ってるかなぁと思った。
出来ればどちらかにしたいと個人的に思うんだがどうだろう?
土曜の夜まで意見いただいて、今度こそデザインを確定しよう。

音関係に関しては全然集まっとらんけど
日曜まで待って音沙汰なければ
原音設定、調声、作曲はこちらで探してこようか?


>>622
UTAU音源の利用規約とか書けますか?
経験があるのでしたら是非お願いしたいです!

624:創る名無しに見る名無し
12/06/23 09:53:50.33 SpZswDZW
利用規約ですか…
他にありますか?
音の特徴をかいたりとか…

625:創る名無しに見る名無し
12/06/23 11:59:38.80 HAyy6jXz
数値化

626:創る名無しに見る名無し
12/06/23 12:06:45.58 BX7BF9Gk
利用規約はテンプレあるから書けるっちゃ書けるけど、
エロ、グロ、政治利用、宗教的表現、性転換、同性愛、商用利用、コスプレ…の可不可あたりはライターが決めていいことじゃないので
中の人候補の人たちと話し合わないと

627:UTAUドハマり中
12/06/23 18:15:32.54 lIe8kzyR
URLリンク(utaunhp.info)

声をやりたい人はここのページをみることをお勧めです

(はじめまして)←

628:創る名無しに見る名無し
12/06/23 21:27:04.69 SpZswDZW
デザインどうします?

629:創る名無しに見る名無し
12/06/24 13:19:52.56 R7YBwbn+
>>622
こういうののライターって普通は何を書くものなんですか?
配布サイトの文全般とか?

630:399
12/06/24 17:53:44.18 5I0Nrwt2
tadamai


631:うんこ小太郎 ◆9Ce54OonTI
12/06/24 19:01:33.94 kLaUzQTh
お疲れ様です。

>>624
音の特徴というと音源紹介の文面でしょうか?
そうですね。やっていただけるのでしたら担当していただきたいです。

>>626
そこは中の人が決まってから追々詰めましょう

>>629
そうですね。人数がいれば各自に割り振って、という形になるかと。

デザインに関しては白か赤茶に関して
何も意見が出ていないので、どちらか多数決にしたいと思う。

明後日の24:00まで投票を受け付けます>デザインの髪色投票

自分は白に一票。"和"の印象に合っていると思ったので。

声に関しては明日までに他の投稿がなかった場合
>>582で紹介した人にお願いしたいと思います。

音関係がこの調子だと俺が全部連れてきちゃうことになりそうなんだけど
マジで誰かいないのか。

☆重要なので再度記載。
デザイン髪色投票、明後日の24:00まで受付けます。
白か赤茶、どちらかに一票
できれば理由も添えて投票して下さい。

この投票をもって公式デザインは""確定""とします。

632:399
12/06/24 19:04:58.52 5I0Nrwt2
アク禁巻き込まれてましたww

ざざーっと流れを見て投げてみる
茶さんの絵改造版。黒みら・白みら
URLリンク(upup.bz)
URLリンク(upup.bz)

633:うんこ小太郎 ◆9Ce54OonTI
12/06/24 19:10:19.06 kLaUzQTh
>>632
ここにきて塗りの達人が帰ってきた・・・!
そのデザインとは現状大きく変わっております。

URLリンク(dl3.getuploader.com)

ベースのデザインがこちらで、髪色があーだこーだと現在議論中です。

634:399
12/06/24 19:15:57.84 5I0Nrwt2
黒ミラさんがマネキンが初期茶さんミラなだけで
服のデザインはほぼ一緒かな~と。
URLリンク(upup.bz)
>>632であげたやつです)

和っぽい位は良いとおもうんだけど・・・
ちょっと弄って来てもいいかな?
髪色とデザインバリエ作ってくるノシ

635:創る名無しに見る名無し
12/06/24 20:10:57.60 yNNrwFT+
>>633
デザインそれで決定項なの?
もちろん第一は当事者が納得したものであることだとおもうんだけど
ミクやリンに類似してるし、「和風」は楽曲のイメージに直接的に影響するから
デザイン的には>>634の方が汎用性高くて使いやすい……

もちろん>>633で決定でも>>634のデザインが死ぬことはないと思うけどね
例えばモデル作る時とか別コスチュームという形で足してもいいんだから

636:うんこ小太郎 ◆9Ce54OonTI
12/06/24 20:47:09.75 kLaUzQTh
ところでサイトについてはどうする?
一応作れる人を呼んでくることも出来るけど
アメブロなり借りてそこで随時更新でも良い気はする。

>>635
確定を申告してからそういうの言うのマジでやめてwwww
いつまで経っても話まとまんねーじゃねーかw

そう思うんだったら早い内からその意見を言ってくれ。
別デザインとして、サイトに残すのは全然アリだと思うよ。
あくまで形式上ベースはこういうデザインですよ。って提示するだけだから。
ミクだってそうじゃん。

塗りの人も帰ってきたし
今度はポージングとか塗りのアプローチを考えればいいんじゃね。
ポーズのアプローチが>>634は良い。っていうのもあると思うよ。

637:399
12/06/24 20:57:10.96 5I0Nrwt2
さあ選べ!!
ちなみにパンツは履いてるからね。
履いてないように見えるシャツを着ているところが萌えポイントなんだからね。
URLリンク(upup.bz)

ボーイッシュ残しを推す自分としては女の子っぽいものは
かんざしと結える髪位で十分と思うので
靴下の丈はハイソくらいでいきたい。
(という願望があるため服がマイナーチェンジ済み)

638:創る名無しに見る名無し
12/06/24 21:06:39.30 /yeIciXD
ベースとして提示するなら
いじりがいのある>>634のほうが良い気はする
どうせポージングとか言って描き直してもらうつもりなら
デザインも髪の色の決定と同一視して もう少し考えてもいいと思うよ
>>637で399さんもデザインに対して少し言っているし

もちろん早く決まることに越したことはないんだが

639:創る名無しに見る名無し
12/06/24 21:19:05.04 7D2pREEY
>>631
そうです!
じゃあ一応仮でお願いします。


640:399
12/06/24 21:30:12.65 5I0Nrwt2
>>635>>636>>638
絵を投げて混乱させたならごめん。
>>631
今日の24時までならデザインへの意見を受け入れるというコメだと思ってたもので。

641:うんこ小太郎 ◆9Ce54OonTI
12/06/24 21:30:27.08 kLaUzQTh
おk。そういう意見が多いならもう一度考え直そう。
それと今後は定例会みたいに集まる日程を決めて、議題も決めよう。
主体になるメンバーも決まってきたし。
意見がまばらすぎて話がまとまらん。
集まる時間が決まれば、他の人も目安にして集まりやすいし。
こういうことが何度も起こるのは非常に面倒臭い。

とりあえず現状決めるべきことは
「デザイン」なので
茶さん、399さん、俺の三人が集まれる時間帯・日程が最優先。
俺は月~金の21:00以降なら大体おk。
>>635さんや>>638さんも進んで意見出してくれるなら
コテなりつけてもらえると嬉しい。

>>637
良いですね!!個人的に④以降はすべて好みです!
特に⑤がイメージと合っていました。

>>638
>>638さんはイラストレーターさんか何か?
もしそうなら、いじりやすさでいうと>>634っていうなら
たしかに少し考える必要がありそう。

642:創る名無しに見る名無し
12/06/24 21:33:04.28 WnXO08Af
中の人きまったん?

643:399
12/06/24 21:58:26.42 5I0Nrwt2
明後日(26日)24時の段階で一番受けが良かったのでいいかなと思う。
>>631で投票するよとは言ってあるし。

>>641
アク禁やっと終わったからしばらく無いとおもうので毎日来るのは可能です。
夜来るとしたら19時~24時だけど夜遅いコメは翌日反映前提だとありがたい。
イメージまとめ係にしかなれないけど、ヨロシクです。

644:創る名無しに見る名無し
12/06/24 23:30:44.02 R7YBwbn+
確定を申告してからって、茶さんがあれから音沙汰無いから待ってたんだけどな
あと急に人減る時はアク禁プライベート他色々事情があるだろうけど
アク禁の場合自分でどうしようもないからこの先何度も起こるかもよ

645:茶 ◆VroXSPHkNQ
12/06/25 00:34:25.28 +663hxk2
連日寝落ちしてましたすみません…

>>641
仮眠→寝落ちしない限りは20~25時までほぼ毎日来れます

>>619
URLリンク(ux.getuploader.com)

646:399
12/06/25 00:55:55.08 wVI3YTER
>>644
現状茶さんがお願いしたい絵師なので
改変意見を取り入れたいか否かの採用比重は大きいのは分かります。
アク禁に実際なった自分としては
来れなかった奴が悪いんで決定事項に否を唱えるつもりは無いけど、
「こうなったけどいいよね?」「いいともーor申し訳ないがこれは駄目だろうか」
っていう流れが許されてたら助かるから
1.仮決定は随時更新
2.否定意見の採用度は名有り>名無し。動かしてる人>コメだけの人。
3.予告済み多数決で採用された分に文句は言わない。
辺りが適用されてたらいいのかな~。

・・・ってコメしようか悩んでたら
茶さん来てた。ヨカタw

647:茶 ◆VroXSPHkNQ
12/06/25 01:16:32.89 +663hxk2
いやあほんと面目ないw


あ、あと>>645の⑥髪の毛は山吹色で訂正なー

648:創る名無しに見る名無し
12/06/25 07:37:36.38 tt2H0sRa
>>637 >>645 色乙です!

茶さんキター\(T▽T)/
いっぺんにわんさか頼んだからうんざりしてないか心配だったんだ良かった
②~⑥が好みだけど衣装との兼ね合いで②③④⑥かな

>>632
黒みら可愛いすぎるでしょう? 活発そうでいいな~
ハイソいいね もうちょっと膝出すとどうなりますか?バランス悪くなるかな?

色々見た結果髪色が明るい方がボーイッシュっぽいけど明るすぎると
服が和っていうほどでもないから和要素が打ち消される、と実感しました

個人的感想メモ
②:好みだけなら一番 和要素有り
③:濃い茶目が和要素増しまし ボーイッシュイメージからも遠ざからない
④:薄い茶目きれい ボーイッシュイメージからも遠ざからない
⑥:むらさき目きれい ボーイッシュというより男子からかったりしそう

399さんの方
①:元絵として見すぎたからか見たら落ち着くようになってしまった
②:活発そう でも女の子らしいものも好きそう
④:全体のバランスがいい気がする
⑤:一番好み 好みだから客観的に見れない 他よりはボーイッシュ減かも?
⑥:目がイメージカラーぽくていい ボーイッシュイメージから遠ざからない

白は和には合ってるけどボーイッシュには合わないんだよなあ 淡々とした性格っぽい
ここの皆はどっちをより優先すべきだと思ってるんだろう 真ん中とか?

衣装のベースがこれ縛りかどうかで首から上の配色選びも変わってくると思うけど
デザイン考え直すっていうのはどの程度?

649:創る名無しに見る名無し
12/06/25 22:28:39.29 40nWy71+
ここってみんな中学生ですか?

650:コアリ ◆EG/e8Ad6c2
12/06/26 00:08:58.99 rJDpOvX2
俺は中学生です。

651:うんこ小太郎 ◆9Ce54OonTI
12/06/26 00:57:52.99 p9XnJ6wS
主要メンバーはアク禁になったらこのメアドに一報頼む!

mirarararaaaaaa@mail.goo.ne.jp

とりあえず主要メンバーのスケジュールを照らし合わせて
集会は毎週水曜・金曜の21:00からでいかがだろうか?
そこで、その時に挙がっている議題をまとめ議論
決定を行ないたい。
月、火に現状課題、アイディアを出し合って、水曜に主な議論を行ない
木曜に審議を挟み、金曜に最終調整、土日で確定が理想的な形態。
できれば日曜に集会もっていきたいけど、大体俺が遅くまで用事入ってる。

>>644
案は早いうちに出しておけるなら出しといて。
そういう意見があれば俺だって判断を急かないし。


とりあえず現デザインと>>634のどちらのデザインを
ベースにするかについて。

個人的には>>634ベースに
髪留めをかんざしに、ブーツを下駄に変える。
要するに現デザインのテイストを軽くブレンドするのが
一番良いかと思ってるんだけど、どうだろう?

押しつけがましくならない程度の"和"のテイストは混ぜたい。
神楽坂みらって名前とキャラデザのイメージが一致しないのが怖い。

652:うんこ小太郎 ◆9Ce54OonTI
12/06/26 01:00:25.15 p9XnJ6wS
>>649
永遠の中学生だよ!

653:399
12/06/26 01:29:50.99 MR7ZU1VT
>>645の⑧(白)も可愛いよねというそれだけで弄ってみたよ。
URLリンク(upup.bz)
パフューム見てホットパンツのハイウエストは良いと思った今日この頃。
やばい眠い。


金髪(明るい黄色)は避けたいなと思う。淡い茶の印象くらいまでかな。
ピンクっぽい髪可愛いよね。>>637の⑤で目指したのはアプリコットでした。
方向性決める用に強めの色にしたから個人的にはもう少し黄味を足したい。
>>645で言ったら②(ミルクココア)と⑤(オレンジ)の間くらい。
山吹ってほど黄色じゃなくて柿とか朱色系の黄赤を淡くした感じが好み。

654:創る名無しに見る名無し
12/06/26 19:21:35.13 VmFo5MDL
>>651
色変更した絵を待つ流れかと思ってたら完全スルーで2択の結論に向かったから
戸惑ったというか、状況がわからなくなったんでスレがどう進むのか様子見てたんだよ
一応周りの話聞く気はあると思っていいんだね?

655:うんこ小太郎 ◆9Ce54OonTI
12/06/26 20:47:24.06 p9XnJ6wS
>>654
決断を急いた自覚もあるし悪いと思ってる。
そこで「茶さんの絵399さんの塗りとか他の色の意見を待ってみたら?」みたいな意見出してくれりゃ
「それもそうね」ってなってたよ。多分。
今後は何かしら疑問を感じることがあればすぐに意見をもらいたい。
言ってくれなきゃあなたが戸惑ってることは俺には分からないし
そういう人がむしろちゃんといてくれることは助かる。

色彩、デザインに関してはイラスト畑の人達で
意見固まるまでは少し静観する。

656:創る名無しに見る名無し
12/06/26 23:15:25.16 S2GczI4U
UTAU音源って、製作にどれくらいかかるもんなの?
7月下旬に配布予定ならそろそろ中の人は決めといた方がいいのでは?
いきなり質問ばっかでごめんね。

657:399
12/06/26 23:39:18.67 MR7ZU1VT
>>655
和っぽいの部分のみ語ります↓
デザインでいうなら、和っぽいは攻めすぎると弄りづらくなる気がします。
自分は黒ミラさんは和風ジャージのイメージで塗ってました。
紐に見えた?残念!ゴムでした!みたいな。なんとなくエグザイル。
苗字がいいから和も似合うよねと言った言いだしっぺではありますが、
神楽坂(和)みら(和????)って感じで
名前のイメージとしてはジョン万次郎とか梅宮アンナ、木村カエラに近いです。

和風を強調したいのなら白ミラさんの方が分かりやすいデザイン作れると思います。
最初に和ミラうpしたときはウシワカ(大神)か幸村(バサラ)かっていうイメージで描いたし。
ポックリだとどうしてもお淑やかさや落ち着きを強調するから
動けるとしても「残像だ・・・」って瞬間移動系というか、クール系をイメージしてしまう。
そういう意味では>>645の⑧大好きです。
ただ安価に合ってる気はしないっす・・・。

本気でアイドルプロデュースする気で語っていいなら
正直ポックリは歌って踊るには辛いと思うんだよね・・・
舞妓さんが跳ねるのかって言ったらNOじゃん?跳ねないのが良いんじゃん。
いやあえて跳ねるのがいいのか、それってなんて牛若丸。
ぽっくりで踊れるとしたらパフュームみたいなステップ系かⅤ系のくねくね?
でもそれだと「嘘は無い!」の「!」が生きるのか微妙な気がする。
姉御肌ならイケルか。いやでも、12歳(小学生)の姉御肌ってなぁ・・・
ってのがぐるぐるしとります。

言うより描けって話ですよね。描いてきます。

658:399
12/06/27 01:41:16.41 kHqz2AZV
髪色は完全俺得。ナンバリングは足元用。
鼻緒を残すならで考えてみたけど、自分ではもうゲシュタルト崩壊起してる。
URLリンク(upup.bz)
コレと別にブーツ枠で>>634をノミネートさせたら何とかなりませんかね。

659: ◆gQMf9DegEY
12/06/27 10:09:40.32 2IQG79m8
神楽坂って言ったの私だけど
ここまで「和」のイメージに引っ張られてしまうことになると思わず
単純に下の名前が「みら」でスッキリしてるから
苗字はかっこ良くしようって思っただけだったんだよね
まぁ神楽自体が和の物だから仕方ないんだろうけれど

ぽっくりはちょっとやり過ぎな印象が否めない…

660:茶 ◆VroXSPHkNQ
12/06/27 17:08:32.65 C2EFFpy5
和とパーカーを組み合わせるのが思いのほか難しい
和要素が強すぎるとパーカーが薄れるかなって

目・髪色とかはなかなか決まらんようだったらいっそ安価でいい気がしてきた

661:創る名無しに見る名無し
12/06/27 17:50:33.57 1XqGEByP
神楽坂っていうとどうしても銀魂の神楽が浮かんでしまう…w

デザインで個人的に思ったこと
・ズボンの構造がよくわからなくて、チャック開いてパンチラしてるみたい。
 普通のズボン?カボチャパンツ?でいいかも
・手袋か萌え袖か左右で統一した方がいろいろと捗ると思う。
 MMDモデル化のときとかコスプレしてもらうときとか。
>>653可愛い

662:創る名無しに見る名無し
12/06/27 18:32:35.11 sXyrk5OP
>>651
>現デザインと>>634のどちらのデザインをベースにするかについて。
>>634ベースに髪留めをかんざしに、ブーツを下駄に変える。
これどっちも同じデザインになるんじゃないか?
マネキン(いじる用の元絵)をどっちにするかってこと?

>押しつけがましくならない程度の"和"のテイストは混ぜたい。
>神楽坂みらって名前とキャラデザのイメージが一致しないのが怖い。
これ超同意
だから玉かんざしは描きやすいし判りやすい記号だし、凄く良いと思う
ミクのツインテみたく象徴みたいにもっと大げさに描いたら
玉かんざしとデコとぱっつんサイドポニー描いときゃみらに見える、みたいにできるし。
ぽっくり下駄は可愛いけどみらにはアクティブなイメージ持ってるから
足元はブーツや、何になるにしても動きやすい格好がいいなと思いつつ
牛若丸並みの運動神経で>>432の二本歯の下駄で踊りまくるのもちょっと見たい気がする

>>657
みらって音の響きだけだと和は感じないが字で見ると
習字や筆書きフォントが合う字面で結構苗字との親和あると思うよ
まあ「ら」のことだけど

663:創る名無しに見る名無し
12/06/27 19:04:09.09 2VGzLwWX
399のデザインじゃないの?

664:399
12/06/27 22:42:34.58 Alqj4UHB
>>661
さては過去レス読んでないな!>>449>>488 ベースの和風改変できないかチャレンジした結果だよ。
自分もボカロ(声)っていうよりMMD(外見)派だから将来的には躍って欲しいけど、
片方デコ出しサイドポニーの時点で左右対称とか拘るだけ無駄だと思ってる。
この子真ん中で切ったらツインテとおかっぱだもん。
ズボンはズボン風に仕上げてるだけで扱いは袴です。
スソにゴムは入ってたりアジャスター付いてたりはするかもしれないけど。

>>663
どれの何に対しての突っ込みか分からんが、
服は出てきた意見や絵の中で俺得になるように弄ってる。
文書かくより短くて済むから色々を上げてるけど
最初の頃の和風以降で丸っと自分でデザインした服は無いよ。

665:創る名無しに見る名無し
12/06/27 23:09:58.53 qQOyiT0d
>>658
個人的には②が一番好きかな。
>>634の方は、ボカロのAppendとかリツのキレ音源みたいに音源を複数種類作れるなら
そっちで使ってみるとか。


666:創る名無しに見る名無し
12/06/28 01:22:51.37 gJVkLIu/
ある程度でいいから手を左右で統一するの賛成だけどな
非左右対称すぎるとちょっとイラッとする
萌え袖は結構見るから手袋か>>484>>489がいい

>>664
>>663はベースデザインつなぎのやつじゃないの?って意味かと
つなぎに未練のある自分は受け取ったが
違ったらすまんが訂正よろ

667:399
12/06/28 01:54:28.73 ttL1rVlD
>>662
茶さん作オレンジ髪みらベースで>>432(俺デザ和風)コス。
URLリンク(upup.bz)

時系列順に受けの良かったでざ片っ端から着せようと思ったが
時間掛かるので断念。

668:ほっけ
12/06/28 17:08:17.99 vLDneXyF
久しぶりに来たらすごいことになってた。
頑張って読んだけどつまりデザインの和っぽさの割合で悩んでるってこと?

個人的には、
>>645のミルクココアの髪みたいに、グレーっぽい髪色がいいと思います。靴下がグレーだし。黄緑目は譲れない。
>>658は②がいいなーぽっくり下駄は残した方がいいかと。変にブーツとか混ぜるとちょっとバランス悪いかなーなんて。それに牛若丸のように華麗に踊るみらちゃん…イイ。
服は黒ベースが何だかんだいって1番いい!白やオレンジは目に痛いような…
それか、あずき色とか茶色にするとか。そしたら髪は明るい方がいいけど…
ちなみに左右非対称アームカバーはすごい好きです。残して欲しい。

長々と意見すみませんぬー


669:創る名無しに見る名無し
12/06/28 17:18:59.43 kfzFVpKg
キタキタキタキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!超超超乙!!
右の腕と足に釘付けになったんだが
ボリュームある服を脱いだ人の肌ってのはなんでこんなにも惹きつけられるのかw
この腕カバー(上着?)は手の甲と指の辺りに色気を感じるから好きだ
ブーツって着物以外の和装と何故か合うし
下駄の方もピッタリしたハイソックスが足綺麗に見せててどっちも捨て難い
左が『正装』右が『帰宅してくつろぎ中』で左に合わせるとやっぱりブーツかと思うけど
下駄も別ステージ用として残してもいいよね・・・?
あとやっぱり服に白色があるのは清潔感あって良いと思った

問題は、和を全面に押し出そうって人は今までのレスではいなそうだったけど
これはデザインが80%ぐらい和ってことだな
自分はこれ見た今はもうこれでいいじゃん!!て心境だけど
和を押し出すデザインがいじりにくかったり、歌う曲に影響するなら
アペンドなりで公式で採用されて欲しい

あと団子マイクって発想いいな
邪魔にならないしストラップ感覚で好きな小物付けてる中学生っぽい
これは服のデザインに関係なく使えそうだ

・・・ちょっとテンション上がってるからレスきもかったらごめんねw

670:創る名無しに見る名無し
12/06/28 17:33:25.71 kfzFVpKg
>>668
コメ読んだらわりと意見が真反対でワロタw
同じ名前と特徴提示されても好みは十人十色だと痛感する
最近のレス読んでも思ってたんだが、これまとまらないんじゃないだろうかw

ミルクココア色の髪は好きだから
399さんの「②(ミルクココア)と⑤(オレンジ)の間くらい」と
ほっけさんの言う「ミルクココアの髪みたいに、グレーっぽい髪色」見てみたいな

671:創る名無しに見る名無し
12/06/28 17:43:40.25 kfzFVpKg
うわ、ミルクココアとグレーの中間だと勝手に脳内変換してた
>>645のミルクココアの髪みたいに、だったのか

672:399
12/06/28 21:54:50.54 ttL1rVlD
Tシャツジーンズの女の子にグッと来る心理といいますか
男物っぽい服を可愛く着る子(外見は女の子で全然OK)くらいが
一番好きなボーイッシュだから黒みらのベースデザイン>>449>>488 好きだったんだよね。
ボカロっぽいのもポイント高かった。(UTAUは民間ボカロってイメージがあるもので)
男らしいというわけじゃなくて「女の子女の子してる格好に落ち着かない系」っていうのかな。
あの服なら安価結果が少年でも着せれたと思うんだよね。

別に「いろいろある可愛い(女の子らしい)格好の中で似合ってると思うからパンツスタイルを選んでる」
っていうボーイッシュでも全然構わないけど。
それなら逆にどどんと女性らしいデザインの方が落ち着く。
その場合のイメージはパフュームのあっちゃんだったりする。
白ミラだったら和率80%とかでも全然構わないと思う。
着物(女性らしい)だけどカッコ可愛い!で十分ボーイッシュと言い張れるから。
というか黒+オレンジの和風で可愛いボーイッシュが思い浮かばないっていうのが正直なところ。
(この可愛いは自分が上げてる改変白みらさん達基準です。色変えるにもとっさに配色が浮かばない。
自分の中で女性の着物で黒って飲み屋のママとかキラキラ派手なギャル浴衣のイメージなんだ。
白よりよっぽど女~って感じ)

673:399
12/06/29 01:33:02.56 hFwR5ZRU
>>661>>666
とりあえず腕そろえてみた。
URLリンク(upup.bz)
このデザだと見慣れただけかもしれないが、非対称の方がいい気がする。

674:399
12/06/29 23:32:51.94 hFwR5ZRU
冷静に見ると自分語りすぎててキメェww
黒和風押しの方へ>>667の黒版。
URLリンク(upup.bz)

自分でやるとどうしてもこんな感じの配色になる。



675:創る名無しに見る名無し
12/06/29 23:58:07.52 arePCdoH
音源の方の進み具合が気になるのだけど。
今までの書き込み見る限り、中の人募集してる段階っぽいけど、 実際どこまで進んでるの?

676:創る名無しに見る名無し
12/06/30 01:23:18.90 AHSOIpV0
言ってること理解できてる自信が無いのでかいつまんでレスしてみる

パフュームのあっちゃんのような女の子女の子したUTAUなら使いたいが
ここで作るのはボーイッシュ12歳じゃないと意味ないんだからね!
とはいえ、どうもボーイッシュの定義が各々違いそうな予感w
意見がバラバラな理由はこれかも知れん

>というか黒+オレンジの和風で可愛いボーイッシュが思い浮かばないっていうのが正直なところ。

せやな
「黒+オレンジの可愛いボーイッシュ」なら>>418が個人的なイメージに合致するんだが
和風がムズいんだよな・・・

>>674
全部可愛いのは置いといて、
個人的には黒メインだとキリッとしすぎてるというか引き締まりすぎてる気がする
あと上下黒の場合画面が暗いのが気になってたんだが
それ見たら肌出して表情明るくしたら回避できそうだ
髪と目の色にもよるしね


>>660
和風+パーカーで考えてたら京都のちりめん柄が浮かんだが
ボーイッシュじゃなくてじじばば臭いっつうかヤンキーぽいな
そして何より描きにくい・・・どうしたもんか

あと安価は怖いw
今何を決める時間なのかが定まってなくてカオス状態だから
顔か服かどっちか仮決めしてからもう片方考えた方がやり易い気がする

677:創る名無しに見る名無し
12/06/30 01:27:40.38 AHSOIpV0
>>675
>>631 >声に関しては明日までに他の投稿がなかった場合
    >>>582で紹介した人にお願いしたいと思います。
URLリンク(www1.axfc.net)

多分この人?
今何故かパソの音でなくて声わからんが
応募が来たら多分検討するんじゃないか

678:創る名無しに見る名無し
12/06/30 01:30:29.74 AHSOIpV0
>>675
応募待ちつつ、いなかったらこの人にお願いするかもね
ってところで止まってるイメージだが
うんこ小太郎さん来ないとはっきりとはわからんなあ

679:創る名無しに見る名無し
12/06/30 12:37:37.26 FYMJjZ0a
>>678
なるほど、分かりました。
ありがとうございます。

680:ほっけ
12/06/30 19:09:08.94 TnnhM7Xm
うーんまとまらないねw
最終的には2、3個候補決めて多数決にした方が効率がいいのかも

口ばっかり言ってもしょうがないので自分も意見と照らし合わせて画像改変してみまする

681:創る名無しに見る名無し
12/06/30 20:25:58.72 tFHlieVJ
>>680
たぶん、皆の中で大まかな神楽坂みら像は出来ているだろうから。
その大まかなイメージを元に声を決めていって
完成したUTAUのイメージから細部を詰めていったらどうかと思う。


682:ほっけ
12/06/30 22:03:01.80 TnnhM7Xm
PCからなのでID違うかも?

>>681
なるほど
それもそれで今と状況変わらない気もするけど…
でも声がちゃんと決まってからデザイン決めるのもアリだよね

>>668で言った事をまとめて画像改変しました。
URLリンク(iup.2ch-library.com)

683:創る名無しに見る名無し
12/06/30 22:16:02.41 TnnhM7Xm
何故か見れないので再うpです。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


684:創る名無しに見る名無し
12/06/30 22:51:03.84 OL/QhPPI
口でしか言えないので申し訳ないけど性懲りも無く依頼に来ました
>>674の腕を>>418の下のパーカーの色にしたバージョン
時間がある時でいいんでよろしくお願いします

>>683
どっちもイイ!色だけで和要素増したしグレーが明るく見える
髪も下段の明るさぐらいまでなら調度良いね

685:399
12/06/30 23:58:10.14 NUYTM7Cf
>>676
今気が付いたけどあーちゃんとのっち混ざってるわ。
あっちゃんじゃオリラジじゃないか・・・
可愛さ前面出しならのっち(ズボンの人)ッポイのが理想って言いたかった。
増し増しさせるならあーちゃんで。

>>683
字が可愛い。
色味がちょっと暗いかな~と思ったけど、髪色だけ見たらいいのかな?

オレンジっぽい茶髪程度なら最初の頃くらいでいい気がする。
見返したら和っぽくボカロ臭さを残すなら茶さんのコレくらいがやっぱ好きだなと思った↓
URLリンク(upup.bz)
(ベタ塗り光らせただけ)

686:えっぐらー
12/07/01 00:58:45.81 tLnLLYKk
久々に来たら進んでた!( ゚ー゚)ノ)"ガンバレ
でわおやすみ!

687:創る名無しに見る名無し
12/07/01 12:48:30.40 T6j5Ijns
>>681
見た目に合う声を探すより
声に合う見た目を用意する方が簡単って誰か言ってたな
一本柱があった方がまとまりやすいだろうし良い案かもしれない

>>683
オレンジ系や明るい茶髪で黄緑目だとパッと見リツとカブるんじゃと思ったが全然大丈夫そうだ
渋い色合いの服を好んで着る派手な中学生、とかキャラ違ってきそうだが好きだw
やっぱり文章より絵で見た方がわかりやすいな

>>685
あーちゃん今見るまで気付かなかったorz orz orz orz
何で急に真反対なイメージの子出してきたんだと思ったらのっちのことだったのか

688:399
12/07/02 00:02:48.92 2N92cpDz
>>683
光の入れ方とかでイメージ変わりそうだと思いつつ
色つけるならこのくらい付けてもいいかなと思いました。
見比べられるように上げられた奴そのまま更に改変してます。
URLリンク(upup.bz)

>>684
上着オレンジ?
URLリンク(upup.bz)

689:創る名無しに見る名無し
12/07/02 18:00:54.83 H3sz4bkO
>>582のひとの声聞いたけど声も環境もよさげ。
出来れば連続音ほしい。

690:ほっけ
12/07/02 20:10:25.95 hkmRmsmH
>>688
ジャージ色いいね!何か中学生っぽくて。
あずきジャージ服+グレー靴下が好きです。
和色服+白い靴下にするとすっきりするね!その発想はなかった。

あずきと抹茶意外の和色で良い感じの他の色ってないかな?赤紫とか?

ところでみらちゃんの基本的なデザインは後々何か付け足すとしても>>572で決定なの?
>>674のようなデザインもあるみたいだけど…
それは決めて置いたほうが良い気もする

691:創る名無しに見る名無し
12/07/03 01:58:23.82 4Lb1L7OQ
声は>>582の人にお願いするのがよさげかな、と俺も思う。

音源を複数作ればその分負担も増すと思うから、そこら辺は中の人の意思に任せるけどね。

692:うんこ小太郎 ◆9Ce54OonTI
12/07/04 18:55:31.00 XzfJBqFz
お疲れ。なかなか顔出せなくてすまそ。

とりあえず399さんと茶さんに主体で動いてもらって
今週中にカラデザ含めて最終案を3つくらいに絞ってもらいたいと思うんだが
どうだろう?

>>572>>674のどちらかで割れてる感じだっけ。
今日改めてデザイン見直すと
>>674デザインの方がスッと目に入ってくる感じがあった。
シンプルかつ個性的で。
和風という点も小道具で上手く抑えられてると思う
(もうちょい派手に主張しても良いかなぁとも思うけど
シンプルって点が薄まるだろうから、そこらへんはイラスト畑の方の兼ね合いにお任せします)。

声含め音関係がぜんぜん立候補出ないな。
もう俺の方で揃えちゃうけど良いかな?
もちろん決定の前に皆に
「こういう曲・調声する人なんだけどどう?」って提示するけど。

693:創る名無しに見る名無し
12/07/04 21:39:25.77 rScyFiXm
>>692
本当は何人か立候補出てくれて、そこから選べればいいんだろうけど、こんだけ待って他にやる人も出てこないし、小太郎さんが声かけた人で進めていいと思う。

694:創る名無しに見る名無し
12/07/04 23:55:02.11 dX+gEGot
>>688
ありがとう!
一応“イメージカラーはオレンジ”って設定だから見ておきたかったんだ

>>692
声が来ない理由で考えられるのは単純に知られてない、めんどくさい、興味が無い以外にも
姿が完成してないっていうのもあるんじゃないかな
でも>>582の人は「ボク」が似合う声で
キャラと合ってない事態にはならなそうなのでお願いしたいです

695:そるな ◆z0MWdctOjE
12/07/05 00:03:29.55 8D6bH+zt
久々にきたよ
ここ数週間でどうなった?
誰か産業

696: ◆e4Kt/z1AAo
12/07/05 00:11:00.72 oPRB00q3
すごい久しぶりにきた…
けどあんま進んでないwww

私も>>582さんの声がいいと思う。



697:そるな ◆z0MWdctOjE
12/07/05 00:34:11.04 8D6bH+zt
ところで、和って調和の事を指すんですよ。
日本人は調和をとるのが上手で、
それが自然は支配するものって考えてる外国人にはない考え方だった為、
日本の様式が和風っていわれるようになったらしいです。

日本人は自然を愛し、壊さぬ様に調和を図ったりしてます。
更に外国文化を日本風にアレンジして取り入れたりもしてます。これも調和ですね。

つまり、和とは何かというと、着物や簪などでは無く、
『それがいかに他文化と混ざり合って色を出すか』だと思ってます。

みらも、「和風はこう!」っていう考えでなく、
色々盛り込んだ(詰め込み過ぎはダメだけども)キャラになるといいなと思っています。
具体案?そんなの知りませんよ。

どうでもいい駄長文失礼。読んで下さった方はありがとう。
なにこれ意味不と思った方は荒らしと思ってスルーお願いします。

698:そるな ◆z0MWdctOjE
12/07/05 00:36:42.54 8D6bH+zt
頑張って下さい。
ずっと応援してます。

699:創る名無しに見る名無し
12/07/05 02:20:33.92 ston1KNw
>>692
>今週中
今木曜日だが大丈夫か・・・?
ちなみに『今週』に日曜日入れる派?入れない派?

デザインはそれが一番名前とは合ってると個人的には思ってるんだが
もう片方で捨てがたいバージョンが出てきたり少ない人数で逆意見の応酬だったりで
力強く押しにくいんだ・・・スレの前半でいた人ってもう見てないのかな?

デモ曲も自分は用意できないし是非お願いします
UTAUエンジン通すとどうなるかわからんが声今のところ聴いた限りでは理想的だと思う


>>690
赤紫で想像したらなぜか忍○まに出てきそうなキャラが浮かんで
子供だし子供アニメに出てきそうなのもアリだ、と何かツボに入った

>>695
方向が定まってないかも知れないが進行
目的地が各々違っている可能性に気付く
軌道修正を試みながらほふく前進

700: ◆e4Kt/z1AAo
12/07/05 07:34:57.75 oPRB00q3
>>699
最近離れてたけど
厨房板の時からこのスレの中盤までいた。

キャラデザも何もできなかったけど、名前とかの設定決めに参加させてもらってた。

最近急に気になって帰ってきた。

701:399
12/07/05 15:50:56.31 pI/OrHMe
>>695への産業
進行まとめ役→絵がかけない
絵師→優しい人&寝落ち
デザイン案まとめ(俺)→描けない人の変わりに趣味を混ぜつつ枝道を作る

誰が悪いって自分ポイな・・・

702:茶 ◆VroXSPHkNQ
12/07/07 14:49:08.63 Und9kCWy
お久しぶりですこんにちは
リアルの方でごたごたしてたのでなかなか書き込めなかったわ

399さんほっけさんお疲れさまです
かなりいろいろ案でているようでよかった


そういえばレス読んでて気になったんだけど頭身どうしようか
12歳って結構体格幅が広いよね
自分は小学生で解釈してたんだが、ちらっと中学生っていう意見もあるようなのでこの際確定させよう

参考画像
URLリンク(ux.getuploader.com)
明日の24時くらいまで投票待ってます

ついつい手癖で描いてしまうので、399さんの画像改編で今までのみらちゃんごとの印象が違う事に気づいた
目の形とかでかなり雰囲気違うし、この前せっかくいろいろな意見だしてくれた髪色・目色も放置気味だし…
これから服装とかと並行して身体的特徴も決めていっていいかな?
素体がしっかりしてた方が私も手癖に注意しながら描けるし、デザもイメージしやすいかなーと思うんだ

決め方としては期限定めてアンケート形式で投票取ろうと思いますので皆さんご協力お願いします!
選択肢にこれもプラスしてーとか意見も気軽にどうぞ

703:創る名無しに見る名無し
12/07/07 15:06:54.99 RQvrBcxy
進行まとめ役が、絵を書けるって必要か?

704:創る名無しに見る名無し
12/07/07 16:21:18.12 XRwymuFI
茶さんきた!これで勝つる!

厨房板出身だから勝手に中学生で脳内確定してたw
実際にどうなのかについては特にこだわり無し

頭の中のみらの基本イメージは最初に茶さんが描いたツナギの絵がベースになってるから
頭身は①がしっくりくるな
他、脚は筋肉ついててスラッとしてるイメージ
ほっぺはボーイッシュな子はすっきりしてる方がらしいような気もするが
ツナギみら初めて見た時からぷにぷにほっぺで定着してるからぷにめだと嬉しい
凹凸は予想通りのつるぺたでも隠れ凸でもどっちでも可愛いので特に意見無し

とりいそぎ答えてみたけど明日の24時って日曜の夜ですかね?

705:茶 ◆VroXSPHkNQ
12/07/07 16:31:11.79 Und9kCWy
>>704
そのつもりー
あんまり人が集まらなそうだったら締切伸ばした方がいいかな?

706:創る名無しに見る名無し
12/07/07 16:46:06.06 XRwymuFI
ツナギみらよく見たら5頭身だったorz
ぷにぷにほっぺ→幼い→頭身低いって連想してた
つまり色々御託並べたけどほっぺさえぷにってればイメージは崩れないと悟ったので
アンケ回答はどちらでもいいに変更・・・アンケにならんなスンマセン

707:創る名無しに見る名無し
12/07/07 16:53:02.12 XRwymuFI
>>705
そうだなあ・・・皆がいつ来るか読めないからなあ
もし日曜の夜になってもあまりにも少なかったらその方がいいのかも知れない

708:創る名無しに見る名無し
12/07/07 18:28:48.23 lvRJdpAQ
>ツナギみらよく見たら5頭身だった

ですよねw
ちょっとこんがらがったわw
そんな私は②に一票

709:399
12/07/07 23:03:38.95 66ky98od
>>703
本来、進行役は絵かけなくて構わないと思うよ。
「デザイン議論混戦」を一文以外で表現したら>>695の何かが違えば
もっと早く進んでたかなぁと思っただけ。

>>702
身長と体重考慮したら②の方がいいと思う。
個人差あるんだろうけど女子で160近いのに四捨五入30キロは
一年で10センチ伸びましたとか無いと軽すぎて不安になるので
伸び盛り小6が無難かなと思ってた。

710:399
12/07/07 23:07:30.78 66ky98od
>>695じゃなくて>>701だったわ

711:399
12/07/07 23:33:10.04 66ky98od
連投すませ

なんで自分はみらが158だと思ってたんだ・・・?
148なら別に30キロ台でも死にはしないから①でもいいかも。
ただ恋愛系や人生の苦悩なんかを歌わせるのなら
年齢低い分、外見は無理ない程度に大人びさせた方が
和風で議論しているような、幼女固定は避けられると思う。
のでツルペタでもプニ顔でもいいけどやっぱり②で!

712: ◆e4Kt/z1AAo
12/07/08 16:23:57.48 74598YrZ
ポップスしか歌わせないならまるいち

713: ◆e4Kt/z1AAo
12/07/08 16:25:04.35 74598YrZ
みすった…
上の続き
ロックで行くようなイメージがあったから、2に投票!!

714:創る名無しに見る名無し
12/07/08 17:02:02.41 25JR+DPd
今から参加って遅い?一応追いついた。
私みらと同い年(中1)だから、中1でいきたいな…なんとなくw
前スレも読んだけど、ロックでいくなら②のほうがいいと思ふ。
でも団子持ってて萌えるのは①かな?

715:創る名無しに見る名無し
12/07/08 18:49:21.69 +GV5nXN0
2ch出身で最近愛野ハテがいるし
和風にこだわりすぎるのも禁物とだけ

716:創る名無しに見る名無し
12/07/08 23:00:19.15 LkgCAiYc
今北産業

717:399
12/07/08 23:16:02.18 Cu1bMvYh
>>716
基本>>1読め(※追加特性ボクっ子・猫好き・木刀)
和風衣装の和風具合で意見割れ(>>572>>674あたり)
>>702で等身アンケ中

718:茶 ◆VroXSPHkNQ
12/07/08 23:28:51.57 h6lZzVd1
>>716
釣りボカロ作ろうぜ→前スレの1「この企画自体釣りでしたw」→設定がよかったので有志の人たちでスレ立て
名前を変更・細かい設定決まったけどデザイン混戦。訳あって進行役は静観中
ただ今デザインと並行してキャラメイク 頭身投票よろしく

719:399
12/07/08 23:30:24.95 Cu1bMvYh
>>716
ごめん>>674は要望多ければ変わるって程度かも。
基本進行は>>572>>634どっちの雰囲気で描いて欲しい?
と絵師さんがアンケ中(デザと等身分けて考えてね)

720:399
12/07/08 23:31:54.24 Cu1bMvYh
おーリアルタイムで茶さんを見た。
お久しぶりです~

721:茶 ◆VroXSPHkNQ
12/07/08 23:44:46.62 h6lZzVd1
>>720
お久しぶりー

このスレもずいぶん過疎ってきたね

服のデザインは決められねどもせめて身体的特徴はアンケとれば
みんなでみらちゃん作れるかなと思って提案してみたよ
あくまで並行して決めるので399さんデザインの方まとめるのがんば!

722:茶 ◆VroXSPHkNQ
12/07/08 23:51:38.42 h6lZzVd1
票もそれなりに集まったし、予定どおり頭身はあと10分ほどで締めますねー

723:399
12/07/08 23:57:26.79 Cu1bMvYh
>>721
ぱっと見たところ②のが多いのかな>等身アンケ

やばいデザインまとめ丸投げ臭いww
ところで茶さんはコレのが描きやすいとか
実はこっちのデザインが気に入ってるとか無いんですか?
デザイン案挙げる上で人気のミラさんの雰囲気(服)は
できるだけ残るようにしたけど
自分が見て楽しい用に弄ってるから、思うところがあるのではと・・・チラッ

724:399
12/07/08 23:59:37.31 Cu1bMvYh
>>723訂正
×デザイン雰囲気~残るようにしたけど
○残るようにしてるけど
決まってないよ。まとまってないよ~泣

725:茶 ◆VroXSPHkNQ
12/07/09 00:13:30.83 bRj0iH3Q
はい、しめます
結果は②の圧勝!
ちらほらぷにぷにほっぺの意見が出てるようなので、不自然にならん程度にぷにらせようと思います

>>723
特にこだわりはないかなー
可愛ければ何でもいいんだよデュフフってスタンス

726:創る名無しに見る名無し
12/07/09 00:16:33.34 YHOGRRok
今のところ
2が4票入ってる状況で
他の意見として
ほっぺたのぷにぷにした感じを残せるならどっちでもいいかな ってのが1票
ロック調の曲が合いそうなのは2だけど、団子が似合いそうなのは1かなってのが1票

って感じかな?


727:創る名無しに見る名無し
12/07/09 00:22:17.00 YHOGRRok
すでに集計出てましたねorz
余計な事しました、すみません。

728:茶 ◆VroXSPHkNQ
12/07/09 00:26:28.44 bRj0iH3Q
次は目の形決めますー
混同しないようにアイウエで表記しているのでご注意
URLリンク(ux.getuploader.com)
締切:火曜日21時

>>726
そんな感じ
集計あざっす!
結果的に初期のツナギみらの頭身でまとまりました



729:創る名無しに見る名無し
12/07/09 00:37:35.31 YHOGRRok
個人的に好みなのは イ ですね。

730:399
12/07/09 00:37:41.23 ABKdKAu7
>>728
イがはにかんだとき>>488くらいになったら幸せ。
ただ手癖でよく描くのがアなら>>488もアですかね??
イ・エのたれ目傾向になるなら眉は気持ちつり眉型だと嬉しいです。
眉も別にアンケとるならすんまそん。

731:茶 ◆VroXSPHkNQ
12/07/09 00:47:36.02 bRj0iH3Q
>>730
>はにかんだとき
ご想像に任せる
たぶんそんな感じ

>手癖
アですな

>眉
ボーイッシュ・ツンデレ設定があるしそのアイデアいただき!!

732:創る名無しに見る名無し
12/07/09 01:02:55.47 GW3o8UOu
>>727
まとめでわかりやすくなったよGJ

今回難しいなー
エの穏やかなのは性格違う風になるかと思ったが
>>275の左目や>>489の右目見たら眉毛キリッとさせたら回避できるしなあ
ウめっちゃ好みだが気負わない元気な僕っ娘なイメージだったから
イかエかなー

733:茶 ◆VroXSPHkNQ
12/07/09 01:15:33.52 bRj0iH3Q
早速眉改変
URLリンク(ux.getuploader.com)
(´・ω・`)→(`・ω・´)シャキーン

734:創る名無しに見る名無し
12/07/09 01:23:11.49 GW3o8UOu
おお、すでに眉話がw
ボーイッシュばっかでツンデレのこと忘れてた
イかエでツンデレだと>>395とかみたいなイの方がぽい気がするな
どうしようかなーー

735:創る名無しに見る名無し
12/07/09 01:32:29.81 GW3o8UOu
話どころか画像が来てたでござる
画像見たら結局どっちも選びたくなったw
タレ目ツンデレってあんま見ないイメージで捨てがたいわ
火曜までちょっと考えてみる・・・

736:茶 ◆VroXSPHkNQ
12/07/09 01:46:20.13 bRj0iH3Q
個人的印象としては

ア:まあまあ気が強い。僕っ子そう
イ:気の強いおてんば。ボーイッシュ。アよりかは僕より私・あたしっていいそう
ウ:ベクトルの違う気の強さ。クールめ。デレとの差が激しそう
エ:はんなり強気撫子ちゃん。信念貫き型。口癖がぴったり。木刀よりなぎなた好きそう

737:創る名無しに見る名無し
12/07/09 02:10:39.63 GW3o8UOu
ウがイメージとは合わないがどうしても可愛い件

>信念貫き型。

主人公に「別に~なんだからね!」連発系やリーダーシップ取る系の気が強いじゃなくて
一匹狼で気負わないんだけど意思は強い
っていうのが初期イメージだったんだ
そうなるとやっぱりエか・・・でも木刀は確実にイが似合(ループ)

決めるの向いてねー
ふと戻って来た人やコテの人や新しい人が火曜までにスレ開くよう祈っとこう・・・

738:399
12/07/09 04:07:52.05 ABKdKAu7
>>737
顔に対するツンデレ度合いでは無いんだけども
自分は「好き?→いや、そんなこと無い=大好きですよ」っていう表現が分かり難いツンデレ?
自分に素直すぎて相手に勘違いされちゃうタイプをイメージしてたから
「ボクの気持ちに嘘はない!(だから、ホントに好きなんだって!!)」って力説出来るんだと思ってた。

739:創る名無しに見る名無し
12/07/09 11:48:50.21 EMbSIRAj
>>738
そうあ

740:創る名無しに見る名無し
12/07/09 11:50:47.88 EMbSIRAj
誤爆
>>738
そういうキャラも魅力的だが、ツンデレなのかと言われると、ツンデレではないような

741:399
12/07/09 12:52:51.55 ABKdKAu7
>>740
>ツンデレではないような
どちらかというと古い意味の方のツンデレが好きなんだ。
ツンデレはデレメインで思い出したようにツンが理想。デレるの分かるからツンも可愛い。
口癖になるくらい「嘘は無い」って言うからには
本当に嘘つきか、信じてもらえないもったいない子かのどっちかだと思ったら
こうなった。

流行どおりのテンプレでいくなら
「ど、童貞ちゃうわ」のバレバレうそつき系なのかな
「ボ、ボクの気持ちに嘘はない!(別に好きとかないしっ、ホントに嫌いだし!)」
昔は素直ないい子だったの知ってる人がニヤニヤしながら聞くのなら可愛いと思う。
ツンメインで思い出したようにデレが好きな人は根気あるな~と毎回思う。

742:創る名無しに見る名無し
12/07/09 18:09:04.01 GW3o8UOu
>>738
ウに合いそうだがそれツンがzeroじゃないか?

>古い意味の方のツンデレ
く、詳しく

743:創る名無しに見る名無し
12/07/09 18:24:51.96 sWUcYM4m
>>741-742
古いツンデレ=人前だとツンツン、二人っきりになるとデレる

ツンデレっていうと、古いのと
ハルヒ系=女王様のごとく振り回す。たまにデレる
くぎゅ系=「べ、別にあんたのためじゃないんだからね!」
の三パターン?
みらの決めセリフはデレたときに「嘘だろ」なんて信じてもらえなくて言うセリフ…だと萌える


>>733
エは僕っ子ぽいし和っぽくて可愛いなー

744:創る名無しに見る名無し
12/07/09 19:12:08.79 GW3o8UOu
>>743
>人前だとツンツン、二人っきりになるとデレる

これデフォだと思ってた・・・そうか古いタイプになるのか
ハルヒもデレ少なすぎて一瞬考えてしまったが一応ツンデレっちゃあツンデレか
その3つの中なら完全に古いのが理想だ
くぎゅ系でも茶さんの絵で想像したら普通に可愛かったんだが
職業:ツンデレみたいになりそうだから
どの顔が古いの+ボーイッシュにより合うかじっくり考えてみるよ

745: ◆e4Kt/z1AAo
12/07/09 21:34:25.55 Mb7eOTpV
アでクギュのイメージ

746:創る名無しに見る名無し
12/07/10 00:33:58.42 HoRdSmyo
>>741
>ツンデレはデレメインで思い出したようにツンが理想。
完全に同意。
そのキャラでいくならやっぱ イ かな。

747:創る名無しに見る名無し
12/07/10 18:31:46.77 WsxDXzdO
イとエで散々迷った結果
普通に女の子ぽい気がしてきたイではなく
ふてぶてしそうなエに一票入れることにしますた
どっちが来ても好きになるだろうけどw

ボーイッシュの醍醐味として普段は男クラスメイトとサッカーするような感じだが
好きな相手が出来てからは女らしくない自分に少しコンプレックスを抱く
みたいなのが鉄板だと思ってて
それを悟られないように他の男友達と同じように扱ったりからかったり等
ツンというか素直になれない部分がもうちょっとほしい
ツン:デレ=4:6ぐらい

748:399
12/07/10 19:50:23.69 lgn5rhpw
どの目がいいか悩んでるあなたへ。
URLリンク(upup.bz)
イメージ偏らないよう顔を変えてみました。
目をぱっちり開いた所を想像されるといいかも知れません。
(画像は今後の衣装および色味アンケ用に白黒になっています。)


749:茶 ◆VroXSPHkNQ
12/07/10 21:04:06.87 cVXnAbqA
21時になりましたがあんまり投票がないようなんで24時まで伸ばしますー

今のところアイエが一票ずつなのか?
集計しづらいのでわかりやすくたのむ
~に一票って感じで

750:399
12/07/10 21:40:07.08 lgn5rhpw
>>749
投票しなおした方がいいですか?
イに一票で!

それとおそらく次は髪と目の色だと思うのですが
服によって印象変わるので
先に大体の雰囲気決めてしまおうと思いますがいいですかね?

751:創る名無しに見る名無し
12/07/10 21:59:35.99 HoRdSmyo
>>729です。
イ に一票。

752:茶 ◆VroXSPHkNQ
12/07/10 22:00:54.09 cVXnAbqA
>>750
ご協力感謝する
いやはや話し合ってるみうちにどれが票なのかわからなってしまいまして…

>おそらく次
髪色目色当たりー
だいたいの色ふって表にまとめて決まったら
その系統の色の彩度・明度って切り詰めてこうと思ったんだが
そいや髪と服が合わんとでしたな

服の大体の雰囲気決めについて詳しく

753:茶 ◆VroXSPHkNQ
12/07/10 22:05:07.63 cVXnAbqA
>>752
誤爆
話し合ってるうちにどれが票なのかわからなくなってしまいまして



754: ◆e4Kt/z1AAo
12/07/10 22:39:14.79 B2O0guIY
>>745です。
アに一票


755:茶 ◆VroXSPHkNQ
12/07/11 00:10:36.32 M+VtnU0w
しめますー
見たところイが一番多い?ようなのでイに決定!
素体はまんまツナギみらさんだな

756:399
12/07/11 00:14:46.87 Mm9lCBdn
>>752
>雰囲気決め詳しく
手袋やら靴下やら色味やらで色々言われてるので
①形になった和込みのもので好評だった>>748 の三つを衣装投票。
②茶さんに配色用塗り絵線画描いてもらう。
④皆で塗る(茶さんと私は強制参加)。
⑤塗り投票=色本採用

パソ参加者ならペイントで塗りつぶしすれば誰でも参加できるし
どうだろうと思ってたけどだめかなぁ。
配色見本の線画くらいなら自分が用意してもいいし。

757:茶 ◆VroXSPHkNQ
12/07/11 00:38:05.65 M+VtnU0w
>>756
決定したら細かい服の資料欲しいです
たとえば前後からみた図みたいなやつ

758:399
12/07/11 00:46:26.93 Mm9lCBdn
>>757
ということはこの流れでOK?
細部は絵師の采配に頼るつもりだったけど
自分のイメージも描いきますね。

759:創る名無しに見る名無し
12/07/11 00:54:25.15 vILE82I7
>>756
衣装を投票で決定するのはいいと思います。
ただ、色塗りの方はどんだけ参加者いるのか、って気がします。
まぁ、やってみないと分かりませんけどね。

760:399
12/07/11 01:09:00.42 Mm9lCBdn
>>759
あー真面目な絵というよりはあくまで塗り絵で
>>456程度のこんな色がいい。ここにこの色を置いて欲しいっていう
方向が分かれば構わないと思ってた。
どうしても自分の好みで柄とか入れちゃうからその辺の突っ込みもあるなら
塗ってくれたらいいかなと。
本採用線画+本採用塗りで完成でも構わないけど。

761:399
12/07/11 01:16:52.89 Mm9lCBdn
そんなわけで衣装投票行きます。
ひとまず7月12日(木)21時締め。
URLリンク(upup.bz)
絵師と衣装案加工者が違うため細部などは変わる可能性があります。
柄などは塗りに含むので、
あくまでキャラのシルエット、服の形状はどちらがいいかを投票してください。

762:創る名無しに見る名無し
12/07/11 11:42:08.52 vILE82I7
③に一票

763: ◆e4Kt/z1AAo
12/07/11 15:03:24.08 BjgQx0m2
まるさん

764: ◆e4Kt/z1AAo
12/07/11 15:04:00.98 BjgQx0m2
みすった…
>>763取り消し、

改めてさんに



765: ◆e4Kt/z1AAo
12/07/11 15:05:04.47 BjgQx0m2
>>764>>763も無し!!

改めて、3に一票!!!

ごめんなさいっ


766:創る名無しに見る名無し
12/07/11 17:49:05.35 i+Q5EgYf
目の投票エに入れたのに投票とみなされなかったせつねえ
まあそれでもエは二票だしどちらにせよイになってたか

服は①に入れます

767:創る名無しに見る名無し
12/07/12 00:12:05.60 cx1ONJgE
うんこ小太郎さんいつ来るんだろ

768:えっぐらー
12/07/12 20:35:26.83 /occV2qw
3ですお(´・ω・`)

769:創る名無しに見る名無し
12/07/12 20:45:50.40 8CoiAf3C
あぶねーアンケ答えそびれるところだった
好評だった衣装が候補になるなら今からでもツナギ押そうかと思ったが
和が入る隙を見つけられなかった
①に一票でお願いします

770:茶 ◆VroXSPHkNQ
12/07/12 20:55:46.56 EFC+JnfB
①に一票で

>>766
うわごめん、集計ミス?
イとエだけで再投票した方がいいかな

771:399
12/07/12 21:05:07.43 Qdkmep/C
9時ですが・・・現状①・③同票ですかね。
コレに関しては自分関わりすぎてて
票入れていいのか分からん。

772:399
12/07/12 21:21:54.87 Qdkmep/C
>>761の衣装投票
24時までに延長します。
変わらなそうなら自分も投票しますね。

773:創る名無しに見る名無し
12/07/12 23:35:00.52 m2x+tX/P
③に一票入れます。

774:399
12/07/13 00:13:48.27 oO77u3pN
そんなわけで③ですドーン

このあと塗り絵大会で
服の色味を決めることになります。
ついでに髪と目の色も込みで決めればいいと思っとりましたが
前回のおおまかな流れコメで微塵も言ってなかったので
あばばばしとります。

とりあえず茶さんへ。
たいしたことない衣装考察ですが、参考になれば↓
URLリンク(upup.bz)

775:399
12/07/13 00:16:23.45 oO77u3pN
そしてもったいないのでうpする①の白黒解除(カラー)版↓
URLリンク(upup.bz)

776:創る名無しに見る名無し
12/07/13 18:42:15.44 a8IIIWsH
776っす
>>770
衣装も決まりましたししていただけたら嬉しい
というかエの目で、みらを見てみたいです

777:創る名無しに見る名無し
12/07/13 20:17:39.50 a8IIIWsH
ミスwwwwww
766っす

778:茶 ◆VroXSPHkNQ
12/07/14 00:11:13.17 vIyYVWRq
>>776
おk


それでは再度、目の投票お願いします
選択肢は>>733のイ・エの二択

二択だけなので期限は短めに設定
明日の土曜24時まで

「○に一票」とわかりやすく明記していただくと助かります

779:創る名無しに見る名無し
12/07/14 00:18:30.82 9jx1oXWD
エに一票

780:創る名無しに見る名無し
12/07/14 00:20:43.72 9jx1oXWD
ごちゃごちゃ喋ってわかりにくくしたの自分だわw
正直すまんかった

781:創る名無しに見る名無し
12/07/14 00:25:15.08 Nd9Co4f8
イ に一票

782:茶 ◆VroXSPHkNQ
12/07/14 00:29:24.16 vIyYVWRq
>>780
話し合うのはいいことだと思うぞ
相談すること考慮し忘れて投票方法をはっきりさせてなかった自分が悪い
いやはや面目ねえです

783:創る名無しに見る名無し
12/07/14 00:53:46.97 SSgLxNHb
>>778
わざわざ申しわけない…ありがとうございます

エに一票

784:創る名無しに見る名無し
12/07/14 01:14:44.88 9jx1oXWD
>>782
>話し合うのはいいことだと思うぞ
そう言ってもらえると・・・しかし今見返してもイ・エ・ウを頻繁に言ってて
こりゃあ視覚的に混乱するわと思った
これからは投票とはレスを分けて書くよ

785:創る名無しに見る名無し
12/07/14 10:44:49.18 T4qKxrEp
イに一票

786:うんこ小太郎 ◆9Ce54OonTI
12/07/14 13:09:54.07 XGvUbF/N
お疲れ様。なかなか顔出せなくてすまん

イに一票

787:ほっけ
12/07/14 16:31:22.80 f5vtOu54
お久しぶりでごさる

エに一票!

788:茶 ◆VroXSPHkNQ
12/07/14 18:31:13.33 vIyYVWRq
>>399さん
URLリンク(ux.getuploader.com)
塗り絵大会用線画できた
一応塗りやすいようにjpgじゃなくてpngにしました

789:えっぐらー
12/07/14 19:18:05.39 cQUxbAij
茶さんキタ━(゚∀゚)━!

790:399
12/07/14 21:26:31.87 0k7iP3Ih
>>788
うは、かわええw
同じモチーフのはずなのに全然違うw
URLリンク(upup.bz)
(念のためで描いていた塗り絵)

あ、目はイに一票でお願いします。

791:399
12/07/14 22:10:14.08 0k7iP3Ih
線画も来たので
塗り絵大会開催宣言しときます。
ツッコミがあれば修整します。

目的:服と髪の色味を決定。
締め日:7月16日24時
参加資格:
ベタ塗り出来れば誰でも参加可。
ペイントの塗りつぶしでもOKよ。
参加方法:
>>788の絵を好みに着色してうp。
グラデや模様などの柄は塗りに含むので入れたい方はお好みで。
うpするときは「塗り絵参加」の旨を一言お願いします。

うpする場所が無い方。普段使うところの流れが速いって人は
↓みらスレ用ろだが有るのでご活用ください。
URLリンク(ux.getuploader.com)
________

雰囲気決めないといけないので今回髪と服はセットで扱います。
髪色詳細(決めるなら)と目の色は後日アンケってことでいかがでしょう。

792:茶 ◆VroXSPHkNQ
12/07/14 23:55:09.28 vIyYVWRq
もうすぐ投票しめますよー
まだの方はお早めに

793:茶 ◆VroXSPHkNQ
12/07/15 00:12:10.28 8KKP/+GK
〆ます

イ:4
エ:3
でイに決定です
ご協力ありがとうございました~

794:創る名無しに見る名無し
12/07/15 09:37:29.99 bOEYxKTQ
URLリンク(ux.getuploader.com)
ペイントで塗り
オレンジ髪に青服がいいんだけど思ったようにいかない

795:創る名無しに見る名無し
12/07/15 18:45:02.31 CWdWtrdZ
URLリンク(ux.getuploader.com)
イメージが定まらないままずっと同じことしてるのでうp
どうしても普通の女の子ぽくになるんだが
どこをどうしたらもっとボーイッシュに見えるようになるのかわかる人はいませんかー

796:茶 ◆VroXSPHkNQ
12/07/15 18:47:03.50 umo8QrK5
URLリンク(ux.getuploader.com)
強制参加らしいので

そういえばこれ一人何パターンまでとか決まってたりします?

797:399
12/07/15 23:26:50.97 ShCv3cms
URLリンク(upup.bz)
初心に帰ってオレンジオレンジ。
パーカー脱いでも可愛くなるよう頑張った。

>>796
私と茶さんしかいないのなら二・三枚ずつくらいしても良いと思ったけど
う~む。

798:創る名無しに見る名無し
12/07/15 23:46:19.29 CQNQfghx
URLリンク(ux.getuploader.com)
賑やかしに一枚。結構派手な色にしてみた。
難しいね。

799:創る名無しに見る名無し
12/07/16 07:06:32.24 QUNqUypI
ふらっと来たけど参加してみる
URLリンク(ux.getuploader.com)

800:創る名無しに見る名無し
12/07/16 07:43:20.14 EzJkoxPY
URLリンク(ux.getuploader.com)
2番候補や3番候補に大当たりがあるかもしれないから他パターンも見たい
猫はグレーで塗ってるけどシルバーで脳内補完お願いします

801:創る名無しに見る名無し
12/07/16 14:37:15.08 j8UbwjyJ
塗り参加してみた
枚数制限あったらごめん
URLリンク(ux.getuploader.com)
URLリンク(ux.getuploader.com)

802:創る名無しに見る名無し
12/07/16 19:34:51.55 EzJkoxPY
URLリンク(ux.getuploader.com)
賞金のあるコンクールでもないし何枚でも良いと思う
もし駄目なら後で選びます

803:紅
12/07/16 21:04:33.40 KUnjY/ex
結構進んでるね。

804:創る名無しに見る名無し
12/07/16 21:32:36.19 j8UbwjyJ
一応塗った分全部うpしとく
URLリンク(ux.getuploader.com)
URLリンク(ux.getuploader.com)
URLリンク(ux.getuploader.com)
URLリンク(ux.getuploader.com)

805:399
12/07/16 22:05:42.10 /zY+3xyi
>>複数エントリーについて
うーん何枚でも良いって言いたいんだけど、投票が面倒くさいなとおもって。
何枚でもいいなら過去の分で大当たりが有っても良いと思うけど
なんのかんので突っ込まれて
文章では自分が突っ込まれた部分の改変のしかたが分からなかったから
塗り絵大会を提案してみた次第で。
一応塗ったとか。このパターンは無かったよね?じゃなくて
「私の神楽坂みらはこんなイメージでした」っていう
パレットを絵師に渡すつもりで参加して欲しいと思ってる。

テーマ(最低限安価分)に沿ってる自信があって
どれも捨てられないとかなら
そのままエントリーしてください。

24時になりましたら投票する分纏めて
番号振って上げなおします。

806:創る名無しに見る名無し
12/07/16 22:11:22.51 zB/BCJ1K
面倒臭いこというけどさ、髪の色はA案が好きだけど、服の色はB案が好き、みたいなことは場合は投票どうすればいい?

807:399
12/07/16 22:15:00.09 /zY+3xyi
だから過去に上がってる分で
この配色が好きだったというものがある人は
人の塗り色だったとしても気にせず上げて欲しいとか言ってみるけど
遅いよね・・・ごめんね汗

808:ほっけ
12/07/16 22:27:46.88 qjYIGZLO
URLリンク(ux.getuploader.com)
こんばんはー。塗り参加します。
3色団子をイメージしてみました。

おおお結構参加者さんが多いですね…まとめガンバです!

809:ほっけ
12/07/16 22:41:58.33 qjYIGZLO
ごめん>>808の保存形式間違えた…
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
再うp失礼します。


810:399
12/07/16 22:56:29.92 /zY+3xyi
>>806
うおぁ...髪色は服の色に合うように塗られている筈
(若しくは服の色が髪色に合うように塗られてる筈)なので
そこまでこの色よりもこの色の方が~は起こらないと信じてる。
色のベースを今回で決めるつもりだから
濃さや明るさなど絵師の塗り方でどうにかなる部分よりは
全体通した色の配置を気にして
「神楽坂みららしいもの」に投票して欲しい。

もし現状で服Aがミラらしい。しかし、彼女には髪色Bの組み合わせの方がいいだろう
というのがあるのならその色を塗ってエントリーしてはいかがだろう?
というかそういう意見のある方のために塗り絵大会にしたのだよ。
色相どーんと変えたら塗り絵投票にした意味無くなるので
せいぜい目の色と合わせるために詳細(明度彩度)を再投票するかも
程度だと思ってください。

811:創る名無しに見る名無し
12/07/16 23:05:33.98 j8UbwjyJ
399さんありがとう
そういうことなら>>802の2枚目と>>804の下3枚でエントリーお願いします
他2枚は混ざらないように消しておきます

812:399
12/07/17 00:15:00.45 mG/dcWd6
さてここで塗り絵大会終了です。
ちょっと纏めるのに時間掛かると思うので
しばしお待ちを・・・

ちなみに投票は
自・他一票ずつ。他・他に一票ずつ。他に二票(自に二票は無し)の
一人二票にしようと思ってるんですがいかがざんしょ。

813:創る名無しに見る名無し
12/07/17 01:10:00.01 YiYXXzqW
>>810
確かにそうですね
面倒臭い事聞きました
すいませんf(^^;
全部ひっくるめて、気に入ったものに投票します

814:創る名無しに見る名無し
12/07/17 01:21:51.05 YiYXXzqW
>>812
いいと思います。
投票の仕方は、一人二票で同じやつに投票しない。
という風にすると分かりやすいと思いますがどうでしょう?

815:創る名無しに見る名無し
12/07/17 02:17:22.54 JMZpICua
>>804の上から2番目と
>>809

816:創る名無しに見る名無し
12/07/17 15:40:04.84 x9Cytfu1
あまり深く物事を考えない人が漫然と思い込んでいる、
 真理・真実・現実・事実・史実は一つだけ
 怒り・憎悪・悲しみ・嫉妬は自然な感情
 戦争・テロ・犯罪・虐め・差別は無くならない
 学校を何度変わっても虐められるのは、虐められる側に原因がある証拠
 死刑には殺人の抑止力がある。死刑を廃止すると殺人が増える
 自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの論理的間違いをビシッと解説ちう m9(`・ω・)ビシ
義務教育では教えない 感情自己責任論

817:創る名無しに見る名無し
12/07/17 17:59:52.24 mXAwQRcZ
>>805
「私の神楽坂みらはこんなイメージでした」は
アンケで少数派選択だった自分みたいなのにとっては土台から既にイメージ外だから
明確なイメージが持ててなくて落とし所を見つけるのが難しいから
とりあえず塗ってみるしかなかったりする

投票やって欲しかったけど名無しが仕切り出したら流石にどうかと自重してたから
コテの人が言い出してくれて良かったわ
過去に個人的大当たりはあったが自分だけ良いって言っててもそれ以上進まないしな

818:399
12/07/17 20:41:08.91 mG/dcWd6
>>814分かりやすいという点でいうなら
塗り絵参加者は名前必須にしなかったことちょっと悔やんでる

>同じやつに投票不可
どっちも素敵で迷うから一票ずつとかなら構わないのですが、
言い方悪いけど心に決めた本命と仕方なく選んだザコの二つで
ザコの方が当選したら悲しくなる気がするのですが、後悔しませんかね。
ナルシスト投票(自作に二票)は塗り師=投票者なので
票がまとまらないという懸念で無しと書きましたが
基本的に推しメン?が居るなら推していいと思うのです。
そこまで気合の入った方が居るか分かりませんが、それで散るなら文句も出まいと。

819:創る名無しに見る名無し
12/07/17 21:13:32.97 ZPlKTBw5
>>818
いいんじゃないかと

820:創る名無しに見る名無し
12/07/17 21:57:00.08 YiYXXzqW
>>818
明らかに結果が出るなら、その投票法でも問題無いんですが。
結果次第では、少し揉めるもしれないかなと思って。
例えば3人から1票ずつ獲得した3票と、2人から2票ずつ獲得した4票はどちらがスレで支持を得てることになるのか?
というような話になるかな、と思いまして。

821:399
12/07/17 22:21:34.07 mG/dcWd6
>>820
ああ~そっちか!
自分が一票しかないなら絶対自作に入れるわ!て所しか頭に無かったw
・・・ならトーナメント式は?
二票制、多作に限り1品2票も可。上位5作で決勝。
下位(5位)が同表多数とかならまぁ無票・1票切捨てから。とにかくまずは数を絞りたい。
決勝は塗り絵が残った塗り師だけ2票持ちの1品1票。


822:399
12/07/17 22:24:56.93 mG/dcWd6
>>821分かり辛い気がした。
×決勝は塗り絵が残った塗り師だけ2票持ちの1品1票。
○決勝は塗り絵が残った塗り師だけ2票持ちの1人1票、同作2票不可。


823:399
12/07/17 22:49:04.85 mG/dcWd6
いや、決勝までくれば
塗り師より投票者のが多くなる訳だから
普通に一人一票で事足りるか。
打ちながら考えてるせいでレスし終ってから再考してる
自分バカスorz

824:創る名無しに見る名無し
12/07/17 22:57:11.90 YiYXXzqW
>>821
多作に限りというのは、他作。つまり自分の作品じゃなければ、同じのに2票入れてもいいって事ですよね?

一瞬、沢山出品してる人は、自
分のに2票投票してもいい。
って意味かと思ったw

825:創る名無しに見る名無し
12/07/17 23:01:52.63 YiYXXzqW
>>821-823
予選で数絞って、決戦投票ってのはいいと思います。
意見ばっかりですいません。

826:399
12/07/17 23:21:02.82 mG/dcWd6
>>824
あ・・・まだミスってた。
×多作 ○他作 です。


827:399
12/07/17 23:26:22.14 mG/dcWd6
一日無駄にして申し訳ない。
反論無ければ
二票制、他作に限り1品2票も可。上位5作で決勝。
で24時に投票用の纏め絵うpしちゃうよ~

828:399
12/07/18 00:17:35.72 EMtKWyve
それでは色み投票行きます。
締めは7月20日(金)の21時予定。
・1人2票制、他作に限り1品2票も可。複数上げてる方も自作には1票だけね。
数を絞るのが目的です。
・髪色含めた全身の雰囲気で「神楽坂みららしいもの」「安価に沿っていると思えるもの」に
投票をお願いします。みららしい≧自分の好みですよ!

URLリンク(ux.getuploader.com)

829:創る名無しに見る名無し
12/07/18 00:54:11.75 dAbPXZ5I
>>828
お疲れ様です!

DとIに一票ずついれます

830:創る名無しに見る名無し
12/07/18 08:12:21.82 j6qZfyfj
EとFに一票。

831:創る名無しに見る名無し
12/07/18 16:02:01.09 gUf6VxoR
DとMに一票です

832:創る名無しに見る名無し
12/07/18 22:33:24.34 3GEMOnxN
>>798です。
DとEに一票ずつでお願いします。


833:創る名無しに見る名無し
12/07/19 04:28:27.73 QHDTIRoY
DとJに一票

834:創る名無しに見る名無し
12/07/19 17:52:07.85 mY7RRZIJ
Mに二票でお願いします

835:創る名無しに見る名無し
12/07/19 22:08:38.64 n7vPS6j3
画像が全然見れない・・・

836:399
12/07/20 21:41:38.25 xn04BTmc
外にいてちょっと忙しいです。。
投票24時に伸ばします。

837:創る名無しに見る名無し
12/07/20 22:21:09.80 B7C6mAdS
DとJに一票。

838:創る名無しに見る名無し
12/07/20 22:26:58.01 78w3nE9f
CとMに一票!

839:創る名無しに見る名無し
12/07/20 23:21:48.23 cxcjZ7Wj
GとHに一票

840:399
12/07/21 00:04:28.99 jjBoTTtT
遅くなりました。
自分はDとJに一票で。

これから集計します。


841:創る名無しに見る名無し
12/07/21 00:06:30.00 nVWtw0tI
Dが6
Mが4
Jが3
Eが2
CGHIFが1

842:399
12/07/21 00:43:03.01 jjBoTTtT
>>841
集計ありがとうございます。
-----

同票が複数あったので無票切捨てにしています。
次は一人一票で投票をお願いします。
締めは7月22日(月)24時予定。
URLリンク(ux.getuploader.com)

843:創る名無しに見る名無し
12/07/21 01:04:25.68 nVWtw0tI
これはひらがなで投票すればいいのかな?

ふ に一票。

844:創る名無しに見る名無し
12/07/21 01:07:32.67 oQpqNhT5
よ に一票

845:創る名無しに見る名無し
12/07/21 10:42:35.21 Svfuxk1F
や に一票

846:創る名無しに見る名無し
12/07/21 12:36:16.12 scF7+4b5
な に一票

847:創る名無しに見る名無し
12/07/21 17:41:50.63 aTGiA7bK
ひ に一票

848:創る名無しに見る名無し
12/07/21 23:34:18.07 ZXacPR1O
や に一票

849:創る名無しに見る名無し
12/07/22 08:03:06.39 g9Qe8nE4
い に

850:創る名無しに見る名無し
12/07/22 08:03:58.65 g9Qe8nE4
>>849
ごめんなさい
い に一票です。

851:創る名無しに見る名無し
12/07/22 16:09:11.57 5ExsNMeG
よ に一票

852:創る名無しに見る名無し
12/07/23 21:10:00.15 Ot4P2dye
ふ に一票

853:創る名無しに見る名無し
12/07/23 21:28:32.71 UHBTmq0C
よ に一票

854:創る名無しに見る名無し
12/07/23 23:54:33.73 PzvfoIk0
や に一票

855:創る名無しに見る名無し
12/07/23 23:54:48.05 gWkFB89f
よ に一票。

856:創る名無しに見る名無し
12/07/24 10:54:20.10 cdJpbfso
Dが6
Mが4
Jが3
Eが2
CGHIFが1

一人二票だから決戦投票では10票のはずなのに12票…?

857:創る名無しに見る名無し
12/07/24 21:41:39.15 EhCMgcZ2
>>856
よく分からんけど、新しく来た人がいたとかじゃないの?

858:創る名無しに見る名無し
12/07/24 23:21:08.24 cdJpbfso
>>857
いや、J(よ)に投票した人は3人しかいなくて、しかもそのうちの一人である399さんはまだ投票してない
なのに4票?
って思って
3人増えた?

859:創る名無しに見る名無し
12/07/24 23:40:56.06 pr+f4bZ+
自分は前回投票してないけど今回は投票した
最初の投票は平日だったしこれなかった人もいるんじゃないか?
現に自分もそうだし

860:創る名無しに見る名無し
12/07/25 00:00:50.00 EhCMgcZ2
>>858
穿った見方すれば、イカサマしてるようにも見える。

ってこと?
違ったらすまん。

861:うんこ小太郎 ◆9Ce54OonTI
12/07/25 07:40:45.44 3gO1HJwy
乙。単純に前投票してなかった人が投票しただけじゃない?
前回投票してない人は今回投票しちゃいけないルールとかないよね?

862:うんこ小太郎 ◆9Ce54OonTI
12/07/25 07:43:27.66 3gO1HJwy
あ、曲つくってくれる人見つかったよ。
あとで作品貼っとくね。
調声と原音設定してくれる人も目処はついてるから今から声かける。

863:ほっけ
12/07/25 08:08:49.15 drygi3YD
お疲れ様ですー。
399さんが来ませんね…

でもよく考えるとIDは一日ごとに変わるし…イカサマもあり得なくはないと
なんかこう言うと妬んでるみたいだけどそう言うわけではないのでw

前投票しなかったけど投票していいなら
やに一票で!


864:創る名無しに見る名無し
12/07/25 12:46:35.99 WKQ9yLxe
延々ならぶ「○に一票」を見て
疑惑を全く感じなかったわけじゃないけど
確かめる術はないからどうしようもないよね

865:創る名無しに見る名無し
12/07/25 19:31:50.32 A9F6LV0g
うーん…過疎だし一日で決めるのは難しいだろうから、同一IPは弾かれるアンケートとかがいいなあと思った

866:創る名無しに見る名無し
12/07/25 23:30:45.76 KnXdvXuC
イカサマの有無に関わらず、禍根が残らない結果にしたいものだね。

867:茶 ◆VroXSPHkNQ
12/07/26 20:38:37.62 IYIszxyn
ただいま
数日間家を離れててネットできる環境がなかったんだが
これは再投票の流れなのかな?
アンケでもだめだったら投票日を予告して一日限りで投票とか考えたけども、過疎…うーん…


音声の方は進んでるようでよかった

868:創る名無しに見る名無し
12/07/26 20:58:28.99 MbEtYfjE
>>864
それは集計がしやすいようにじゃないか?

869:創る名無しに見る名無し
12/07/26 21:45:57.38 h95xHhen
>>868
いや、「○に一票」と書くことじゃなくて
これ同じ人が数回投票しても誰にも気付かれないよなぁと
画面見ながら思ってた
全員に良心があると信じるしかないけどね

870:創る名無しに見る名無し
12/07/26 22:59:27.10 MbEtYfjE
>>869
あぁ、そういう事ね。
まぁ、携帯とPC使えば簡単に一人二役できるわけだし、そこは信じるというか、割り切るしかないよね。

871:創る名無しに見る名無し
12/07/28 13:41:30.95 WP4YM69u
>>862
乙です
声の方も少しでも出来次第うpしてくれると
イメージ湧きやすいと思うんですが難しいですか?

あと投票には参加しないんですか?

872:創る名無しに見る名無し
12/07/28 19:08:32.87 LrQOFkXr
今北産業

873:創る名無しに見る名無し
12/07/29 00:30:15.46 5z6X12xu
キャラデザ決定中
投票方法で若干もめてる?
声の方はうんこ小太郎さんが進行中

874:創る名無しに見る名無し
12/07/30 21:14:44.96 7t1eWKx7
念の為保守

みんな飽きてきたのかな…

875:創る名無しに見る名無し
12/07/30 21:48:48.66 Wkxj1Iup
音頭とってた人が急に居なくなって
進めていいものかあやふやな状態

876:茶 ◆VroXSPHkNQ
12/07/30 21:57:09.23 0mW2vWJu
色はまだ決まってないけど原型は決まってるので
ちゃんとした公式用立ち絵の線画かきはじめたほうがいい?

塗り大会のはデフォルメですし

877:創る名無しに見る名無し
12/07/30 23:44:49.52 z6CKNPfH
>>876
そう……ですね。
良いと思います
名無しの私が言うのもどうかと思いやりが

878:創る名無しに見る名無し
12/07/30 23:49:00.47 z6CKNPfH
>>877
思いやりが→思いますが
です。すいません

879:創る名無しに見る名無し
12/07/31 17:32:15.78 RtiMtm0b
投票方法は最初から同じだから
やり直すなら全部一気にした方がいいと思うけど
割り切る方向に収まったのかな?
だとしたら色も決定では?

880:創る名無しに見る名無し
12/07/31 22:10:53.80 6i6Z4MaC
>>879
何か疑惑が出てる状況で決定しても大丈夫かな?
何か揉めそうな気が……。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch