13/04/16 20:06:35.68 LV+C7Ziz
くだ質でいい回答が得られなかったのでこちらに。
Debian squeezeからLMDE201303(Wheezy)に変えた途端に
無線LANに繋がらなくなりました。
DebianではwicdでもNetworkManagerでもなんとか繋がっていた
のですが、LMDEでは上記2つでもwpa_supplicantでも全くダメです。
ルーターはsoftbankのwifiルーター(FON)を使用しています。
無線LANカードはCoregaのCG-WLCB144GEで、lspciでも
Atheros AR5416と認識されておりiwconfigでもwlan0はあります。
しかしwicdやNetworkManagerではPWではねられ、
wpa_supplicantでは
URLリンク(qiita.com)
こちらを参照して設定してみましたが
なぜかifdown wlan0の際にifdown: interface wlan0 not configured
となり、そのまま進めるとifup wlan0の際にNo DHCPOFFERS received.
となります。
iwlist scanの結果を見る限りFONのESSIDは見られるようなのですが…
wpaguiもなんとなくインストールしてみましたがAdapterに何も出てこない
状態です。ドライバーの問題かと思いmadwifiをインストールしても
うまくいきませんでした。