Linux板ニュース速報20at LINUX
Linux板ニュース速報20 - 暇つぶし2ch2:login:Penguin
12/08/31 09:12:50.50 vLzBITJv
■関連リンク
--------------- NEWS ---------------
URLリンク(slashdot.org)
URLリンク(slashdot.jp)
URLリンク(sourceforge.jp)
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
URLリンク(ascii.jp)
URLリンク(www.ibm.com)
URLリンク(japan.cnet.com)
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(japan.internet.com)
URLリンク(www.phoronix.com)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
URLリンク(gihyo.jp)
URLリンク(japan.zdnet.com)
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
URLリンク(codezine.jp)
URLリンク(wiredvision.jp)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
URLリンク(jp.techcrunch.com)
URLリンク(www.computerworld.jp)
URLリンク(enterprisezine.jp)
URLリンク(gigazine.net)
URLリンク(japanese.engadget.com)
URLリンク(jp.wsj.com)
URLリンク(virtualization.info)
URLリンク(www.gizmodo.jp)
URLリンク(jp.linux.com)

3:login:Penguin
12/08/31 09:14:57.68 vLzBITJv
------------ SOFTWARE -------------
URLリンク(distrowatch.com)
URLリンク(freshmeat.net)
URLリンク(sourceforge.net)
URLリンク(sourceforge.jp)
URLリンク(news.softpedia.com)

4:login:Penguin
12/08/31 09:17:41.06 vLzBITJv
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○最近無関係なニュースのリンクを貼る輩が増えています。          ||
 ||   いちいち反応しないで規制議論にかけてあげましょう。            ||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。  ||
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。 .||
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。        ||
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。                  ||
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。            ||
 ||  荒らしにエサを与えないでください。    。  ∧_∧ シャキーン        ||
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \(`・ω・´) .荒らす人は相手しない。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂  ) これキホン。      .||
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧____...| ̄ ̄ ̄ ̄|________||
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧      ̄ ̄ ̄ ̄
    ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は~い、先生。
      ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
        ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ

   NGワード登録→透明あぼーんを駆使してしっかり対策してください

5:login:Penguin
12/08/31 17:18:32.79 ijmPbvQN
>>1-4
乙乙

6:login:Penguin
12/08/31 17:27:39.26 qA/v6fUy
米Oracle、攻撃が確認されたJava脆弱性を修正したアップデートを緊急リリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
URLリンク(sourceforge.jp)
Pascal向けビジュアルプログラミング環境「Lazarus」、ついにバージョン1.0に - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
URLリンク(sourceforge.jp)
窓の杜 - 【NEWS】Oracle、深刻なゼロデイ脆弱性を修正した“Java 7” Update 7を公開
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
Google 社内では、Ubuntu に独自の改変を加えた「Goobuntu」が利用されている - インターネットコム
URLリンク(japan.internet.com)
オープンクラウドとは何か?
URLリンク(jp.techcrunch.com)
[Phoronix] Fedora 18 Is Delayed Again
URLリンク(www.phoronix.com)

7:login:Penguin
12/08/31 20:09:15.43 hA2pwS5t
goobuntuってw
チョロメOSじゃねーのかよw

8:login:Penguin
12/08/31 22:34:41.99 A0MyA/Kz
Ubuntuベースの独自酉使ってるってのは前々から言われてたし、何を今更な記事だな

9:login:Penguin
12/09/01 00:14:32.11 fOFSYSb6
「HDDレコーダーには3種類のOSが入ってる」レベルのどうでもいいニュース

10:login:Penguin
12/09/01 00:44:35.45 wWbB6GHk
異様なUbuntu推しをしているのは誰か?
(1)親韓アスキー Ubuntu Magazine
(2)親韓日本経済新聞社 日経Linux
(3)その他のUbuntu本著者
(4)(1)~(3)全部

11:login:Penguin
12/09/01 01:56:30.60 n8t2qa38
Gnome-flavored Ubuntu desktop environment coming for purest purists -- Engadget
URLリンク(www.engadget.com)

12:login:Penguin
12/09/01 02:59:04.71 n8t2qa38
Open webOS beta will become available to developers today -- Engadget
URLリンク(www.engadget.com)

13:login:Penguin
12/09/01 07:39:26.28 EIOS/hGT
>>8
名前が発表されたのが新しいんじゃない?
Goobuntu見てみたい気もする。

14:login:Penguin
12/09/01 11:53:30.59 pJeMDNZv
> Bushnell 氏の提供するシステムは、Google 従業員の間では「Goobuntu」として知られているという。

おもいっきり伝聞情報で、社内の内輪ネタでしかないやん。


15:login:Penguin
12/09/01 14:24:30.43 n8t2qa38
[Phoronix] Open WebOS Beta Released With OpenEmbedded Build
URLリンク(www.phoronix.com)
Vine Linux News - Vine Linux 6CR Update1 販売開始のお知らせ
URLリンク(vinelinux.org)
[Phoronix] OLPC Releases OS With GTK3, Text-To-Speech, Sugar
URLリンク(www.phoronix.com)
Wine 1.5.12 Released WineHQ - News
URLリンク(www.winehq.org)

16:login:Penguin
12/09/01 14:51:21.62 nrsSycK2
>>10
DistroWatchにならってMintやMageiaを推すか
糞メディアを除くと誰かプッシュしている人いる?
声の大きい人とか。
日本国内ではそんなもんさ。

17:login:Penguin
12/09/01 17:02:56.05 AvPyxODw
好き好んで自分で使ってる鳥の宣伝活動なんかに時間割こうとも思わないし
金からんでたり他にすることもやりたいこともないような暇人とかなら知らんけど

18:login:Penguin
12/09/02 00:28:31.36 HmeE4Hhf
Bitcoin + MasterCard: 'Everywhere You Shouldn't Be?'
URLリンク(www.forbes.com)
>BitInstant says it is close to launching the first internationally accepted Bitcoin-funded debit card with partners of MasterCard.
ビットコインがついに実社会に?
このデビットカードの魅力は、海外送金が多分安く一分以内でできることとのこと (銀行経由だと三日かかる)。

19:login:Penguin
12/09/02 00:30:33.96 lZbJAXPM
お、続報来てたんか

20:login:Penguin
12/09/03 08:52:40.77 Sorw9rqd
何がLinuxデスクトップを殺したか(What Killed the Linux Desktop 日本語訳)
URLリンク(www.yamdas.org)
【LinuxTutorial】Linux ニューストップ3:KDE 4.9、Linux 3.6、Fedora MATE - インターネットコム
URLリンク(japan.internet.com)
Distribution Release: Linux From Scratch 7.2 (DistroWatch.com News)
URLリンク(distrowatch.com)

21:login:Penguin
12/09/03 09:54:53.75 y6LPvymv
その日、僕は OSX への新たな愛について罪悪感を感じるのをやめた。

22:login:Penguin
12/09/03 11:46:11.89 6mX2KPqH
URLリンク(en.wikipedia.org)(desktop_environment)
Nyan Cat!11!!111111!!!!

23:login:Penguin
12/09/03 11:58:16.96 c/4/PBNC
MATEをどうしてもメイトって読んじゃうな、マテなのに

24:login:Penguin
12/09/03 12:42:16.80 eUwSdoUZ
やっぱバイナリ互換が保証されないのはデスクトップLinuxにとって致命的だよな
プロプライエタリなアプリには死ねって言ってるようなもんだ
まあ実際言ってるのかもしれんが

25:login:Penguin
12/09/03 13:04:27.17 VgqcAYZn
Android用カーネルは、いずれ再びforkすることになるのかもね

26:login:Penguin
12/09/03 13:25:06.53 SjwjnZQE
十数年前に買ったプロプライエタリなアプリ、ubuntu 12.4で動いてるよ。
問題は使ってるライブラリのセキュリティフェックスが途絶えたことだけ。

27:login:Penguin
12/09/03 15:36:41.87 JOx59r1h
ふぇーーーーックス

28:login:Penguin
12/09/03 17:56:49.40 Sorw9rqd
窓の杜 - 【NEWS】Mozilla、“サイレントアップデート”対応の「Thunderbird 16」のベータ版を公開
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
Ubuntu Gnome Remix 12.10 Arrives For Testing - Slashdot
URLリンク(tech.slashdot.org)
窓の杜 - 【NEWS】Mozilla、「Firefox 16」のベータ版を公開
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
HP、「Open webOS 1.0 Beta」をリリース - ITmedia ニュース
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
ニュース - HP、オープンソースのモバイルOS「Open webOS」のベータ版を公開:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
企業向け Linux と コミュニティー版 Linux の違いとは何か? - インターネットコム
URLリンク(japan.internet.com)

29:login:Penguin
12/09/03 18:38:55.13 Sorw9rqd
Windows 8は芸術だ! しかしLinuxではない | スラッシュドット・ジャパン Linux
URLリンク(linux.slashdot.jp)

30:login:Penguin
12/09/03 19:46:04.75 FHCGWo8i
Unixしか知らない責任者がWindows専門の技術者を選ぶには?
URLリンク(askslashdot.slashdot.jp)
コストは予測不能?企業を襲う“激震”Windowsサポ切れ
URLリンク(biz-journal.jp)

31:login:Penguin
12/09/04 12:25:01.42 YifBCqk9
>>20
> 何がLinuxデスクトップを殺したか(What Killed the Linux Desktop 日本語訳)
>URLリンク(www.yamdas.org)

弄んで殺した張本人のお前がいうな

32:login:Penguin
12/09/04 13:43:43.24 4H6wH1JQ
MSを悪の帝国とか揶揄するくせにAppleは許せちゃう不思議

33:login:Penguin
12/09/04 14:57:03.42 6wgKgtYE
Linuxユーザーのパスワードをねらうトロイの木馬「Wirenet」が登場
URLリンク(www.computerworld.jp)

34:login:Penguin
12/09/04 20:15:21.27 PSiRGF/O
>>32
こういう奴が最も有害なんだよ

35:login:Penguin
12/09/04 20:35:51.82 Up8bHB/Z
1200万ものiPhone/iPadの個人情報がハッキングで漏洩、証拠として一部抽出した約100万のデータがダウンロード可能に
URLリンク(gigazine.net)

36:login:Penguin
12/09/04 20:43:20.21 e4vnRPQq
>>35
JAVAの脆弱性か……

37:login:Penguin
12/09/04 20:55:59.13 /O1Jw1yi
Javaまたやられたか

38:login:Penguin
12/09/04 20:57:57.09 0osri9wA
AppleはCarbon Java APIも辞めて、
Javaはそれほど乗り気じゃないのに、
どういうわけだか自分でJDKリリースしてんだよな。
それでbug fixが遅い。
Sunも自分たちでリリースさせろと交渉したが断られた。

39:login:Penguin
12/09/04 21:23:25.03 NTc/sd1u
[Phoronix] KDE 3.5 Continues To Live Through The Trinity Desktop
URLリンク(www.phoronix.com)
[Phoronix] cputemp 1.0 Released For Linux Thermal Monitoring
URLリンク(www.phoronix.com)
Ubuntu GNOME Remix Releases First Alpha | OMG! Ubuntu!
URLリンク(www.omgubuntu.co.uk)

40:login:Penguin
12/09/05 12:20:27.03 EaUTgxcu
[Phoronix] openSUSE 12.2 Readies For Release Tomorrow
URLリンク(www.phoronix.com)
Ubuntu Weekly Recipe:第239回 夏休み特別企画・編集者に夏休みなどない! Ubuntu誌編集者の七つ道具 |gihyo.jp … 技術評論社
URLリンク(gihyo.jp)

41:login:Penguin
12/09/05 18:15:34.45 C76keztY
ubuntuネタはもういらん

42:login:Penguin
12/09/05 23:31:08.38 EaUTgxcu
openSUSE News
URLリンク(news.opensuse.org)
Xenべース仮想マシンを利用したセキュリティ指向デスクトップOS「Qubes 1.0」が登場 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
URLリンク(sourceforge.jp)
OpenStackディストリビューション、相次ぐリリース - @IT
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

43:login:Penguin
12/09/05 23:33:42.37 dBFCa/08
やっとQubesが注目されようとしているのか・・・・!!

44:login:Penguin
12/09/05 23:35:37.81 FIA956NY
キューベー'ズ ?
契約すると願いが叶ったりパックリ食べられたりしますか?

45:login:Penguin
12/09/05 23:38:44.01 XGpHAgpn
Cubase?

46:login:Penguin
12/09/05 23:41:04.26 EaUTgxcu
AMD64 Surpasses i386 As Debian's Most Popular Architecture - Slashdot
URLリンク(linux.slashdot.org)

47:login:Penguin
12/09/06 06:48:44.00 DolWYNXM
アニメ脳きめえ

48:login:Penguin
12/09/06 11:37:32.38 munuwOeb
日本のサーバーOSシェア、なんとWindows Serverが73.7%と圧倒 ※ただしNT/2000/2003が半数以上
スレリンク(poverty板)

49:login:Penguin
12/09/06 12:28:55.90 gh5BXzQt
Disney Channel の 1 番組でオープンソースが貶められる | スラッシュドット・ジャパン オープンソース
URLリンク(opensource.slashdot.jp)
[Phoronix] Five Years With The Modern AMD Catalyst Linux Driver
URLリンク(www.phoronix.com)
[Phoronix] X.Org Server 1.13 Released With Massive Changes
URLリンク(www.phoronix.com)
OpenSUSE 12.2 Is Out - Slashdot
URLリンク(linux.slashdot.org)
[Phoronix] OpenSUSE 12.2 Released With New Features
URLリンク(www.phoronix.com)
[Phoronix] QEMU 1.2 Released, Packing Many Changes
URLリンク(www.phoronix.com)

50:login:Penguin
12/09/06 14:51:23.16 sgiP0+Um
>>49
オープンソースはウィルス! ディズニーが子供向け番組でOSSをdisった理由はどこに?
URLリンク(gihyo.jp)

51:login:Penguin
12/09/06 19:08:57.93 LYAeC3bm
ディズニー「オープンソースは糞」
スレリンク(poverty板)

52:login:Penguin
12/09/06 19:39:13.56 gh5BXzQt
米Netflix、Amazonクラウド向けのミッドティア負荷分散技術「Eureka」をオープンソースで公開 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
URLリンク(sourceforge.jp)
DjangoやPyramidを学ぼう! PyCon JP 2012併設イベント「Django & Pyramid Con JP 2012」開催 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
URLリンク(sourceforge.jp)
窓の杜 - 【NEWS】「Firefox 15」で“プライベートブラウジング”が動作しない不具合が発生
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

53:login:Penguin
12/09/07 12:30:04.73 ov3K6p4k
[Phoronix] KDE 4.10 Release Schedule Finalized
URLリンク(www.phoronix.com)
GNOME 3.6 To Include Major Revisions - Slashdot
URLリンク(tech.slashdot.org)
[Phoronix] ALSA 1.0.26 Released
URLリンク(www.phoronix.com)
Ubuntu 12.10 Beta 1 Available for Download | OMG! Ubuntu!
URLリンク(www.omgubuntu.co.uk)
[Phoronix] Ubuntu 12.10 Beta Released
URLリンク(www.phoronix.com)
Raspberry Pi Revision 2.0 Board Announced - Slashdot
URLリンク(hardware.slashdot.org)
[Phoronix] AMD Catalyst For Linux On The "Blacklist Of Junk"
URLリンク(www.phoronix.com)
[Phoronix] Enlightenment E17 Has Secret Release Plans
URLリンク(www.phoronix.com)
[Phoronix] AMD: Five Years Of Open-Source Linux Graphics
URLリンク(www.phoronix.com)

54:login:Penguin
12/09/07 18:45:44.91 ov3K6p4k
オープンソースのエミュレータ「QEMU 1.2」リリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
URLリンク(sourceforge.jp)
Linux Daily Topics:2012年9月7日 用途別のVMでセキュリティを"リーズナブル"にアップ! ワルシャワ生まれのセキュアなディストロ「Qubes OS」とは|gihyo.jp … 技術評論社
URLリンク(gihyo.jp)

55:login:Penguin
12/09/07 22:29:04.56 ov3K6p4k
プログラミング:Gitに潜む光と闇|gihyo.jp … 技術評論社
URLリンク(gihyo.jp)

56:デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@9月 独島は我が領土! 【関電 63.1 %】
12/09/08 00:44:25.85 dP0nzS60
トヨタ、ヘルプデスク型サポートサービス「サイオスOSSよろず相談室」を採用
URLリンク(cloud.watch.impress.co.jp)

JPCERT/CC、「はじめての暗号化メール(Thunderbird編)」公開
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)


国内の大手印刷会社3社、「Adobe CS6」による印刷入稿への対応を表明
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

gimp使う所も出てくるかな
会社指定でtexで組版する出版社あったけどどこだっけか

57:デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@9月 独島は我が領土! 【関電 61.3 %】
12/09/08 02:17:21.64 dP0nzS60
制御システム管理者のセキュリティ意識調査、76%が「リスクが存在する」
URLリンク(cloud.watch.impress.co.jp)

IPA、制御システムのセキュリティに関する情報を定期的に発信
URLリンク(cloud.watch.impress.co.jp)

58:login:Penguin
12/09/08 06:09:41.70 0MSZ1xeC
リスクがないと思ってるやついるのか

59:login:Penguin
12/09/08 08:13:55.77 MtcvUHIF
クローズドな制御システムだとしても、そこで作業する人がとんでもないことをすることがあるからなぁ

60:login:Penguin
12/09/08 20:32:30.49 KSy6YvVv
ちょっと記事のタイトルが悪いかと。
英語のsecurityだと、どんなシステムでもsecurity riskないってことはありえない。
「セキュリティ」だと侵入など狭義のセキュリティになってることが多い。
記事を読むとウィルス対策に限定した話かと思う。

61:デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@9月 独島は我が領土! 【関電 74.6 %】
12/09/08 20:54:46.96 dP0nzS60
URLリンク(www.ospn.jp)
OSCトンキン今日と明日やってるみたいだが
お前らは行くの?

62:login:Penguin
12/09/08 22:29:41.92 GVv67IpT
Distribution Release: Arch Linux 2012.09.07 (DistroWatch.com News)
URLリンク(distrowatch.com)
It’s Official: The Ubuntu LiveCD is Dead | OMG! Ubuntu!
URLリンク(www.omgubuntu.co.uk)
MozillaZine.jp ≫ Blog Archive ≫ Firefox 15.0.1 がリリースされた
URLリンク(mozillazine.jp)

63:login:Penguin
12/09/08 23:11:13.17 NSiwp9u1
ようやくCDサイズ制限をやめるのか、遅すぎたぐらいだ
GIMP収録が不可能になったあたりでDVDにしとくべきだった

64:login:Penguin
12/09/09 00:04:21.30 1O5zHYnc
>>61

昨日、今日では?面白かったよ。

65:login:Penguin
12/09/09 14:22:00.98 JRpMMtrc
AMD64、Debianでもっとも人気のあるアーキテクチャになる | スラッシュドット・ジャパン Linux
URLリンク(linux.slashdot.jp)
webOSはいりませんか? 自由に使える懐かしきPalm由来のオープンソースOSが公開中... : ギズモード・ジャパン
URLリンク(www.gizmodo.jp)

66:login:Penguin
12/09/10 12:49:25.97 KhICyTAL
廉価ボードPC「Raspberry-Pi」、英国内で製造一部開始へ
URLリンク(hardware.slashdot.jp)

67:login:Penguin
12/09/10 12:54:40.14 7eft9LaJ
リビジョンが上がって不具合が色々治ってるらしいね。

68:login:Penguin
12/09/10 13:43:24.12 VMxgfcuh
Xfce 4.12 Will Be Released on March 10th, 2013 - Softpedia
URLリンク(news.softpedia.com)
Download Linux Kernel 3.6 Release Candidate 5 - Softpedia
URLリンク(news.softpedia.com)

69:login:Penguin
12/09/10 23:11:13.88 VMxgfcuh
The five best things coming in Ubuntu 12.10 Linux | ZDNet
URLリンク(www.zdnet.com)
PostgreSQL: Documentation: 9.2: Release 9.2
URLリンク(www.postgresql.org)

70:login:Penguin
12/09/11 16:36:12.46 w2sThbrS
ASCII.jp:Nokia、痛恨のミス 新Lumiaのプロモ映像はフェイクだった
URLリンク(ascii.jp)

Nex Phone will run Ubuntu - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)



  Ubuntu for Android



71:login:Penguin
12/09/11 16:57:13.04 SxYL3437
Ubuntuどうでもいいから

72:login:Penguin
12/09/11 18:31:14.74 ZsZRyc/5
Apache HTTP Serverの開発者、IE 10のDo Not Trackデフォルト設定を無視するパッチをリリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
URLリンク(sourceforge.jp)
パフォーマンスやスケーラビリティを強化、JSONもサポートされた「PostgreSQL 9.2」がリリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
URLリンク(sourceforge.jp)
[Phoronix] Ten Suggestions For The GNOME Camp
URLリンク(www.phoronix.com)

73:login:Penguin
12/09/11 18:50:01.36 GTD8aqG9
Apacheもいよいよ香ばしくなってまいりました

74:login:Penguin
12/09/11 19:15:03.30 GnlV7t3W
ブラウザ最大勢力、それも最も多くの情弱ユーザーを抱えるIEがDNTをデフォルトでオンにしてくると困るのは解るけど、さすがによくないな

75:login:Penguin
12/09/11 19:17:24.79 QerSbdn3
そうだよ(便乗)

76:login:Penguin
12/09/11 19:25:29.56 wDfQS4yO
これはユーザがIE以外のブラウザで、意図的にDNTをオンにしても無視するってことだよな。
ありえんだろ。

77:デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@9月 独島は我が領土! 【関電 75.1 %】
12/09/11 19:29:31.86 0h7uA6WE
MSが最近まともに見え始めた気がする
気のせいかな
いやMSが札束ばらまいて買収してるに違いない
トラッキングて回線圧迫するほどの通信量あるんかな
トラッキングの返信がないとそのまま死ぬのか延々とループしてるのか
どっちでござるか

78:login:Penguin
12/09/11 20:29:44.48 B8661qw1
>>76
違う。IE10のDNTのみ無視する

DNTはトラッキングされたくないというユーザの意志を示すためのものであって、
デフォルトではセットしない…つまり「トラッキングを許可も拒否もしていない」でなければならないんだ

apacheがそれをやるのは賛否がわかれるところだろうが、放って置いたらDNT自体形骸化するのは目に見えてるわな

79:login:Penguin
12/09/11 21:24:01.14 K1gKvqxN
セットしたところで、それはトラッキングしないでくださいという「お願い」であって「拒否」ではない
その「お願い」を無視してもお咎めは一切無いから、始まる前から形骸化してる

80:login:Penguin
12/09/12 06:08:22.43 N3/BJmHx
>>77
MSはマトモですよ。GoogleやAppleやOracleに比べれば。
競合製品のネガキャンはいつものことですね。

Googlighting
GET THE FACTS
Metro UI
Microsoft製Java VM
J++
XPS
WinRTに依存するHTML5
Windows Server 2003

81:login:Penguin
12/09/12 09:16:24.35 iqj9u6VP
昔から誰もMSがキチガイだなんて言っていないだろ。
ただクソッタレだっていうだけ。

82:login:Penguin
12/09/12 14:00:30.95 8FtXysAc
Ubuntu Magazine Japan vol.08記事を公開
URLリンク(ubuntu.asciimw.jp)
Ubuntu Weekly Recipe:第240回 夏休み特別企画・GIMPとMIDIコントローラーでお絵描きする|gihyo.jp … 技術評論社
URLリンク(gihyo.jp)
The Linux Desktop and ISVs/OEMs - Slashdot
URLリンク(linux.slashdot.org)
MozillaZine.jp ≫ Blog Archive ≫ SeaMonkey 2.12.1 がリリースされた
URLリンク(mozillazine.jp)
[Phoronix] Ubuntu 12.10 Tries For Last Minute GRUB 2.00
URLリンク(www.phoronix.com)
Linux ディストロ Mandriva、仮想教室 Mandriva Class で教育現場に復活! - インターネットコム
URLリンク(japan.internet.com)

83:login:Penguin
12/09/12 15:28:06.77 dBtge3Sv
クソッタレはMS
キチガイはApple
カスはOracle

84:login:Penguin
12/09/12 15:49:43.05 fF0Aqps5
Googleはクソッタレでキチガイでカスなわけか

85:login:Penguin
12/09/12 16:31:37.72 yzCTqPEl
DNTを見ないサイトへのアクセスを遮断するブラウザエクステンションを
作る人が多発しそうだけど、それじゃあ一部の人しか幸せになれなくて、
DNTを無視する恥知らずなサイト一覧とか作って叩きまくるしか手はなさそうか。

86:login:Penguin
12/09/12 16:35:48.54 lG+T3uKt
Web開発者「DNTとか知らんかった…対応しなあかんとか面倒くさ」

87:login:Penguin
12/09/12 20:00:59.61 VD9v6nz6
※未承諾広告※みたいなものにしか見えん

88:login:Penguin
12/09/12 20:34:22.55 +mvKOlii
>>87
懐かしいなそれ

89:login:Penguin
12/09/13 02:13:48.43 6/dVPYAR
[Phoronix] Steam Greenlight Begins Listing Games For Linux
URLリンク(www.phoronix.com)
BIND 9.9.1-P3 Release Notes | Internet Systems Consortium Knowledge Base
URLリンク(kb.isc.org)
[Phoronix] Enlightenment E17 Is Another Step Closer To Release
URLリンク(www.phoronix.com)
米GarageGamesがゲームエンジン「Torque 3D」をオープンソースに - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
URLリンク(sourceforge.jp)

90:login:Penguin
12/09/13 14:34:12.84 6/dVPYAR
「BIND 9」にサービス停止の恐れのある脆弱性、修正版が公開 -INTERNET Watch
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
Google、Chrome 23 で Linux 版 Chrome のセキュリティを向上 - インターネットコム
URLリンク(japan.internet.com)
Mozilla、「IonMonkey」で Firefox 18 を高速化 - インターネットコム
URLリンク(japan.internet.com)

91:login:Penguin
12/09/13 14:54:59.88 3MogeaB1
bind9て

92:login:Penguin
12/09/13 20:22:05.94 iNaFaIA/
アップルに降伏したフェイスブックとHTML5の行方 【前篇】
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

93:login:Penguin
12/09/13 22:02:33.83 MLsOdjQz
アップルに折伏されたフェイスブックとHTML5の行方

94:login:Penguin
12/09/14 00:26:58.16 zTkbjWL5
キングソフトでググったら2番目にtogetterが載っててワロタ
URLリンク(www.google.co.jp)

キングソフト、ひろみちゅ先生にステマ依頼 - Togetter
URLリンク(togetter.com)

95:login:Penguin
12/09/14 05:53:51.33 LKXKY2NE

NexPhone Transforms Into Tablet, Notebook and Desktop. In Your Dreams | Cult of Mac
URLリンク(www.cultofmac.com)

Meet the NexPhone: An Ubuntu-based Smartphone, PC, Tablet and Laptop in One | OMG! Ubuntu!
URLリンク(www.omgubuntu.co.uk)
Facebook 364 Tweet 231 G+1 151


96:login:Penguin
12/09/14 06:42:20.89 REqXr+0Q
>>74
今やブラウザの最大勢力はChromeだし、
IE使っている人がどうなろうと関係ないのでは?

特にIE10なんて使ってる人は皆無。

97:login:Penguin
12/09/14 13:43:50.08 Xq/oFXy3
[Phoronix] Linux Kernel Whackos: Drop Everything But ARM
URLリンク(www.phoronix.com)
またもやBIND 9にDoSにつながる脆弱性、アップグレード推奨 - @IT
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
1台のPCサーバで複数のKVMが動作、日立とレッドハットが開発 - @IT
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
[Phoronix] Watch Intel Running Valve's L4D2 On Mesa Driver
URLリンク(www.phoronix.com)
[Phoronix] Qt 4.8.3 Tool-Kit Update Released
URLリンク(www.phoronix.com)
Ubuntu Weekly Topics:2012年9月13日号 Quantalの翻訳の締め切り・リモートログイン機能・GRUB 2.00のテスト・U1MS on Web・Ubuntu Magazine vol.08のPDF公開・UWN#282|gihyo.jp … 技術評論社
URLリンク(gihyo.jp)
米Google、オンライン講座作成ツール「Course Builder」をオープンソースに - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
URLリンク(sourceforge.jp)
ISC BIND 9 サービス運用妨害の脆弱性 (CVE-2012-4244) に関する注意喚起
URLリンク(www.jpcert.or.jp)
PHP 5.4.7 and PHP 5.3.17 released! PHP: News Archive - 2012
URLリンク(www.php.net)

98:login:Penguin
12/09/14 19:57:47.99 Xq/oFXy3
フリーのオーディオフォーマット「Opus」がIETF標準に、初の正式版実装もリリースされる - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
URLリンク(sourceforge.jp)
約3年ぶりの最新安定版となる「GNU patch 2.7」がリリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
URLリンク(sourceforge.jp)
【連載】技術者たちの挑戦 - ARM+Linux組込プラットフォーム「Armadillo」誕生秘話 (8) 次のArmadillo、これからのArmadillo | エンタープライズ | マイナビニュース
URLリンク(news.mynavi.jp)

99:login:Penguin
12/09/14 23:13:57.53 Xq/oFXy3
Samba 4.0.0rc1リリース | スラッシュドット・ジャパン オープンソース
URLリンク(opensource.slashdot.jp)
Overview of new features in Apache 2.2 - Apache HTTP Server
URLリンク(httpd.apache.org)
Intel Says Clover Trail Atom CPU Won't Work With Linux - Slashdot
URLリンク(linux.slashdot.org)
[Phoronix] Why Mono Is Desirable For Linux
URLリンク(www.phoronix.com)
[Phoronix] AMD Catalyst 12.9 For Linux Brings Few Good Changes
URLリンク(www.phoronix.com)
Distribution Release: openSUSE 12.2 "Edu Li-f-e" (DistroWatch.com News)
URLリンク(distrowatch.com)
[Phoronix] Planning For The LLVM 3.2 Release This Year
URLリンク(www.phoronix.com)

100:login:Penguin
12/09/15 18:42:12.36 8tFrvwhi
Black Mesa Released - Slashdot
URLリンク(games.slashdot.org)
Red Hat Fights Patent Troll With GPL - Slashdot
URLリンク(linux.slashdot.org)
Wine 1.5.13 Released WineHQ - News
URLリンク(www.winehq.org)
【レビュー】世界のテキストエディターから - LinuxテキストエディターのWindows版「Gedit」 (1) Windows OSでGeditを使う | パソコン | マイナビニュース
URLリンク(news.mynavi.jp)
[Phoronix] AMD "Hondo" APUs May Not Be Too Linux Friendly
URLリンク(www.phoronix.com)
[Phoronix] Sabayon 10 Pulls In MATE Desktop, Hardens The Server
URLリンク(www.phoronix.com)
Intelの新製品プロセッサはLinuxをサポートしない
URLリンク(jp.techcrunch.com)
Ubuntu GNOME Remix 12.10 Alpha 2 Released - Softpedia
URLリンク(news.softpedia.com)
URLリンク(www.kernel.org)
URLリンク(www.kernel.org)
[Phoronix] Samba 4.0 Makes It To Release Candidate Stage
URLリンク(www.phoronix.com)

101:login:Penguin
12/09/16 06:15:27.10 EKamsDvj
[Phoronix] Interesting Features For The Linux 3.6 Kernel
URLリンク(www.phoronix.com)

102:login:Penguin
12/09/17 11:42:49.31 tlpwZXkr
X11、25周年を迎える | スラッシュドット・ジャパン オープンソース
URLリンク(opensource.slashdot.jp)
[Phoronix] Linux Security Slides: Secure Boot, Crypto, AppArmor
URLリンク(www.phoronix.com)
/.Jに聞け:PostgreSQLとMySQL、それぞれの優位性は? | スラッシュドット・ジャパン IT
URLリンク(it.slashdot.jp)
Are Commercial Games Finally Going To Make It To Linux? - Slashdot
URLリンク(linux.slashdot.org)
[Phoronix] GStreamer Conference 2012 Videos
URLリンク(www.phoronix.com)

103:login:Penguin
12/09/17 20:22:11.15 tlpwZXkr
Samba - Release Notes Archive
URLリンク(www.samba.org)

104:login:Penguin
12/09/18 01:20:24.78 cUXyasR5
[Phoronix] Linux 3.6-rc6 Released, Final Is Coming "Soonish"
URLリンク(www.phoronix.com)
[Phoronix] Ubuntu 12.10 File-Systems: Btrfs, EXT4, XFS
URLリンク(www.phoronix.com)
実録!デスクトップLinuxへの移行 - [交野市]サポート切れWindows 2000をLinuxへ、移動プロファイルも実...:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

105:login:Penguin
12/09/18 11:23:55.11 cUXyasR5
Linux カーネル開発には、より多くの人材を投入すべきなのか?― Oracle はそう考えている - インターネットコム
URLリンク(japan.internet.com)
【LinuxTutorial】Linux ニューストップ3:Linux 3.4が安定版になり、Fedora は遅れ、LinuxCon ではクラウドに焦点があたる - インターネットコム
URLリンク(japan.internet.com)

106:login:Penguin
12/09/19 12:11:24.38 mQqQ9Xow
[Phoronix] Fedora 18 Alpha "Spherical Cow" Released
URLリンク(www.phoronix.com)
実録!デスクトップLinuxへの移行 - [箕面市]中古パソコンをUbuntuでシンクライアント化し再生利用:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
[Dovecot-news] v2.1.10 released
URLリンク(www.dovecot.org)
Ubuntu 11.04のサポート終了日が迫る | エンタープライズ | マイナビニュース
URLリンク(news.mynavi.jp)
Red Hat、「我々は ARM 版 Linux に真剣に取り組んでいる」 - インターネットコム
URLリンク(japan.internet.com)


107:login:Penguin
12/09/19 22:16:10.98 mQqQ9Xow
Linux Daily Topics:2012年9月19日 正式リリースは年内ギリギリ? Fedora 18のアルファ版がようやく登場|gihyo.jp … 技術評論社
URLリンク(gihyo.jp)
[Phoronix] LLVM Offered Into The Software Freedom Conservancy
URLリンク(www.phoronix.com)
[Phoronix] ZFS File-System On Linux Keeps Marching Along
URLリンク(www.phoronix.com)
InfoWorldの年次オープンソース賞「Bossies 2012」が発表、Hadoopが引き続き台風の目 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
URLリンク(sourceforge.jp)
Ubuntu Weekly Recipe:第241回 Mixxxで放送しよう!|gihyo.jp … 技術評論社
URLリンク(gihyo.jp)

108:login:Penguin
12/09/19 22:49:07.73 fJhKlR+Y
Dice Holdings buys Geeknet websites for $20M
URLリンク(finance.yahoo.com)

>including its Slashdot and SourceForge websites

109:login:Penguin
12/09/20 18:49:22.57 iE72s0q7
Raspberry Pi's new turbo mode boosts performance by roughly 50 percent, doesn't void warranties -- Engadget
URLリンク(www.engadget.com)
[Phoronix] GNOME Shotwell Sees New Release
URLリンク(www.phoronix.com)
Linux Foundation、トヨタや日産らと車載システムのワークグループAGLを立ち上げ - ITmedia ニュース
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
クラウドインフラシステムをオープンソースで提供するOpenStack、非営利団体「The OpenStack Foundation」に移管 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
URLリンク(sourceforge.jp)
Development Release: Slackware Linux 14.0 RC5 (DistroWatch.com News)
URLリンク(distrowatch.com)

110:login:Penguin
12/09/21 13:21:50.92 0dG42Cch
Jakub Jelinek - GCC 4.7.2 Status Report (2012-09-14), branch frozen
URLリンク(gcc.gnu.org)
[Phoronix] AMD Benchmarks Of Linux 3.0 To Linux 3.6 Kernels
URLリンク(www.phoronix.com)
Linux Foundation が成功し、OSDL が失敗したのはなぜか? - インターネットコム
URLリンク(japan.internet.com)
[Phoronix] Ubuntu Unity Changes Aim For More Affiliate Revenue
URLリンク(www.phoronix.com)
[Phoronix] KDE On Wayland Won't Happen Anytime Soon
URLリンク(www.phoronix.com)

111:login:Penguin
12/09/21 18:25:55.21 ZRppBBzU

■重要:グーグル翻訳が変です、拡散ください■

2012年9月21日17:55分現在、下記の通り和文英訳されることを確認。

日本が中国を侵略した → Japan invaded China
日本が韓国を侵略した → Japan invaded Korea
日本が台湾を侵略した → Japan invaded Taiwan
中国が日本を侵略した → Japan invaded China
韓国が日本を侵略した → Japan invaded Korea
台湾が日本を侵略した → Japan invaded Taiwan

グーグル翻訳の使用には、注意してください。

海外への投稿には、グーグル翻訳を使用しないでください。


112:login:Penguin
12/09/21 19:52:01.79 0dG42Cch
[Phoronix] Steam Workshop Left 4 Dead 2 Begins Mid-October
URLリンク(www.phoronix.com)
SLESとRHELを管理できる「SUSE Manager 1.7」リリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
URLリンク(sourceforge.jp)
[Phoronix] GCC 4.7.2 Compiler Released
URLリンク(www.phoronix.com)

113:login:Penguin
12/09/21 20:17:28.72 5nyvrgMH
>>111
コピペにレスする俺はバカだが
Bingでも変だよ

114:login:Penguin
12/09/22 21:04:14.22 6iFAM+4k
[Phoronix] Wayland 1.0 Stable Release Is Imminent
URLリンク(www.phoronix.com)

115:デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@9月 独島は我が領土! 【関電 61.4 %】
12/09/23 00:59:38.04 qOi8iJeC
wayland移行乗り気の鳥全然ないな
やっぱゲフォが足枷になってるのか

116:login:Penguin
12/09/23 01:55:36.99 GsuOwAsy
4年たってるのにX11エミュレータすらまともに動いてないんだから当たり前。
どうやって移行するんだって話。

117:login:Penguin
12/09/23 02:17:05.09 6II8A+HZ
api の整理といった話の占める部分も多くて
その気にはならないわな

118:デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@9月 独島は我が領土! 【関電 58.4 %】
12/09/23 02:42:43.72 qOi8iJeC
ならば社内で暇つぶしばっかしてるPG参加させて乗っ取ってしまえ
日本が次世代仕様でlinuxのイニシアチブを取るニダ!

119:login:Penguin
12/09/23 12:45:37.47 7sdD5k5N
X11エミュっていうかサーバの事だよね?
それはVNCやRDPで良いんでない。 Wayland自体がまだ詰が甘いらしいから
自分はもう少しXorg使うつもりだけど

120:login:Penguin
12/09/23 12:50:12.62 AxS7XKeK
VNCやRDPでもできるリモート接続じゃなくて
XCreateWindowとかXSetWindowAttribute大量のX11用APIが呼ばれたときに
どう処理するかのことじゃないの?

121:login:Penguin
12/09/23 16:18:36.68 GsuOwAsy
gtkアプリばかりじゃないからX11アプリも使いたいし、
WindowsのXサーバでも問題になったように、
コピペやIMの共有もちゃんと出来ないと不便だし、
ウィンドウ一覧にwayland/X11のウィンドウ双方でないと使いにくい。
他にもfreedesktop.orgのDnD等アプリ間通信は全部サポートしてるのかとか。

122:login:Penguin
12/09/23 18:44:02.26 KUjyg7lJ
>>121
GTKてX11の上で動くんじゃないの?

123:login:Penguin
12/09/23 18:44:39.46 +20czTFc
せやな

124:login:Penguin
12/09/23 18:53:08.04 KUjyg7lJ
waylandって
>Waylandのプロジェクトは、レッドハットの開発者Kristian H?gsbergが「全てのフレームが完全であること、すなわち画面の乱れ、遅れ、再描画やちらつきがなくアプリケーションが描画をコントロールできること」を目標として開始した

単なるX11上で動くAPI単位の"子窓"のフレームバッファサーバってことじゃないの?



125:login:Penguin
12/09/23 19:40:25.39 GsuOwAsy
gtkのwayland backend使って
アプリをポーティングする計画なのも知らんのか?

126:login:Penguin
12/09/23 21:21:42.32 1oamo/s8
Amazon, Ubuntu One Music Web Apps to Come Pre-Installed in Ubuntu 12.10
URLリンク(www.omgubuntu.co.uk)

Ubuntu 12.10からAmazonの広告入り

127:login:Penguin
12/09/23 21:23:51.27 Pq4d5xQS
>>126
Amazonははやく64bit版のダウンローダー出してくれ。
音楽を購入出来ない。

128:login:Penguin
12/09/23 23:22:03.25 +20czTFc
OSSの上での有料コンテンツ配布か
なかなかおもしろいこと考えるな。
成功するかどうかは別としてな

129:login:Penguin
12/09/23 23:56:02.94 aqFGkO5F
すでにUSCで有料ソフトの販売してなかったっけ?

130:login:Penguin
12/09/24 10:43:56.41 wSzEr7aE
既にソフトも書籍も雑誌も音楽も売ってるよ。
デフォで入るって話。

131:login:Penguin
12/09/24 17:29:36.15 V/5Pe6PO
[Phoronix] The Future Of OpenGL On Linux Looks Better
URLリンク(www.phoronix.com)
Fedora 18アルファ版登場 - インストーラのUIを変更 | エンタープライズ | マイナビニュース
URLリンク(news.mynavi.jp)

132:login:Penguin
12/09/24 18:54:50.17 V/5Pe6PO
ストーム、3万円台からのLiux導入BTOデスクトップ - ITmedia PC USER
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
Linuxシステム管理製品の最新版「SUSE Manager 1.7」リリース - @IT
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

133:login:Penguin
12/09/25 12:45:06.83 FCOSHZ4Z
オープンソースな自動車へ:Linux「AGL」発足 ≪ WIRED.jp
URLリンク(wired.jp)
Ubuntu、UEFIセキュアブートの対応プランを一部変更 | エンタープライズ | マイナビニュース
URLリンク(news.mynavi.jp)
[Phoronix] Linux 3.6-rc7 Kernel Released - Final Is Due Out Soon
URLリンク(www.phoronix.com)
Download Linux Kernel 3.6 Release Candidate 7 - Softpedia
URLリンク(news.softpedia.com)

134:login:Penguin
12/09/26 21:07:57.43 lDKPALXz
アップルの独占状態に対抗できるのは中国の海賊版スマホだけ?
URLリンク(wpb.shueisha.co.jp)

135:login:Penguin
12/09/26 21:10:24.24 chNb7ilQ
ジョブズも死んだし、アップルももうすぐ死ぬから

136:login:Penguin
12/09/26 21:19:15.92 mQVuJElE
サン電子、M2M網遠隔管理ゲートウェイを開発へ--Linuxマイクロサーバを活用 - ZDNet Japan
URLリンク(japan.zdnet.com)
オープンソースのマルチメディアフレームワーク「GStreamer 1.0」がリリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
URLリンク(sourceforge.jp)
ゲイツ財団、これまでとは異なる手法でオープンソース開発に 15 万ドルを提供 | スラッシュドット・ジャパン オープンソース
URLリンク(opensource.slashdot.jp)
ニュース - NEC、NoSQL「InfoFrame Relational Store」新版でHadoopに対応:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
Ubuntu Weekly Recipe:第242回 Zentyalでサーバー管理|gihyo.jp … 技術評論社
URLリンク(gihyo.jp)
IT Japan 2012レポート 「成長への挑戦」 - 急成長するOSS(オープンソースソフトウェア)とレッドハット:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
Changes with nginx 1.2.4 25 Sep 2012
URLリンク(nginx.org)

137:login:Penguin
12/09/27 01:09:56.56 +lbaTsyn
Backdoored PhpMyAdmin distributed at SourceForge site
URLリンク(thehackernews.com)

138:login:Penguin
12/09/27 09:48:21.35 pN3YNVvD
Linux Forcibly Installed On Congressman's Computer In Act of Terrorism - Slashdot
URLリンク(idle.slashdot.org)
Red Hat は「Linux ベンダー」から「戦略的ソリューションプロバイダー」へ - インターネットコム
URLリンク(japan.internet.com)
[Phoronix] Reiser4 File-System Comes To Linux 3.5 Kernel
URLリンク(www.phoronix.com)
Ubuntu 13.04 Release Date Announced | OMG! Ubuntu!
URLリンク(www.omgubuntu.co.uk)
GNOME 3.6 Has Been Officially Released - Softpedia
URLリンク(news.softpedia.com)
GNOME 3.6 Released - Slashdot
URLリンク(tech.slashdot.org)

139:login:Penguin
12/09/27 14:10:54.92 pN3YNVvD
Sunの共同創業者スコット・マクニーリー:大企業はオープンソースを支援していない
URLリンク(jp.techcrunch.com)
僕と仕事とLinux :: INSIGHT NOW!
URLリンク(www.insightnow.jp)
[Phoronix] Valve's Steam Linux Beta Begins Next Week
URLリンク(www.phoronix.com)

140:login:Penguin
12/09/27 19:22:59.79 pN3YNVvD
Javaの全バージョンに影響する脆弱性、セキュリティ企業などが注意喚起 -INTERNET Watch
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
SubversionとGitでリポジトリ間を同期させるツール「SubGit 1.0」 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
URLリンク(sourceforge.jp)
[Phoronix] AMD Catalyst 12.9 Beta Linux Driver Released
URLリンク(www.phoronix.com)
スクリプト言語REBOLがオープンソースに - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
URLリンク(sourceforge.jp)
ニュース - 作者に連絡がつかず脆弱性が放置されているソフト一覧の最新版、JVNが公表:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
[Phoronix] Upcoming: AMD's New Trinity APUs On Linux
URLリンク(www.phoronix.com)

141:login:Penguin
12/09/28 11:16:43.38 48gqUxdK
Valve Blog Announces Dates For Steam Linux External Beta - Slashdot
URLリンク(games.slashdot.org)
MAKE: Japan : オープンソースのヒーローはクローズドソースに走るのか?
URLリンク(jp.makezine.com)
Automotive Linux Summit 2012 レポート - トヨタやJaguarなどがOSS車載システムへの取り組みを発表:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
Ubuntu Server 12.10 Beta 2 Has Apache Tomcat 7 - Softpedia
URLリンク(news.softpedia.com)
Ubuntu Studio 12.10 Beta 2 Officially Released - Softpedia
URLリンク(news.softpedia.com)
[Phoronix] Ubuntu 12.10 Beta 2 Arrives
URLリンク(www.phoronix.com)
Kubuntu 12.10 Beta 2 Is Available for Download - Softpedia
URLリンク(news.softpedia.com)
Linux Daily Topics:2012年9月28日 Linus,今度は米大統領候補に向かって「ファッキンなマジキチ」|gihyo.jp … 技術評論社
URLリンク(gihyo.jp)

142:login:Penguin
12/09/28 19:59:54.35 eRiKhQj3
Linus Torvalds 氏、米大統領選共和党候補の Mitt Romney 氏を批判
URLリンク(linux.slashdot.jp)

オープンソースの世界に居るつもりでペラペラ偉そうなことくっちゃべってると
いずれ痛い目にあうよ。

143:login:Penguin
12/09/28 20:09:44.43 DipoO3r8
飛行機の窓開閉とかバカとしか言いようがないだろ

144:login:Penguin
12/09/28 20:15:22.13 BDwIOUdX
リーナスはアスペだから仕方がない

145:login:Penguin
12/09/28 20:38:17.84 V5/SOx0o
アスペは可愛い

146:login:Penguin
12/09/28 21:19:39.94 QP8LJ4d6
アホちゃいまんねん、パーでんねん、のただのおっさん

147:login:Penguin
12/09/28 21:29:10.49 34x8zobm
リーナスがアスペとかw

アレでしょ? 今必死に
「阿部は売国奴。自民は裏で中韓と手を組んでる」
みたいな噂を立てようとしている連中と同じ意味に
於いてって事でしょ?

148:login:Penguin
12/09/28 21:32:44.14 BlqYV1Ag
リーナスって共和党幹部だったんだ、すごいね

149:login:Penguin
12/09/28 21:33:19.96 BDwIOUdX
画面いっぱいにAAAAAAAAAAAA…と表示させて
次にBBBBBBBBBBBB…と表示させてそれを妹に見せて
「どうだ?」とか言ってる奴がアスペじゃなかったら何なんだって話だよ

150:login:Penguin
12/09/28 22:25:09.97 yWtvPUtD
>>147
安倍は朝鮮系企業とつながっているぞ。

151:login:Penguin
12/09/28 22:35:09.07 K4+qdtch
単純にリーナスがそいつ嫌いなだけだろ

152:login:Penguin
12/09/28 23:22:20.82 48gqUxdK
GNOME 3.6リリース - ファイルマネージャを大幅に改善 | エンタープライズ | マイナビニュース
URLリンク(news.mynavi.jp)
Google、14周年おめでとう!(でも、Linux への感謝は忘れないで) - インターネットコム
URLリンク(japan.internet.com)

153:login:Penguin
12/09/28 23:23:34.09 V8xC/FD+
リーナスはフィンランド出身だから、
アメリカンジョークが理解できないんだよ.

154:login:Penguin
12/09/29 06:30:31.33 URB2T/NC
>>150
ネトウヨくんの押しが凄いですもんね(笑)

155:login:Penguin
12/09/29 09:54:57.49 kQHGdG+c
>>147
いいのかい、ホイホイついてきちまって

156:login:Penguin
12/09/29 11:51:14.91 upUmy6ly
Slackware 14.0 is released!
URLリンク(www.slackware.com)

157:login:Penguin
12/09/29 13:02:20.40 nh48CGBk
Wine 1.5.14 Released WineHQ - News
URLリンク(www.winehq.org)
Slackware 14.0 Arrives - Slashdot
URLリンク(linux.slashdot.org)
FFmpeg 1.0 MultiMedia Library Released - Slashdot
URLリンク(linux.slashdot.org)

158:login:Penguin
12/09/29 13:05:41.77 3Bpks0Bl
ついに1.0がきたか

159:login:Penguin
12/09/29 16:14:13.99 xSe89vy2
Canonical wants to shill for Amazon on Ubuntu users' desktops | Linux - InfoWorld
URLリンク(images.infoworld.com)

160:login:Penguin
12/09/29 20:29:40.45 D4ZVf8EN
>>147
それは「みんなが知ってる本当のこと」を
なんで今更広めるの?という意味ですね?

161:login:Penguin
12/09/29 20:34:34.40 URB2T/NC
そうだよ(便乗)
ネトウヨなんて洗脳された思考停止人間で上等だろ!

162:login:Penguin
12/09/29 20:53:29.12 I82mFirs
>>154
ネトウヨは自主憲法制定に賛成だろ。
御国の為に徴兵され天皇陛下万歳をして靖国神社に祀られて下さい。
Ω\ζ°)チーン


163:login:Penguin
12/09/29 21:04:08.76 yYJ6rtEO
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) 【ネトウヨ】とは、奴隷階級の白丁語だぞ。
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ /  同じ朝鮮系でも、本国人は「ネチズン」という言い方をするので、
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |   使っている奴は間違いなくキョッポのパンチョッパリなんだ。
   │ /──| |  |/ |  l  ト、 |   覚えておくといい。
   |  irー-、 ー ,} |    /     i  

164:login:Penguin
12/09/29 21:20:51.05 i25Vhjed
ネトウヨと害宣ウヨは愛国心を発揮して竹島に鉄砲玉になって来い。
その方がネットも道路も静かになり世の為人の為になるぜ。

165:login:Penguin
12/09/29 22:29:17.62 T2NeO49L
>>142
日本と違って、アメリカでは、相手が誰であろうと、
言いたいことはハッキリいう人が結構多いよ。
相手が偉い人だろうと、変なこと言えば、堂々と「馬鹿じゃね?」って言うし。

今回の発言でも、発端は
共和党の大統領候補が「飛行機の窓を乗客が開けれるようにすべき!」
っていう発言をしたことに対して、「馬鹿じゃねーの?」って言った発言なので、
何もおかしくないと思うよ。

どちらかと言えば、Linuxの発言に対して
「おいおい、そんな事言っていいのか?」と発言する人の方がおかしい。
というか、日本的だなw

偉い人に対しては何も言えない日本とは、
文化が違うってことだよ。

166:login:Penguin
12/09/29 22:30:47.49 T2NeO49L
>>165
×Linux ○Linus

167:login:Penguin
12/09/30 00:07:38.74 w7Z5P3hD
最近透明あぼーんの歯抜けレスが多いなw

168:login:Penguin
12/09/30 02:57:33.74 anuswXWi
::::::::        ┌───────────┐
::::::::        | たった3500円のカツカレーで庶民感覚とは……   │
:::::   ┌──└──────v──┬──-─┘
:::::   |フフフ…庶民感覚と言っても所詮は偽り… ....|
┌─└────v───┬──┘
| 我らの様な庶民感覚を持てないとは  .|
| 庶民代表の面汚しよ…             .│
└──v──────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.─、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡               ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|             _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /            ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\          '    `
  大阪朝日新聞   毎日新聞社    朝日新聞本社          安倍晋三
  6300円(カツ無し)  5040円(カツ無し) 3675円(カツ無し)     3500円のカツカレー(決起集会の会場費込)

169:login:Penguin
12/09/30 05:40:00.31 WvU+53WE
ヘ~アメリカ人て公で宗教や宗教団体に対してもでもずけずけ言うのか
見習うべきだな。

170:login:Penguin
12/09/30 08:32:15.20 It/4hoFL
というかね
金持ちは金使うべきだと思うよ
金持ちが金使わないから金回らないのに
一国の長たる内閣総理大臣が経済活性化させようとか思わんのかね


自民党には勝ってほしくないがね

171:login:Penguin
12/09/30 10:22:52.00 4PKodgl6
>>170
衝動買いして散在してるのは貧乏人。
ケチで貯める一方なのは金持ち。
漏れは貧乏人だから先日中国製だけども
とうとうiPhoneを衝動買いしてしまった。


172:login:Penguin
12/09/30 15:28:08.62 vvVmvi+L
>>132
Liux

173:login:Penguin
12/09/30 17:27:21.16 VirMrDYK
リウックス

174:login:Penguin
12/09/30 17:32:40.41 vvVmvi+L
LuninuX
URLリンク(luninuxos.com)

175:login:Penguin
12/09/30 18:22:59.84 d5S34woc
Python 3.3.0 Released - Slashdot
URLリンク(developers.slashdot.org)
HP Releases Open webOS 1.0 - Slashdot
URLリンク(mobile.slashdot.org)
Debian JP Project - 最近の話題
URLリンク(www.debian.or.jp)
どのディストロを、どんな順番で使ってきた? | スラッシュドット・ジャパン Linux
URLリンク(linux.slashdot.jp)
Slackware 14.0リリース | スラッシュドット・ジャパン Linux
URLリンク(linux.slashdot.jp)
Damn Small Linux 4.11 RC2 is Available for Testing - Softpedia
URLリンク(news.softpedia.com)

176:login:Penguin
12/09/30 18:59:18.47 d5S34woc
[Phoronix] A Patch-Set Making Btrfs ~20% Faster
URLリンク(www.phoronix.com)
[Phoronix] Mesa 9.0 Gets A Release Date That's Very Soon
URLリンク(www.phoronix.com)

177:login:Penguin
12/10/01 10:01:55.30 09Uaw8D7
LKML: Linus Torvalds: Linux 3.6
URLリンク(lkml.org)

178:login:Penguin
12/10/01 15:20:11.86 SdJlJxPg
仕様変更凍結が解除され新機能が追加された「Python 3.3」、ついにリリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
URLリンク(sourceforge.jp)
ニュース - HP、「Open webOS 1.0」を予定通り正式リリース:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
[Phoronix] Linux 3.6 Kernel Released
URLリンク(www.phoronix.com)
【LinuxTutorial】Linux ニューストップ3:openSUSE 12.2、KDE 4.9.1、Ubuntu 12.10ベータ1 - インターネットコム
URLリンク(japan.internet.com)
Linux on Hyper-V 最新情報(2012年9月) : Linux IS v3.4 & RHEL 5.9 Beta|仮想化|ブログ|Computerworld
URLリンク(www.computerworld.jp)

179:login:Penguin
12/10/01 15:57:43.63 21lTYHjs
>>178
> 仕様変更凍結が解除され新機能が追加された「Python 3.3」、ついにリリース
> URLリンク(sourceforge.jp)

typoだらけだなしっかりしろよ洋子。

180:login:Penguin
12/10/01 17:33:17.21 oaiuPZGi
179が洋子をお姫様抱っこしながら医者を呼び叫ぶ姿を空見した。

181:login:Penguin
12/10/01 20:12:14.60 AnMNe6eQ
俺の知ってる洋子は95kgあるぞ。
お姫様出来るのか ?

182:login:Penguin
12/10/01 23:51:06.59 89Nrc2w0
CPUのスペックを争うギークによるギークのためのカードゲーム「CPU WARS」
URLリンク(gigazine.net)

183:login:Penguin
12/10/01 23:52:21.36 QOZMxXpN
$99 Parallella supercomputer appears on Kickstarter – Computer Chips & Hardware Technology | Geek.com
URLリンク(www.geek.com)

184:login:Penguin
12/10/01 23:52:46.62 yq+v+oRc
AMD and Oracle to Explore Heterogeneous Computing for Java | techPowerUp
URLリンク(www.techpowerup.com)

185:login:Penguin
12/10/02 00:27:33.99 co7DLx2U
Inappropriate Use of Adobe Code Signing Certificate « Adobe Secure Software Engineering Team (ASSET) Blog
URLリンク(blogs.adobe.com)

186:login:Penguin
12/10/02 14:59:53.54 co7DLx2U
ハイブリッドスリープやBtrfs強化を特徴とするLinuxカーネル3.6がリリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
URLリンク(sourceforge.jp)

187:login:Penguin
12/10/02 15:14:10.20 5IzvcUNt
もう3.6かよ
こっちなんかいまだに2.6.32だってのに

188:login:Penguin
12/10/02 18:20:29.40 kZcUo300
ニュース - LPI-Japanが「Linux標準教科書Ver2.0.0」の無償提供、新たにEPUBでも公開:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
Linux 3.2系をベースとした「Slackware 14」がリリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
URLリンク(sourceforge.jp)
[Phoronix] AMD A10-5800K "Trinity" APU On Linux Review
URLリンク(www.phoronix.com)
[Phoronix] Perf Sees Big Changes With Linux 3.7 Kernel
URLリンク(www.phoronix.com)

189:login:Penguin
12/10/02 19:41:56.13 PFJY07x7
ほう・・・教科書か
初心者の俺向けの本か

190:login:Penguin
12/10/02 20:34:59.29 mOWwGaK8
大人のきょうk・・・

191:login:Penguin
12/10/02 20:51:03.24 nd2uAYgT
常々思っていることなんだが、あれを初心者向けといっていいものなんだろか

192:login:Penguin
12/10/02 20:54:20.28 7xpxPQLi
俺の目からすると初心者向けよりはるかに優しいレベルに思えるけど
例えばどういうの入れれば真の初心者向けになるんだ?

193:login:Penguin
12/10/04 17:49:12.43 qdyWU99G
IETF Starts Work On Next-Generation HTTP Standards
URLリンク(tech.slashdot.org)
激しく期待

194:login:Penguin
12/10/05 19:59:22.65 sdFLKnmE
[Phoronix] The DRM Graphics Pull Goes In For Linux 3.7 Kernel
URLリンク(www.phoronix.com)
LibreOffice 3.6.2 Stable Is Available for Download - Softpedia
URLリンク(news.softpedia.com)
Linux のソースコードを超速でリアルタイム検索できる「livegrep」 - インターネットコム
URLリンク(japan.internet.com)
[Phoronix] JFS File-System Can Now Handle SSD TRIM Discard
URLリンク(www.phoronix.com)
[Phoronix] The First Release Of AppStream-Core
URLリンク(www.phoronix.com)
[Phoronix] Early Boot Speed Results For Ubuntu 12.10
URLリンク(www.phoronix.com)
Ubuntu Weekly Recipe:第243回 Hydrogenでドラムパターンを作ってみる|gihyo.jp … 技術評論社
URLリンク(gihyo.jp)
Linux Daily Topics:2012年10月3日 今回は手堅くまとめました─Linux 3.6がリリース|gihyo.jp … 技術評論社
URLリンク(gihyo.jp)
GNOME Tweak Tool 3.6.0 Has Power Button Action - Softpedia
URLリンク(news.softpedia.com)

195:login:Penguin
12/10/05 20:04:05.58 sdFLKnmE
Hinemos 4.0をOpenBlocks Aに搭載したアプライアンス、発売 - @IT
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
サードウェア、Linuxのレプリケーションソフトなどサポートを2022年まで延長 - ZDNet Japan
URLリンク(japan.zdnet.com)
ニュース - ウインドリバー、Yocto準拠した組み込みLinux新版「Wind River Linux 5」:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
[Phoronix] WebKitGTK+ Accelerated Epiphany On Wayland
URLリンク(www.phoronix.com)
[Phoronix] OpenShot Video Editor 1.4.3 Packs New Features
URLリンク(www.phoronix.com)
TCP高速化などを図ったLinuxカーネル3.6、リリース - @IT
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
[Phoronix] Intel's DRM Driver Is Heavy On Changes For Linux 3.7
URLリンク(www.phoronix.com)
ニュース - OSS統合監視ツールZabbixが日本法人設立、サポートを強化:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

196:login:Penguin
12/10/05 20:15:27.48 r4mjFqdM
>電源管理では,ディスクとメモリを同時にサスペンドすることが可能になり,
>スタンバイ状態からの起動が速くなっている。
3.6でVistaや7みたいなスリープモードついたってこと!?

197:login:Penguin
12/10/06 01:09:20.74 5R1H/VaU
android の機能取り込んだんじゃなかったか

198:login:Penguin
12/10/06 09:21:40.43 LPQXL1Hn
cdimage.debian.or.jp 提供開始 Debian JP Project - 最近の話題
URLリンク(www.debian.or.jp)
[Phoronix] The Linux 3.7 Kernel Is Going To Be A Beast
URLリンク(www.phoronix.com)

199:login:Penguin
12/10/07 01:52:29.19 XtJwDpbZ
もう3.7か

200:login:Penguin
12/10/07 02:30:22.46 /SwDNRpI
ビーストモード()

201:login:Penguin
12/10/07 15:08:02.17 l0b5R0ls
もっふもふにしてやんよ

202:login:Penguin
12/10/08 19:50:29.05 yrflyVLn
Shinya Yamanaka (right) and John B Gurdon (left),
the winners of the 2012 Nobel prize in physiology or medicine.
URLリンク(www.guardian.co.uk)

203:login:Penguin
12/10/09 04:19:16.91 h14XUTA1
ノーベル賞の山中教授の記者会見の中韓批判発言を報道各社スルーの事実が発覚★4
スレリンク(news2板)

マスゴミ各社が意図的にスルーした山中教授の発言
「私の研究のモチベーションの根源は広い意味での愛国心。それは中国・韓国的な愛国心とは正反対のもの」
「科学の大原則はそれが自分の意図しない結果であっても1は1であり、黒は黒であることを認めること」

204:login:Penguin
12/10/09 08:40:02.93 +TUG2FJA
Windows 7がWindows XPを抜いてトップへ - 9月デスクトップOSシェア | エンタープライズ | マイナビニュース
URLリンク(news.mynavi.jp)
Samsung creates F2FS file system for NAND flash storage, submits it to the Linux kernel -- Engadget
URLリンク(www.engadget.com)
[Phoronix] Arch Linux Moves Forward With Systemd
URLリンク(www.phoronix.com)
[Phoronix] The Second DRM Pull For The Linux 3.7 Kernel
URLリンク(www.phoronix.com)

205:login:Penguin
12/10/09 17:47:44.79 +TUG2FJA
「Google Chrome 22」安定版のアップデート公開、極めて深刻な脆弱性に対処 - ITmedia エンタープライズ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
Wind Riverが組み込みLinuxの新版をYocto対応に、「付加価値部分の開発に専念できる」 - 組み込みソフト - Tech-On!
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
米 Rackspace、「GitHub が特許侵害をしている」として訴えられる | スラッシュドット・ジャパン IT
URLリンク(it.slashdot.jp)
Linux Daily Topics:2012年10月9日 ARMサポートにext4…次のLinuxカーネルは改善点がいっぱい|gihyo.jp … 技術評論社
URLリンク(gihyo.jp)

206:login:Penguin
12/10/10 20:12:48.00 Y7DwwfVn
[Phoronix] Btrfs Gets New Features In Linux 3.7
URLリンク(www.phoronix.com)
「BIND 9」にDoS攻撃が可能な脆弱性、ISCが修正版をリリース -INTERNET Watch
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
「Web app」サポートや開発者向けツールバーの導入などが行われた「Firefox 16」リリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
URLリンク(sourceforge.jp)
Ubuntu Weekly Recipe:第244回 JHBuildでGNOMEをビルドしよう|gihyo.jp … 技術評論社
URLリンク(gihyo.jp)
[Phoronix] Nine Reasons Mesa 9.0 Is Disappointing For End-Users
URLリンク(www.phoronix.com)
HP、50名を超える webOS 開発者の募集を開始 - インターネットコム
URLリンク(japan.internet.com)
KDE Publishes Manifesto - Slashdot
URLリンク(tech.slashdot.org)
[Phoronix] LLVM 3.2 Gets A Release Plan For Mid-December
URLリンク(www.phoronix.com)

207:login:Penguin
12/10/11 02:13:48.12 yeZdShf8
libdbus の環境変数の取り扱いに起因する権限昇格の脆弱性(Scan Tech Report)
URLリンク(scan.netsecurity.ne.jp)


208:login:Penguin
12/10/11 16:54:26.83 C7MLBcY0
Ubuntu Asks Users To Pay What They Want - Slashdot
URLリンク(news.slashdot.org)
[Phoronix] Linux Kernel Gets Hot-Data Tracking
URLリンク(www.phoronix.com)
英Canonical、「Ubuntu」デスクトップ版のダウンロードページにジャンルごとの寄付を求める「貢献画面」を導入 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
URLリンク(sourceforge.jp)
オンラインストレージにBox.comを追加したThunderbird最新版が公開 | パソコン | マイナビニュース
URLリンク(news.mynavi.jp)
Snowlinux 3.1 Has Been Officially Released - Softpedia
URLリンク(news.softpedia.com)
Google、「Chrome 22」の極めて深刻な脆弱性に対処 ハッキングコンペで発覚 - ITmedia ニュース
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
フレームワークの良さや特徴を知ることでミスマッチを防ぐ―「PyCon JP 2012」併設イベント「Django & Pyramid Con JP 2012」開催レポート - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
URLリンク(sourceforge.jp)

209:login:Penguin
12/10/11 17:39:50.10 C7MLBcY0
Red Hat、FuseSource と Polymita を JBoss に統合する計画を公表 - インターネットコム
URLリンク(japan.internet.com)
Apache Subversion 1.7.7 Officially Released - Softpedia
URLリンク(news.softpedia.com)
[Phoronix] Wayland/Weston 1.0 Is Going To Happen Next Week
URLリンク(www.phoronix.com)
GoogleのApacheサーバ向けウェブ高速化モジュール、Mod_Pagespeed、安定版リリース
URLリンク(jp.techcrunch.com)

210:login:Penguin
12/10/11 17:56:40.32 q8KgN6g9
Security Vulnerability in Firefox 16 | Mozilla Security Blog
URLリンク(blog.mozilla.org)
窓の杜 - 【NEWS】「Firefox 16」に閲覧履歴が漏洩する脆弱性、公開が一時停止される
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

211:login:Penguin
12/10/11 18:41:51.00 5oxDJrc7
Mozilla何やってんの

212:デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@10月 読書の秋  【関電 76.7 %】
12/10/11 19:26:04.51 QNMVCMvf
仕込んだスパイウェアがバラされたニダ

213:login:Penguin
12/10/11 21:05:02.93 tpW0Rm6/
>>208見る限りChromeも脆弱性修正ばっかりで危なっかしいし
やっぱりmidori最強だわ

214:デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@10月 読書の秋  【関電 64.6 %】
12/10/11 21:59:21.87 QNMVCMvf
ちょろめはまだ若いんだからしょうがない
長い目で見てあげようじゃないか
なんでもかんでも叩いちゃいかん
元気があってよろしい

215:login:Penguin
12/10/12 01:29:24.31 8dqxxKJu
Firefox 16.0に脆弱性が発見され公開中止に
URLリンク(it.slashdot.jp)

一体いつまで新しいバグを作り続けるつもりだ? (スコア:1)
by Anonymous Coward on 2012年10月11日 20時06分 (#2249349)
Firefox 16で修正が公表されたアドバイザリ14件 [mozilla-japan.org]のうち、Firefox 10.0.8 ESRに影響するものは10件 [mozilla-japan.org]。

公開停止の原因になったバグを除いても、4件のセキュリティーバグをFirefox 16の開発プロセスの中で新たに生み出している。さらにアドバイザリの共通するメモリ破壊バグ [mozilla.org]もFirefox 16だけに影響する修正を1件を含んでいる。

Firefoxはもう古いブランチのメンテナンスだけしていればいいんじゃないかな。

216:デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@10月 読書の秋  【関電 51.7 %】
12/10/12 01:47:58.64 WyWZt+1M
ちょろめに釣られてバージョンナンバーだけどんどん上がっていったからな
ペース上げ過ぎでついていけない奴が増えたんだろう
以前ほど頻繁な更新は無くなったけどプラグインの作者はよく耐えてるな いつもながら感心する
バントエンドランで確実に点を入れるやきうをだ
球を絞りよくひきつけて確実なバッティングをですね
一度足元を見直す時ではないでしょうか えぇ

217:login:Penguin
12/10/12 02:27:39.36 WzIYUuyr
ああ、


クローム


な。


218:login:Penguin
12/10/12 04:02:44.19 7883v3Qc
バージョンアップ詐欺

219:login:Penguin
12/10/12 10:18:48.34 6iu/g+sZ
Firefoxの開発者のほとんどがChromeにとられて人手不足なんだろう

220:login:Penguin
12/10/12 10:31:22.50 CLVgBR7E
何故かFirefox叩いてるやつってChromeのほうには触れないよね
FirefoxにChromeと同じサイレントアップデートが導入されて
もう数字にほぼ意味はないのに、未だにバージョンのことで(Firefoxにだけ)ぐだぐだ言ったり

Chromeのほうの脆弱性を見る限り、22.0.1229.92でCritical 1件修正
さらにその二日後に22.0.1229.94でCritical 1件修正してて、ほとんどFirefoxと変わらん状況なんだがな

結論としてテキストブラウザ最強

221:login:Penguin
12/10/12 10:36:50.79 GqCDA3fv
[Phoronix] Trinity KDE 3.5 Desktop Fork Sees New Release
URLリンク(www.phoronix.com)
MozillaZine.jp ≫ Blog Archive ≫ SeaMonkey 2.13 がリリースされた
URLリンク(mozillazine.jp)
MozillaZine.jp ≫ Blog Archive ≫ Thunderbird 16 がリリースされた
URLリンク(mozillazine.jp)
[Phoronix] GPU Driver Updates To Come Quicker To Ubuntu
URLリンク(www.phoronix.com)
モジラ、脆弱性が発見された「Firefox 16」の修正版を公開|Webブラウザ|トピックス|Computerworld
URLリンク(www.computerworld.jp)

222:login:Penguin
12/10/12 18:10:04.26 GqCDA3fv
Dropboxマウントやグループ副管理者機能が加わった「ownCloud 4.5」リリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
URLリンク(sourceforge.jp)
Ubuntu Weekly Topics:2012年10月12日号 QuantalのFinal Freeze・12.04.1の日本語Remix・「寄付による貢献」の受付・UWN#286|gihyo.jp … 技術評論社
URLリンク(gihyo.jp)
MozillaZine.jp ≫ Blog Archive ≫ Thunderbird 16.0.1 がリリースされた
URLリンク(mozillazine.jp)
MozillaZine.jp ≫ Blog Archive ≫ Firefox 16.0.1 がリリースされた
URLリンク(mozillazine.jp)

223:login:Penguin
12/10/13 01:25:31.58 eBC7sWql
3.0やめていま常用は13.0.2だぜ

224:login:Penguin
12/10/13 09:23:33.33 xXZM+CuR
ソーシャル機能を統合した「Firefox 17」ベータ版が公開、Android版も
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

225:login:Penguin
12/10/13 12:47:51.53 Wt2QnE1S
Firefox()

226:login:Penguin
12/10/13 12:51:27.35 wqG8Tn3A
ニュースで取り上げられるぐらいの脆弱性見つかるたびに
メジャーバージョンアップさせてイメージ払拭する狙いなんだろうか。
なんかメジャーバージョンの使い方間違ってるような。

227:login:Penguin
12/10/13 13:04:10.33 iF2P2c5n
なんか勘違いしてる香具師がいるみたいだがFirefox16の脆弱性は16.0.1で解消済みだぞ

228:login:Penguin
12/10/13 17:08:55.96 aKjTBh3/
[Phoronix] Ubuntu TV To Get More Objectives In Ubuntu 13.04
URLリンク(www.phoronix.com)
Mozilla Details How Old Plugins Will Be Blocked In Firefox 17 - Slashdot
URLリンク(news.slashdot.org)
[Phoronix] Linux 3.7 + Mesa 9.1-devel Running On Ubuntu 12.10
URLリンク(www.phoronix.com)
Linux Foundation Offers Solution for UEFI Secure Boot - Slashdot
URLリンク(linux.slashdot.org)

229:login:Penguin
12/10/14 06:24:32.58 WShP1e9p
[Phoronix] Linux Desktops Described In Terms Of Beer
URLリンク(www.phoronix.com)
Stallman On Unity Dash: Canonical Will Have To Give Users' Data To Governments - Slashdot
URLリンク(news.slashdot.org)
[Phoronix] A New E17 Snapshot Before The Big Announcement
URLリンク(www.phoronix.com)
MozillaZine.jp ≫ Blog Archive ≫ SeaMonkey 2.13.1 がリリースされた
URLリンク(mozillazine.jp)

230:login:Penguin
12/10/14 08:03:33.75 s50w4mTy
>>219
逆だと思うけど。
評価の高かった頃のFirefox 3の開発では、
Googleの開発者等が手伝ってたりしていた事は有名。
その後も、ずっと協力体制があったのも有名。
つーか、今も協力体制続いてるんじゃないの?

本来は、Mozillaだけで頑張るのが筋だけどね。
もともとNetscape作ってたわけだし。

そもそもFirefoxは、Googleにとっては、なくなってしまっては
困る存在だしね。
Webを進化させるために、HTML5 を、Firerfox + Chromeの
ツートップで推し進める必要があったってことで。

231:login:Penguin
12/10/15 18:08:46.71 cAdjBNLU
[Phoronix] Linux 3.7-rc1 Kernel Released With Many Features
URLリンク(www.phoronix.com)
【LinuxTutorial】Ubuntu が Amazon 検索結果を統合、SUSE の新しい管理ツール、MATE を搭載した Sabayon 10 - インターネットコム
URLリンク(japan.internet.com)
ニュース - 埼玉県久喜市がパソコン200台をOSSのLibreOffceに移行、680万円を削減:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

232:login:Penguin
12/10/16 17:41:02.85 vcMNlxra
ASUS Announce 2 New Windows 8 Laptops, Both Available With Ubuntu | OMG! Ubuntu!
URLリンク(www.omgubuntu.co.uk)
> Only three colours are being made available for the Ubuntu builds ? white, blue and red,
> though it will be cheaper at only ? - some ? off of the equivalent Windows version.


233:login:Penguin
12/10/16 18:34:17.23 uiIp3ioR
[Phoronix] GNU Unified Parallel C Still Aiming For GCC 4.8
URLリンク(www.phoronix.com)
[Phoronix] KDE Plasma Active Three Boosts The Performance
URLリンク(www.phoronix.com)
[Phoronix] Intel X.Org Driver Gets A Number Of Core Bug-Fixes
URLリンク(www.phoronix.com)
[Phoronix] Mageia 3 Gets Its Second Alpha Release
URLリンク(www.phoronix.com)
幼い子供向けに、一番いい Linux のゲームを教えて | スラッシュドット・ジャパン Linux
URLリンク(linux.slashdot.jp)
Raspberry Pi Gets 512MB Filling - Slashdot
URLリンク(linux.slashdot.org)

234:login:Penguin
12/10/17 08:23:19.86 d/OpYX4b
リーナス・トーヴァルズ:「ハードディスクは悪の権化」 ≪ WIRED.jp
URLリンク(wired.jp)
Reiser4 File System Still In Development - Slashdot
URLリンク(linux.slashdot.org)

235:login:Penguin
12/10/17 17:33:34.72 gg0Z7usI
SSDネタでおちょくってんじゃね、あそこを

236:login:Penguin
12/10/17 20:26:40.98 pTk/ymMi
>>234
「SSD買ったよーマジ快適ー。今時HDDなんて使ってる奴はクソだろ」
ってどこの2ちゃんねらーだよ、まったく。

237:login:Penguin
12/10/17 20:41:21.17 OmVvz58v
>>236
そりゃあLinusだし

238:login:Penguin
12/10/18 04:34:09.42 KxmuEJuv
Researcher Reverse-Engineers Pacemaker Transmitter To Deliver Deadly Shocks
URLリンク(news.slashdot.org)
>Hackable medical devices are a known problem
>there's a great paper on it from Karen Sandler, at that time at the Software Freedom Law Center

Iran Running Out of Physical Currency, Satellite Broadcasts Dropped in Europe
URLリンク(politics.slashdot.org)
経済制裁によるインフレとドイツの紙幣製造会社の受注拒否によって、イランの紙幣供給が滞るという話
インフレしようにも紙幣がないから緩和されるだろうとか、電子化を進めようにもインフラ構築は無理だろうとか、
金融システム不信なら仮想通貨(ハードカレンシーを含め)よりもリアル貨幣を手元に置きたくなるとか、
BitCoinはうまくいきそうだが電気を喰うから難しいとか。


239:login:Penguin
12/10/18 09:02:19.50 n4BHEYj7
[Phoronix] Fedora 19 Might Replace Rsyslogd With Journald
URLリンク(www.phoronix.com)
[Phoronix] Fedora 19 Continues With Unique Names
URLリンク(www.phoronix.com)
VLC 2.0.4 Officially Released for Linux, Download Now - Softpedia
URLリンク(news.softpedia.com)
Ubuntu Weekly Recipe:第245回 Ubuntuで楽譜の作成と出力をする|gihyo.jp … 技術評論社
URLリンク(gihyo.jp)
[Phoronix] Wayland/Weston 0.99 Is Out, 1.0 Next Monday
URLリンク(www.phoronix.com)

240:login:Penguin
12/10/18 13:38:14.13 dfyS5gYN
おお、ついに来週月曜か
日本時間だと火曜かな

241:login:Penguin
12/10/18 14:23:13.11 cGxm0x9F
やっとXから解放される・・・

242:login:Penguin
12/10/18 16:57:54.58 BCg+ZS93
waylandってXのアレだってこと理解してるのかな


243:login:Penguin
12/10/18 19:44:34.32 sfib2LCj
>>242
Xのアレって何? エミュレーション機能のこと? まだ全然できてないみたいだけど

244:login:Penguin
12/10/18 21:24:09.36 n4BHEYj7
[Phoronix] Ubuntu 12.10 Is Ready To Enter The Zoo
URLリンク(www.phoronix.com)
米Googleがカラム型データベース向けクエリエンジンライブラリ「Supersonic」を公開 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
URLリンク(sourceforge.jp)
OpenELEC-2.0 Linux distro released, turns your PC into an 'appliance-like' home theater device -- Engadget
URLリンク(www.engadget.com)
[Phoronix] Ubuntu 13.04 Is Codenamed The "Raring Ringtail"
URLリンク(www.phoronix.com)

245:login:Penguin
12/10/18 23:10:17.42 n4BHEYj7
OpenOffice Is Now, Officially, Apache OpenOffice - Slashdot
URLリンク(apache.slashdot.org)
Xubuntu 12.10 Is Available for Download [Screenshot Tour] - Softpedia
URLリンク(news.softpedia.com)
Kubuntu 12.10 Is Available for Download [Screenshot Tour] - Softpedia
URLリンク(news.softpedia.com)
[Phoronix] New Features Coming Up For The GCC 4.8 Compiler
URLリンク(www.phoronix.com)
[Phoronix] LLVM Turns To Phabricator As New Review Option
URLリンク(www.phoronix.com)

246:login:Penguin
12/10/19 08:09:16.00 9CsKIlyn
Linux の 101 試験対策: LPIC-1 のロードマップ
URLリンク(www.ibm.com)
Linux の 101 試験対策: ランレベル、シャットダウン、およびリブート
URLリンク(www.ibm.com)
[Phoronix] Intel On Haswell Under Linux: "We've Screwed Up"
URLリンク(www.phoronix.com)
Ubuntu 13.04 は " Raring Ringtail " 、次期 LTS に向けてモバイル対応を強化 - Engadget Japanese
URLリンク(japanese.engadget.com)
Ubuntu 12.10 Quantal Quetzal Out Now; Raring Ringtail In the Works - Slashdot
URLリンク(linux.slashdot.org)

247:login:Penguin
12/10/19 11:37:39.91 trFcqFNs
Google、11インチで249ドルの新Chromebook を発表。Cortex-A15デュアルコアのExynos 5採用
URLリンク(japanese.engadget.com)

248:login:Penguin
12/10/19 17:36:50.40 9CsKIlyn
ストーム、openSUSE 12.2搭載のLinux入門BTOパソコン - 直販32,550円から | パソコン | マイナビニュース
URLリンク(news.mynavi.jp)
[Phoronix] Btrfs File-System Tuning On Linux 3.7
URLリンク(www.phoronix.com)
ニュース - 検索機能を強化したUbuntu 12.10が公開:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
今日の腕試し! - bashをデバッグモードに切り替えるには?:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
[Phoronix] Tests Continue From The 5-Watt Ubuntu ARM Server
URLリンク(www.phoronix.com)
主役交代~ITの未来はOSSが決める - ハードにもオープンソースの波:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

249:login:Penguin
12/10/19 19:42:23.60 9CsKIlyn
Ubuntu Weekly Topics:2012年10月19日号 Ubuntu 12.10 “Quantal Quetzal”のリリース・12.10日本語RemixのRC・Ubuntu 13.04のコードネーム決定・Juju-GUI|gihyo.jp … 技術評論社
URLリンク(gihyo.jp)
検索機能などやクラウド対応が強化された「Ubuntu 12.10」(Quantal Quetzal)、ついにリリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
URLリンク(sourceforge.jp)
Ubuntu 12.10 リリース公開―OpenStack Folsom を搭載し、より進化したクラウドプラットフォームへ - インターネットコム
URLリンク(japan.internet.com)

250:login:Penguin
12/10/20 20:00:18.69 gqeUnR2a
Ubuntu Tweak Development Stopped ~ Web Upd8: Ubuntu / Linux blog
URLリンク(www.webupd8.org)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch