【甲第肆拾肆号証】ロト6・宝くじ・イカサマの可能性at LOTO
【甲第肆拾肆号証】ロト6・宝くじ・イカサマの可能性 - 暇つぶし2ch749:名無しさん@夢いっぱい
13/04/17 11:33:15.49 mOL8zCYF
>>744
自分の知りあいに、そこに入れた女の子二人ほどいるけど、別にエリートではなかったよ。
偏差値的にいえば、下から数えたほうが早い女子大と、普通の大学だった。どっちかというと、
勉強するの苦手、無縁で、大学時代ゆうゆうと遊んでタイプだったよ、二人とも。
ただ、顔が可愛かったし、服の上からわかるほどの巨乳だったw、二人ともw。
学年や採用場所は違うけどね~。
>>747
汚職や公務員、公権力の不正を防ぐには、学力なんか関係ないだろうよ。日本の社会は
建前と本音がまったく違う社会。建前や綺麗ごとばかり教える社会。
憲法とか低学年でいまだ平和主義、国民主権、基本的人権の尊重とか、ただ表面をなぞって
後は丸暗記する授業とかやってるみたいだけど、もっとちゃんと教えてほしいとは思うけどね。
憲法はなぜできたのか、憲法と法律はまったく違うとか、憲法はなぜ国の法形式のなかで、最高の
上位の法なのか。それはね、国民の権利を一番侵害してきたのは、自分の国なんだよ、特に行政権(
今でいう公務員)。だから、国民の権利を守るないし、権利を不当に害しないために、憲法という国に対する
拘束力を持つ最高規範により、国とくに行政権の濫用や暴走を防ぐためにあるんだよ。政策形成能力の上では確かに
、それに従事携わっている公務員の方々は優秀で、政治家はそれに対して、選挙で当選しなければただの人。
それに常に国の政策や情報に熟知してるとは限らない。なら、優秀である公務員、役人だけで、国政をうごかせばいいようにも思える。
でも、それじゃ国民の意思は反映されてないよね。公務員は選挙で選んでないから、国民の意思や意向に沿って政治をやってくれるとは限らないでしょ。不正も
過去たくさんしてきたし、自分たちの既得権益や縄張り争い、縦割り行政、談合、接待、癒着等の問題があったりした
だから、政治家は重要なんだよ。(法律による行政は、ちなみに行政法上でも大原則である)憲法前文でも間接民主制が原則て謳っているしね。政治家は、今の日本の現状の政治家の実態とかは、さておき
行政、公務員を適切に国民の意思に反映するようにコントロール、チェックする重要な役割をもってるんだよ。そして、その政治家を国民は選挙
によって選べるし、もし適切に反映できてないなら、次の選挙で選ばないことにより、国民の意思を反映させることもできるしね。
だから、選挙できる年齢なのに、選挙にいかない人がいるなんて信じられないなあとか、いうようなぶっちゃけた授業を初等教育のときからやってほしいよなw。
まあ、現実は難しいと思うけど


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch