12/10/08 23:40:30.31 YR5TxTQQ
>>602
もしかして、windows 7 SP1のWMPじゃない?
それなら「win 7 SP1 WMP ts」でググればいいよ。
605:login:Penguin
12/10/09 00:27:28.20 C2vOv7oh
>>604
ビンゴでした。ありがとうございました。
でもLinuxで視聴できる方法は無いものか・・・
とりあえず12.10で確認するしかないのか
606:login:Penguin
12/10/09 01:07:33.37 Sj8qKc/Y
>>603
TVTest+wineでなんとかならんか過去レス読みつつ色々やってみようと思う
CRT・win32api・GDIは大丈夫だろうけどCOMいくつか呼んでるのがどうなるか…
DShowは×だろうからとりあえずBonTsEngineまででストリーム殺して録画専用か。
607:login:Penguin
12/10/09 01:12:43.22 3EuJFQS8
>>599
たぶん、このエラーは通常放送から2か国語放送(NHKのニュースなど)に
切り替わるときに起きるんじゃないかな?
確か昔2senのDTV板に、MPlayer向けパッチがあったはず。
今は2senが無いので、代わりの別サイトにバックアップが上がってるかも。
608:599
12/10/09 09:35:08.71 C2vOv7oh
>>607
情報ありがとうございます。
以下のサイトで調べて
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
up0348.zip
を入手したのですが、これってmplayerじゃなかったです。
番号間違えたのかなあ?
もうちょっと探してみます。
609:login:Penguin
12/10/09 11:44:24.81 P3YG/cKk
>>608
>>493
>>546
610:login:Penguin
12/10/09 11:56:13.73 JPqX27yH
>>608
N_158337
611:login:Penguin
12/10/09 14:05:39.49 9ZkvEmSv
>>608
VLC1.1.8用のパッチでup0617.zipってのを持ってるけど、
どこから持ってきたものかよくわからない……。
faad.c, mpeg4audio.c, decoder.cに対する差分で、
音声チャンネル構成切り替え対応だそうで。
一応、2.0.3にも当てられた。
612:599
12/10/09 16:05:30.13 C2vOv7oh
>>611
ありがとうございます。
ソースからパッチ当てた状態でビルドできました。(2.0.3)
昨日保存したtsファイルを見てみたのですが
やっぱり音が出ませんでした。
NHKを9時前後に見つづけて確認してみます。
recfsusb2n --b25 27 - - | vlc -
というコマンドで地デジ視聴しているのですが
recfsusb2n側の不具合かも、という気もしてきました。
もうちょっと調べてみます。
613:login:Penguin
12/10/09 16:20:30.86 JPqX27yH
>>612
デコーダーがfaadじゃなくてffmpegになってね?
614:599
12/10/09 18:12:25.55 C2vOv7oh
>>613
ありがとうございます。
libfaad-devとlibfaadをインストールして
vlcを
./configure --enable-faad
でコンパイルし直したのですが、やはり音は出ませんでした。
どこか設定しなければならないのでしょうか?
615:599
12/10/09 18:58:55.22 C2vOv7oh
何度もすみません。
vlcの代わりにmplayerでtsファイルを再生したところ、
左スピーカから日本語、右スピーカから英語が流れてきました。
vlcでは完全に無音だったので進歩ではありますが
これから対処方法を調べてみます。
616:login:Penguin
12/10/09 22:06:35.47 P3YG/cKk
だから パッチ済mplayerならデフォで主音声だけ再生するのに...
617:599
12/10/09 22:43:56.04 C2vOv7oh
Freenetというツールをインストールして
N_158337を探せばいいんですよね?
ツールの使い方が分からなくて試行錯誤しています
618:login:Penguin
12/10/09 23:04:20.42 OwF2/dw5
Linux初心者かと思ったんだがインターネット初心者の方でしたか
逐一書き込んでないで一通りぐぐってみればいいんじゃないでしょうか
619:login:Penguin
12/10/09 23:31:09.72 P3YG/cKk
>>617
>>610はVLCの方
斧 Sc >>555 検索
620:login:Penguin
12/10/10 00:11:55.74 3yFmJKBx
>>599
うざい
621:login:Penguin
12/10/10 00:30:58.63 U16tXL7s
>>615
どこから拾ってきたMPlayerどのリビジョン使ってるんだ?
>>508
でffmpegはdual mono対応済(本家gitに入ってる)って書いてあるから、
SVN最新版のMPlayerをダウンロードしてコンパイルしてインストールして、
mplayer -afm ffmpeg TSFILE.ts
とかつけて再生させればうまく行くんでないの?
622:login:Penguin
12/10/10 00:58:10.25 qKdz5A8F
残念ながら mplayer本体にパッチ当てないと駄目
ffmpegのパッチは dual monoの時にどっちを選んで出力するかのオプション(AV_PKT_SIDEDATA)を
ユーザが*指定*できるようになるだけで、自動的にどっちかを選んで出力するのではない
(というかデュアルモノって日本独自のものだから
ffmpegのコーデックが指示なく勝手にどっちか一方しか出力しないようにはできないので)
623:login:Penguin
12/10/10 09:27:05.53 iVnr2pNP
stz版checksignalでBSを調べたいんですが
checksignal BS01_0
とやってもinvalidと怒られるのですが
チャンネルの指定をどうやればいいかわかるかたいます?
624:301
12/10/10 11:42:53.07 43/wQnFi
>>623
修正して、githubに上げましたので、試してみてください。
625:login:Penguin
12/10/10 20:33:35.89 07G9wB58
>>624
checksignal できました。ありがとうございます。
文字化けも直ってました。
epgdumpでBSの番組表を取り出すには
何分くらいのtsが必要です?
一分のtsでは二三日分くらい取り出せてるみたいです
なんか書いてて自分で試せよ、みたいな感じが
626:login:Penguin
12/10/11 01:34:51.87 ZnIDyQfU
地デジはチャンネル毎に1分
BSは211(全チャンネル分)で3分
これで1週間分取れてると思う。長すぎ?
627:login:Penguin
12/10/11 21:42:52.84 RlqK0O7z
なるほど結構時間が必要みたいですね
テストしてみます
手動でjobを登録する仕事が始まる。
628:588
12/10/12 23:43:46.57 JTKfncSY
なんか、録画一覧表示不能状態になったので
普段使っていたchromium-browserからfirefoxに変えてみて
そっちでは落ちないので、古い録画エントリーをガンガン消してみました。
chromiumで表示できるようになった時点で
1940のエントリーがありました。
TSの検索数と、2012と2011の検索数の合計が同じっぽいので
たぶん、これがエントリー数でいいと思います。
そんなに放置していたかと、ちょっと反省。
実際の録画ファイルは…今400弱。ほとんど見ないんで
ただただ、積ん録しているんですけどね…ファイル数5桁あるみたい…
629:login:Penguin
12/10/15 12:38:52.88 iuLn1XDq
なんかごちゃごちゃになってきたのでepgrecを一度削除して入れ直したいんだけど
/var/www/epgrec/以下とMysplのDatabaseを消せばいいのでしょうか?
ちなみにOSはCentOS6.3です。
630:login:Penguin
12/10/15 20:26:04.54 6si+42O1
もう遅いかもしれないけどcronの設定も
631:login:Penguin
12/10/15 21:50:07.97 iuLn1XDq
>>630
補足ありがと、ちなみにatのジョブも予約一覧から消しておかないとダメだったらしい
ダメだったんでOS再インストールしましたが……
632:login:Penguin
12/10/15 23:47:24.25 6SCHYqfX
epgrecでの録画ファイルが溜まってきて、録画済一覧画面がやたらと
長くなっちゃったんで20~n件ずつ表示するmodを作って見ました。
あんま需要ないとは思いますが、こちらから。
URLリンク(www1.axfc.net)
導入方法なんかはHOWTOに書いてあります。
633:login:Penguin
12/10/16 01:40:43.81 uCehD3Tb
ついでなんで動作ログについても頼むよ
634:login:Penguin
12/10/17 20:58:03.40 eRfkz9Sb
編集ってどうしていますか?色々試していますがなかなか決め手が…現状としては
avidemux 2.5.xだと、
b25 → TSSplit → そのまま編集だと映像はカットできても音声がカットされず
b25 → TSSplit → avidemux2 --video-codec COPY --audio-codec AC3 --output-format TSで音声を圧縮しなおすと編集できるけど音が1秒弱ズレる
MurdoccutterやHDTVtoMpeg2で編集すると、シーンチェンジ時に切断面にBフレームがくるから2-3コマ程度ブロックノイズが入る。
手元の環境だとコンパイルが通らずインストロールできないからavidemux2.6.xでは未確認
635:login:Penguin
12/10/17 21:04:18.24 knPww2wG
Linux で編集できる環境の情報は自分も欲しい
現状は Windows 環境下でやっている