【初心者】Ubuntu Linux 91at LINUX
【初心者】Ubuntu Linux 91 - 暇つぶし2ch1:login:Penguin
13/10/07 03:34:27.82 IKUUlw21
■ Ubuntu 公式サイト
URLリンク(www.ubuntu.com)
■ Ubuntu Japanese Team
URLリンク(www.ubuntulinux.jp)
ほかほか

前スレ【初心者スレ】Ubuntu Linux 90
スレリンク(linux板)

本スレ【deb系】Ubuntu Linux 44【ディストリ】
スレリンク(linux板)

2:login:Penguin
13/10/07 03:36:28.84 IKUUlw21
【deb系】Ubuntu Linux 67【ディストリ】
スレリンク(linux板)
こっちか

3:login:Penguin
13/10/07 05:55:54.74 viT6pVxX
Ubuntu初心者スレは、Ubuntu初心者のためのスレです。初心者大歓迎!
質問には丁寧な回答をお願いします。煽り、荒らしはスルーで。

4:login:Penguin
13/10/07 06:16:11.88 IKUUlw21
そうやってあやまかすもんなー
ほんとはテンプレにvineとかposixとかいろいろ貼りたかった
たとえばCUIから入った私はこれが役に立った URLリンク(vinelinux.org)

5:login:Penguin
13/10/07 06:40:29.92 baaWyNpY
>>4
Debianならまだしも何故Vine?
コマンドの多くは共通だがrpm系とdeb系で細かい作法の違いがあるかもしれない
buildの必要があったら全然役に立たない

6:login:Penguin
13/10/07 07:00:04.16 IKUUlw21
いや、vineはほんとドキュメントしっかりしてる
rpm、debなんかはこっちで対応しますから
てかリポジトリとかの話ではなく、有用な情報源ですよvineは

7:login:Penguin
13/10/07 07:23:18.37 baaWyNpY
13.10 Daily Buildを入れて気がついた13.04との違い
1.Google Earthがインストール出来ない
→前スレ949氏参照
ia-32libsは廃止前のやつが持ってこれたんだがそれをインストールすると、lib32なんちゃらっていう各種ライブラリがないといわれる
一つ一つ確認していくと、lib32asound2はSaucyに存在しなかったのでraring用を持ってこようか迷ったけどやめた

2.ibusが1.5系になってる
→全然違うので、今までの操作性を求めるならfcitxにするのが吉
多分日本語Remixが出る頃には解決してると思うけど、それまではいくや氏あたりのブログを参考にするといいかも

3.オンラインアカウントの連携でブラウザを開くと、URL入力欄なしのあたかも専用窓の様に開く(あまり意味はない)

4.ノーチラスを開くと一覧表示とアイコン表示の順序が逆(これもあまり意味がない)

5.Dashからの検索が日本語入らないぞ(おれだけか?)

8:login:Penguin
13/10/07 07:32:46.49 IKUUlw21
LTSでよかったと思う瞬間

9:login:Penguin
13/10/07 08:13:01.87 baaWyNpY
>>8
そうでもないと思うけどな
たった6ヶ月で細かな違いが出てくるのだからLTS間だったら結構違うだろう
LTS間だとアップグレードもその間のバージョンを飛び越えて出来るけど、結局はその違いを吸収出来なくてクリーンインストールするんだろう?
だったら、変化していく過程は慣れてた方がいいと思うけどね

10:login:Penguin
13/10/07 09:13:36.33 IKUUlw21
08年頃upgradeに問題があったらしくてこけてから、LTSクリーンインストール派になっちゃた
OSの新機能とか興味ないし、どうせunixはunixで慌てることないし

11:login:Penguin
13/10/07 09:42:46.10 PTF68N3k
>>7
普通にDash、HUDへ日本語入力できるけど…
確かに以前は逆に日本語Input methodでしか入力できないバグはあったね

12:login:Penguin
13/10/07 10:03:03.60 IKUUlw21
前スレがまだ息をしてるよー
とどめを刺しにいこうず

13:login:Penguin
13/10/07 10:17:21.62 Hz2oOeHF
24時間ほっときゃ落ちるから別にいいよ。

14:login:Penguin
13/10/07 10:25:54.26 baaWyNpY
>>11
あ゛ー
おれインストール時にアップグレードを選択しちゃったから、追加でインストールしたのが残っちゃってるんだよな
mozcやfcitxも引き継いでるから最初からインストールされてるし
何故か設定の地域と言語がなくなっちゃってて、Text Entryだけになっちゃてるし
/home内を整理してやり直すかなぁw

~/内の、musicやpictureの日本語名も一時ミュージック・ピクチャってなってたのがまた音楽・画像に戻ってるんだね
いちいち翻訳変えるなやっての

15:login:Penguin
13/10/07 10:45:07.75 IKUUlw21
>>13
じっぷらじゃないんだからw、フォント雑談で埋めてやった

16:login:Penguin
13/10/07 10:48:36.79 Hz2oOeHF
>>15
Linux 板でもレス数が981以上になって24時間書き込みがなければ落ちるよ。

17:login:Penguin
13/10/07 10:49:33.18 Hz2oOeHF
>>15
んでけっきょくフォントの話はいいのか?
妙な言いがかりつけてきてそのままってことはないだろ。

18:login:Penguin
13/10/07 10:50:12.35 IKUUlw21
ああ、専門板にそういうルールあったの昔聞いた気がする

19:login:Penguin
13/10/07 10:50:37.71 Hz2oOeHF
>>18
専門板に限らんよ。

20:login:Penguin
13/10/07 10:56:10.08 IKUUlw21
>>17
言いがかりって、てめぇが言いがかりだろ
「皆さんどんなプラグラマーズフォント使ってますか」
「Linux板でフリーフォント語るのはディレクトリ違いやしませんか、/usr/shareあたりが適当ではありませんか」
スレ埋めのネタだからどうでも、やりたい人は鬼女板でsamba語って頂いても全然結構です

21:login:Penguin
13/10/07 11:01:09.28 Hz2oOeHF
だめだ、何言ってるかわからん。

22:login:Penguin
13/10/07 11:03:08.72 IKUUlw21
スレ埋めネタにしつこくからむ奴だな

23:login:Penguin
13/10/07 11:49:06.34 SWQbK2r+
スレ埋め立ては通報対象です
よって22が悪い

24:login:Penguin
13/10/07 12:24:09.58 IKUUlw21
通報ってwww
通報すればいい、運営にwww

こんなどたまの悪い、気の毒な子久しぶりに見た

前スレの話をいつまでも引っ張ってんじゃねぇよ、foo

25:login:Penguin
13/10/07 12:26:54.53 IKUUlw21
ああ、そっか
中尾のチンコしゃぶって星が欲しいクチか、まぁがんばれ

26:login:Penguin
13/10/07 12:32:41.75 IKUUlw21
>>23
あとねスレ埋めにもいろいろ方法があってさ
スレの本題からかけ離れないネタで埋めるのは定番

27:login:Penguin
13/10/07 12:36:01.17 IKUUlw21
んと、たまに覗いてみれば使えない奴ばっか
どこから来たの? ツイッター?

28:login:Penguin
13/10/07 13:21:17.09 vwlLyUUC
このスレはまだ埋めなくていいよ。

29:login:Penguin
13/10/07 13:37:27.75 baaWyNpY
>>27
きみが使えるやつだとでも?

そいえばやたらJapanse Remixに拘るやつが定期的にわくけどきみはそいつかな?www

30:login:Penguin
13/10/07 14:38:44.04 t1KkH2JZ
lineは動かないの?

31:login:Penguin
13/10/07 14:44:49.44 Ah+/zWjJ
>>30
Wikpediaより引用

対応OS
Android 2.1以降
iOS 4.0以降
Windows Phone 7.5以降
BlackBerry
フィーチャーフォン
Windows XP以降
Mac OS X v10.6以降

wineで動作するかどうかは知らない。

32:login:Penguin
13/10/07 18:07:58.56 s4lIRLUV
>>30
>>31
動作したよ

ただ、バグでピコピコずっとなることもあるから、その時はタスクマネージャからでも停止させるとかする

あんまり友人とかグループとかを表示させなければ大丈夫

33:login:Penguin
13/10/07 18:33:32.87 lDjB4Iuc
ググったらUbuntuにitune入れられるらしいけどちゃんと動きます?

34:login:Penguin
13/10/07 18:47:38.11 Ah+/zWjJ
>>33
iTuneそのものにこだわらないなら、
tunesviewerとかrhythmboxがあるけど。

35:login:Penguin
13/10/07 18:59:31.83 baaWyNpY
>>33
URLリンク(appdb.winehq.org)

古いバージョンなら動いた話は良く聞くけど今のはどうかな?
でも動いた所でipodなどの連携を考えてるならそれらは期待できないので入れる意味はない

36:login:Penguin
13/10/07 19:04:31.53 baaWyNpY
>>7
つづき
>>11
ちょっと反応が悪いだけだった。一応は日本語入力出来た。

6.フォルダ右クリックでSambaによる共有が今バグ中
URLリンク(bugs.launchpad.net)

37:login:Penguin
13/10/07 19:25:00.34 lDjB4Iuc
>>34
>>35
なるほど、どちらにしろUbuntu近々入れるんで宜しくお願いします。

38:login:Penguin
13/10/07 20:50:49.88 Ch0tChOe
UbuntuでビデオキャプチャーPCA-DAV2使ってゲーム機の映像入力まではできたのですが
その映像の色が変な画像になってしまいます(本来なら青の部分が緑、黄色の部分が青くなる)
どうすれば正常な色にすることができるのか教えてください

39:login:Penguin
13/10/08 10:23:14.83 OCStmRHO
>>38
単純にRGBの順番が狂っているような気がするね。
RGBを入れ替えたら、TRUEカラーになりそうな気がするね。
ImageMagickで、
$ convert 元画像 -set colorspace RGB -separate -swap 1,2 -combine 出力画像
とかしたらどうなる?
「-swap 0,1」「-swap 0,2」「-swap 0,3」も試してみたら?
ちなみに、R=0, G=1, B=2ね。

40:login:Penguin
13/10/08 11:09:53.43 FlqwHfn4
lineは1.6ではインストーラーが動くけどline自体が動かない
1.4だとインストーラーは動かないけどline自体は動いた

41:login:Penguin
13/10/08 11:31:26.52 FJPUIPrH
書き方間違っていました
入力された映像自体が変な色になっているんです
ユーストリームの動画配信ページで表示されるものです
他のtvでは正常に表示されるのでゲーム機やビデオケーブルの故障では無いと思うのですが

>>39
ユーストリームの動画配信ページでは色指定の項目はありませんでした

42:login:Penguin
13/10/09 01:23:55.80 YJqrQ2H/
GPG がバージョンアップしたんで Ubuntu の方もアップグレードしようとしたんだけど

sudo apt-get install gnupg

としても、最新のバージョンですと出てきてアッップデートが出来ません
公式ホームページでは 1.4.15 が公開されているのですが 1.4.15 にアップグレードする方法を教えてください

43:login:Penguin
13/10/09 02:03:42.54 m8/Q5RCs
>>42
なんでアップグレードしたいの?

44:login:Penguin
13/10/09 02:11:59.50 KeChzkKJ
>>42
自分でビルド汁

45:login:Penguin
13/10/09 02:44:46.24 ncwP2gg/
ねとらじの再生ボタンを押したら
MP3として延々ダウンロードしてるんだが
これはUbuntu・Firefox・Audacious・NHNどれに問題があるのでしょうか
対策としてはURLをコピーしてAudaciousのURLから読み込むで出来る
昔はm3uファイルがダウンロードされてきたような
NHNが仕様変更したのかね

46:login:Penguin
13/10/09 09:44:37.85 hZfTxIOa
>>42
> 1.4.15 にアップグレード
公式ホームページから、ソース(gnupg-1.4.15.tar.gz)をダウンロードして展開。
その中にINSTALLというファイルがあるので、それを読んでインストールする。
それを一言で言うと >>44 になる。

真に1.4.15にアップグレードしなければならない確固とした理由があるなら、
1.4.15にあげるべきだろうが、普通の人は、リポジトリが更新されるのを待つ。
普通ではない特殊な事態であると推測されるから、>>43 のような質問になる。

47:login:Penguin
13/10/09 14:40:42.13 y1yAGLkT
なんでパソコン初心者お断りなの?

48:login:Penguin
13/10/09 15:00:15.98 J3hpV1UG
Ubuntu初心者スレであってパソコン初心者スレではないから
初めて使うパソコンがUbuntuやLinuxならこの限りではないが、まずはWindowsPCを使うだろうからね

49:login:Penguin
13/10/09 15:30:06.19 Q2/YkRev
ubuntuは基本次のバージョンまでソフトのアップグレードはないはずだよね。
最新求めるのなら、PPAかビルドが基本。

Firefox とかは例外的にアップグレード=不具合修正だから新しいの来てるけど。

50:login:Penguin
13/10/09 19:13:00.87 juT3GzKn
>>47
別にお断りじゃないよ。

51:login:Penguin
13/10/09 23:03:10.93 PsK7QXdd
UbuntuでビデオキャプチャーPCA-DAV2使ってゲーム機の映像入力
動画の色を調整する方法があればおしえてください
ソフトセンターからv4l2の調整ソフト入れてみましたけどそれだと調整できるのは明るさだけで色は変なままでした

52:login:Penguin
13/10/10 00:03:22.14 QOYMs8mf
>>43
脆弱性が発見されたと聞いたので、アップデートした方が良いかと

>>44,46
ありがとうございます
がんばってみます

53:login:Penguin
13/10/10 01:48:53.93 iI46mLkl
更新は月末にあるでしょ
Ubuntuの製作者でもないのに下手に弄ったら起動しなくなる

54:login:Penguin
13/10/10 06:29:16.82 9HzgG8Tb
13.10の次の14.04 LTSを待つとしようw

55:login:Penguin
13/10/10 07:15:05.28 BA3yXImD
>>51
ゲームの動画や画像のフォーマットは、様々で、
それを突き止めるべし

または、そのキャプチャーソフトで、
フォーマットを選択できるんじゃないの?
全部のフォーマットを試してみたら?

それか、フォーマットを選択できる、
別のキャプチャーソフトを使って、フォーマットを突き止めるとか

画像の例を、合計のビット数の大きい順に示すと、
RGBA8888、BGRA8888、
RGB888、RGBA5555、
RGB565、RGBA5551、RGBA4444

RGBは、赤緑青(red,green,blue)、Aはアルファチャネル
数字はビット数を表す
Aが付いていないものは、アルファチャネルなし

56:login:Penguin
13/10/10 09:46:12.11 nq5DzPkg
>>54
本当の意味で待つなら16.04LTSになると思うよw
14.10でやっとMirネイティブのUnity8が動作予定
16.04の頃には、他のMirネイティブアプリ等も期待できるかも?
例えばFirefoxとかChromeとかね…
MirのX互換レイヤXMirは永遠に残るでしょうね 今の資産を引き継ぐなら…
それやめたらLinuxじゃなくらるからね

57:login:Penguin
13/10/10 09:52:36.56 Nj3xi6kQ
>>52
> 脆弱性が発見されたと聞いた
具体的な内容を把握することを勧める

> アップデートした方が良いか
その判断をする前に、具体的に把握した脆弱性が1.4.15で修正されているかどうか、
Changelogをざっと見て確認する(Changelogはgnupg-1.4.15.tar.gzに含まれている)。

Changelogで修正が見あたらない→アップデート不要
Changelogに修正したと書いてある、これは自分に必要→アップデートする方向で検討

58:login:Penguin
13/10/10 10:07:37.08 IRoBg8qA
>>52
URLリンク(www.ubuntu.com)
これじゃだめなん?

59:login:Penguin
13/10/10 10:11:12.27 nq5DzPkg
UbuntuのMirのイメージをわかりやすく言えばAndroid路線だろうね?
Mirネイティブのアプリをシコシコ作って金儲け?
それならChrome bookがあるからね
さらに既存X環境、Xアプリまで手を伸ばそうとしてるんだろうけど
どうなんですかね?
既存Xアプリでも有名どこは割りかし早くMirネイティブに対応かも?

でもLinuxってGNUの資産があってなんぼの物
永遠に仮想X.orgで我慢しなければいけないのかな?

60:login:Penguin
13/10/10 10:13:17.57 XAzab6VQ
Mirはいつまでたっても安定度とパフォーマンスが上がらないで
おそらくこける。

61:login:Penguin
13/10/10 10:16:07.06 Nj3xi6kQ
>>58
それって古いんじゃ。。。
$ dpkg -l gnupg |tail -1 | sed 's/ */ /g'
ii gnupg 1.4.14-1ubuntu2 amd64 GNU privacy guard - a free PGP replacement

62:login:Penguin
13/10/10 10:18:50.06 nq5DzPkg
>>60
だってどう頑張っても今のXMir路線ではネイティブX.orgを越せないからねw

63:login:Penguin
13/10/10 10:19:38.63 IRoBg8qA
>>61
あれ、saucy の話だったっけ?

64:login:Penguin
13/10/10 10:28:13.18 nq5DzPkg
いや待てよチップベンダーが開発したMirドライバがXドライバより
優れているとか、Mirのアーキテクチャが優れていればXMirがX.org
に勝ることもあるのかな?

65:login:Penguin
13/10/10 10:30:40.54 wvJRRA+w
まあ、今のXの構造が拡張と増築を繰り返して冗長になってるのは事実だから、それを見直す流れは必要かなと思う。
Mirが成功できるかは未知数だけど、たとえ失敗しても完全に無駄にはならないのがオープンソースのいいところだから、見守ればいいよね。

66:login:Penguin
13/10/10 10:48:08.71 5A71Yawu
>>52
脆弱性はしばらくまてば、修正される。ただしメジャーバージョンはあがらない。
なのでセキュリティ対策が目的なら手動でアップデートするメリットは「あまり」ない。

67:login:Penguin
13/10/10 12:56:32.13 Q1/Ydi84
ubuntuでデスクトップ写してのニコ生は出来ないですか?フリーのゲームの画面写して配信してみようとおもったんですが…

68:login:Penguin
13/10/10 13:01:13.59 nq5DzPkg
>>67
リポジトリからいれられるkazam使えばいいよ
$ sudo apt-get install kazam

RecordMyDesktop Ubuntuで使ってる人今は多分いないよ?

綺麗な動画が上がりますよ
URLリンク(www.dailymotion.com)

69:login:Penguin
13/10/10 22:19:51.60 ihQjiX2y
結局、NvidiaでMirはまともに動くんかいな。

70:login:Penguin
13/10/11 03:43:40.65 RQlKgjxo
nvidiaが対応する気ないなら動かない。フリーの方は動くかもしれんが。

71:login:Penguin
13/10/11 11:07:43.80 VojGiZtO
そもそもNVIDIAもAMDもやる気なくて、Intelも最初はやる気あったけど
(おそらく社内で何か言われて)手を引いた
みんながWaylandに行こうって時にオレオレ規格やったらそうなるわな

72:login:Penguin
13/10/11 11:34:14.92 Pk/Or3Ew
Mirお先真っ暗じゃん

73:login:Penguin
13/10/11 11:46:36.47 IxFwNls9
そんなこと言うとまたMir君が発狂しちゃう

74:login:Penguin
13/10/11 13:09:36.76 Pk/Or3Ew
Mir開発スケジュール

・ 2013年5月 – MirとUnity Nextの統合における最初のステップを終了し、実際のシェル開発の実験を開始するのに十分な機能を提供する。
・ 2013年10月 – Unity NextとMirを、Ubuntu Phoneをサポートする残りのシステム
と完全に統合する。デスクトップやラップトップでは既存のXクライアントを実行するため、
必要に応じてルート権限なしで動くXサーバを用意し、レガシーモードとしてアクセスする
ことが出来るようにする。
・ 2014年4月 – Mirサーバを使用し、フォームファクターをまたがった完全な収束を達成する。

Ubuntu 14.04 LTSが新しいディスプレイサーバを使用する最初のリリースとなると予想される。

75:login:Penguin
13/10/11 13:22:06.23 h2V6IrD8
LTSに投入するとか気違い沙汰

76:login:Penguin
13/10/11 13:47:17.70 hFZVzPQ/
>>73
ん?w
僕もだいぶ興醒めしてますよ
今は知らないけど、ちょっと前までのWikiでは、
13.10でintel系のGPUはデフォでXMir(今回は件の事件?で見送られたみたいだけど…w)
14.04までGPUチップベンダーのドライバをなんとか用意させて
全てのGPUで強制XMirに移行して、X.orgへのフォールバックは削除だったはずw

そんなことできないと思ってたし、したらUbuntuからみんな離れてしまうよね?
13.10でのintel GPUのデフォルトMir見送りに端を発した問題が、この後Mirの予定に大きな
変更の影を落とすのは明らか…w

77:login:Penguin
13/10/11 14:56:57.44 8T/yQlZo
>>66
という事でちゃんとアップデートがきたね。
gnupg (1.4.11-3ubuntu2.4) precise-security; urgency=low

* SECURITY UPDATE: incorrect no-usage-permitted flag handling
- debian/patches/CVE-2013-4351.dpatch: correctly handle empty key flags
in g10/getkey.c, g10/keygen.c, include/cipher.h.
- CVE-2013-4351
* SECURITY UPDATE: denial of service via infinite recursion
- debian/patches/CVE-2013-4402.dpatch: set limits on number of filters
and nested packets in util/iobuf.c, g10/mainproc.c.
- CVE-2013-4402

78:login:Penguin
13/10/11 21:09:33.43 RQlKgjxo
>>71

intelが手を引くという情報が出てきた直後にredhatとintelがwaylandで協力していくという発表が
出てたから、嫌われたんだろうな。

79:login:Penguin
13/10/11 22:03:49.67 h2V6IrD8
もうUBUNTUはどうなるの

80:login:Penguin
13/10/12 10:38:31.55 IlgCsklE
PulseAudioのアプデ有ったよな
んで、USBデジタルで音が出なくなった。
PulseAudio設定してもでない。
PulseAudioの再インストールもした。

機器は正常なのをWinで確認して音は出ている。
どしたらいいんだい ?

81:login:Penguin
13/10/12 10:49:21.84 IlgCsklE
うおっ PulseAudioのデフォのボリューム設定が変わったみたいだ。
アンプのボリューム上げたら音出た。

 ヘタレでごめんなぁ

82:login:Penguin
13/10/12 13:48:45.39 SaggX2Ps
何も変わってねーぞw
でもPulseAudioが13.10で不安定なのには激しく同意w

83:login:Penguin
13/10/12 14:51:58.85 6nygAnbH
pulseaudioに関しては全く問題ない
USBデジタルでアプリごとに
手動設定必要なのは前と変わらん

84:login:Penguin
13/10/12 15:25:08.90 PUQWK9UZ
>>79

別に消えたりはしないから心配しないで良いと思うよ。
彼らが目指す物はlinux業界の目指す物と違うというだけのことだから。
他のディストリ側もubuntuを従わせようとかはしないだろうから。分岐する自由も保証されている
わけだし。

85:login:Penguin
13/10/12 15:36:36.27 SaggX2Ps
>>84
Linux(里奈)業界というよりFedora、RedHatの息のかかったGNUだろ?
Mirで覇権を狙ったはいいが、X.orgの呪縛から逃れられないジレンマが
Canonicalを襲っているということじゃね?w

86:login:Penguin
13/10/12 17:15:55.30 5/gqKu1u
X11が色々古いから皆でお手々繋いでWaylandで行きましょう! と言っていて
Canonicalも途中までそれに賛同していたにもかかわらず
突如手のひら返しで俺だけMirで行くわーとか言ったら
そりゃX11上流やGPUベンダのみならずCanonical以外のこの世の全てから
全力でシカトされて当然だわな

87:login:Penguin
13/10/12 22:17:42.68 SaggX2Ps
Google Earthストリートビューのタイル状の描画バグって
Intel GPUのみんな出ている?

88:login:Penguin
13/10/12 22:54:19.95 qvbl9xaa
ちょっと質問。

HDD壊れてubuntuに手を出したんだが、
ディスク起動で「お試し」を使ったらどうにもこうにも
javaが使えない。
多分、javaインスコの条件としてubuntuインストール済みがあると思うんだ。

どうしてもjava使いたいから、誰か入れる方法教えろください。

89:login:Penguin
13/10/12 23:27:45.75 SaggX2Ps
HDDを早く買ってUbuntuインスコしなさいw

90:login:Penguin
13/10/12 23:29:47.81 8MKe/0Vu
JavaはFirefoxでも警告出るから入れちゃダメだ

91:login:Penguin
13/10/12 23:39:52.10 SaggX2Ps
ChromeでもIEでも出るやろ?w

92:login:Penguin
13/10/12 23:40:32.24 vrjZXRns
>>88
Live USBで使うといい

93:login:Penguin
13/10/12 23:54:57.53 qvbl9xaa
>>88です。おおきに。

マイクらをですね、やってまして。
いままでUSBbootでやってたんですが、(SDbootかな?)
SDがとろけてしまい、緊急でディスク起動にしました。
そのせいか
OpenJDK Java 6か7 Runtime
が入らないんですね。
なんとか数値いじって入れれるようにしたかったんですが、
何か妙案はありませんかね。

94:login:Penguin
13/10/13 00:04:58.33 rGQJFFME
そもそもliveだからjavaが入らないなんてことはないと思うけど
なんか別に原因があるんじゃね、どう入らないのかエラーメッセージとか書いたら?

95:login:Penguin
13/10/13 00:12:38.56 fG/vybiU
>>88,93です。おおきに。

今やったらなぜか入った
多分なにかがひっかかってたんだと思う。
騒がせて済まなかった。
ごめんな。

96:login:Penguin
13/10/13 00:21:06.94 +ewx+R5t
>>94
リポジトリからjavaインストールできなくなったの知らないんじゃないかな。

sudo add-apt-repository ppa:webupd8team/java
sudo apt-get update
sudo apt-get install oracle-java7-installer

97:login:Penguin
13/10/13 01:45:53.49 vGQkzNx8
>>96
いやできるから。
openjdk-6-jre
マイクラ止まらないよねえ。

98:login:Penguin
13/10/13 07:53:23.09 kjNaELD5
java はウイルス感染あぶないし
いれないほうがいいよ

99:login:Penguin
13/10/13 11:40:12.04 Fg65t5Oe
java入れなきゃ価格のスピードテストとRadishできねーじゃんw

100:login:Penguin
13/10/13 21:08:43.13 Enr8IOvH
そんなものやる必要ないじゃない

101:login:Penguin
13/10/13 22:05:47.82 Fg65t5Oe
時々チェックしないと、いきなり回線速度落ちたりするから…w
NTTに言えば調べて機器も交換してくれるし…w

102:login:Penguin
13/10/13 22:27:05.79 66StBs6e
ニコニコ生放送とかみるとflash playerの設定画面が前面にでてくるけどクリックしても
なんの反応もありまへん
adobeのサイトで設定するしかないんですかね

103:login:Penguin
13/10/13 22:38:11.78 OnNeuJ/i
フラッシュは文字も化けてあきらめるしかないね

104:login:Penguin
13/10/13 22:50:51.64 Fg65t5Oe
Flashの文字化けは簡単に直るよw
方法は、情報がゴロゴロありますので、適宜ググって下さいねw

105:login:Penguin
13/10/13 23:42:13.90 +ewx+R5t
>>102
Chrome使うしかないね。

106:login:Penguin
13/10/14 00:09:53.41 07JOgN2f
flashの広告のスキップがよく化けてる

107:login:Penguin
13/10/14 00:28:19.94 R+5RrfoU
ニコ動はプレイヤー変わって
adblockフィルターそのままだと再生もされなかった
購読フィルター解除して自前フィルターにした
文字化けはなったことないな
一時期、ある程度見ると固まってたけど
今のfirefoxとflashバージョンでは問題ないかな

108:login:Penguin
13/10/14 01:19:09.93 a3qTwcsU
>>88

ブラウザで使うならicedtea-pluginも忘れずに。
他のディストリはjdkとかjre入れると一緒に入れてくれるのにdebian系は入れてくれないようだから。

109:login:Penguin
13/10/14 02:06:01.01 esVDIdMH
>>103-106
字幕とかが化けるのは、今の主流はfonts-arphic-umingを入れて適当な日本語フォントに書き換えですかね
東風だか入れるのは今は効果ありません
まだきてないけど、13.04までは、Japanese Teamのubuntu-defaults-jaが何かやってたっぽいけど、Chrome内蔵には効果なかった気がする

110:login:Penguin
13/10/14 03:06:49.35 Lr8+2X+L
なかっち 動画
URLリンク(www.youtube.com)



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
URLリンク(vote1.fc2.com)
2012年 ニコ生MVP
URLリンク(blog.with2.net)
2012年ニコ生事件簿ベスト10
URLリンク(niconama.doorblog.jp)


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
URLリンク(getnews.jp)
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
URLリンク(niconama.doorblog.jp)
台湾誌
URLリンク(www.ettoday.net)

111:login:Penguin
13/10/14 11:51:52.68 /7lJEEAk
>>68
ユーストリームでkazamやRecordMyDesktopでデスクトップ配信するにはどうやったらいいのでしょうか
それらしき設定項目無いのですが

112:login:Penguin
13/10/14 16:26:41.88 u7q2Rvse
13.10はいつ出るの?

113:login:Penguin
13/10/14 17:14:41.89 zFXiy2MY
>>112
"Saucy Salamander" is the code name for Ubuntu 13.10, scheduled for release October 17, 2013.
URLリンク(wiki.ubuntu.com)

だそうです。

114:login:Penguin
13/10/14 17:16:31.50 esVDIdMH
>>112
17日だろう
といってもいつも言ってる様に日本時間じゃないから0:00でまだ?とかいうなよ
でも、出てすぐ入れたいんだったらもうDailyBuild入れてもいいと思うけど

115:login:Penguin
13/10/14 18:55:16.09 u7q2Rvse
レスどーもー
一番の興味はMirですんでしばらく待ちますー

116:login:Penguin
13/10/14 20:16:32.99 xtYYWpbb
ubuntu は
unityだって10.10からnetbook用で試験的に導入して、
11.04、11.10と来て、12.04LTSのデフォルトdesktopにしている。

mirを14.04LTSでいきなり導入することは無理だし、ないと思うがね。
(現時点で実用的じゃないのに、半年後、いきなり採用はありえんでしょう)

117:login:Penguin
13/10/14 20:21:46.85 07JOgN2f
Mirに一般ユーザーが何を期待するの?

118:login:Penguin
13/10/14 21:13:23.19 bjxIDpI5
>>88 です。
エラーメッセージはこんなんです。
openjdk-6-jre: Depends: openjdk-6-jre-headless (>= 6b24-1.11.1-4ubuntu2) しかし、6b24-1.11.1-4ubuntu2 はインストールされます
Depends: libjpeg8 (>= 8c) しかし、8c-2ubuntu7 はインストールされます
Depends: libpulse0 (>= 1:0.99.1) しかし、1:1.1-0ubuntu15.1 はインストールされます


だれかよろしくおなしゃす

119:login:Penguin
13/10/15 00:57:57.28 9SfySqre
ちゃんとGUI環境でやったのか?
再インストールして出来ないなら物理的に壊れてるか対応してないんだろ

120:login:Penguin
13/10/16 04:03:09.03 QoxXs2c9
Mirって人柱状態だろ、よそでやれ

121:login:Penguin
13/10/16 10:58:52.64 Y5bNGEFc
おまいが よそいけばいいじゃーん

122:login:Penguin
13/10/16 19:57:40.93 4h+SkbND
なんかmedibuntuのリポジトリおかしくないですか?っと

123:login:Penguin
13/10/16 20:00:15.61 NOYSXQAx
medibuntuは終了した。

124:login:Penguin
13/10/16 20:05:57.08 4h+SkbND
>>123
冗談かと思ったらほんとだったw
お世話さまでした

125:login:Penguin
13/10/16 20:10:21.10 86oEuUvK
新しくforkするものもあれば、消えていくものもある。
Linuxらしくていいじゃん。
URLリンク(photos1.blogger.com)
↑これの最新版はどこにあるのだろう

126:125
13/10/16 20:13:26.91 86oEuUvK
自己レス。
あった。
URLリンク(upload.wikimedia.org)
Ubuntuからの派生がすごい

127:login:Penguin
13/10/16 20:18:30.39 6yARq+BK
>>126
moebuntuが無いぞw
URLリンク(moebuntu.web.fc2.com)

128:login:Penguin
13/10/16 20:53:05.95 ZRQsoaaD
ubuntu12.04 GNOME 3.4.2でマウスキーを使っているんですが
11.04ではあったカーソルの変化量の設定が12.04ではなくて困っています

129:login:Penguin
13/10/16 21:04:24.80 86oEuUvK
>>128
君と同じ質問をしている人がいるよ。
URLリンク(askubuntu.com)

130:login:Penguin
13/10/16 21:10:48.49 ZRQsoaaD
>>129
そのページに貼られているリンクが404なんですが・・・

131:login:Penguin
13/10/16 21:17:52.60 86oEuUvK
>>130
いや、だから、xkbsetをインストールして、
xkbsetで自分にちょうどいい数値を決めて、
$HOME/.profileに書いたらいいやん。
詳しくは、
$ man xkbset
を参照。

念のために抜粋すると、
[-]{mousekeysaccel | ma} [mk-delay> <mk_interval> <mk_time_to_max mk-max_speed> <mk_curve]
この5つの数値をしっくりするまで試して、決めればいい。

132:login:Penguin
13/10/16 21:57:03.74 ZRQsoaaD
>>131
サンクス!

133:login:Penguin
13/10/16 22:45:36.17 ZRQsoaaD
右クリックだけなら問題ないんですが左クリックを使うと設定した変化量が変わってしまいます
何とかなりませんか?

134:login:Penguin
13/10/16 23:42:44.87 ZRQsoaaD
右と左逆だった
問題ないのは左クリック

135:login:Penguin
13/10/17 02:25:12.18 tnc6uGbu
Ubuntu 12.04 日本語 Remix で Google Chrome の
更新ができなくなったんですが、どうしたらいいのでしょうか

136:login:Penguin
13/10/17 06:15:44.52 iuCPG/Cp
フォーラムでも同じような人がいたな
でもその人は13.04
依存関係があるライブラリが行き渡ってないのか単に入れてないのか
当方13.10でunstable版64bitだが全く問題なし

137:login:Penguin
13/10/17 06:43:06.17 NyUvx4Ez
こちらは12.04のx64だが問題ないな・・・
昨日、普通にrootでapt-get upgradeかけたらgoogle-crome-stableがあった&エラーはなかったが

138:login:Penguin
13/10/17 07:20:07.71 iuCPG/Cp
通常リポジトリにあるパッケージは、インストールされてない依存関係にあるライブラリもいれてくれるんだが、Google Chromeは外部のパッケージ
んで、Ubuntu自体を新規インストールするなどして、入ってない場合は、まずdpkg -iでおれはいつも入れてる
その時は自動で入れてくれないんで、表示されたエラーにしたがって自分で入れてる
その後はリポジトリに追加されるので、この様な事はない
例外は、udev0が廃止された時位で、その後はudev1が代替になったのでその後も問題ない
同じメジャーバージョンで急にライブラリが廃止されるなんてのは考え難いので、見落としがあるんじゃないかな?

139:login:Penguin
13/10/17 07:22:45.66 iuCPG/Cp
失礼
dpkgで入れるのはgoogle-chromeの方で、依存関係にあるライブラリの方はリポジトリにあるはずなので、apt-getで入れる
どれを指してるのか曖昧になったので補足しとく

140:login:Penguin
13/10/17 11:26:35.89 M9zYgRBb
gdebi使うといいよ

141:login:Penguin
13/10/17 13:49:35.15 Rly3PQAj
12.04の32bit版だとアップデートもインストールもだめ
google-chrome-stableってx64専用になっちまったんか?

142:login:Penguin
13/10/17 15:31:34.60 4CrVflJ6
最近12.10から13.04にしたらchromeもoperaも
無くなったのでchromiumiにしました32bit

143:login:Penguin
13/10/17 15:37:54.83 0B6VPPpS
13.04でchromeがインストールできないの、バージョン29以降で修正入ってるだろ。

144:login:Penguin
13/10/17 16:10:04.63 DzE7fnDW
ubuntuいれた時にパーティション設定をどこかのサイトのまんまやったらインストールした1TBの外付けHDDの内100GBしか使用していない事が分かりました。後から拡張し直すことは不可能ですか?

145:login:Penguin
13/10/17 16:20:12.01 88uPAVob
どこのサイトだよ。

146:login:Penguin
13/10/17 16:25:31.81 fXfkyoD7
btrfsでフォーマットして/homeあたりにぶらさげたらどうでしょう

147:login:Penguin
13/10/17 16:31:42.34 Ddh4Wma5
>>144
何で不可能だと思うの?
でも、面倒なら残りの全部を新しいパーティションに当てて、
ext4でフォーマットして使えばいいんじゃない。
新しいパーティションに$HOMEを丸ごとコピーして、
$HOMEにマウントさせたら、そのまま使えるけど。

昔はパーティションの切り方なんて、人それぞれで個性があったけど、
今のUbuntuのインストーラは、swapを除いて、1つしか切らないよね。
そんなのただの好みだから。自由にしていいんだよ。

148:login:Penguin
13/10/17 16:37:55.19 4CrVflJ6
とりあえずgparted入れてどんなんなってるか見せて美奈代

149:login:Penguin
13/10/17 16:53:47.63 Av+HjCVR
DVDからアンマウント状態でのgpartedが解決してくれるだろう。

150:144
13/10/17 17:03:19.50 DzE7fnDW
ID変わってるかもしれないですが144です。
gpartedのスクショはこちらになります。
URLリンク(www.dotup.org)

一度EXT4でフォーマットして使用しようとしたら所有者でないのでアクセス権限が無い、と出て困惑してこちらに質問させていただきました。

151:login:Penguin
13/10/17 18:00:33.56 R5MKfc1Z
HDDが壊れてリカバリーディスクの販売がない機種なので、HDD交換後、OSがないので
Ubuntuを使おうと考えています windows8からの交換です 
ネット観覧や動画を見たりスカイプをするくらいなんですが、問題なくスムーズに使えますか?
処理速度とかが特に気になります

152:login:Penguin
13/10/17 18:06:29.59 dbM1Nrph
>>151
別のPCで使ったパッケージ版Windows8でインストールしたら
勝手に元々あったWindows8と同じプロダクトキーとして認証されたので
もし手元にあったら先に試してみては?

Windows8プリインストールのデスクトップ機種ならUbuntuも軽快に動くだろうけど

153:login:Penguin
13/10/17 18:08:16.10 FECVWJA1
冒険してトロイにやられたのか…

154:login:Penguin
13/10/17 18:47:23.21 mq3v1D4s
10.4でGoogle Chrome の一番新しいのダウンロードしてクリックしても
依存関係うんぬん出て終わってしまいました
どうすれば新しいのつかえるのでしょうか?

155:login:Penguin
13/10/17 19:08:02.45 fXfkyoD7
インストールはできたの?

156:login:Penguin
13/10/17 19:15:04.50 0B6VPPpS
libudev1の依存だと13.10にアップグレードしか無いのでは
libudev0が13.04から無くなったので、Chromeのバージョン29からlibudev1へ
変更になったんじゃなかったけ。

157:login:Penguin
13/10/17 19:31:24.83 0B6VPPpS
URLリンク(googlechromereleases.blogspot.co.uk)

ジャパニーズチームのメーリングリストにChromeがインストール出来ない質問きてたな。
回答はgoogle対応中らしい。

158:login:Penguin
13/10/17 19:38:19.52 Ddh4Wma5
>>150
> EXT4でフォーマットして使用しようとしたら所有者でないのでアクセス権限が無い
これで困るレベルなら、何を助言しても厳しいと思う。
インストールして間もないなら、$HOMEをバックアップして、
クリーンインストール、その後に、$HOMEをリストアするのが最善の手と思う。

159:login:Penguin
13/10/17 19:56:02.64 dbM1Nrph
13.10 来た
URLリンク(www.releases.ubuntu.com)

スレチだけどWindows8.1も今日らしいな

160:login:Penguin
13/10/17 20:01:44.51 7Hewpn3X
13.10きてるよ

161:login:Penguin
13/10/17 20:16:25.80 M9zYgRBb
URLリンク(www.releases.ubuntu.com)
URLリンク(www.releases.ubuntu.com)

拡散よろ

162:login:Penguin
13/10/17 22:55:14.03 DzE7fnDW
>>158
ちゃんと調べたら初歩的なことだったんですね、しっかり調べずにすぐこちらに聞こうとした私の勉強不足でした。申し訳ありません。無事自己解決いたしました

163:login:Penguin
13/10/17 22:55:39.19 iuCPG/Cp
>>156
その話は既にしている
でもインストール出来ないとかいってるやつはその話じゃないと思う

164:login:Penguin
13/10/17 22:57:40.75 iuCPG/Cp
あ、そうそう
libudev0とlibudev1はor依存なので、フライングして何処かで拾って来たlibudev0を使ってたとか、アップグレードした場合は、一旦Chromeをアンインストールしないといけないかもしれない

165:login:Penguin
13/10/18 03:04:32.55 7rK+WX9+
さっき13.04から13.10にしてみたんだけど…
フリーズしてるわけでもないのにモニターが真っ黒で映らないですorz
誰か原因わかる人いますか?
ちなみに、3.8.0-31のカーネルで起動すれば問題ないです。

166:login:Penguin
13/10/18 03:09:46.60 dTBx6kup
>>165
まさかコネクタが外れてるとかじゃないよね?

167:login:Penguin
13/10/18 03:12:48.74 7rK+WX9+
電源ボタンで電源切ってカーネル切り替えればモニター映るのでそれはないはずです。

168:login:Penguin
13/10/18 03:30:26.67 FUhO5jFU
virtual boxの中で動かした
Ubuntu13.10、
findコマンドだけ爆速で動いてワロタ。

ところでUbuntuのNautilusのこのツリー機能、どうやって使う?
13.10のやつだと解らなかった。
URLリンク(people.gnome.org)

169:login:Penguin
13/10/18 06:00:02.88 Wg48A8oL
>>168
上のメニューバーからだな
ファイル→設定からアイテムというタブを開いて
一覧表示
□ツリー形式で一覧を表示する
にチェック

170:login:Penguin
13/10/18 06:22:03.35 FUhO5jFU
>>169
ありがとう。
解らなかった。

171:login:Penguin
13/10/18 08:22:07.75 6JJ7KEux
Ubuntu 13.04 (kernel 3.8.0-31-generic)
P4P800-E DeluxeのPentium4マシンに acpi=off でインストールしたんですが
論理コアが1つしか認識されません
WindowsのタスクマネージャーではCPU2つ表示されるのでBIOSの設定は正しいと思います
最近のkernelはPentium4の論理コアには対応していないのでしょうか?

172:login:Penguin
13/10/18 10:17:31.18 faCT9nlW
>>171
URLリンク(www.ubuntu.com)
ここにはPentium4は載って無いのでサポート外だね

173:login:Penguin
13/10/18 10:19:01.76 f5B/2Nei
グラフィックイコライダーのようなソフトが
ありましたら名前を教えて下さい。
撮影動画から音楽だけを消したいと思っています。
Audacityを見つけましたが消すことが出来るのか
見つけたばかりでわかっていません。

174:login:Penguin
13/10/18 10:35:31.22 ASirUvMe
なんで音を消すのにグライコなんだ?

175:login:Penguin
13/10/18 10:43:56.45 CqgDUMrd
>>173
> 撮影動画から音楽だけを消したいと思っています。
以前自分が同様のことをやったときは、
CLIでGstreamerを操作してやったりもしたけれど、
Avidemuxが結局楽だった。

176:login:Penguin
13/10/18 10:54:48.52 f5B/2Nei
>>175
どうもありがとうございます。
Avidemuxを調べてみます。

177:login:Penguin
13/10/18 11:10:15.25 f5B/2Nei
いまAvidemuxをちょっと調べてみたのですが
動画のカット編集のようなものなのでしょうか。

私が考えている編集について説明不足でした
もうしわけありません。
動画から音声ファイルWAV?で分離して
その音声ファイルから音楽やボーカル全てを
消した状態で動画に戻そうとしています。

この中で出来ないのが音声ファイルから
音楽やボーカル全てを消すことです。
そのようなソフトはありましたら名前を
教えて下さい、おねがいします。

178:login:Penguin
13/10/18 11:11:33.25 ASirUvMe
>>173でそこまでわかるかよw

179:login:Penguin
13/10/18 11:24:51.11 XpmueHB+
>>177
ffmpeg

180:login:Penguin
13/10/18 11:30:15.01 f5B/2Nei
>>179
ffmpegで出来るのですか。ちょっと難しそうですね。
調べてみますどうもありがとうございます。

181:login:Penguin
13/10/18 11:32:52.39 XpmueHB+
>>180
あ、ごめん、音声消すんじゃなくて、音声をさらに編集するのか。
そりゃ編集ソフト使わんと無理だわ。

182:login:Penguin
13/10/18 11:49:08.91 f5B/2Nei
>>181
いえいえ、ありがとうございます。音声ファイルでも
時間指定で部分的なカットを出来るのがわかりました。

動画の全体に不要な音楽とボーカルが流れています。
その他の音は残したいのです。
音声編集ソフトといいますとやっぱりAudacityということでしょうか。
他に、もしそういうようなソフトがありましたらお願いいたします。

183:login:Penguin
13/10/18 11:54:20.77 +fFFoUKx
>音声ファイルから音楽やボーカルを消す
何かが残る事を想定してる?環境音とか消した音以外の音とか
だとしたら、そんなソフトはないというか技術自体がないよ

184:login:Penguin
13/10/18 11:56:50.89 +fFFoUKx
linuxに限らず、無理それ
プロのサウンドエンジニアが最新の技術を使っても消せない

185:login:Penguin
13/10/18 11:57:37.76 f5B/2Nei
>>183
どうもありがとうございます。無い物ねだりだったですか。
特定周波数を低減するようなソフトで消せるのではないか
と思った次第です。

186:login:Penguin
13/10/18 12:01:37.92 +fFFoUKx
イコライザで周波数いじるだけなら色々あるけど、綺麗に消すことは絶対に無理だろうね…

187:login:Penguin
13/10/18 12:04:09.18 f5B/2Nei
>>186
ubuntuで出来るそのイコライザのソフトの名前を
色々教えて下さい。

188:login:Penguin
13/10/18 12:04:47.57 +fFFoUKx
言葉足らずだったけど、一枚の集合写真から人を何人か消したい、みたいなもので色をどうこうとかしても綺麗に消すのは無理っていうことですわ

189:login:Penguin
13/10/18 12:07:18.09 +fFFoUKx
ardourかaudacityかな、やるとしたら

190:login:Penguin
13/10/18 12:13:57.14 f5B/2Nei
>>189
どうもありがとうございます。Audacityで出来そうですか。
これちょっとみただけだったのでわかりませんでした。
ardourも調べて試してみます。

191:login:Penguin
13/10/18 12:22:58.96 +fFFoUKx
ardourがlinuxでは最強だけどaudacityよりはとっつき難い。頑張って。

192:login:Penguin
13/10/18 12:25:02.48 f5B/2Nei
>>191
了解しました。ありがとうございます。

193:login:Penguin
13/10/18 13:28:21.51 cmqLQSNG
>>187
Mac買え

194:login:Penguin
13/10/18 13:58:48.21 14sxRmUa
ヘッドフォンで普及しているノイズキャンセラーみたいな技術か

195:login:Penguin
13/10/18 15:47:20.07 CqgDUMrd
>>177
そこまで分かれというのは無理だわ。
XMMS2にボーカルを除去するカラオケプラグインがある。

10年ぐらい前、まだXMMSだったころに使ったことがあるが、微妙だった。
今は改良されているかもしれない。

196:login:Penguin
13/10/18 18:05:22.70 kbNLP3Zm
Ubuntu 13.10 Desktop 日本語 Remixは、まだ32bitか
しょうがないな

197:login:Penguin
13/10/18 18:33:12.89 k9QnThjo
linuxmint13 何気なくシステムモニタをみてみたら、プロセスとのことで
Xsessionというのが「ゾンビ」ってなってたけど、何なんだろう・・

今のところ特に不具合は出てないけど気になるなあ・・

198:login:Penguin
13/10/18 18:41:28.63 mBsFSxHz
ゾンビに噛まれたプロセスはゾンビになるんですよ。

199:login:Penguin
13/10/18 18:43:32.99 ASirUvMe
瀕死の状態で親にも見放されたかわいそうなプロセスだよ。

200:login:Penguin
13/10/18 18:54:54.37 MbOD0U9n
どっちかというと無理心中で親は死んだのに、子供は死にそこねて脳死状態、っていうプロセス

201:login:Penguin
13/10/18 18:58:14.06 mBsFSxHz
値下げ効果絶大! 「RT」が前週比6倍の売れ行き
URLリンク(ascii.jp)

Ubuntuタブレット用で人気のRTが値下げで売れてるらしい。

202:login:Penguin
13/10/18 19:28:56.89 VV+bUqRa
>>200
親が普通に死んでる場合も多いんとちゃうか

203:login:Penguin
13/10/18 19:46:52.62 /QQF9JXh
>>201
>Ubuntuタブレット用
それは良いアイデア

204:login:Penguin
13/10/18 20:51:03.41 vuoHb/Og
iBus 1.5がクソすぎる
URLリンク(cpplover.blogspot.jp)

205:login:Penguin
13/10/18 21:03:19.50 FUhO5jFU
>>204
詳しい解説サンクス。
想像を絶する改悪だったようだ。

206:login:Penguin
13/10/18 21:05:56.54 lDKyl1f1
>>204
Ubuntu + ibus がダメなのであって、
Xubuntu + ibus は問題ないのか

207:197
13/10/18 21:33:20.58 k9QnThjo
Linux Mintの方に書き込むつもりが誤ってこちらに書きこんでしまいました。
失礼しました。

208:login:Penguin
13/10/18 21:43:34.33 ksiPI18U
もうubuntuの夢から覚めたからwindowsで現実的にいくは

209:login:Penguin
13/10/18 22:43:03.74 FUhO5jFU
前門の虎後門の狼
Windows8.1のリリースも同時だったが
そちらも阿鼻叫喚だぞ。

逃げるならmacだろ。シェルスクリプトとか持って行けるし

210:login:Penguin
13/10/18 22:54:05.72 SpH/JUZJ
>>157
リンク先に解決法が載ってますね
個人で足りないパッケージを用意してくれた方がいるみたいです
いや~じつにありがたいm( _ _ )m

211:login:Penguin
13/10/18 22:54:47.43 W9l+gP0q
Windows→Linux→Mac
こんな馬鹿いるのか

212:login:Penguin
13/10/18 23:16:59.80 Rb7ptCc/
そんなバカはいないねえ。
ただし、中古マックが市場にでている。

213:login:Penguin
13/10/18 23:17:25.90 2wpv6Dpk
冷静になると、Ubuntuのよさ(初心者にとってのよさ)って、
Ubuntuソフトウェアセンターしかないんだよな。

Gnome3にしろiBUS1.5にしろ、無理に新しいパッケージを
導入して、失敗する必要ってないと思うんだけど。普通に
Debianリリース版くらいの新しさでいいんだけど。

その方が、Debian、Ubuntuがパッケージのバージョンが
違いすぎ互換性がないという問題もなくなるし悪くないと
思うんだけど。どうして無理に前に進もうとするんだ?

私は、結局CentOSに戻ったので、どうでもいいんだけど。

214:login:Penguin
13/10/18 23:22:31.22 Rb7ptCc/
CentOSがサーバー用途という触れ込みが強い。
俺はFedoraなんだどね。
Fedoraも19以前は俺のPCには不適合なシロモノだった。

215:login:Penguin
13/10/18 23:30:16.57 MbOD0U9n
Macは、Appleにケツを差し出す覚悟があれば快適なんじゃないかな。
逆にそうしなきゃ、知名度が高いだけで*BSDと変わらんというか。


>>213
同感。
まあ、LTSだけ使うのがいいかもしれん。

216:login:Penguin
13/10/18 23:32:41.90 2wpv6Dpk
>>214
CentOSも普通にデスクトップ用途で使えるよ。
日本語環境も割りとまともに入る。

Fedoraは、CentOSのテスト版みたいな感じも
あるし必ずしもデスクトップ向けでもないと思う。

まあ、Ubuntuは標準の日本語環境の悪さは
分かりきってるので、日本語がどうこう言うなら、
日本語Remixが出てから入れたらいいと思うが。

217:login:Penguin
13/10/18 23:34:09.51 W9l+gP0q
>>213
ちなみにwheesyはibus1.4だから特に何も無い
jessieはibusu1.5だからubuntu13.10と同じ状態
ibusがこのままなら、CentもRHELもいずれ同じ状況になる
それまでにibusが変われば問題ないけどね

218:login:Penguin
13/10/18 23:35:14.80 MbOD0U9n
>>204
「ただし、IMEを設定する項目までなくなっているというのは、一体どういうことだ。」
俺もこれには困惑したわ・・・。

219:login:Penguin
13/10/18 23:35:47.96 2wpv6Dpk
>>215
LTSもすごくこなれたバージョンとして出すわけでもなく、
単に保守期間が長いだけなので、日本語Remixが出て、
こなれてから入れたらいいのかもね。5年保守あるし。

マックは確かにUNIXに出来ることの多くは出来るので、
便利は便利かも。でも、特にマックのソフトで欲しいの
ないから、今さら乗り換えるのも。

220:login:Penguin
13/10/18 23:40:38.66 W9l+gP0q
さっき言葉足らずだった
RHELがibus1.4をサポートし続けてくれれば
問題無いんだな

221:login:Penguin
13/10/18 23:44:16.60 vuoHb/Og
「削れるものはできるかぎり削る
限界までシンプルにする」
とういうのがgnomeの開発ポリシー
ibusがgnomeと統合したばかりにどんどん機能が削られている(笑い)。

222:login:Penguin
13/10/18 23:48:40.58 W9l+gP0q
13.10でさ
network-manager使わないで固定IP使う方法出来てる人いる?
もし、よかったら教えて
明日早いんで寝ちゃうけど
後で見ておく

223:login:Penguin
13/10/19 01:00:44.86 eMA4Tp+7
>>195
メインボーカルは、パンを中央にしていることが多いから、
右チャンネル - 左チャンネル(または逆)で、簡単に消せる

例えば、メインボーカルの右の音量が50、左が50とすると、50-50=0
ただし同時に、ベースやドラムなどの、パンが中央よりのものも消えるが

パンを左右どちらかに、振っているものは音が小さくなる
例えば、右の音量が70、左が30とすると、70-30=40

サイン波などの波形の引き算は、同じ波形を引くか、
または上下を逆にした波形を足すと、考えます

224:login:Penguin
13/10/19 06:54:43.49 RzQUaqjh
>>204
これだけなら私は別に問題無さそうだな。
チャタリングみたいなのが治ってくれてればそれだけでいいや。

225:login:Penguin
13/10/19 07:38:28.39 HafcLhDG
>>208
vine

226:login:Penguin
13/10/19 08:34:16.09 mRFhDpJf
>>223
ただでさえ迷子になりそうな奴に無茶苦茶な事を教えるな
パンで消えるとか位相で打ち消すとか理論上はそうってだけで、実際は複雑に反響や残響がある上、元音から時系列で変化しながら動いてる。無理無理
完全にサイン波だけとかならそりゃな…

227:195
13/10/19 10:14:50.39 zCphtnqH
>>223
詳しい説明どうも。
考えたのだけれど、>>177は会話を自分でアフレコすればいいと思う。

228:login:Penguin
13/10/19 11:33:25.73 6lq9DWrw
$ sl
The program 'sl' is currently not installed. You can install it by typing:
sudo apt-get install sl

前から気になってたんだが、こういう未インストールコマンドへの挙動はどういう設定で実現されているの?
bash の ubunntu 独自拡張? 他のディストリでも可能なの?

229:login:Penguin
13/10/19 12:11:38.53 OEqWrENN
LMDEのbashで
sl
入れてみたけど
sl: command not found
だな。

230:login:Penguin
13/10/19 12:30:30.13 J5fSsS/X
>>228
command-not-foundが機能している。
詳しくは、/usr/share/doc/command-not-found/README を参照
>>229
slって、最近の若い人は博物館でしか見たことがないのではと思うが、
今でもどこかの外国では走っているのかな。

231:login:Penguin
13/10/19 12:41:41.47 zCphtnqH
こんな感じかな。
function command_not_found_hundle() { echo 'ば か'; }

232:login:Penguin
13/10/19 12:49:29.77 6lq9DWrw
>>229, 230, 231
サンキューです、スッキリしました。
日本だってイベント的にあちこちでSL走ってますね

233:login:Penguin
13/10/19 19:10:20.63 3nVyu7Si
おまえらubuntu何に使ってんの?

234:login:Penguin
13/10/19 19:52:41.37 w1dM6HKn
LXDEで軽量化(C2D1.8GHz 4GBのWinXP-Proの初期状態を重く感じるから)

235:login:Penguin
13/10/19 21:51:29.10 3nVyu7Si
c2dあるならwindows8入れたらサックサクや グラフィックドライバがあるか知らんけど

236:login:Penguin
13/10/20 10:33:04.50 RTIbupBB
Win8.1にする必要もないから現状維持かな・・・
WinXPが必要になるのはYMMとAviUtil(Wineでも動いたはず)ぐらいだし・・・

237:login:Penguin
13/10/20 13:02:50.49 uzAHqW9t
age

238:login:Penguin
13/10/20 13:52:42.09 ThbbzP44
uimに変えて快適

239:login:Penguin
13/10/20 13:54:02.90 jDTAsy0j
uim厨か

240:login:Penguin
13/10/20 16:57:21.27 Kgyv8vFn
日本語Remix待機。

241:login:Penguin
13/10/20 17:06:55.12 8JVv5l6X
何で64bitの日本語版無いの?

242:login:Penguin
13/10/20 17:13:01.84 Qn4sVLBK
日本語Remix待たなくても、いくや氏のppaを登録してhelper入れればいいような。
まあ、もちろんJapanese teamのPPAにも収録?されるだろうけど。

どっちにしろ、UEFI環境なので、AMD64じゃないとダメだから、個人的には待たずに入れた。

243:login:Penguin
13/10/20 17:28:55.72 mLatOxeM
>>242
もう収録されてるよ

244:login:Penguin
13/10/20 17:35:38.04 mLatOxeM
日本語Remix待たなくても、64bit用Remixがでなくても

wget -q URLリンク(www.ubuntulinux.jp) -O- | sudo apt-key add -
wget -q URLリンク(www.ubuntulinux.jp) -O- | sudo apt-key add -
sudo wget URLリンク(www.ubuntulinux.jp) -O /etc/apt/sources.list.d/ubuntu-ja.list
sudo apt-get update

は既に実行可能
helperも修正版fcitxも入ってる
ubuntu-defaults-jaが入るかどうかはわからんけど、まだないみたいね

245:login:Penguin
13/10/20 19:52:13.31 n6SPrdi/
意地になって、32ビットだけを出さなくても、
64ビット版の日本語Remixも出せばいいのに。

なんかこだわりがあるんだろうけど、正直迷惑。

246:login:Penguin
13/10/20 20:05:18.50 mLatOxeM
意地になって、日本語Remixを待たなくても、
32bit版も64bit版もリポジトリを追加するだけなのに。

多くは日本語版という誤解から来るんだろうけど、正直迷惑。

247:login:Penguin
13/10/20 22:41:34.14 Qn4sVLBK
>>245
>正直迷惑
迷惑って、何様のつもりだお前は。

248:login:Penguin
13/10/20 22:57:35.87 Hhdht+Es
今更アプデ中
楽しみです

249:login:Penguin
13/10/20 23:17:14.89 5hIlIoyz
>>246
なんで64ビットにこだわってんだよ

250:login:Penguin
13/10/20 23:18:41.25 5hIlIoyz
>>249
アンカーは246でなく245

251:login:Penguin
13/10/20 23:27:19.69 Hhdht+Es
メモリーとかのことじゃねえの?
俺ubuntuの事詳しくない

252:login:Penguin
13/10/20 23:38:49.06 Qn4sVLBK
>>249
>>242にも書いたけど、UEFI環境だと64bitじゃないとブートできないっていう理由もある。
>>245がこだわる理由は知らないけど。

253:login:Penguin
13/10/20 23:42:30.91 u4VY4/m9
google-chrome-stable
保留:1
直すつもり無いならアンインストールするけどどうなのこれ

254:login:Penguin
13/10/20 23:52:15.35 5hIlIoyz
>>252
UEFIって無効にできないのか

255:login:Penguin
13/10/21 00:29:32.02 12MaXxPw
日本語Remixの32bit版は初心者がXPから乗り換えやすいようにしてんだろ。
64ビットマシンならvista以降が入ってる可能性高いし。
当面初心者需要が多いのはオンボロXP。

256:login:Penguin
13/10/21 00:30:48.20 EcaQkbUh
>>254
もちろんできるが、そうするとWindows8とのデュアルブートが困難になる。
Windows8プリインストールのPCはほぼ100%UEFI環境なので、環境を壊さず入れるにはUbuntuも64bitを選択せざるを得ない。
デュアルブート自体の意義とか、VMを使えとか、そういう話は別としてね。

257:login:Penguin
13/10/21 00:40:46.01 mWpiTy1J
>>256
win8とマルチブートにするのに64ビットが必要なんだね。
win8とのマルチブートをしなければいいわけだ。
つまりwin8なんて壊してLinux専用機にする。
win8は別のPCで使えばいい。

258:login:Penguin
13/10/21 01:01:05.95 EcaQkbUh
>>257
だから「デュアルブート自体の意義とか、VMを使えとか、そういう話は別としてね。」とわざわざ言っておいただろ。
デュアルブートの意義とか価値とかはケースバイケースなんだから、こうすればいいなんて決めつけは無意味だ。

259:login:Penguin
13/10/21 01:16:27.93 TH6yWPY1
あのさぁ、ubuntuアップグレードしたら不具合でやられたんで、新規インストールしたいんだが
ライブメディア突っ込んでubuntu入ってたパーティションフォーマットしてそこにブートローダ指定してインストールすればいいの?

これで問題あれば指摘を貰いたいんですが

260:login:Penguin
13/10/21 01:20:41.13 mWpiTy1J
>>258
自分ならそうすると言っただけで別にあなたにそうしろと言ってるのではない。

261:login:Penguin
13/10/21 01:42:01.67 12MaXxPw
正直win8、UEFI、デュアルブートなんて面倒なことする人が、
本家64ビット版インスト後日本語Remix化する手間を惜しむ意味がわからん。
1分もかからん作業だろ、それ。

262:login:Penguin
13/10/21 02:49:32.30 ecUbVld2
>>253
>>157のリンク先
URLリンク(googlechromereleases.blogspot.co.uk)
にやり方が2つ載ってる

12:08 AM, October 18, 2013 のコメントと
7:14 PM, October 19, 2013 のコメント

263:login:Penguin
13/10/21 05:16:10.23 MSI6zoqX
Windowsを捨てられない人は
Vagrantで仮想として使うくらいで十分なんじゃないの?

264:login:Penguin
13/10/21 06:08:52.48 OJ2IN6Dy
>>261
Windows 7とLinuxのデュアルブートなら超簡単だよ。
窓8はビジネス用途でも敬遠されてる。

265:login:Penguin
13/10/21 07:13:20.27 qSgYtH9W
>>264
ビジネス用途でデュアルブートは要らんだろう。

>>254
Atomタブレットだと、UEFI無効にできず、
32ビットOSしか乗らないやつ多いね。
まあ、Linuxで動くやつがないと思うんだけど、
変にタブレット志向してるUbuntuは独自に
頑張って欲しいところ。

>>255
逆に古いパソコンにこだわると
今の32ビット版ってPAEがどうこうとかで
動かなかったり厄介だよ。やってることがチグハグ。

266:login:Penguin
13/10/21 08:09:59.63 +9oW42eK
>>265
ビジネスデスクトップで不用なのが窓8です。
まあLinuxもビジネスよりは大学や研究所なんだけと。

267:login:Penguin
13/10/21 10:17:57.02 FCglY7tR
>>262
これをいちいちユーザーにやらせるようなgoogleの対応なら使うのやめるわ
前からFlashの更新いつまでもしなかったりしてなんか変だなとは思ってたけど

268:login:Penguin
13/10/21 12:00:12.17 NQBoDKUQ
13.10の公式リポジトリのWineてまだ1.4なのね…

269:login:Penguin
13/10/21 12:23:21.33 /bsjl5tQ
>>267
unstable版でずっと問題ないけど、stable版はまだ問題抱えてるの?
>>268
なんかUbuntu側の仕様変更で問題抱えてそうだから、起動してもエラーが出るようならPPAの1.7を入れた方がいいよ

270:login:Penguin
13/10/21 13:09:40.58 r7djvy+D
デュアルブートとか素人。
OSの中にOS孕んじゃう仮想の陵辱感がいいんじゃねーか。

271:login:Penguin
13/10/21 13:28:06.91 /bsjl5tQ
おし!Google Earthもなんとかインストール出来た。
何故かgoogle-earth-stable_current_amd64.debをダウンロードしてもバージョン古いのだが、7.1.2.2019ではサクッとインストール出来るのかな?

272:login:Penguin
13/10/21 19:15:54.90 bL5M04bl
xの64bit日本語版はまだ?

273:login:Penguin
13/10/21 19:18:40.10 LCm975xy
日本語の世界標準語化まだ?

274:login:Penguin
13/10/21 22:41:49.06 2yuhGn+U
俺の英語習得まだ?

275:login:Penguin
13/10/23 00:57:06.42 RvCSL3Lj
>>270
そこはシームレスに合体ですよ

64版にvmで32版いれたら、ゲストのほうがサクサクなんですが><
64に最適化されてない・・わけないよなー

276:login:Penguin
13/10/23 08:48:51.79 AbHOXPTM
youtubeで「この動画は現在再生できません」が頻発してるのだけど私だけ?

277:login:Penguin
13/10/23 12:55:19.02 pPWt72ME
>>276
うちもだ。回線の問題かと思ったけど、他の人でも起こってるのか

278:login:Penguin
13/10/23 13:02:28.36 B1OQkXG9
>>276
たとえば?

279:login:Penguin
13/10/23 13:22:09.16 DDEANGZC
>>276
ブラウザは何を使ってるの?

280:login:Penguin
13/10/23 13:47:45.24 uN5F0M1A
うちもなってた。flashplayerの問題じゃないんだ。
直ったけど原因を特定した訳じゃないから下手な事言えないけどadobe本家のflashplayerとalsa関連で引っかかってたのを触ったら直った

281:login:Penguin
13/10/23 17:31:43.10 AbHOXPTM
>>277
回線ではなさそう・・・
>>278
例えばこれ URLリンク(www.youtube.com)
firefoxで確認してみたら見れました
>>279
クロミウム
>>280
なんですかねえ

282:login:Penguin
13/10/23 17:45:50.38 /VMURu4D
>>281
直ったといっても本当まったく原因調査はしてないし、安定を見極める程チェックもしてないので単なる1サンプル扱いでお願いします、各位皆皆様

283:login:Penguin
13/10/23 17:52:18.59 t1i+Ju4D
>>281
CPUがSSE2未対応のパソコン使ってるとかない。
あと、Chrome入れてるとか。

Flash Player が動かない原因がPPAPIがほとんどなんで。

284:login:Penguin
13/10/23 18:39:32.10 22bJBC0N
>>281
クロミウムを使っているんだったら、この際、クローム(unstable)に
ブラウザを変更するというのはどう?

285:login:Penguin
13/10/23 18:42:44.97 3fcOHqp2
>>280
flash内蔵のChromeでもなるならそうかもね
ただ、いつもなるわけじゃないならちょっと特定しずらいね

286:login:Penguin
13/10/23 18:44:56.74 3fcOHqp2
>>283
うちはChrome常用で使ってるがなったことないから逆にNPAPIの問題に見える

287:login:Penguin
13/10/23 20:07:02.98 SNrxelUm
ubuntu 12.04のFx24のflash11,2,202,310 で問題ないみたい。

288:login:Penguin
13/10/23 21:12:47.50 pPWt72ME
>>281
見れなかったが、設定の速度をいじったら見られるようになった。

289:login:Penguin
13/10/23 21:23:33.87 sn8cuKkA
UbuntuにiOS7搭載のiPhoneマウントさせる方法ってないんですか?

290:login:Penguin
13/10/24 02:15:15.93 0XgMjyJF
ubuntuOSを入れるのに最適かつ安価なモバイル端末ってなにかな?

291:login:Penguin
13/10/24 02:51:01.64 GXuZvDjB
NetWalker

292:login:Penguin
13/10/24 06:39:59.16 9aCdmcAy
>>290
旧ネットブック

293:login:Penguin
13/10/24 06:44:25.99 Yium7RRn
スレがおとなしくなってきたな。
ibusから乗り換えたりとかで凌いだか。

過去のLTSはリリース直後にこういった混乱あった?

294:login:Penguin
13/10/24 06:50:54.26 Hlnewctb
LTSでいきなり大幅に変えることは無いんじゃね
14.04LTSに向けて不具合を潰すのが13.10の役目だろうし

295:login:Penguin
13/10/24 07:56:52.08 0XgMjyJF
>>292
なるへほ

296:login:Penguin
13/10/24 09:01:01.95 AvakpMRO
>>294
14.04LTSに向けて不具合を潰す土台が13.10の役目

297:login:Penguin
13/10/24 10:46:07.81 9vNQJqtv
非LTSでさえこれだから、今から仕様に慣れてないと、いくらLTSだからって混乱するだけだろう
Ubuntu 13.10より前に真っ先にiBus1.5に触れた奴らは既に自分なりの対処をしただろうしね

298:login:Penguin
13/10/24 11:11:55.78 9vNQJqtv
やっと、ubuntu-defaults-ja来たか
まさかim-setup-helperだけで済ませるのかと思ったよ

299:login:Penguin
13/10/24 11:37:36.89 V9eKkpxL
>>298
別にJapaneseTeamのメンバーじゃないけど、どうもこういう書き込みは気に障るなあ。
別に無理して使わないでいいのよ?

300:login:Penguin
13/10/24 12:01:25.16 LGCXGjeZ
JapaneseTeamのリーダーさんは、今回本家は64bitがデフォルトなのに32bitのみで
リミックスをリリースしようとするミス犯してますが。w

あわしろいくや氏に指摘されて、64bitリミックス作成開始だしな。

301:login:Penguin
13/10/24 12:33:28.69 eFJXtvAk
RAM2Gのノーパソに入れるんで32bitのがありがたいんだが。

302:login:Penguin
13/10/24 12:35:29.01 FmrZP7rk
別に日本語RIMIXなんざどっちでもいいと思うんだが。
PPA放り込んだら終わりなんだし。

303:login:Penguin
13/10/24 15:00:05.47 4RWDmvQM
どっちでもいいなら両方あればいいんじゃないの?
実際i386しかないんだしi386版なくせなんて誰も言ってないんだが

過去にわざわざ64ビット使う奴は馬鹿、みたいな議論があったうえで
ずっとi386しかなかったので
本家が64ビットデフォルトだか知らんが急に作りますってのも変なんだよな。
あのころとメンテナが違うのか

304:login:Penguin
13/10/24 15:11:29.78 JGJ7keIG
>>302
別にJapaneseTeamのメンバーじゃないけど、どうもこういう書き込みは気に障るなあ。
別に無理して使わないでいいのよ?

305:login:Penguin
13/10/24 15:40:16.48 V9eKkpxL
RIMIX(笑)

306:login:Penguin
13/10/24 16:30:39.69 V+ng23a+
avg2013flx をDLしてソフトウェアセンターでインストールしようとしたら
"パッケージの品質が悪いです"と警告

無視してインストールするのも可能なようですが
ここは、無難に諦めるべきですね

307:login:Penguin
13/10/24 17:24:55.77 V9eKkpxL
>>306
ソフトウェアセンター(公式及びその他の承認されたリポジトリ)から以外のパッケージのインストールには、必ずその表示が出る。
実際の品質の程度を示しているわけではない。
入れるかどうかは、自分の判断だけど。

308:login:Penguin
13/10/24 17:28:49.43 V9eKkpxL
あ、今はdebパッケージを開くアプリケーションが、デフォルトではソフトウェアセンターなんだっけ。
そうすると1行目は「ソフトウェアセンターでは、検索して見つかるもの以外のパッケージのインストールには」だな。

309:login:Penguin
13/10/24 18:14:57.75 Vs6mMotV
>>307
>>308
それは違う。
パッケージ内のファイルが条件を満たさない場合、
その警告が出るだけ。

例えば Architecture が all なのに i386 用のバイナリが含まれてたりとかね。

310:306
13/10/24 19:03:55.21 gd3G+tv0
>>307
ありがとうございます
インストールを済まし、ファイルの更新も無事終了しました

>>309
こんな感じ何ですが問題あるでしょうか
uname -a
Linux ubuntu12 3.5.0-27-generic #46-Ubuntu SMP Mon Mar 25 20:00:05 UTC 2013 i686 i686 i686 GNU/Linux

ころんでも、なかない

311:login:Penguin
13/10/24 19:50:56.03 xXUHtv4o
>>302
日本語remixの64bit版欲しいです

312:login:Penguin
13/10/24 20:02:57.35 Vs6mMotV
>>310
いやいや、アナタの環境には何の問題も無いから。

試しに avg2013flx-r3115-a6155.i386.deb をダウンロードして中身を確認してみたけど、
controlファイルでは Architecture: all となっているのに、
debファイル内に32bit用のライブラリや実行ファイルが含まれているから、
エラーが表示されるみたいだね。
あとついでに、postinstとかのパーミッションも間違ってるようだけど。

まぁ、『パッケージの品質が悪いです』っていう警告は基本無視してOK。

313:login:Penguin
13/10/24 20:08:45.29 FmrZP7rk
>>311
ワシもずっと64bitだけど、

URLリンク(www.ubuntulinux.jp)

にある「方法2・Japanese Teamのパッケージレポジトリを追加する」を
コピペするだけで困ったことないけど。

314:login:Penguin
13/10/24 20:46:13.35 8L9vObcG
ライブ版みたいに動くのに日本語にならないのは、やっぱりよくないよ。
そのせいか、本のおまけDVDは、32bit版Ubuntu、64bit版CentOSが
よく付いてる奇妙な状況になってるし。

だいたい、32bit版だけに意地になる状況が分からんが、周りを考えると
Ubuntuを使ってるやつはそういうことやりそうなやつが多いな。

315:login:Penguin
13/10/24 20:56:55.07 Q8mNxc6m
>>312
御手数かけました
ホット一息です

316:login:Penguin
13/10/24 21:04:16.04 JGJ7keIG
なんで64ビット版にこだわるのか?

317:login:Penguin
13/10/24 21:07:20.21 8L9vObcG
逆に32ビット版にこだわる理由が分からん。
事実上、最近の64ビットCPUでしか動かないのに。

まあ、Linuxは32ビットのソフトと、64ビットのOSで
互換性がなさ過ぎるので、こだわる意味があるかもしれないけど、
32ビットのソフト使うことあまりないでしょ。

318:login:Penguin
13/10/24 21:23:49.64 pbtzwXLY
>>3111
ボクも、>>313氏の方法で64bitを使ってる

319:login:Penguin
13/10/24 23:08:28.88 JSSLH2yc
>>317
俺は64bitのwineで動かないツールがあるから32bitにこだわる。
これさえなければさっさと捨てたいんだけどね。

320:login:Penguin
13/10/24 23:16:55.14 IOZUH7Lq
>>319
PCのリソースに余裕があればVMで動かすのはダメなの?
(確かに1プログラムだけならばwineで使うのが正解だろうが)

321:login:Penguin
13/10/25 01:26:21.05 G9p0V+0w
WINEARCH=win32 でやれば 64bit OS でも 32bit Wine を動かせるよ

322:login:Penguin
13/10/25 20:55:41.44 8gJy8fxw
たった今13.10の新規インストール完了したんだが、13.04の時のように文字を入力する際の設定する項目が見当たらないんだが‥‥

かな文字入力とかを設定するにはどうしたら良い?
ソフト導入ならおすすめ教えて

323:login:Penguin
13/10/25 21:40:41.02 eqS9jx6w
>>322
無くなったので、im-setup-helper ibus-mozc入れて対応かuim入れる。

sudo add-apt-repository ppa:japanese-testers/ppa
sudo apt-get update
sudo apt-get install im-setup-helper ibus-mozc

324:login:Penguin
13/10/25 21:43:56.07 eqS9jx6w
ctrl+スパーキー+スペースキーでimのON OFFは出来るが
mozcとかの設定が出来無いのでibus捨てるか、im-setup-helper入れるしか
選択肢ないのよね。

325:login:Penguin
13/10/25 22:00:23.48 BM7tGfhc
13.10のibusが悪さしてvmware立ちあげてもすぐに落ちるという不具合が出てる
専用スレでも報告多数

326:login:Penguin
13/10/25 22:07:42.42 UjtetjY8
光学ドライブのないWindows XPのノートPCのOSをUbuntuに入れ替えたい
ググってみてもCD-ROMを使う方法ばっかりでイマイチ要領を得ない
ご教示願います

327:login:Penguin
13/10/25 22:11:18.24 KoKLZLA6
>>326
unetbootin

328:login:Penguin
13/10/25 22:11:38.11 eqS9jx6w
つ UNetbootin

329:login:Penguin
13/10/25 22:13:25.53 fc9Yh6p6
13.10 にはあげないほうがよさそうだな

330:login:Penguin
13/10/25 22:17:11.64 FO7Da4NR
>>326
UNetbootinと同様のソフト

Universal-USB-Installer
URLリンク(www.pendrivelinux.com)

331:login:Penguin
13/10/25 22:18:15.72 JZ+UPczX
macに入れる場合はusbでいいんだよな?
あれも光学ドライブがないから。

332:login:Penguin
13/10/25 22:21:43.48 MuW1ee6v
>>326
PXEブートしてネットワークインストール
gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0047

333:login:Penguin
13/10/25 23:43:10.24 8gJy8fxw
>>323
サンキューやってみてもダメだったから標準でできるようにした
環境が云々カンヌんとかでた
そういえばなんで32bitなんだおれ

32bit環境た゜と扱えない?なわけないよな

334:login:Penguin
13/10/25 23:52:22.57 8gJy8fxw
>>323
少し立ったら何故かできるようになった
まじで助かったw
IBUSはくそだ

335:login:Penguin
13/10/26 01:14:42.33 S0IwpYFm
ibusがダメそうなのでuim使ってるんだが、ツールバーが出ない。
systrayとの切り替えってどうやるの?
今使ってるのlubuntuです。

336:login:Penguin
13/10/26 01:45:26.91 N2H1NII6
ログアウトしてみ
設定されてればフローティングのが出る

ubuntu、debianはuim-mozcは使えん
ライブラリのビルドがおかしいらしい
それで辞書ツールとか出ない

337:login:Penguin
13/10/26 02:50:17.63 PUkbe2UL
うぶんつはGNOMEで重かったりいろいろあるけど、最強のリポジトリ持ってLTSまである
文句あればlxde(要注意)やopenBox使えばいいし、楽だな
unityは好きだよ

338:login:Penguin
13/10/26 05:22:42.42 LNhRE4Qe
皆さんありがとうございます
とりあえずunetbootinというのを試してみようと思います

339:login:Penguin
13/10/26 09:38:57.03 efj6xY+P
aac対応のAVアンプに
smplayer-ALSA-サウンドカード-spdif-アンプ
でAACをパススルーで出力したいです。
しかしAC3&#8226;DTSは問題なくパススルーできるものの、AACができません
いくつかのフォーラム、ブログなど拝見しましたが、皆さんできていないようです
ご存知の方おりましたら是非ご教授ください
尚、jackd経由でも上手くいきませんでした。これについてもお教えいただければありがたいです

340:login:Penguin
13/10/26 12:12:23.18 Ru2O5ZVl
flashがしょっちゅうクラッシュするお・・・

341:login:Penguin
13/10/26 12:18:50.06 PUkbe2UL
俺環が腐ってるのかテストはvm入れてみればわかる、どうせ腐ってるんだけど

342:login:Penguin
13/10/26 12:33:57.03 WeJjClX6
インストールしたハードデスクのubuntuが立ち上がりません
xpを使用していましたが、ハードデスクが壊れて修復不能と業者に説明されました
新しいハードデスクを入れてUbunto12.10を入れました
事前にライブCDで試したのですが一応動作しましたので
インストールして参考書の儘に無事成功したようでしたが
再起動させると、メディアが無いと画面に出てUbuntoが立ち上がりません
アドバイスいただければ幸いです
クロック3GHz、ハードデスクは160G、メモリ1Gあります

343:login:Penguin
13/10/26 12:48:28.67 PUkbe2UL
ハードデスク
Ubunto12.10

謎のHWやOSは
リカバリしてwindowsからvirtualboxで入れるがよろし

344:login:Penguin
13/10/26 13:15:54.87 KwziPIET
>>342
ハードディスクにうまくインストールできてない
もう一度入れなおすか、LiveCDで起動して、ターミナルからgrub(ブートローダ)を入れる
$sudo grub-install /dev/sda

345:login:Penguin
13/10/26 13:23:38.40 NvZm/JOk
>>342
ライブCDで起動した時 新しいHDDが認識されてるか確認
認識されてるならBIOSで新しいHDDの起動順番が1番になるようにする
認識されていないならここよりパソコン初心者板とかで質問した方がいい

346:login:Penguin
13/10/26 13:41:15.61 PUkbe2UL
うぶんつGNOME安定してつまらん
かといって、デスクトップいじるとコケるし使えねぇ
arch入れたらわけわからんエラー出るし、はいはい修行不足

347:login:Penguin
13/10/26 13:41:44.57 2qZq2rX7
>>342
単にブート順位を変えてないだけでは?

348:login:Penguin
13/10/26 13:55:41.51 kmuFghff
メディアが無いと画面に出るということは、ブートがDVDドライブからの
ブートになっている可能性が強い。
BIOSでブートをHDDからに変更して再起動してみよう。

349:login:Penguin
13/10/26 14:10:58.35 PUkbe2UL
明らかな釣りなのにどんだけ釣られてるの
うぶんつ安定しすぎてトピックないにしても

そんなに暇ならスクラッチしようぜ

350:login:Penguin
13/10/26 14:26:18.59 kmuFghff
ここのスレで釣りって…、あんまり意味なくない?

351:login:Penguin
13/10/26 14:29:38.16 PUkbe2UL
思いっきり釣り堀雑談スレなんですけど

352:login:Penguin
13/10/26 14:34:20.99 kmuFghff
たくさん釣れるとうれしいのかねぇ…

353:login:Penguin
13/10/26 14:37:43.56 B1fr2GSd
13.10言う程悪くないけどねぇ
12.04.3から乗り換えたけどパッケージの日本語化進んでるし

354:login:Penguin
13/10/26 15:15:43.57 PUkbe2UL
うぶんつ安定して、フリーvmも一般化、wineも実用レベル
クロスプラットフォームOfficeで「公文書はプロプライエタリな文書フォーマットに依存すべきでない」が現実になって(山形は圏外)

おまえらこれからなにを茄子

355:login:Penguin
13/10/26 16:20:37.58 2M9UoURc
>>353
Ubuntu13.10はまあまあだけど、LubuntuとXubuntuがメチャクチャ。
一軍と二軍の差かな?

356:login:Penguin
13/10/26 17:36:12.87 18gNuECZ
xubuntuは特に問題ないぞ
ibus糞は皆同じだし

357:login:Penguin
13/10/26 18:18:56.22 v3z1vVgW
Windowsに飽きたのでubuntu13.04を入れてみた。lenovoのトラックポイント付きキーボード(55Y9074)を
繋いでるのだけど感度の調整ってどうすればいいんですかね。

ググってみるとトラックポイントの感度調整にdevices/platform/i8042/serio1/sensitivity=255を
設定するというのがあったんですが、devices/platform/i8042がドライブの中に無いです…。

358:login:Penguin
13/10/26 19:04:49.99 p4SxG5CW
最近のバージョンにはxorg.confがないため、vesaドライバーを使用するためには、xorg.confを新たに作成して
、ドライバの指定をする必要があるみたいですが、内容としては下よろしくお願いします。
xorg.confがあったころはもっといろいろな記述があるようなので、他に必要事項はないのでしょうか。
よろしくお願いします。


Section "Device"
Identifier "Configured Video Device"
Driver "vesa" # <= 追加
EndSection

359:login:Penguin
13/10/26 19:31:47.15 qfBCyauv
>>357
lenovo系のノートに入れてもCPUのクロック管理とかうまく動作しないからもったいないと思うんだが

360:login:Penguin
13/10/26 20:13:27.54 WeJjClX6
アドバイス頂いた諸氏ありがとうございます
理解が難しいものもありますが、早速試してみます
現在新しいパソコン購入して、ディスプレイ等、一セットしかないので
結果報告は後程いたします 署名342

361:login:Penguin
13/10/26 20:18:29.29 18gNuECZ
>>357
ls -al /sys/devices/platform/i8042/
どうすればいいかはググった所に書いてあるでしょ

>>358
何でvesaかは書いてないけど、モニター認識されないとかなら
linux-firmwareとか試してみた?

362:login:Penguin
13/10/26 21:41:34.01 7hwHPg9r
>>361
チップセットがSISで、ご指摘の通り上手く表示されないのです。
linux-firmwareについては試していません。

ちょっと検索してみましたが、SiSでも有効なのでしょうか。参考になるようなサイトがあれば教えて頂けないでしょうか。

いろいろとすいません。

363:login:Penguin
13/10/26 21:48:19.55 7hwHPg9r
度々すいません。
検索して次のような記述を見つけました。
当方SiS 315シリーズなのでやはりxorg.confに頼るしかなさそうなのですが。

※Intel i810の場合、(原文バグ:Alternate CDが存在しないにもかかわらず、
install can only be accomplished from the Alternate ISO.と書いてある)。
リカバリーモードでシステムを起動し、ビデオドライバーを削除するか、
ブラックリストに入れます。
必要であれば、再起動ののちに適切なxorg.confを作成するか、
RandRを行い、解像度設定を行ってください。
SiS 315シリーズの場合、Intel i810と同じ対処を行ってください。

364:login:Penguin
13/10/26 22:09:24.69 18gNuECZ
>>363
xorg.confに関しては何年も書いてないので覚えていない

alternateと同等にするにはserver版をエキスパートインストールでいける
ブラックリストについては、/etc/modprobe.d/blacklist.confを作って
blacklist ドライバー名、と書いて保存して
initramfsをアップデートしないと適用されないかもしれない

365:login:Penguin
13/10/26 22:46:31.86 aRpQ8f4n
>>360

ブート順位の問題、というアドバイスは、?の余地があるように思う。
だって、後順位だったとしても、HDDにOSが入っていたら、立ち上がるはず。

XPマシンで1GBってところで、PAEの問題じゃないかって最初は思ったけど…
ただ、LIVEでは動いたのなら、PAEは対応なんでしょうかね?

ということでGRUBがきちんと作られなかった(ファイルシステムの設定)と
考えたのですが、どうでしょ?

366:login:Penguin
13/10/26 22:52:18.45 7hwHPg9r
>>364
いろいろありがとうございます。教えて頂いたことをヒントにもう少しいろいろ調べて、試したみたいと思います。

367:login:Penguin
13/10/26 23:54:20.87 os+AIXhs
皆様質問です
この度vm player使ってUbuntuインストールしたいと思ってるんですがどのバージョンがいいですか?

368:login:Penguin
13/10/27 00:41:48.61 AgJxNXhJ
最新バージョンがいい

369:login:Penguin
13/10/27 01:55:12.47 mflZEPnd
>>358
ディストリにもよって違うかも知れないが、LPIC1の教科書には、
Xが起動していないときに、Xorg -configure で、
Xサーバは、ハードウェアへ問い合わせて、xorg.confを作成する、
と書いてあるので、それを参考にしたら?

また、Screenセクションもあって、ここに、
Monitor(モニター)とDevice(ビデオカード)セクションの名前もかく

370:login:Penguin
13/10/27 03:31:50.96 2FRggsJu
>>367
1204LTSがいいとおもうよ
ふつうのバージョンは1年半くらいでリポジトリが引越ししてめんどくさいけど
LTSなら2017まで大丈夫、ものぐさ向き

371:login:Penguin
13/10/27 03:38:06.12 2FRggsJu
カスタムインストールでhomeを別パーテーションにすればメンテらくちん
URLリンク(wiki.ubuntulinux.jp)

372:login:Penguin
13/10/27 03:50:01.96 bkxsjkzK
>>370
現在は9ヶ月に変更になったよ。

373:login:Penguin
13/10/27 04:19:25.57 aVnvjjK6
9ヶ月はサポート期間だろ。

374:login:Penguin
13/10/27 05:28:11.25 bkxsjkzK
>>373
EOL迎えたら、リポジトリ削除されんじゃなかったけ。
サポート終了と同時にEOL Upgradesに移管すると覚えてたけど、違うの?

375:login:Penguin
13/10/27 06:27:38.76 3wdSUDKz
>>370
>>371
有益な情報ありがとうございます!
早速やってみます

376:login:Penguin
13/10/27 08:13:30.03 z2Tpn/By
しゃぶります

377:login:Penguin
13/10/27 09:23:32.43 +bfQkztM
皆早起きだな…歳がばれるぞ(笑)

378:355
13/10/27 13:01:52.17 X+Cyzi2N
>>336

その設定が無いようで、フローティングのが出ないんだよね。
コマンドでuim-toolbar-gtk打ち込めば出るには出るんだが…
どこで切り替えてんのかな…
辞書ツールはなんか一瞬で消えるよね。
やっぱuimよりfcなんちゃらってやつ使うべきか

379:login:Penguin
13/10/27 14:14:24.53 wCKAfWIC
URLリンク(askubuntu.com)

> “Ubuntu is an ancient african word, meaning 'I can't configure Debian.'” &#x2014; why did they write that?

"Ubuntu"とは『私はDebianを使えないDQNです』という意味の
古いアフリカの言葉だって聞いたんですが本当ですか?

380:1.76.39.191
13/10/27 15:38:20.82 Z8LFA/CS
てすと

381:326
13/10/27 15:58:58.19 11v12UFt
326です
UNetbootinの手順に従い、USBメモリにUbuntuのブートディスクを作製しました
ですが、USBからのブートが出来ません

BIOSを見てみても、
1:USB FDD
2:USB CD-ROM
3:内蔵HDD
上の3つしかなく、USB CD-ROMを最上位にしておいても自動で読み込んでOSのインストールを初めてくれません

マイコンピュータからリムーバブルディスクを開いて、wubiダブルクリックでインストールすることは可能です
が、それだとデュアルブート以外は不可能のようです

NEC VersaPro Vj12F/CH-XではUSBブートは不可能なのでしょうか
返答よろしくお願いします

382:login:Penguin
13/10/27 16:07:16.00 JQPkVYA/
CDROMからUSBにインストールして
Plop Boot Manager使うといいよ
何が原因かは知らないけど

383:login:Penguin
13/10/27 16:21:25.49 /95gk0Sy
>>381
その世代より前だと、USB CDやUSB FDから起動出来ても
USBメモリーから起動できないものも多いよ。
でも、PentiumM世代だと出来そうな気がするな。

USBメモリーを挿したままBIOSを起動すると、
USB HDが出てきたり、(内蔵)HDの設定の中にUSB HDが
入ってたりしない?出てこないと無理なのかもね。

384:login:Penguin
13/10/27 16:36:11.42 JQPkVYA/
CDドライブが無いのか

385:326
13/10/27 16:39:39.35 11v12UFt
>>383
出てきませんねぇ

諦めてデュアルブートにするかな…

386:login:Penguin
13/10/27 16:49:41.03 6K2/dZnF
>>369
ありがとうございます。試して見ます。

387:login:Penguin
13/10/27 19:38:39.94 7s1hCkoX
>>381
USBに接続してるFDDとCD-ROMを外して一度HDDで再起動してから、
USBメモリを接続して起動してみたらどうでしょう?

388:login:Penguin
13/10/27 20:46:04.17 1/AG+nOC
>>381
bios次第なので何とも
ウインドウズの時点で確認してないあなたの責任

389:login:Penguin
13/10/27 20:49:58.53 OUFHyY9O
なんかあのZALMANのHDDケース使えば、
ディスク内のisoファイルをUSB-CDROMのように見せかけることができるんじゃなかったっけ。

390:login:Penguin
13/10/27 20:51:46.07 /95gk0Sy
>>389
インストーラ起動はそれで騙せるかもしれないけど、
この人はUSBメモリーにUbuntuをインストールして、
そこから起動して使いたいんでしょ?

391:login:Penguin
13/10/27 20:54:18.12 O+iwORJE
もう1台PCがあればな
それにLinuxが入っていれば
ノートのHDDを直接繋いでソース注入
そのソースで起動してインストール
なんてことをUSBメモリの無い時代
CDドライブも無い機種にやったのを思い出した

392:login:Penguin
13/10/27 22:17:45.78 aoHzcZUH
virtualboxでubuntuが重大なエラーとかで起動失敗しまくるんですが解決策ってあるんでしょうか?
ちなみに機嫌が良いと一発で起動したりもします

393:login:Penguin
13/10/28 03:33:16.49 +T4nonca
AMD-V有効じゃないと64bitのOS入れられんよ

394:login:Penguin
13/10/28 10:54:40.07 ImEVQPea
Unity版に ubunut-gnome-desktop インスコしたら、
Unity デスクトップの方の画面がおかしくなっちゃった…

395:login:Penguin
13/10/28 12:10:44.64 i04lAhk6
unityはubuntu専用で気難しい、LXDEでもおかしくなった
端末でunity実行してみれば? せきにんはもたん

396:login:Penguin
13/10/28 12:15:08.77 i04lAhk6
ソフトウェアセンターで削除して、再インストールとか

397:login:Penguin
13/10/28 12:41:48.65 gN907asZ
ビルドの経験値を上げたいんですけど、ビルド初心者向けのコマンドとかソフトとかないっすかね?
こないだVLCやろうと思ったらハードルたかすぎて死にかけたw

398:login:Penguin
13/10/28 13:02:17.14 jJA8s4By
>>397
sudo apt-get build-dep vlc
意味はググれ

399:326
13/10/28 19:28:26.55 cecnZGeK
>>391
もう1台Windows 7のPCがあります
XPのPCとはネットワークを介して繋がってる状態なので
ファイルのやりとりは出来ます
でも、そのHDDを直接繋いで、って方法は出来そうにないですねえ

よし、やめた!
お騒がせしました

400:login:Penguin
13/10/28 20:43:30.54 rgBL196f
>>326
xp の mbr に bootmanager を入れれば良いと思うよ
それで usbメモリ からチェインロードが可能であるはず

それから、外付けのhdd は、bios では、確か内蔵hdd として認識したと記憶している
後は、以下(ry

...................

tar.gz fileをアーカイブマネージャーで展開したアプリケーションを削除する場合
内包しているディレクトリを削除すれば良いのでしょうか

401:login:Penguin
13/10/28 20:57:18.64 iSurcKjJ
もう一台のPCをFTPサーバにしてネットワークインストール、みたあなことは出来ないんだっけ?

402:login:Penguin
13/10/28 20:58:03.09 iSurcKjJ
うげ。スマホからのフリック入力でタイプミスした。とほほ。

403:login:Penguin
13/10/28 21:04:35.21 bW9T+jCB
ubuntu 入れてみけど、windows 7 より重くてワロタ

404:login:Penguin
13/10/28 21:06:16.07 TzodD8jH
普通に名古屋弁かと思った。

405:login:Penguin
13/10/29 00:24:39.68 4FzXLRCk
すごくストレスを感じる。

406:login:Penguin
13/10/29 00:49:10.94 4Y4D/gxW
うぶんつというよりGUIの話、UNIXの宿命だね
GNOMEやKDEはローカル規約だし重くなる一方、弄らないかぎり安定してるけど
そこでubuntu serverにLXDE、X-openboxGUIデストロが人気

407:login:Penguin
13/10/29 02:17:57.52 9fqZPK5Y
これのubuntutouchだったかモバイル向けOSあったよな

あれってNexus7に入れるとどうなん?
レスポンスとかいいの?

408:login:Penguin
13/10/29 03:29:48.24 4Y4D/gxW
うぶんつの標準ファイラー、初心者に勧められるファイラーってなにか?
KDE700Mの巨大イルカも、PCman、GNOMEcommanderもいまいち
~.shをダブルクリックで実行できる選択があるノーチラスと併用になってしまう
コンソールでmc使っちゃうよ

409:login:Penguin
13/10/29 06:20:56.38 F8Uouepi
>>403
それはないわ。
Windows 7より軽いのは明らか。

アニメーションの設定等でそのように感じる人もいるようだから、
設定見なおしてみ。

410:login:Penguin
13/10/29 06:42:29.42 4Y4D/gxW
>>409
それはない、KDEはしらないけど、GNOMEはwinより重いか同等
PCmanもGNOME環境で使うと重いし、LXDE環境ならgedit、nautilusサクサク
GNOMEはまじ重い

411:login:Penguin
13/10/29 06:42:55.03 Ksoxy20e
>>409
いや、すごいポンコツに入れると、windows7の方が速く感じるんだよ。
pen4とかな。

412:login:Penguin
13/10/29 06:50:43.71 0Vc4VDbL
常駐ソフトやサービスの起動も明らかにしないでWindows 7が軽い重いとか言っても意味がないです。
どんなOSでも軽ければ制限があって使い難いだけです。
ちなみにMS-DOSはUbuntuやWindows 7なんかより、
はるかに軽いですよ。

413:login:Penguin
13/10/29 06:57:19.04 4Y4D/gxW
GNOMEでソフト起動や読み込みが遅いのはキャッシュ設定かもしれないけど、いちいち挙動が重いの
unityにlxdeメタ入れるとトラブルかも知れないから、openbox入れてみ
unityがトラブって消えたらctrlALT+T=unity再起動

414:login:Penguin
13/10/29 09:19:22.93 34E0OUoc
軽さと使い勝手のバランスの取れたXfce4と言ってみるテスト

415:login:Penguin
13/10/29 09:49:25.52 4Y4D/gxW
ノーチラスはパイソンだっけ
最初パイソンを疑ってたけど、他の環境ではキビキビ働くの
で、GNOMEを疑ってる

416:login:Penguin
13/10/29 10:40:20.71 qZEsZ5Rr
犯人探し

417:login:Penguin
13/10/29 11:50:23.26 x3vYUH8K
>>408
初心者ならディストリ標準のデスクトップ環境に採用されたファイラ一択でいいんじゃないの。

418:login:Penguin
13/10/29 12:11:59.03 +3jKLEwC
windows環境で開発したsmartyを使ったphpのホームページをlinux/apacheに上げたら特定のページだけ見えなくなったんですけど

ファイルパスの指定の仕方とかwindowsとlinuxで違ったりするんですか?

419:login:Penguin
13/10/29 12:23:07.24 jnj816QF
>>418
同じ部分もあれば、違う部分もある。

たとえば、パスに↓こう書いていれば、Linuxに移植できないだろ。
include_path = ".;c:\php\includes;c:\webroot\libs\Smarty-v.e.r\libs\"

420:login:Penguin
13/10/29 12:35:21.34 V8ZKni4S
日本橋歩いてるけどそんな安い中古ノートないよ...
コンセントなしなの?

421:login:Penguin
13/10/29 14:23:54.00 V8ZKni4S
ごめ
PenM3000円で売ってた
これからLinux入れてみる

422:login:Penguin
13/10/29 15:18:35.75 xzmfspKc
>>421
日記はこっちで。

俺の日記帳 第二冊目
スレリンク(linux板)

423:400
13/10/29 19:25:36.63 nXLfU5L3
お世話さま
tar.gz file からインストールしたアプリケーションはファイルローラーでアンインストールできました

>>421
Pen M だったら、bean の方が、とも思う
ちなみに、うちのPen Mでは、ubuntu 11.10の頃から音声が鳴らなかったです


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch