13/09/07 18:53:20.22 1hL74vAk
>>660
簡単な話で、Ubuntuは32bit版を選ぶ必然性がすでに無い。
もちろん、64bitOS非対応のPCなら必要だけど
そういった古いPCについては、Xubuntuなどが対応を続ける。
Windows8の32bit版の存在は
単純にWindowsでは32bit版ソフトが64bitOSで動かない問題に
32bitOSを使う以外の解決方法が無いことが多いから。
たとえば、古いバージョンのソフトや
開発元が無くなったソフトなど、64bit対応が期待できないソフトを
使い続けたい人のために、32bit版Windowsの需要があるというだけ。
Linuxの場合は、ほとんどの人はOSSのソフトで完結していて
64bit版への移行ができないことはほとんど無い。
ゆえに、32bit版に固執する理由が
UEFIを採用しているような、新しいPCには無い。
だから、推奨にすることができる。