13/04/10 20:11:10.77 /hsWzZe9
おれのポンコツノートだとwin8のほうが軽いーーー
特にubuntu12.10のunityを開く速度とwin8のモダンUIスタートメニューを開く速度が全然違う
win8のモダンUIスタートメニューはクリックと同時に開けるのに ubuntu12.10のUnityは3クリック分ぐらい遅れて開く
重いからUnity嫌いじゃないけど消してMATE入れたー
ついでにいうとLinuxmintのMATEのデザインは嫌いだからリポジトリ足して素のMATE入れた
いちおうスペックも書いとく
CPU____Mobile AMD Sempron 3400+ (1.8GHz 256KB L2 cache)
グラフィック_ATI Radeon Xpress 1100
メモリ____2GB(-256MBはグラフィックと共用)
551:login:Penguin
13/04/10 20:18:26.12 z9KqFm+q
>>549
だからー
けちって Linux 入れたはいいけど業務できませんでしたでは困るでしょ
データとかアプリとか全て移行したいのに Linux 入れてる場合じゃないでしょ
新規PCに移して、その後、分解してHDDは破壊して廃棄するのが妥当なんだよ
552:login:Penguin
13/04/10 20:30:57.57 G26wPnQz
>>549
初期コストは結局Linuxのほうがかかるんじゃないか。
きっと、国の方針とかにならないかぎり、既存の資産をみんな捨ててLinuxになんてことにはならんよ。
553:login:Penguin
13/04/10 20:51:18.72 581QbB8+
1、全PCのデータバックアップにかかるコスト
→これはXPから7なり8に移行するときにも必要な経費
2、全PCへのUbuntuインストールにかかる時間と労力のコスト
→Win7なり8に移行する場合ほとんどは買い替えorリースと思われる
3、プリンター等の周辺機器設定にかかる時間と労力のコスト
→これに関してはどうしてもWin系より明らかにコストがかかる
4、Windows系からUnix系のシステムに移行するための教育コスト
→同系統のOSに移行するより全く違う系統のOSに移行する方がコストがかかる
1~4でUbuntu移行コストがWin7or8移行コストより低いのは2のみ
それにしたって導入PCの台数や古いPCの減価償却とか考えたらUbuntu導入は割りに合わない
その上業務用ソフトをUbuntuに対応させるためのコストもかかる
コストの面から考えたら期限切れXPPCのためにUbuntu導入する理由はないよ
554:login:Penguin
13/04/10 20:51:52.25 iTa7NSXu
>>550
Lubuntuでも使わないとそれじゃ辛いだろ。
それも軽いのが良ければパピーとかもあるし
探せば軽いのがあるよ。
555:login:Penguin
13/04/10 21:05:12.93 4SHJOjqN
のたまっている想定しているユーザレベルが違うんだからいくら言い合いしてもいつまでも噛み合ない
端から見ていても単なる言い合いでおもしろくもくそもねーな
556:login:Penguin
13/04/10 23:00:33.96 z9KqFm+q
>>555
千葉県佐倉市の公立小中学校。
557:login:Penguin
13/04/10 23:23:05.77 ZluX2eRN
Linuxに移行した方が今後のトータルコストが割安になる業種も
あればならない業種もあるだろう
十把一絡げにしようとするからおかしくなるんだ
558:login:Penguin
13/04/10 23:39:50.93 Q+/+5FGl
>>556
小学校で覚えることなんてインターネットなんて必要ないし
USBやメディアドライブだけ潰しておけばXPで問題ないのにな
小さい子にXP教えてスタートボタンがない!とか
将来言い出す子を量産するのも面白い
リチャードマン曰く
学校で一定の商用OSに依存させることは
学校でタバコを無料で配ってニコチン中毒にさせるのと同じだ
小学校程度ならLinuxでむしろいいと思うね
559:login:Penguin
13/04/11 00:14:46.44 DoFWlFho
>>558
小学生でも Nexus 7 で Youtube を見る時代に何を言ってるんだか。
宿題もネットで調べて来なさいって言われる事もあるんだぞ。
リチャードマンが言うことは、自分の主義主張に偏ってて、正しいとは言えない。
Windows に麻薬のように依存するようになるとは思えない。
iOS や Android に依存しているのが現実。
Linux は実業高校以上で使うのが妥当だろうな。その他では必要ないだろう。
560:login:Penguin
13/04/11 00:21:16.30 uFiSVZSz
リチャードマンって誰だよw
561:login:Penguin
13/04/11 00:32:55.16 6kvoDOKZ
麻薬の様に依存しているのは、
多くの中小企業だよ。
林檎や泥への依存は軽度だよ。
あれは一般に言われてるパソコンとして認識されてない。
(ある意味それは大問題なんだけど・・・。)
562:login:Penguin
13/04/11 00:43:16.78 FcWT6Uma
リチャールマン吹いた
563:login:Penguin
13/04/11 00:51:46.75 f40dd5Br
おいおい、スチャードマンって誰だよ
564:login:Penguin
13/04/11 00:54:47.09 OvwQ3Tmc
>>559
お前はLinuxになんか偏見、または、実際に使っていて難しいとでも思っているんだろうな
>>558の言うLinuxでいいというのは、Webブラウザ使うなり(イントラネットで十分だろ)、Office系使うなりの単なるパソコンのことを言っているに過ぎない。実際にそんな学ぶのは上辺のことだけだろう
お前の言う実業高校以上ってのは、LinuxをLinuxとして使う場合のことだろ。とんちんかんなこと言ってるなとしか思えないな。それも必死にw
565:login:Penguin
13/04/11 01:14:02.83 TbHEsDVY
>>564
OSに固執する必要ないLinuxで間に合うことはそれでいいと言いたかったんだが?
どう読んだらそう云う受け止め方になるんだ?
566:login:Penguin
13/04/11 01:16:33.35 yLU1W0Pr
お前ら今日も仲良しだな
567:login:Penguin
13/04/11 01:18:10.23 TbHEsDVY
>>564
ごめん頭のアンカ見て俺に言ってるのかと思ったわ
引用でしたね
568:login:Penguin
13/04/11 01:22:31.45 CnmHRcWp
んじゃ
リチャード・クレイダーマンの「渚のアデリーヌ」でも聴きながら眠りにつきましょう。
URLリンク(www.youtube.com)
569:login:Penguin
13/04/11 02:25:15.42 DoFWlFho
>>564
お前はいつも人を お前 呼ばわりしてんのか?ん?どこの部長さん?
このスレに来てる時点で Ubuntu を使うくらいは問題ないことはわかるだろ?
最近はもっぱら Mint 使ってるけどな。
学校で使うのに Linux である必要はないだろ?
生徒とパソコンを管理する責任のある立場で考えてんのか?
世界で 1~2% しか使ってないものを学校で使う意味があんのか?
もういいや。無責任なやつばっかだし。
570:login:Penguin
13/04/11 02:29:56.46 9AF7Eqei
Winなんかエミュでええやん
571:login:Penguin
13/04/11 02:41:36.66 FcWT6Uma
>>569
学校がWindowsである必要はないぞ?
それと貴様とかいわれて切れちゃうタイプ?
手前、てめえ、語感が気に入らない?お前に様つけろというタイプ?
572:login:Penguin
13/04/11 02:47:40.86 6kvoDOKZ
犬板って、沸点低いヒトが多いんだよ。
573:login:Penguin
13/04/11 02:49:13.29 jKi87vdY
ピーパッポパラッポ、パッポンパラッポ
ピーパッポパラッポ、パッポンパラッポ
574:login:Penguin
13/04/11 02:56:13.21 6E/fEhzC
国内企業のOSS利用実態調査、ユーザー企業における導入率は25%
URLリンク(cloud.watch.impress.co.jp)
結構採用しているね。
記事は、母数の大部分の中小企業はOSSではないので 25%。
見方を変えれば、大企業のほとんどはOSSを意識しているようにも伺える。
先の2000サポート切れに続き、昨今のXPサポート切れ騒ぎ。
いい加減MSに振り回されるのに辟易している危機管理能力の高い企業、
つまり大企業ほどOSSに移行していくかもな。
案外数年でガラリと風向きが変わる可能性もある。
OSSの開発に刺客がまぎれ込んでこなければ、、な。
ところでUbuntu採用していた北海道夕張市の自治体のその後ってどうなっているんだろうな。
575:login:Penguin
13/04/11 03:46:40.44 DoFWlFho
>>571
おめーしつけーなー
Windows でも Linux でもどっちでもいいんなら先生も扱える Windows でいいだろうがー
生徒も一般社会に出てから役に立つだろうがー
わざわざ先生に Linux 使えってか?何様のつもり?
>>574
すでにホームページを持つ企業の殆どは Linux + Apache だから。
大企業ほど導入しているという事が読み取れるわけではない。
さらにサーバ用途であって、デスクトップを使ってるわけではない。
無責任な解説は要らぬわ。
おまえら、現実を見ようよ。いいかげん腹立つ。
576:login:Penguin
13/04/11 04:17:26.15 6E/fEhzC
>>575
> Windows でも Linux でもどっちでもいいんなら先生も扱える Windows でいいだろうがー
どっちでも良くないんだよ。
現状のWindowsは設備の入れ替えタイミングがMSに委ねられているのでダメ。
現実のあちこちでそれが問題になっていることから目を背けるな。
577:login:Penguin
13/04/11 04:19:29.46 6E/fEhzC
>>575
それと、とんでもないこと書いているね。
> わざわざ先生に Linux 使えってか?何様のつもり?
やることになったら覚えるのが仕事だ。
578:login:Penguin
13/04/11 04:19:30.64 FcWT6Uma
現実は用意されたものを無難に使う
人間だもの、目の前に道具があれば普通に使う
WindowsだろうがLinuxだろうが関係ねー
「Linuxは簡単」という小学生は90%,教員は60%---経産省による導入実験,結果公開
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
579:login:Penguin
13/04/11 04:25:40.14 6E/fEhzC
>>575
> デスクトップを使ってるわけではない。
「メール/グループウェア/コラボレーションツール」
これはデスクトップアプリを指しているんじゃないか。
580:login:Penguin
13/04/11 04:32:35.75 JRVBVlTC
>>578
岐阜県、茨城県つくば市、京都府の京田辺市、岡山県総社市の4地域で、
インターネット調べ学習やデジカメ画像での資料作成などの実践授業を
Linux上で行った。
この程度なら子供たちも「Linuxは簡単」と答えるさ。
教師が「Linuxは簡単」と答えないのは
インターネット調べ学習やデジカメ画像での資料作成など
以外で使うなんてやましく考えてるからなんじゃないのか。
家ではmacでもwinでも好きなの使えよと。
581:login:Penguin
13/04/11 04:52:58.09 TbHEsDVY
苦労してワード覚えたんだろうな<先生
582:login:Penguin
13/04/11 04:54:38.89 TbHEsDVY
資料はWinodwsで作ればいいのにw
先生ってホント馬鹿だなw
583:login:Penguin
13/04/11 04:56:51.39 HFbB0UAd
7年前はまだTurboLinuxが土方じゃなかったころか
584:login:Penguin
13/04/11 05:14:10.63 DoFWlFho
>>576
なんで入れ替えタイミングがMSに委ねられていてはだめなのか?
Microsoft はリリースのサイクルを明言しているから予算の計画が立つだろう。
「現実のあちこちでそれが問題になっている」具体例は?
Canonical もサポート期間を決めてるだろう。同じ事だ。
アップグレードしたら動かなくなることもあるし。
ぼけーっと計画してなかったのが問題だろう。
付け焼刃で Linux 使えって言いうのも無責任な話だ。
>>577
わざわざ中世の下着の研究みたいな珍しいことをやらせるのか?
まず一般的な Windows の使い方を教えるほうが役に立つ。
>>578
わざわざ Linux をインストールする手間をかけて準備する必要はない。
>>579
普通は Web サーバにインストールして Windows 上の IE や Chrome で使う。
他に何か?
585:login:Penguin
13/04/11 05:32:52.00 6E/fEhzC
>>584
> 普通は Web サーバにインストールして Windows 上の IE や Chrome で使う。
それって端末としてWindowsのブラウザやサーバアクセスアプリを使うってことだよな。
Web サーバにインストールして Windows 上の IE や Chrome で使うようにしているところでは
それが普通だろうけど、それならLinuxからアクセスできるよな。
Windowsでなければならない理由はない。
> なんで入れ替えタイミングがMSに委ねられていてはだめなのか?
予算立てる名目以外にメリットが無いし、まだ使える資産(PCなど)を
入れ替えるなんて事実上の損害だろこれ。
そんな根本的な事実も理解できないようでは話にならんな。
ID:DoFWlFhoはWindowsで生計を立てているのか、
Windowsしか使えなくてLinuxが普及するのを嫌っているのか、
それともLinuxを使える人が増えるとライバルが増えて困るLinux技術者か。
586:login:Penguin
13/04/11 05:35:37.80 TbHEsDVY
>>584
ポイントはWindowsだとリリースサイクルに合わせて
セキュリティーのためだけにハードも全部総入れ替え
しなきゃいけないってことでしょ(OSが高性能PCを要求)
そしてOSのライセンスも購入する必要がある
一方Linuxで同じ機能を求めるだけならバージョンアップした
OSをインストールを入れなおすだけ
ライセンス料は無料
軽いディストリに変更も可能
VISTAとか外れる危険もない
>>574で言っている話も企業がLinuxを選択する理由はコストだと言っている
サーバーだからとかそういう理由でLinuxを検討しているわけではない
リンク先を読めばわかる
587:login:Penguin
13/04/11 05:36:48.66 DoFWlFho
なんか >>579 を虐めてるみたいな感じになったな。
経験が浅いことが明白になったのに。
悪かったな。
私は日常的に Linux 上で Eclipse を使って Web アプリを作ってます。
でも、現時点で公立小中学校などで生徒向けに Linux を導入する価値は感じません。
子を持つ親として、迷惑な話です。市民として、結局、税金が無駄になるのも嫌です。
子供が専門的な分野に進みたくなって UNIX 環境が必要になったら、きっと奨めますけどね。
それからで十分間に合います。
588:login:Penguin
13/04/11 05:42:28.28 TbHEsDVY
>>587
小学校はキーボードに触ったり(タイピング
初めてのメールみたいなレベルだろ(インターネット
そういうのって専門分野か?
自分が本職なら子供にWindows買って教えてあげればいい
「Linux導入~はじめてのカーネルコンパイル」
見たいの想像してないか?
589:login:Penguin
13/04/11 06:06:17.04 6E/fEhzC
>>586
そう。
ただ、現場によってはLinuxが良い場合もあるし、Windowsが適している場合もあるけど。
>>587
Windowsでなければいけない理由を示せずに
> 私は日常的に Linux 上で Eclipse を使って Web アプリを作ってます。
こんなこと書いたら信ぴょう性が上がると思っているのなら浅はかだな。
書いた理由、説明出来ないだろ。恥ずかしくて。
あんたの書き込みを読みなおした限りだが、義務教育などでWindowsを使う必然性を示せないで
感情ばかり垂れ流しているだけじゃないか?
教育なら、
「データを得て/編集して/アウトプットする」
この操作の概念を得られたら良いのだろう。
無駄なサービスが沢山動いたりそれが有料だったりMSの都合で設備を
変えざるを得ないWindowsよりも、大学などの機関も開発に参加し商売気も少なく
どちらかと言うと研究・教育向きでかつ設備を長く使えるLinuxの方が
向いているのではないだろうか?
官公庁ならともかく、企業だってMSに設備入れ替え(出費)を握られるのは
好ましくないだろう。
俺の感覚だけど、現状のLinuxの業務に対する性能はWindowsにかなり肉薄していると思う。
オフィススイートもプリンタ周りも。
文科省や経産省が目をつけて本気で手を入れて、かつ、何者かのLinux破壊工作が無ければ、
世間はLinuxに移行すると思うぞ。
590:login:Penguin
13/04/11 06:12:19.33 6E/fEhzC
>>587
> 子を持つ親として、迷惑な話です。市民として、結局、税金が無駄になるのも嫌です。
こんなこと書いて、お情け頂戴か?泣き言なんか見たくないぞ。
いままでの書き込みで罵倒しまくっておきながら白々しいんだよ。
現実ではゴメンナサイで済まないこともあるぞ?
MSのご機嫌をうかがったり振り回されるWindowsを子供に与えることが親として良いと思うか?
つまり、>>587の
> 子を持つ親として、
これは真っ赤な嘘と思われる。
PCが何なのか、子供の将来に何が大切なのか、まるっきり分かっていない。
591:login:Penguin
13/04/11 06:15:12.24 FcWT6Uma
そもそも必要もないのに外資に金を流す公の機関てのがおかしい
いろんな意味で、うまい汁吸いたいなら国内企業へ金と案件を流した方が賢い
592:login:Penguin
13/04/11 06:24:10.77 TbHEsDVY
私は日常的に Linux 上で Eclipse を使って Web アプリを作ってます。
子供にWindowsを教えるなんて許せません
これなら信じたのにw
593:login:Penguin
13/04/11 06:24:13.24 DoFWlFho
>>588
文章が支離滅裂になってますよ。落ち着いてくださいね。
たしかにサーバ分野での Linux の普及には目を見張るものがあります。
あっという間に UNIX や FreeBSD を追い越しました。
現在はクラウドサーバの普及が目覚ましいです。
あなたの言うことは10年前から言われてるけど、現実に Linux のデスクトップは普及してないんです。
はっきり言って Linux のデスクトップは未だに性能が悪く、使にくく、統一感がありません。
GPUのドライバーも不安定で、未だに音声が途切れたり、リアルタイム処理能力は低いままです。
やはり現時点で安定して常用できるデスクトップは Windows と言わざるをえません。
XP のサポート切れまで時間がないのに、いきなり Linux を導入するのは乱暴でしょ?
メリットもそれ程無いですよ。一時的に Linux をインストールする人の人件費が出るぐらいですかね。
Windows のプリインストールなら数千円なんですよね。
ちなみに OSS といっても Windows 上で動くものもありますよ。
594:login:Penguin
13/04/11 06:25:51.05 6E/fEhzC
>>591
Windowsに関しては別に外資に金を流そうと思っていたわけではなくて
NEC PC-9801の資産がWin95で使えて、98, 2000, XP とズルズル来た面もあって
仕方がないところもあるだろうね。
MSはこういう所に徹底的な手厚い施しをするのを忘れなければ良かったんじゃないかな。
XPマシン1台につき1000円/年の有償サポートを新設しても元が取れると思うんだけどね。
俺はMSにはそういう方向も、頑張ってもらいたい。
そういった努力もしないで現状の一部MS離れを招いたのは自業自得。
595:login:Penguin
13/04/11 06:28:52.27 TbHEsDVY
ID:DoFWlFho (6)の打たれ強さにに乾杯
596:login:Penguin
13/04/11 06:31:48.11 FcWT6Uma
個人的に必要があって、なにかしらの理由から、執拗にMS擁護してるようにしか見えない
教育機関向けにLinuxディストリは必要十分な要件を満たしている
>>594
担当者のバックマージン的な話と金が流れて国内経済の潤う話だぞ
なにをすっとぼけようとしてるんだ
597:login:Penguin
13/04/11 06:35:59.80 Dc2hBxUu
外資が嫌ならTRONとかにする他ないな
598:login:Penguin
13/04/11 06:39:45.83 6E/fEhzC
>>593
> はっきり言って Linux のデスクトップは未だに性能が悪く、使にくく、統一感がありません。
パソコンの使い方を勉強するのや業務ではほとんど関係無いでしょ。
ほとんどアプリ起動してそれを最大表示で使うんだから。
そのアプリはWindowsもLinuxも大差ない。
> GPUのドライバーも不安定で、未だに音声が途切れたり、リアルタイム処理能力は低いままです。
不安定なのは、そういう特殊なPCにわざわざインストールするからでしょ。
メーカーに確認すれば良いでしょ。メーカーも検証すればいい。
例えば東芝とかオープンソースコミュニティにとても協力していると
自己紹介しているくらいだし、うちにあるDynabookでは、特にマルチメディアを始めとして
安定リリースバージョンのディストリビューションで問題は出たことがない。
599:login:Penguin
13/04/11 06:53:22.45 DoFWlFho
>>589
感情的な返信に、つい感情的に返した部分があるかもしれませんね。
とちらかというと現時点で Linux という選択にメリットが少ない。
自分自身はどっちでもいいから公平な判断だと思う。
>>590
別にお情けはいりません。泣き言でもありません。
罵倒されたと思ってるんですか?教えたんです。なんてね。
ゴメンナサイで済まないこともあるぞって、立派な脅迫ですよ。
MSのご機嫌をうかがったことは無いですね。個人的には Linux でも困らないのでね。
>>591
まぁ日本の社員の給料にもなるし、また貿易不均衡だとか騒ぎ出すし、仕方ない。
日本もトヨタとか十分に輸出してるし。
>>592
子供に家業として継がせるわけでは無いんですよね。友達と同じでいいんです。
600:login:Penguin
13/04/11 06:59:35.56 6E/fEhzC
>>599
Linuxを選択することがWindowsよりもメリットが少ない理由がまだ示せていない上に
返答が脊髄反射で会話になっていない。
寝たほうが良いよ。
601:login:Penguin
13/04/11 07:08:30.29 DoFWlFho
>>598
確かに検証済みのマシンなら Linux を導入しても問題ないでしょう。
でも、今回は古いパソコンに Linux を入れてしまえっていう話でしょ?
最近のディストリビューションでは古いGPUのドライバーがなかったり、かなり苦労しますよ?
古いディストリビューションだとセキュリティーアップデートも終わってます。
Windows のプリインストールならメーカーが検証済みですよ。
まぁ、今後、官庁は Linux または LibreOffice 使って欲しいとは思ってます。
税金の無駄遣いにならないよう、計画的に移行して欲しいですけどね。
結局、RedHat とかアメリカにお金は流れるでしょうけど。
602:login:Penguin
13/04/11 07:16:03.46 HFv+k6Mi
上にもあるけど、役所こそ率先してlinux使ってほしい(もちろんwindowsにも対応する形で)
そうすれば企業も変わるしな
603:login:Penguin
13/04/11 07:18:27.72 FsYhnZ0J
MSOfficeのバージョンアップで使い勝手変わって
教えたりサポートしたりのコストが新規導入並みにかかるんで
Linux+OpenOfficeにした市役所があった記憶。
そもそもが「"パソコンの使い方"覚える程度ならOSどれでもいいだろ」ってんでないの。
Winでなけりゃならん理由は結局普及率でないかい。
604:login:Penguin
13/04/11 07:20:54.08 TbHEsDVY
とりあえず LibreOfficeだな
MSの中ですらバージョンで混乱してるのは異常だ
役所が使えば民間もLibreOfficeを受け入れるだろう
605:login:Penguin
13/04/11 07:34:48.28 /8NauZfJ
ここはひとつ、新規にMacを導入するのはどうか。
606:login:Penguin
13/04/11 07:38:59.73 FsYhnZ0J
BSD伝道師乙。
607:login:Penguin
13/04/11 08:28:58.82 DoFWlFho
小中学校に導入するんなら Nexus 10 がいいと思うけどな。どうせスマホ使うようになるし。
何をするかが重要で、キーボードでタイプできる事はあんまり重要じゃないしな。
情報収集とコミュニケーションとプライバシー情報の保護については必須だから、ネットは不可欠だな。
608:login:Penguin
13/04/11 08:40:49.58 /8NauZfJ
>>607
小学校なんだからネット以外にワープロ、表計算ソフトくらいは使える
ことあたりを目指してるんじゃないの?それならキーボードはまだ必須
なような気がする。
609:login:Penguin
13/04/11 08:46:32.00 TbHEsDVY
>>607
Nexus 10みたいなやつを配っちゃうのはありかもな
キーボードはBluetoothでOK
小学生は未来があっていいな
610:login:Penguin
13/04/11 08:52:32.23 6E/fEhzC
>>601
もはや重箱の隅をつつくいいががかりとしか思えないな。
> 最近のディストリビューションでは古いGPUのドライバーがなかったり、かなり苦労しますよ?
学校や官公庁企業などで大量に発注するほとんどのPCはメーカー製(NECなど)でしょ。
オーディオやグラフィックまわりなどはオンボードが多くXP時代のPCなら大抵対応しているだろうし
それなら大抵カーネルから外されたとしても残っているだろうね。
よって、
> 古いディストリビューションだとセキュリティーアップデートも終わってます。
もちろん、終わったマイナーディストリを使う必要もない。
> Windows のプリインストールならメーカーが検証済みですよ。
Windowsで動作検証済みだろうがOSの期限切れ=PCごと処分なんだよね、Windowsの場合。
最初からLinuxで動作検証済みのPCならもっと長く使えたはずで、例えばWin2000→XPの時に
XP機なんか買わないで既にLinuxに移行していれば良かったってお話だね。
また、今ある古いPCが超マイナーなハードウェアで、もしもLinuxでもダメだった場合は
新しいPCを買うことになるけど、それはLinux機を買ったほうが良い。
Win2000の時にうすうす気付いて、XPに移行するのなんかやめてLinuxにしておけば良かった!!
という話に>>601自ら誘導しているようにすら見える。
でなければID:DoFWlFhoの発言の辻褄が合わない。
ちなみに>>593で音声が途切れたりって仮想で使っているからじゃないのか?
611:login:Penguin
13/04/11 08:59:03.95 DoFWlFho
>>608
自治体によってばらつきが大きいみたいですね。
小学校では、表計算は習わないようですよ。
教材ソフトがある場合がほとんどで、マウスかタッチで操作が多いらしいですよ。
まぁフリック入力や音声入力でも問題ないでしょうね。
でも教える先生がついて行けないか。
612:login:Penguin
13/04/11 09:21:13.50 TbHEsDVY
古いGPUのドライバーはプロエタリが使えないだけで
オープンソースのドライバはあるでしょ
それで十分
613:login:Penguin
13/04/11 09:22:33.99 TbHEsDVY
eubuntuとWin8のデュアルブートでもういいよ
そろそろスレちで怒られるよ
614:login:Penguin
13/04/11 09:33:32.04 HFv+k6Mi
米調査会社IDCは10日、今年1~3月期の世界のパソコン出荷台数が前年同期比13・9%減の7629万台になったと発表した。
7・7%減の予想を超す減少幅で、1994年に四半期ごとの調査を始めて以来、最大の落ち込みとなった。減少は4四半期連続。
消費者の関心がタブレット端末やスマートフォン(多機能携帯電話)に向かっているほか、
米マイクロソフトが昨秋発売した新基本ソフト(OS)「ウィンドウズ8」の人気が振るわないことが主な要因。
IDCのオドネル氏は「ウィンドウズ8はパソコン市場を活性化するどころか、足を引っ張っているようだ」と指摘した。
URLリンク(www.47news.jp)
615:login:Penguin
13/04/11 09:36:35.92 DoFWlFho
>>610
あのね、実際にやってから言えば?
少なくとも自分は XP 世代のパソコンで SiS のドライバーがまともに動かなかったり苦労したりしてる。
しかも数年をかけて蓄積されてた 1000 台が同じパソコンとは思えないけど、個別に対応して行くの?
新品の Windows パソコンに買い換えたほうが人件費も含めてコストが掛からないでしょ?
既存のソフトもほとんど動くよ?
Linux に移行するならその後で計画的に行えばいいだろ?
今でも趣味として、購入したパソコンには必ず Linux をインストールして遊んでるよ。
一時期は中古パソコンに CentOS 入れて営業のデモをやってたしな。
2005~2007 年は収入が苦しかったから中古パソコンで CentOS を使ってた。
もう IDE のディスクが手に入りにくくなってバッテリーも死んで全部 パソコン回収.com 行きになったけど。
こういうこと体験してないだろ?
君の言うことは推測ばかりで、実際に経験した人間から学ぼうという姿勢が感じられない。
自分が正しく、賢く、人一倍苦労していると勘違いしている、典型的な引き篭もりの思考法だな。
だから言ってるんだよ。現実を見ろ。.
なんか臭い台詞になっちゃったーー
616:login:Penguin
13/04/11 09:39:12.22 DoFWlFho
>>610
国内でメーカーサポートのある Linux 機ってあるの?
ちゃんと稟議通る?
617:login:Penguin
13/04/11 09:44:52.31 w6+5RROs
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!ハゲっ
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
618:login:Penguin
13/04/11 09:52:34.91 TbHEsDVY
>>616
本家サイトのubuntuでIBM ASUS DELL RENOVOと
パートナーシップ結んでるから日本もあるんじゃない?
そんなんで稟議書通るのとかもはや老害だろ
ちなみにサポート料は年間で140ドルな。サポート料です
日本がないのなら遅れてるってことでむしろまずいことだ
619:login:Penguin
13/04/11 10:03:29.39 6E/fEhzC
>>615
> 新品の Windows パソコンに買い換えたほうが人件費も含めてコストが掛からないでしょ?
違うだろ。
そもそもWindowsの期限切れが原因で、Linuxだったら買い替えが控えられたのにという話なのに、
なんなんだ?その返答は。
「新品のPCはLinuxの動作が確認されているものにすれば良かった。
それなら今回の買い替えも無く、税金も無駄に使わずに済む」
といった事実をくつがえしてから意見しなさい。
くつがえせないなら、
「XPの次のPCはLinuxにする」
というのも否定できないはずだ。
620:login:Penguin
13/04/11 10:03:38.85 DoFWlFho
>>609
そうだよね、必要なら必要な段階でキーボード使えばいいよね。
みんながプログラミングしたり長文を入力したりするわけじゃないもんね。
本来は"IT"の授業だから、必ずしもパソコンが必要だと言うわけではないな。
タブレットは収納や交換も楽だしね。
時代にマッチしている必要もあると思うし。
将来は Android か FirefoxOS が濃厚だけど Ubuntu Touch の出来が良ければ有りか?
621:login:Penguin
13/04/11 10:09:35.85 OvwQ3Tmc
Linuxとてもむつかしい と 今時のLinuxはなかなか
という、単なる自分の「印象」で モノ 言っているだけなんだから、いつまでも噛み合ないな
Linuxはどちらかというと新しいハードの方が対応が遅れるという体験しかないけどなあw
ID:DoFWlFho はいろいろ言っていたって、いろいろ言った故に底が知れてもう繕っているだけにしかもう見えない。ツギハギだらけだけどw
622:login:Penguin
13/04/11 10:18:31.69 6E/fEhzC
>>620はまるで先程の己の書き込みが無かったかのような
コッソリ手のひら返しみたいにLinuxに肯定的な意見書いているね。
ID:DoFWlFhoは日和見の「ヒヨちゃん」とでも名付けるか。
結局Windowsはもう使う必要なくて、Linuxにすればいいのだと
ヒヨちゃんが身を挺して示してくれたんだな。
623:login:Penguin
13/04/11 10:18:59.88 TbHEsDVY
>>621
これはね 咬み合わないんじゃなくて
北朝鮮と韓国が罵り合いをしてるみたいなものなの
ぼくたちのコミュニケーションにアメリカのようにまじレスしないで!
北のライフはもうゼロよ!
624:login:Penguin
13/04/11 10:20:18.32 OvwQ3Tmc
とりあえず、現実を見るということで、単なる一事例であり推進派的な会津若松市なのだけど、
URLリンク(www.ospn.jp)
実際の現場の人はこう言っているよ
やる気になりゃLinuxなんてだと思うけどな。ユーザレベルで使うノウハウなんて今時Windowsと変わらないという点で
625:login:Penguin
13/04/11 10:22:31.22 TbHEsDVY
>>622
wwwゆるしてやれwよw
626:login:Penguin
13/04/11 10:22:43.73 Bt3z6IdH
ここ何のスレだっけ。
627:login:Penguin
13/04/11 10:25:59.92 9AF7Eqei
UbuntuがWindowsの代わりになれるか議論してるのと一緒だと思うけど
スレチになるんだろうかね
628:login:Penguin
13/04/11 10:37:38.19 DoFWlFho
>>618
また推測かよ。ちょっと調べてから発言すれば?
>>619
いつのまに「そもそもWindowsの期限切れが原因で、Linuxだったら買い替えが控えられたのにという話」になったんだ?
勝手に話の本筋を変えちゃってるよ。
現時点で XP のサポートが切れるからどうしようかって話だろ?
買い替えはしたいけどお金が無いって話だろ?
「新品のPCはLinuxの動作が確認されているものにすれば良かった。
それなら今回の買い替えも無く、税金も無駄に使わずに済む」
事実だとしてもくつがえす必要はない。
たとえ事実だとしても今だから言える後出しジャンケンみたいなものだ。
当時、実用的なデスクトップは Windows 以外ほとんど認知されていなかった。
当時の教育委員会の責任だとでも言いたいのだろうか。
いきなりお前呼ばわりするようなやつだし、しょうがないか。
またかわいそうになって来たわ。
みなさん、ゴメン。もう相手しないようにします。
629:login:Penguin
13/04/11 10:41:34.12 OvwQ3Tmc
>>628
「いきなりお前呼ばわりするようなやつ」は俺だけど、そのレスには直接俺に対するのは無いようなので、その結びはおかしい
まあ、おつかれさんw
630:login:Penguin
13/04/11 10:41:43.92 TbHEsDVY
>>628
打たれ強さは尊敬に値するわw
631:login:Penguin
13/04/11 10:41:45.69 HxBKFLOd
>>624
おぉ、参考になる情報をありがとう。
コストの削減無償利用可能なOSSオフィスソフトの活用による費用削減効果
会津若松市の試算 840台:約1500万円の削減
四国中央市の試算 1100台:3300万円の削減
JA徳島の試算 400台:840万円の削減
ふむふむ。役所は「外字」が大問題になるみたいだな。
632:login:Penguin
13/04/11 10:44:40.27 OvwQ3Tmc
>>631
推進派的な会津若松市の言うことなのでということで、なんぼか引いておいてねw
633:login:Penguin
13/04/11 10:49:15.14 DoFWlFho
>>620
今回の事例(千葉県佐倉市の公立小中学校の1000台)についてだけ言ってんですよ。
一貫して Linux の否定なんてしてないよ。
じゃないとこのスレ自体のぞいてないでしょ。
>>553 でもう答えが出てるけど、お前呼ばわりされたからちょっと追い詰めただけー
634:login:Penguin
13/04/11 10:50:25.55 OvwQ3Tmc
うぜっw
635:login:Penguin
13/04/11 10:58:37.40 HxBKFLOd
>>632
あなたが、山口県人や、鹿児島県人でないなら、了解。
OSSっていうけど、OSはまだWindowsなのかな。
一部に、Ubuntuを入れているみたいだけど。
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
| UbuntuはUSBメモリーに格納し、ハードディスクは撤去。
| 起動ごとに初期化することでセキュリティを高めている。
その手があったか、と思った。
636:login:Penguin
13/04/11 11:00:20.52 TbHEsDVY
>>633
お前はLinux板の大型新人としてコテを名のれw
637:login:Penguin
13/04/11 11:04:43.70 OvwQ3Tmc
>>635
違うよ寒い方の人ですが。なんで、その条件があるのかさっぱりわからないけどw
ああ、OSはそうかも。その記事を昔に読んでいて混同していたかも
なので適切ではなかったです。すまんす&さんくす
638:login:Penguin
13/04/11 11:10:54.20 DoFWlFho
おお、たしかに勘違いしてたわ。
>>556
>>558
>>564
>>569
>>571 ここで >>569 は >>564 への返信だったため、同一人物と勘違い。
これについては顔真っ赤だぜ。現実は認めないとな。
めったにレスしないからこんなことに。
また時間つぶしに覗かせてもらうぜ。じゃあな。
639:login:Penguin
13/04/11 11:11:14.43 Bt3z6IdH
>>633
もう相手しないんじゃなかったのか?
640:login:Penguin
13/04/11 11:14:40.76 5ul2oqrq
枯れ木も山の賑わいですなwww
641:login:Penguin
13/04/11 11:15:43.31 OvwQ3Tmc
>>638
見苦しいにもほどがあるww
お前のその>>638の最後と>>628の最後の差はなんだ?という点においてw
642:login:Penguin
13/04/11 11:19:17.75 Bt3z6IdH
こんな枯れ木はいらんなぁ。
↓でやってよ。
デスクトップPCでLinuxが普及する訳がないと思った時
スレリンク(linux板)
643:login:Penguin
13/04/11 11:27:18.34 6E/fEhzC
今年度中に旧XPマシンをWin8などに新調しろってことだろ?
Win8サポート切れになったらまた、まだ使えるPCを買い換えなければいけないのか?
なんでLinuxにすれば買い換えずに済むものを変えなきゃいけないの?
もったいないだろ。
生徒や児童に説明できないだろ。
理由は明白。Windowsサポート切れ地獄スパイラルは不合理/理不尽だから。
おとなしくそのクソスパイラルを断ち切られよう。
一緒に断罪されよう。
今までユーザを振り回して侮辱してきた報いを受けよう。
644:login:Penguin
13/04/11 11:30:15.68 gDiJZWxB
そこで OpenXP ですよ!
XP をユーザコミュニティがOSS化して、延命して使う!!
645:login:Penguin
13/04/11 11:38:06.16 FsYhnZ0J
FreedowsやReactOSの類かと思ったら違うようだが、何なのかよくわからない俺。
646:login:Penguin
13/04/11 11:40:49.91 DoFWlFho
ID:6E/fEhzC と勘違いしてしまった方たちへ。
どうもすいません。
読み返してみたら、不合理で突っかかってくるようなレスは ID:6E/fEhzC でした。
その他の方についても同一人物と勘違いしていたため、失礼な対応をしてしまいました。
ごめんなさい。
647:login:Penguin
13/04/11 11:45:31.34 TbHEsDVY
>>646
知ってたw
648:login:Penguin
13/04/11 11:48:23.92 TbHEsDVY
>>646
ここまで引っ張っておいて謝罪はなかなかできないよ
いいやつだなw
649:login:Penguin
13/04/11 11:52:14.49 5ul2oqrq
>>644
それはMSにとって禁断の手法。
特定アジアの海賊版が堂々と進化を始めてしまう諸刃の剣。
その開発コミュニティが特定アジアの人メインになる事は火を見るより明らか。
その特定アジアンOSの行き着く果ては…
650:login:Penguin
13/04/11 12:06:29.18 Kv8zL8So
今のubuntuは重くて最新のハードじゃないと満足に動かないよ
引退間際のXP機で動かすなんて無理
まだwin8を入れたほうが軽くて使いやすい
651:login:Penguin
13/04/11 12:09:38.15 TbHEsDVY
>>650
UbuntuはWM切り替えられるからいけるだろ
win8はメモリーが足りなさすで無理と見た
652:login:Penguin
13/04/11 12:10:55.53 HFv+k6Mi
>今のubuntuは重くて最新のハードじゃないと満足に動かないよ
何を持って満足に動かないか説明おねがいしますね
こちとらpen4化石ノートで全く問題なくやってますから
pen3ノートもcuiオンリーで大活躍ですが
653:login:Penguin
13/04/11 12:19:02.27 BZ9J3u2W
C2D世代のCPUとメモリ1Gぐらいあれば余裕で動くな
Pen4だと、動くけどちょい重いかなという程度
654:login:Penguin
13/04/11 12:27:29.52 DoFWlFho
>>652
レンズ
Zeitgeist
Unity
655:login:Penguin
13/04/11 12:36:20.13 6E/fEhzC
>>928
> やっぱり仕事で使うとなると互換性の問題でWindowsとMS-Officeじゃないと難しいと思うよ
ExcelVBAとかかな?
なるほど。まあ、作業内容によってはWindows(Office)じゃないとダメなこともあるか。
>>939
> 「Linuxじゃないとだめなコトがある」じゃないと。
いや、Linuxを推したいんじゃない。
・Windows(Office)のサポート切れ=PC本体買い替え
・むやみなGUI変更でユーザーを実験台に
これらが無ければ、Windowsはこれからも無双・安泰だったと思うんだ。
Win2000のメインサポート終了(2005/06)で痛い思いをした人が多かった。
そのためWindowsを使う選択をやめた組織(企業・官公庁)があったり、
・「Linuxは簡単」という小学生は90%,教員は60%---経産省による導入実験,結果公開
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
こういう試みがなされたり、
・「Linuxが学校に適していると70%が評価,岐阜大付属小は完全移行」,IPAがOSS導入実験の報告書公開
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
こういった動きが現実にあったのだろう。
来年のXPサポート終了は、MS自ら己にトドメを刺す行為だと思う。
656:login:Penguin
13/04/11 12:37:04.37 6E/fEhzC
>>655 は 誤爆
657:login:Penguin
13/04/11 13:13:29.19 Dge2kLZ1
まだやってんのかよ
いっそ、そのための板でも立てたら
658:login:Penguin
13/04/11 13:17:32.51 Bt3z6IdH
板立てるほどではないだろ。
スレなら >>642 があるよ。
659:login:Penguin
13/04/11 13:29:58.69 +10Lr6nS
>>650
>>500
660:login:Penguin
13/04/11 13:46:24.90 uXg1rc+4
板たてろwスレだろw
やっと力を抜いて笑えたw
661:650
13/04/11 16:53:44.98 YJY5M3ML
>>652
おれの何も知らずにうっかり買ってしまった>>550のWindows Vista Capable PCのAspire3103WLMIで試して重いんだから動かない!
>cuiオンリーで大活躍ですが
学生にそんなプアな環境使わせたらかわいそうだ unityじゃないとwinの競争相手にならない!ついでにいうと犬厨くたばれ
まあGnome-shell3.6は使えるけどマウスじゃ使いにくくてキーボードショートカット覚えないと使いにくいし
てかwin8軽くて最高
662:login:Penguin
13/04/11 17:21:28.08 wbs2hZFD
まぁたしかにLinux板でやることじゃない(笑)
663:login:Penguin
13/04/11 17:58:35.85 Ftz17rSe
慣れの問題 これに尽きる
664:login:Penguin
13/04/11 21:01:33.66 5xFKiJfT
reactosとかまだまともにwinのプリンタドライバが動かないからなあ
まあエロゲの体験版をwineで動かしたら普通に動くからそういう方面は頑張ってるんだろうけど
ハードウェアサポートも少しは頑張ってよと
665:login:Penguin
13/04/11 21:34:29.57 xncJqX9B
LTSPにすればクライアントはXPでも大丈夫じゃない?
666:login:Penguin
13/04/11 21:56:54.76 xncJqX9B
>>665
訂正
XP→XPで使用してたPC
667:login:Penguin
13/04/11 23:26:53.13 Dge2kLZ1
なんてこった、スレのつもりが板と書いてた
だが>>642のスレも一方に偏ってるから話にならないんじゃないの
>>660
わらってくれてありがとう
668:login:Penguin
13/04/12 02:15:30.82 GDbpI8Kx
もうな、目障りだから出ていけよ。
そういう不毛な議論をするスレがあるんだから。
そのスレが嫌なら立てろ。
669:login:Penguin
13/04/12 02:57:59.83 dG1G/x5K
12.04は何時来るんだ?
670:login:Penguin
13/04/12 03:23:55.19 A6UAL5I5
>>669
1年前
671:login:Penguin
13/04/12 03:28:29.76 dG1G/x5K
13.04でしたごめんなさい
まってるよチンチ!
672:login:Penguin
13/04/12 04:30:49.79 HTKtYxPD
unityで失速したディストリ
そんな印象
673:login:Penguin
13/04/12 04:57:25.77 dG1G/x5K
>>672
unity は慣れの問題とおもう 結構好き
それよりもSpyウェアの件でファンを減らした印象
674:login:Penguin
13/04/12 05:29:53.45 xWh3Caad
慣れなきゃダメという時点でダメ
675:login:Penguin
13/04/12 05:32:06.24 IDaeYw9E
胎教でunityに慣れさせとけば生まれたときからunity使いだお
676:login:Penguin
13/04/12 05:37:09.04 dG1G/x5K
生まれた時から使ってるWMがある人はしょうがないね
677:login:Penguin
13/04/12 05:45:43.04 6nMuIvhV
>>597
TRONはネットに繋げない家電機器レベルしか使えないんだが。
678:login:Penguin
13/04/12 05:57:08.21 6nMuIvhV
Windowsはセキュリティが甘くて誤認逮捕まで実績がある。
とにかくWindowsは(・∀・)ゥィルスー!!大杉。
それからJAVAも危ないから1流企業のPCでは使用不可にしてる。
679:login:Penguin
13/04/12 06:11:15.79 dG1G/x5K
俺が一生懸命Ubuntuの話題をふってるのにお前らと来たらw
680:login:Penguin
13/04/12 07:19:44.42 Ux2Ovcgc
スレ伸びてると思ったら微笑ましいなおいw
それはそうとして、昨日がカーネルフリーズだったようで、13.04も公開直前か。
今回からβとしては出さなくなったけど、個人的には一つのマイルストーンとして出して欲しい気がするな。
>>672
個人的にはUnityは代替手段があるし、Amazonアフィもどうでも良かったけど、Ubuntu Kylynがちょっと心情的に嫌だったり。
Kylynのコードが上流に上ってきたら、なんだか怖くないか?
オープンソースであれば、それなりの信頼性は担保できるはずだけど、公開されたコードから生成されたバイナリと、パッケージのバイナリが一致しているという保証はあるんだっけ?
Gentooとかと違って、Ubuntuだと基本的にはパッケージシステムに依存してるから、怖いところはあるよね。
Debianとかでも同じだけど。
681:login:Penguin
13/04/12 07:22:29.94 8KunEMh7
そいや紅旗Linuxは今も相変わらず公開義務ガン無視なのかね。
682:login:Penguin
13/04/12 10:31:54.11 YqwmnT8E
suxってコマンドを初めて知ったw
su - userで何十年もやってきたのにw
xauthのクッキーも勝手にやってくれるとは
683:login:Penguin
13/04/12 10:40:47.35 dG1G/x5K
>>682
ええええええええw
なんだよこれすげー便利じゃんw
おれなんかまいかいxhostからやってたよ
今日は有意義な日だった
684:login:Penguin
13/04/12 21:25:46.65 LU1HQuhq
13.04楽しみだ。UIが格好良くなっているんだろ?
685:login:Penguin
13/04/12 21:54:38.50 uxUWOM07
>>684
あんま変わり映えしないけどなぁ。
686:login:Penguin
13/04/12 23:20:00.59 Osydchld
血迷って13.04Beta2をインストールしたんだけど
普通にアップデートしてたら13.04になるよね?
687:login:Penguin
13/04/12 23:26:58.11 IgdiFvSK
なまりすん
688:login:Penguin
13/04/12 23:31:13.08 Osydchld
レスありがとうございました。
適当にやろうと思います。
689:login:Penguin
13/04/13 00:06:29.92 I/tVY9xf
命をかけてやれ
690:login:Penguin
13/04/13 00:15:53.13 +p743IM5
わかったよ、ありがとう。命がけでやるぞ。
$ cat /etc/lsb-release
DISTRIB_ID=Ubuntu
DISTRIB_RELEASE=13.04
DISTRIB_CODENAME=raring
DISTRIB_DESCRIPTION="Ubuntu Raring Ringtail (development branch)"
development branchが取れるまで裸で正座して待つことにする
691:login:Penguin
13/04/13 00:21:50.57 MPDj7Ktl
お前ら頑張ってLTSホッパーの俺の肥やしになれ
692:login:Penguin
13/04/13 00:31:42.54 IpHYinDg
お前ら みんな本気で来い コラ!
URLリンク(www.youtube.com)
693:login:Penguin
13/04/13 00:47:55.36 +p743IM5
裸だとちょっと寒いな
sudo gedit /etc/lsb-release
で、無事解決できました。
$ cat /etc/lsb-release
DISTRIB_ID=Ubuntu
DISTRIB_RELEASE=13.10
DISTRIB_CODENAME=skapontan
DISTRIB_DESCRIPTION="Ubuntu Skapontan Snake"
簡単にバージョンアップできました。
後で何かあっても知らんけど
694:login:Penguin
13/04/13 13:25:14.45 SRdyPzGh
10.04から12.04にすんのめんどくさい
695:login:Penguin
13/04/13 15:27:36.17 VtdaW0Lf
>>684
楽しみにするならMirが実装される予定の14.04でしょ
696:login:Penguin
13/04/13 16:44:56.42 a/QKwl9j
13.04も13.10も14.04も全部楽しみにすりゃいいじゃん
697:login:Penguin
13/04/13 17:03:15.61 a/QKwl9j
個人的には糞X脱却とAndroidドライバ流用出来るMirは期待してるけど、正直14.04には間に合わないと思っている
ディスプレイサーバー開発はそんな一朝一夕には出来るものじゃない
これがWaylandのフォークからスタートってんなら間に合うだろうけど、そうじゃないしな
698: 【東電 74.7 %】
13/04/13 17:12:34.37 wZLJ/jfi
Slackwareにディスプレイサーバの変化がないなら
あんまり大幅な変化は止めて欲しいなぁ…
だってSlackwareって元祖なディストリで、それと全く違ったらそれってLinux?ってことになるから
UIでさえもブーイングが起きていたしねぇ
699:login:Penguin
13/04/13 17:33:57.05 bIWu3Ln4
xみたいにネットワーク越しにウィンドウ飛ばせる?
あの機能がないとLinuxの意味がない