今夜も Wine で乾杯! - 17本目at LINUX
今夜も Wine で乾杯! - 17本目 - 暇つぶし2ch765:login:Penguin
12/05/17 16:59:00.23 70nD4p6H
Ubuntu10.04なんですが、wineのPPAリポジトリ入れたら「wine1.3」としてwine1.4.0がインスコできます。
でもwine1.5はsynapticに現れてくれません。
Ubuntu10.04ではwine1.5はインスコ不可なんでしょうか?

766:login:Penguin
12/05/17 17:00:42.76 J7VC5y4a
>>765
端末開いて
sudo apt-get install wine 1.5

767:login:Penguin
12/05/17 17:49:58.74 70nD4p6H
>>766
それだと「1.5パッケージがみつかりません」となるのです・・・

ところで、wineでゲームとかする場合、ホストOS(Ubuntu)は32ビットと64ビットのどっちがいいんでしょうか?
今はなにげなく64ビット版Ubuntuにしてるんですけど。

768:login:Penguin
12/05/17 17:55:06.89 3U7Ig7Yd
>>767
sudo add-apt-repository ppa:ubuntu-wine/ppa
sudo apt-get update
sudo apt-get install wine1.5

769:login:Penguin
12/05/17 19:23:47.67 U+eoGJjf
>>767
そのPPAに10.04用wine1.5は提供されてないんだから当たり前
URLリンク(launchpad.net)

どっか他でバイナリパッケージ見つけてくるか、ソースからビルドだろうね

770:login:Penguin
12/05/17 19:31:04.68 AIVQJ3rf
wget URLリンク(prdownloads.sourceforge.net)
tar -xjvf wine-1.5.0.tar.bz2
cd wine-1.5.0
Install some packages
sudo apt-get install flex bison qt3-dev-tools qt4-qmake
./configure
cd tools
./wineinstall

これでビルドできるだろうけど時間かかるんだよな


771:login:Penguin
12/05/17 19:32:33.34 AIVQJ3rf
wget URLリンク(prdownloads.sourceforge.net)
tar -xjvf wine-1.5.0.tar.bz2
cd wine-1.5.0
sudo apt-get install flex bison qt3-dev-tools qt4-qmake
./configure
cd tools
./wineinstall

こっちだった

772:login:Penguin
12/05/17 19:32:34.37 5UZTFkor
>>768
どうして、10.04と言ってるのにおまいは頭の悪いレスするん?
馬鹿なの死ぬの?

773:login:Penguin
12/05/17 19:37:11.79 AIVQJ3rf
12.04にすれば楽なのにね

774:login:Penguin
12/05/17 19:43:33.82 nk7Z81wy
むしろ、もっと違うポリシーのディストリにした方がいいのでは

775:login:Penguin
12/05/17 19:56:57.17 QevktURw
そんな君にはSlackware

776:login:Penguin
12/05/17 20:26:20.31 wJPJVnwe
>>772
おまいのが馬鹿だろ

777:login:Penguin
12/05/17 20:58:43.03 5UZTFkor
>>776
お前が馬鹿
ハイ論破w

778:login:Penguin
12/05/17 21:08:38.17 QevktURw
くさい

779:login:Penguin
12/05/17 21:28:50.62 wJPJVnwe
>>777
お前が馬鹿だろ

780:login:Penguin
12/05/17 21:31:04.30 5UZTFkor
>>779
俺様は777をゲットした
おまえは取れなかった
ハイ論破w
負けてガタガタいうやつは朝鮮人
とっととお引取り下さいwww

781:login:Penguin
12/05/18 01:09:30.99 zEC4+6oy
アプリケーションが自動でフォントにipagp.ttfを選ぶんだが、文字幅がうまくない。
これを梅Pゴシックに変える方法を、誰か教えてください。

regeditの ...\\Replacements とか ...\\FontSubstitutes とか ...\\SystemLink をいじったけど、フォントが変わらない。
notepadの設定でIPA Pゴシックを選択しても、表示はIPA Pゴシックのままだった。

環境はArch Linux の wine-1.5.4
動かしてるソフトは「ルナティックドーン 前途への道標」
フォントのせいでメッセージがウインドウからはみ出して読めないこと以外は、正常に動作してる。

782:login:Penguin
12/05/18 01:17:06.62 4l1kY8N6
>>780
「論破」とか屁理屈病に感染した厨房みたいで恥ずかしいから言わないほうがいいと思うよ?


783:login:Penguin
12/05/18 19:36:32.65 qwD1jBDX
バイナリ互換がないから
新しいwine使うだけのためにOSをバージョンアップさせられるんだよな。

784:login:Penguin
12/05/19 03:47:52.14 HH3RcmB/
IPA Pゴシックを選択しても、表示はIPA Pゴシック

785:login:Penguin
12/05/19 07:01:44.57 QfaPDm8h
それは良かったじゃないか

786:login:Penguin
12/05/19 08:42:17.97 RCetg1ye
>>781
URLリンク(mattintosh.blog.so-net.ne.jp)

787:login:Penguin
12/05/19 15:25:52.71 Cc0c/agm
wine上で動作してるアプリで、ファイル選択する時、ポインティングで選択、シングルクリックで確定とするようにできませんか?
ダブルクリックしたのにちょっと間があいたと取られて名前の変更状態になっちゃうことが多い・・・

788:login:Penguin
12/05/19 15:34:20.25 Suv8nMqJ
ハードが遅いとかでなく?

789:login:Penguin
12/05/19 18:59:56.31 7+tyAC+f
ubuntu12.04 wine1.4 k-shogiフリーズするようになった
11.10 wine1.3で調子よく動いてたのに

790:login:Penguin
12/05/20 17:36:47.66 lXgf6vb6
mp3gainもダメだ

791:login:Penguin
12/05/22 11:32:36.28 dt5IAKJf
Mp3gainはLinux版でよくね?

792:login:Penguin
12/05/22 11:50:55.04 G0bNXY7u
Wineでわざわざ使うんだったら、SoundEngine Freeだな
動くかどうかは未確認
でも、Audacityと双璧か
AudacityだったらLinux版があるからWineは要らないね

793:login:Penguin
12/05/22 11:52:16.30 G0bNXY7u
URLリンク(soundengine.jp)

動いたという報告があったらしいな

794:login:Penguin
12/05/22 13:52:33.49 VPKxbGx+
LinuxでWindowsアプリを動かすWineに新版、MS Office 2010が導入可能に
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

795:login:Penguin
12/05/22 15:53:44.97 JYHLRD7d
あ~世間一般では、1.4なのかw

796:login:Penguin
12/05/22 15:59:12.27 G0bNXY7u
いや、今は1.5.xの方を追っかけてる
安定版といっても全て動くわけじゃないから、それなら新機能が盛り込まれる事を期待して開発版を追っかけた方がいい

797:login:Penguin
12/05/22 16:22:47.38 G0bNXY7u
>>793
東方プロジェクトがどうのって、Wine1.4の変更履歴の何処に書いてあるんだ?
URLリンク(www.winehq.org)
原文をさらっと呼んでみたけどよくわからん

1.4よりは前だと思うのだけど、東方関係で改善されたといえば、ネイティブのDirectXが無くても動く事と、一部文字が透明になって読みにくかったのが読みやすくなった事かな?

798:login:Penguin
12/05/22 16:59:36.65 MvKjKBnH
URLリンク(www.clip-studio.com)
のPose studioってソフトの体験版なんだけど、
ubuntu12.04の64bit版のwine1.4だと「内部エラー 無効なパラメーターを受け取りました」と出て起動できないんだけど
ubuntu12.04の日本語rimix版(32bit)のwine1.4だと問題なく起動できる。
これ64bit版で動かすには何調べたらいいのでしょう?何か方策あります?


799:login:Penguin
12/05/22 17:46:14.11 8DDMMKxn
ANDROID上で動くようにできれば一気にメジャーに立ち昇れると思うんだけどな。

エミュレータとして動作はともかく、移植ライブラリとしての動作だけでも可能なら
数年前の古い自社製・自分アプリをアンドロイドに移植してタブレットや携帯で
動くならいろいろな用途が広がりそう。

いま、DALVIKのレイヤが訴訟で面倒くさいことになってるからネイティブアプリや
WINEが普及する素地もあるんじゃないだろうか

800:login:Penguin
12/05/22 18:36:02.24 bNF2qyG9
>>789
Ubuntu 64bit版にVMWareを使いUbuntu32bit版を動かす。
VMWare上のUbuntu32bit版にwineをインストールで動くのでは。

801:login:Penguin
12/05/22 18:48:42.65 pJwhQvun
>>799
Atomに乗ってるAndroidなら普通に動くんじゃないか

802:login:Penguin
12/05/23 00:26:49.14 iB4PznO4
WINEの安定版ほど安定版として使えないアプリケーションは
他に世の中に無いわな

803:login:Penguin
12/05/24 03:30:17.04 0ZanWrro
wine1.4@Ubuntu10.04ですが、アプリ毎に仮想デスクトップを使ったりそのサイズを変えたいのですが、
wine configでアプリケーションを追加して、それをハイライトにしておいて画面のところで設定しました。
でも、そのアプリを起動しても全体設定のものになってしまいます。
(ウインドウタイトルが「Default Wine Desktop」)

どう設定すればいいのでしょうか?

804:login:Penguin
12/05/24 04:04:19.64 XVRUQRce
wineconfigのアプリケーションタブで設定できるのはOSのタイプでしょ

>それをハイライトにしておいて画面のところで設定
なに言ってんの?

アプリ毎に変えたいのなら、アプリ毎にオプション付けて起動すればいいんじゃない?

805:login:Penguin
12/05/24 08:24:29.71 5m3IWiel
"Any" application can be run through winedbg.
とか言ってるくせに(URLリンク(www.winehq.org))
このザマはなんだよポンコツ葡萄酒

$ winedbg notepad.exe
err:module:LdrInitializeThunk Main exe initialization for L"C:\\windows\\system32\\notepad.exe" failed, status c0000022
WineDbg starting on pid 002f
couldn't load main module (2)
Process of pid=002f has terminated
Wine-dbg>q

$ wine --version
wine-1.4

806:login:Penguin
12/05/24 14:50:07.31 0ZanWrro
>>804
いや、>>803のやりかたで、他のタブの項目も個別設定できるはずなのよ。

とはいっても動かないので804さんのアドバイス参考にしてコマンドラインオプションで設定できることが分かったので、それでやってみたら上手くいきますた。
どもどもありがとさんです。

807:login:Penguin
12/05/24 15:04:46.94 f0SR3ckE
プログラムは思った通りには動かない、コードに書いてある通りに動く。

808:login:Penguin
12/05/24 16:08:03.61 XVRUQRce
>>806
ごめん、他の設定と連動するって書いてあった
自分の馬鹿さに腹が立つ・・・

809:login:Penguin
12/05/24 17:22:51.27 k4CvWoFJ
Wineをインストールしてみたのですが、『Program Files』の場所がわかりません。

インストーラ付のソフトはうまく動いたのですが、単純にフォルダ追加して
ショートカットで起動するソフトなどはどの様にインストールすればよいのでしょうか???


810:login:Penguin
12/05/24 17:32:26.17 LdzOW4P/
>>809
.wine

クリックするだけだからどこだっていい



811:login:Penguin
12/05/24 17:43:05.24 k4CvWoFJ
>>810
隠しフォルダ「.wine」は見つかりました。
どこでもいいんでしょうけど、、、
「dosdevices」と「drice_c」の違いはなんです???


812:login:Penguin
12/05/24 18:21:07.85 LdzOW4P/
同じだと思った理由はなんですか?

つーか、わざわざWindowsのソフトをLinuxで動かそうってんだから、Wine以前にLinuxの事を調べるなり勉強してください
隠しファイルの事もそうですが、正直使ってればわかるレベルの話です

813:login:Penguin
12/05/24 19:20:40.96 xO/BBgTy
そんなに排他的になるなよ
ユーザー増えれば動作報告も増えるじゃないか

814:login:Penguin
12/05/24 20:22:18.49 11SHhHS1
PlayOnLinuxの検索インスコに洞窟物語入れて欲しいなぁ
メール送ればいいのかな

815:login:Penguin
12/05/25 06:46:05.00 yEKxeBIM
>>811
あってる名前と
スペミスの違い

816:login:Penguin
12/05/25 10:14:28.50 rw3qEH2H
>>813
こういう輩は自分で調べもしないで、矢継ぎ早にどんどん質問してくる
ここはガツンと言った方が本人の為です

817:login:Penguin
12/05/25 11:04:54.47 MBT+i2Hb
>>813
なら自分が教えてあげればいいのよ。

818:login:Penguin
12/05/25 11:41:56.92 I/T9YjRH
ソフト系のスレの2,3割くらいはこういうやりとりで
永遠に決着はつかないw オレ的にはスレの流れを決めようと
思った時点で負け

819:login:Penguin
12/05/25 11:58:48.84 MBT+i2Hb
他人をコントロールしようとしてもうまくいかないよね。
自分の態度で示さないと。

820:login:Penguin
12/05/25 14:09:29.63 oy9RY7GI
流れの遅いスレだと話題が続かなくてスルーが難しいだろうから
対応が無視じゃなくて説教になるのはまあ仕方ないね(説教の内容が妥当なら)

スルーはただ単に黙るんじゃなく、無視しつつ別の(スレ違いでない)話題でスレを進行できなきゃ意味が無いし

821:login:Penguin
12/05/26 11:23:48.59 NcdUMz9X
The Wine development release 1.5.5 is now available.

What's new in this release (see below for details):
- Support for installing Mono as a Wine add-on package.
- Dithering of pattern brushes in the DIB engine.
- Support for installing the .NET 4.0 runtime.
- DDS files supported in D3DX9.
- Various bug fixes.

822:login:Penguin
12/05/26 11:55:13.37 GWMDm5fC
Monoに.NET4.0にddsだと!?

823:login:Penguin
12/05/26 13:10:11.43 OA/UoLrj
きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /


824:login:Penguin
12/05/26 13:40:12.10 x2ekFZOI
こりゃすごい

825:login:Penguin
12/05/26 17:31:14.99 7HdLZpM3
DDS懐かしい。まだロキの手前のセーブデータが手帳に残ってるわ。

826:login:Penguin
12/05/26 19:22:41.03 PO00zakI
怠慢がひどすぎるな
早く答えられないほど素人なの?
仕方ないからもう一度いってあげるが
「dosdevices」と「drice_c」の違いはなんです???

827:login:Penguin
12/05/26 19:24:38.77 q7LkJHkB
正しいのと間違ってるのの違い

828:login:Penguin
12/05/26 22:19:20.73 TKu30ExU
>>826
怠慢はおまえだろう?
drice_cじゃなくて、drive_cだろという揚げ足はおいといて
.wineという隠しフォルダは見つかったんだろう?
ならもうわかるじゃないか
それでもわからないなら素直にWindows使ってろよ

829:login:Penguin
12/05/26 22:26:37.61 GWMDm5fC
SKYRIM入れてみたがMOD含め普通に動いた

830:login:Penguin
12/05/26 22:46:11.27 BJnbvt/j
>>825
これわかる奴はかなりのオサーン

831:login:Penguin
12/05/26 23:22:23.65 3ADpyZ83
>>826
rootで
# rm -rf .wine/dosdevices/z:/
を実行すると意味が分かると思うよ

832:login:Penguin
12/05/26 23:35:05.26 N0gUqCBA
未だ>>826に対する解答なし

833:login:Penguin
12/05/26 23:48:33.95 e1LoVaAU
テストじゃないから解答はなくてもいい。回答がいくつもあるからそれで充分だ
必要なのは問題解決能力で、丸暗記のガリ勉君には世の中は生きにくいのだ

834:login:Penguin
12/05/27 00:51:23.07 xbUOauEZ
PC関連の知識を得るにもコミュ力が一番大事だね

835:login:Penguin
12/05/27 03:08:49.51 jxpCGDhn
答えはWebで

836:login:Penguin
12/05/27 04:27:42.72 uz2IDMk3
掲示板で質問しないと動かないアプリ

837:login:Penguin
12/05/27 04:49:33.55 7o7OJyLE
>>811
>>832
Cドライブのとして認識させるリンクとその元のディレクトリ

URLリンク(wiki.jswindle.com)
URLリンク(smdn.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

これが直感でわからない&自分で調べられないならWindowsを使ったほうが無難




838:login:Penguin
12/05/27 04:57:38.99 uz2IDMk3
つまりwindowsより劣っていると

839:login:Penguin
12/05/27 05:05:15.11 7o7OJyLE
>>837  ミス
Cドライブのとして認識させるリンク→ドライブとして認識させるディレクトリのリンクを入れる場所

dosdevices/
仮想ドライブの割り当て設定
drive_c/
仮想Cドライブの内容

って言ったほうがわかりやすいか

>>838
EXEフォーマットの実行ファイルを扱うのはwindowsより劣っているでしょ




840:login:Penguin
12/05/27 05:30:23.10 Fo3XnOIe
>>837
あまやかすなよ
.wineまでわかってるなら、中身みればわかることだろう?
dosdevicesっていってるのに、おまえは使ってるドライブはCドライブだけなのかともいいたい
そこまでわかれば直感的に、dosdevicesに含まれるのがdrive_cだとわかるだろ
シンボリックリンクの事も知っていれば、もっと理解出来るだろう
だからもう、Wine以前の話だと最初から言っている

>>838
貶してるつもりなの?
そんなの開発者もユーザも承知で使ってるよ


841:login:Penguin
12/05/27 11:40:16.07 zaDjunoN
というかwindowsより優れてると思ってwineに興味持ったのならものすごい勘違いだよな

842:login:Penguin
12/05/27 12:01:58.36 +ICJ7eBJ
UbuntuでソフトウェアセンターからTimidityインスコして
何も設定せずWine走らせるだけでMidiが問題無く鳴る時代はいつごろ来ますか…

843:login:Penguin
12/05/27 15:43:10.73 a0xCWq68
>>842
ワインなんて今でも無くて、ちゃんとなりますが。

844:login:Penguin
12/05/27 16:37:41.06 +ICJ7eBJ
>>843 PlayOnLinuxのインスコ画面から入手出来る
VantageMasterOnlineってゲームのMidiがタイトル画面までしか鳴らないんよ
2年前くらいはTimidityのデーモン走らせてやればちゃんと鳴ってた気がする。

最近はソフトウェアセンターから入れるだけで音が鳴って凄いなと思ったら
ゲーム始まったらMidi鳴らなくなってた。
昔はよく途中で落ちたりしてたけど音鳴ってたのになぁ。

845:login:Penguin
12/05/27 22:23:06.76 Fo3XnOIe
>>844
その辺は、Ubuntuがpulseaudioになってから複雑になってる
基本的に、Wineのmidiはalsaじゃないと鳴らないのだが、
TiMidityのdaemonで鳴るやつ(例えば通信軍人将棋)
daemonを切って、timidity -iADとかでユーザ権限で起動してやらないと鳴らないやつ(例えば、ツクール系のゲーム)
所謂ゲイツシンセ決め打ちなのか、directmusicとかをインストールしないと鳴らないやつ(例えば、ウディタのゲーム)
そんなの関係なしにソフトのプラグインで鳴るやつ(例えばfoobar2000のfoo_midi)
などとなっている

試験運用中なLinux備忘録さんが詳しいので、ゲームでmidiが鳴らなかったら参考にするといい(但し、UbuntuやWineのバージョンによって情報が多少古い場合もあるので注意)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

846:login:Penguin
12/05/28 15:13:04.60 LxK8N9iO
1.5.5ほんとにnetframework4対応してるの?入れれないんだけど

847:login:Penguin
12/05/30 09:48:16.78 GM196lMq
手動でnetframework4入れたら使ってたwinアプリが不安定になった
1.5.5は対応してないじゃないかー

848:login:Penguin
12/05/31 11:01:49.57 SBcU55Z5
mono ***.exeで起動してみ

849:login:Penguin
12/06/02 09:51:07.73 7Pdy1wbN
ここの手動で入れる方法やると調子悪くなるので注意 netframework4
URLリンク(appdb.winehq.org)

850:login:Penguin
12/06/03 18:56:06.63 e5fl7JAL
WineHQ WikiのFAQを大幅に手直し(というより翻訳し直し)しました。
これで英語が残ってる部分、古い内容は無くなったはずです。
明らかな翻訳ミス含め、以前と意味が変わったところもあるので、
間違いなどご指摘いただけると助かります。

URLリンク(wiki.winehq.org)

851:login:Penguin
12/06/03 19:04:55.50 uO3AHPOA
>>850
乙です!!
ずいぶん読みやすくなった

852:login:Penguin
12/06/03 19:07:03.59 KX7u1iOU


853:login:Penguin
12/06/03 19:08:34.39 oyxRCDyO
>>850
URLリンク(wiki.winehq.org)
の「上記の Wine のインストールを試してみてください。」のリンクが死んでると思う。
よく見てないし前の状態を覚えてないけど、アンカー名が全部英数字の羅列になって全滅してる?

854:850
12/06/03 20:11:32.11 5Pffl0di
既存の訳と英語版を比較すると時間がかかるため
結局英語版のリビジョン459(現在の最新版)をほぼ完訳しています。
以前の訳より後退している箇所は今後何とかしたいところです。

>>853
ご指摘ありがとうございます。
私の手違いで対象アンカーが消えていたので修正しました。

855:login:Penguin
12/06/03 20:29:10.21 oyxRCDyO
よかったよかった、大仕事だったろうし翻訳乙

856:login:Penguin
12/06/03 22:28:34.31 4k1u0crB
>>850 お疲れ様です。幾つか間違いを見つけたので並べておきます。
7.11「Winodows」
11.1「Unxi の / ディレクトリ」「線溶の」
11.2「Winodws」
あと、8.5の「これは退行と...」は、2.1などのように「これは退行(regression)と...」と括弧付きにしたほうがいいような気がします。

857:850
12/06/04 01:22:04.38 wlHqiPkR
板違いですが、MacOSXのFAQも翻訳しました。
半年くらい更新されていないことに投稿してから気付きました...。
Linuxでもそうなのですが、OSは全て英語版を使っているため、
メニューや設定項目の日本語名称が分からず、全て仮訳です。

URLリンク(wiki.winehq.org)

>>856
ありがとうございます。修正しました。

858:login:Penguin
12/06/04 15:36:54.60 siLKYnWi
Windowsの日本語名称なら
URLリンク(www.microsoft.com)

859:login:Penguin
12/06/09 00:56:13.42 +CpBIDa9
wineでディアボロの大冒険起動させたんだけど、BGMがなりません
同じ症状の人いますか?

860:login:Penguin
12/06/09 02:48:02.50 Ob0fB+8r
>>845


861:login:Penguin
12/06/09 09:22:19.56 QY2Sfn/c
The Wine development release 1.5.6 is now available.

What's new in this release (see below for details):
- Automatic installation of the Mono add-on package.
- Control panel applet for joysticks.
- Device bitmap rendering now done through the DIB engine.
- Support for video rendering through DirectX (VMR-9).
- First steps towards a D3D shader compiler.
- Build fixes for DragonFly BSD.
- Various bug fixes.

862:login:Penguin
12/06/14 16:12:28.47 nrMVcCLV
なんか1.5.6にしたらPSO2ベンチ動くようになったぞ。
しかもほぼ完璧と思われる描画で、スコア2786ってなかなかの
もんじゃないか。

863:login:Penguin
12/06/14 16:48:20.60 iD/xdpbl
デスクトップに "/" というフォルダがあって、/ 以下が見えるようになっているんですが、これを除去する方法ありますか?


864:login:Penguin
12/06/14 17:11:50.85 NPYkJMFn
マウント外せば?

865:863
12/06/14 17:30:35.31 iD/xdpbl
>>864
winecfg のドライブ設定のことですか?
そこは、C: ドライブしか設定していません。

こんな風になってます
URLリンク(s1.gazo.cc)

866:login:Penguin
12/06/14 17:51:59.34 Xe9Uvv53
>>862
マジ動く!?w
進化したな・・・・・・

設定のドライブで/削除とか言ってみる

867:login:Penguin
12/06/14 18:47:54.62 VrbsnvzZ
たしかFF XIVもベンチマークは動いてたよな

868:login:Penguin
12/06/14 18:53:27.59 nrMVcCLV
>>867
動くけど異常に重い。あと完璧には描画できてないっぽい。

869:login:Penguin
12/06/14 18:58:39.99 EuFTeeGk
あとiTunesがまともに動けばなぁ

870:login:Penguin
12/06/14 22:02:56.58 n819j23d
>>863
regeditで
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Desktop\Namespace\{9D20AAE8-0625-44B0-9CA7-71889C2254D9}
を削除すればいいはず

URLリンク(source.winehq.org)

871:863
12/06/15 01:07:15.95 /n6MF7Xe
>>870
できた!
ありがとうございます



872:login:Penguin
12/06/15 16:50:50.23 StmYsns1
素朴な質問をしますが、Wineにあるレジストリって、Wineと、その下で動く
Winodwsアプリしか参照しないですよね?

873:login:Penguin
12/06/15 16:57:22.14 827SAK92
winetricksとかは見てるのかも

874:login:Penguin
12/06/15 18:16:41.94 XTi0Fsn/
やる気になればいくらでも参照できるけどな

875:login:Penguin
12/06/21 14:01:59.96 GmSEhdHv
wine1.5.6良いね
netframework4普通にインストールできそうだけど
手動でインストールしたから無理だ
手動でインストールしたせいか解らないが
net4入れる前にはエラー無かったのにエラーが出るんだよなぁ
wineを削除して入れなおしても治らないしOS入れなおすしかなさそう

876:login:Penguin
12/06/21 14:59:40.34 tlLpHYwP
>>875
ユーザーホームディレクトリ内の.wineフォルダは削除した?

877:login:Penguin
12/06/21 16:21:28.20 6+waNZaj
>>875
~/.wine削除じゃダメなのか?

878:login:Penguin
12/06/21 17:00:32.06 9MNARL57
>>876
.wineを消して入れなおしたらmonoパッケージが見つかりませんって出てきた。wine monoインストローラーが出てきて
ダウンロード始まるが内部エラー 無効なパラメーターを受け取りましたって出て止まる monodevやランタイム入れても出てくる
netframework2を入れようとすると許諾画面まで行けるがすぐ閉じられる

879:login:Penguin
12/06/21 17:19:19.14 9MNARL57
OS自体入れなおさないとダメになった


880:login:Penguin
12/06/21 17:26:17.74 Urp4T43g
たぶんOS入れ直しても効果無いだろ

881:login:Penguin
12/06/21 18:16:33.88 ffVANBzJ
OS入れなおしてwine入れたらなおった

882:login:Penguin
12/06/21 18:41:59.77 eHgf73iq
んなこたぁない
何処かに勘違いがある気がする

883:login:Penguin
12/06/23 09:39:26.97 r+BJUWju
The Wine development release 1.5.7 is now available.

What's new in this release (see below for details):
- New version of the Gecko engine based on Firefox 13.
- Dynamic device support with UDisks2.
- More stream classes implemented in the C++ runtime.
- Support for metadata in TIFF files.
- Fleshed out WBEM implementation.
- Improved support for printer paper sizes.
- Various bug fixes.

884:login:Penguin
12/06/23 11:01:47.92 fEEZvSss
ふむ

885:login:Penguin
12/06/23 11:12:29.07 TNpAmhDO
Ubuntu Wine Teamの更新が最近遅いね。
新バージョンひとつ前のバージョンを、新バージョンの直前になってやっと出すようになった。

886:login:Penguin
12/06/23 11:21:44.81 QdzG2+EQ
PlayOnLinux使ってるとUbuntuWineの更新とかどうでもよくなる気が

887:login:Penguin
12/06/23 17:55:57.39 GTUN2H3G
ダイアログの日本語が文字化けするのですがなぜでしょうか


888:login:Penguin
12/06/24 04:17:12.98 YYUfEr6H
ワイン入れたんだけど、わざわざ使いたいソフトがない
どうすればいいの

889:login:Penguin
12/06/24 09:24:42.09 qgkHQbsA
アンインストール

890:login:Penguin
12/06/24 09:31:36.36 b5QPPr1t
おれもwine入れてるけど、新バージョンが出るたびに
完全起動してなかったソフトが動くようになったかテストして
うごいたあああああ!!! で満足して終わってしまうw

891:login:Penguin
12/06/24 11:24:35.15 EovnqAxU
大体Linuxのソフトで事足りるから、ゲームくらいしか使わないや

892:login:Penguin
12/06/24 12:42:33.12 wjXbO3da
>>887
どんなソフトのどんなときに出てくるダイアログがどんな風に化けるかわからないから
設定の問題かWineの問題かの切り分けすら困難

エスパーするとインストール時のウィザード画面が化けるのであれば
「MS Pゴシック」と「MS UI Gothic」を定義(または導入)すればOK
ほかのソフトやダイアログもだいたいこれでいけると思う

893:login:Penguin
12/06/24 17:11:20.07 0xM0LuEH
フォントが指定されてる場合は、MS Pとか入ってても化けるよ
その場合はレジストリを弄ってやらないといけないかもしれない

894:login:Penguin
12/06/24 19:04:32.38 KASNHtQP
>>892

>>893


ありがとうございます。
環境変数LANG=ja_JP.UTF-8にしたら表示するようになりました。
アプリ側が対応してないってことなのかな

895:login:Penguin
12/06/24 23:24:15.04 wjXbO3da
>>894
環境変数LANGを定義していない場合は、
平たく言うと英語版Windowsと同じ状態だから化けるのはある意味当たり前
特にANSI APIを利用するようなアプリの場合は正常に動作しないと思うので
ちゃんと定義しておくのが無難

896:login:Penguin
12/06/24 23:41:29.48 4IRR4I5X
LC_CTYPE=ja_JPにしといたほうが無難なんだっけ?
LANGはLC_ALLのaliasじゃなかったっけ?
LC_xxxのLC_CTYPE以外がja_JPになってしまってバグることがありそうな希ガス

897:login:Penguin
12/06/25 01:59:29.01 LXMVhC1c
LC_CTYPEはANSIコードページを決めるのに使われるので大概のソフトはそれさえ合わせればうまく動く
LANGとLC_ALLは個別のLC_xxxに対する優先度の違いがあって、
LANGの優先度はLC_xxxより低いが、LC_ALLの優先度はLC_xxxより高い
LC_CTYPE以外もGetLocaleInfoの値に影響するから、基本的には環境変数LANGかLC_ALLを使って
LC_xxxをすべて同値に設定しておいた方がいいと思うな

898:login:Penguin
12/06/30 09:08:47.06 5nnm5jdm
wine1.4でvalforce動いた
良ゲーだから皆もやるべし

899:login:Penguin
12/06/30 09:23:07.40 bUW/F6N8
>>898
格闘ゲームツクールの3D版って感じだな
ただネット人見知りだからネット対戦せず一人で遊びたいって感じなのだが

900:login:Penguin
12/06/30 10:27:11.18 wrw4AvaI
Wine 1.5を入れたんだけど、「dxdiag.exe」が起動できません。
なぜでしょう???

ちなみに、Wine1.4でも起動しなかったんだけど…。


901:login:Penguin
12/06/30 10:30:22.48 wrw4AvaI
>>900
ちなみに、VirtualBox 上の lubuntu です。



902:login:Penguin
12/06/30 10:52:51.86 5nnm5jdm
wineはあんま理解できてないからあてに出来ないけど
設定の既存のオーバーライドに入ってるのは
d3dx9_24(ネイティブ版)からd3dx9_43(ネイティブ版)の連番だけだな
他にはなにも入ってない状態

903:login:Penguin
12/07/01 00:46:59.79 swrzwiMm
>>901
Wineのdxdiagは /t か /x でのテキスト出力しか動作しない。GUI画面は未実装だ。詳しくは /? で。
そもそもVirtualBox上だとVirtualBoxのOpenGL実装のできが悪くてWineのDirect Xは動かないぞ。確か。

904:login:Penguin
12/07/01 04:24:39.78 JCJKYg8J
仮想環境での動作は上級者向けだわざわざ答えるなよ


905:login:Penguin
12/07/04 08:08:07.40 EjLtwz0a
URLリンク(cpplover.blogspot.jp)
どんどん基地外になっていくなこの人

906:login:Penguin
12/07/04 09:25:05.42 CTU/PTwu
> 不自由なソフトウェアは非人道的である

意味わかんな過ぎワロタ
wineが不完全だって言いたいのかよ

907:login:Penguin
12/07/04 10:19:52.71 8WEp5LAc
>>905
GNU原理主義者だから仕方ない
>>906
事実そうだし

908:login:Penguin
12/07/04 10:44:16.61 CTU/PTwu
そうだな

909:login:Penguin
12/07/04 11:11:16.83 97kUdaWb
アトリエかぐやのこっちのチームの
URLリンク(www.a-kaguya.com) (18禁)
このゲームやりたいんだけど
URLリンク(www.a-kaguya.com)
手動インストールの方法がわからない
中身をコピーするだけじゃ書式が違うとか出てダメだった
サポートファイル.chmに手動インストール方法書いてるっぽいんだけど読めないし
誰か教えて

910:login:Penguin
12/07/04 11:26:59.87 TN/Losja
>>906
その記事の場合不自由なソフトウェア=Diablo3のことだろ
後の方にオンラインゲームが自由であるためには云々とか
不自由なWindowsソフトがどうこうって書いてあるから

911:login:Penguin
12/07/04 13:47:10.47 VCexsy20
>>909
じゃあ、出来ないんだろ
後はエロゲスレ池よ、エロヲタ

912:login:Penguin
12/07/04 19:28:02.64 0NGRBxax
>>905
”自由”とやらを求めてるのはわかったけど”不自由”な生き方してるなこの人
しかし本執筆のダシに生活費寄付してくれってあたりはクズすぎて吹いた

913:login:Penguin
12/07/04 19:42:59.94 Jo6nQWSW
23万くらいdonateされてるな

914:login:Penguin
12/07/04 21:00:33.31 6pnNHoel
さっさと本出せばいいのに。3冊ぐらい書き溜めてるんじゃないかこの人

915:login:Penguin
12/07/04 21:19:05.55 BbOcyaAj
てかこの人最近でしょ。UNIX系にきたのは

916:login:Penguin
12/07/04 21:29:07.45 4eaT4uBI
RPGツクールの最新版のゲームって動く?

917:login:Penguin
12/07/04 21:42:29.65 4+2mOf5g
The Wine development release 1.5.8 is now available.

What's new in this release (see below for details):
- More stream functionality in the C++ runtime.
- A number of Windows Codecs improvements.
- More WBEM classes and properties.
- Some HTML Help fixes.
- Support for printing fake italic fonts.
- Various bug fixes.

918:login:Penguin
12/07/04 22:28:01.46 dcrvhebg
>>912
不自由な状態でなければ自由になれないからな
完全自由空間では何もかもが縛られて存在が拡散する

919:login:Penguin
12/07/05 10:06:48.60 zwXzDeKw
>>917
う~ん
いまいち

920:login:Penguin
12/07/07 03:16:00.01 Z53oFhqd
>>909
もう試したかもしれないけど、chmファイルはchmseeていうのを入れて
それで開けば読めるかもね

921:login:Penguin
12/07/13 17:19:43.00 yNSFEnav
monoに関して質問しようと思ったら、1.5.5からadd-onになったと。
でも、このスレ読むとトラブルも多いと。
初心者がmonoを入れるにはどういう方法が敷居が低いですか?
synapticで「mono」検索だとやたら大量に引っかかってきて「全部入れるの?」状態ですが。

922:login:Penguin
12/07/13 17:28:19.88 pavmhKLz
「モノは試し」と言うじゃないですか・・・

923:login:Penguin
12/07/13 18:49:51.58 pqHVXga6
>>921
URLリンク(machigaijp.ti-da.net)

924:login:Penguin
12/07/14 07:15:11.41 d9Knc2m7
Fedora17にしたらwineでメタセコが動かねー
まったく壊したの誰だよ糞が

925:login:Penguin
12/07/14 12:19:33.39 6o+z+BfY
自分のスキル不足(超基本的な)を鳥のせいにしてんじゃねーよ、低能

926:login:Penguin
12/07/14 12:39:59.28 oqAQtlcp
>>922

927:login:Penguin
12/07/16 06:35:36.83 iMLZi7q3
chmビューアはどれもこれもテンポラリにHTMLをひとつひとつのファイルとして完全抽出展開するのが気に入らない
Windowsではそういう動作になってないよね?

928:login:Penguin
12/07/16 15:06:05.34 stT7njPq
>927
strace xchm してみたけどどこかに書きにいった様子はない…
どっかに展開してる?

とはいえ、イメージの処理が論外なので擁護する気はない > xchm


929:login:Penguin
12/07/17 05:48:07.38 40Q2dhEo
ローカルに展開したらセキュリティの問題あるな

930:login:Penguin
12/07/17 20:39:13.92 zRRDj221
ubuntuのみだがl4d2がネイティヴ対応した[する]な

931:login:Penguin
12/07/17 20:47:34.80 kmRttR1g
Ubuntuのは何かパッチ入ってんの?

932:login:Penguin
12/07/18 01:03:58.76 jFKkXfPx
linux版steamの話だろwine全く関係ない

933:login:Penguin
12/07/18 09:14:53.46 aliK5zU+
Wine 1.5.9 Released

July 17, 2012

The Wine development release 1.5.9 is now available.

What's new in this release:

Support for GPOS font tables in Uniscribe.
Support for XRandr 1.2 and 1.3.
Parser improvements for the HLSL compiler.
More key exchange algorithms supported on Mac OS.
Relay tracing on ARM.
Various bug fixes.


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch