【自家製】MythTV Part.3【HDDビデオ】at LINUX
【自家製】MythTV Part.3【HDDビデオ】 - 暇つぶし2ch1:login:Penguin
08/10/11 19:46:38 yUJgQQ37
Linuxで作るHDDレコーダ。LinuxでTVを見て録画してEPGにも対応。
OS混在LAN内の録画サーバーを実現するのがMythTVです。
リモコンなんかも使えます。ハードウェアエンコカードにも対応。

URLリンク(www.mythtv.org)
URLリンク(www.systemcreate-inc.com)

前スレ:【自家製】MythTV【HDDビデオ】
スレリンク(linux板)
スレリンク(linux板)

MythTVに関するFAQ
URLリンク(www12.atwiki.jp)


2:login:Penguin
08/10/11 19:59:29 yUJgQQ37
Mythbuntuでつまづいた記念にスレ建て。

8.04だけど、日本語フォントがISOに入っていない気がした。
Ubuntuにもそれなりに慣れたからインストールできたけど
やっぱりフォントが無いらしくVLgothicをapt-get。

XMLTVも入っていないようなのでapt-get。
が、結局現在のところ番組表取得ができていない。

ivtvとか難しいこと考えなくても
GV-MVP/RX2でTV視聴まで行けたのは良い。
ただ、米国以外でのインストールは不十分っぽい。


あと、VIA C7/1.5GHzのMM3500で動かしたんだけど
セーフモードじゃないとインストーラーも扱えない(画面が乱れて起動)
セーフモードで起動してインストールするとXはvesaで設定される。
結果的にはMythTVでの映像再生はまったくできないっぽい。紙芝居未満。
(当然このM/BではCD起動での視聴もできないはず)

で、viaのドライバー入れたけど、MythTVだけ画面が上下二分割の異常事態。
24bit coloerを16bitに落としても症状は同様。
まぁ、最終的には録画専用にしている機体(0.14)の更新に向けてのテストだから
Xがおかしいことはどうでもいいんだけどね…


3:login:Penguin
08/10/12 00:40:33 DIOc5g4B
何を言っているのかサッパリわからない。

4:1
08/10/13 01:16:23 vInxDqXg
まぁ、MythTVが注目された時期って(グーグルトレンド的に)2004-2007で
導入済みの人はそれなりに落ち着いているのよね。

で、現在ではMythbuntuとかKnoppMythとかがあるわけだけど
これらを用いた導入記事は、充実しているとは言えない。
から、やっぱりMythTVのスレは必要だなぁと思ったわけ。

少なくとも、今時Vine入れて、某サイトを参考にMythTV動かすより
Mythbuntuとかのほうが、きっと楽だって思っている。


んで、tv_grab_jp --confiugureで作成されるファイルを
antena.xmltv(例)としてln -sしてmythfilldatabaseも正常稼働した。

UTF-8がらみのエラーはうっとうしいし
ontvjapanのサーバーの応答がこないこともあったりして苦戦したけど
結局、仕事の後の作業3日で稼働テストに入れた。

ちなみに、3日目を要したのは、JSTになっていないのを直すため。
mythbuntuの不具合か、私のミスかはよくわかんない。


5:login:Penguin
08/10/18 11:32:44 ysBLLTF6
HDUSを使えたらなぁ

6:login:Penguin
08/10/18 12:28:18 KvjmG10B
>>2
Fedoraで、MythTV 0.15ぐらいのころからいじり始めたけど、
最初に環境作るまではリリース版使ってたが、
あとはCVS/SVNのソースからビルドして運用してる。

VIA ME6000で始めて、その後、GeodeNX、Athlon 64X2 4050e。
2チャンネル分の録画と視聴、動画ファイル再生、エミュレータのゲーム、
兼ファイル置き場で、もうすっかり安定運用に入ってる。
iMon-VFD、自作のシリアル接続リモコン受信も装備してる。

ME6000使ってたときはVIAには苦労させられたな。
動画再生支援機能(XvMC-VLD)を、MythTVとXineで
使えるようにしようとあくせくしてた。

7:login:Penguin
08/10/19 01:42:57 ptyKsOaB
たまった録画物どうしてる?

mythbuntuだけど、内蔵のトランスコード機能がどうもよくわかんない。
トランスコードしたあと、Mythwebからasf再生がうまくいかない。

nuvexportは、なぜかXviDがdisableになっている。
(xvidがlibxvidになっているせいだと思ったけど、設定変更方法がわかんない)

以前はnuvconvでxvidで外部に保存してたんだけどね…
この辺が片付かないと、メイン録画機の入れ替えに進めない。
C7/1.5GHz機だと、nuvexportもきついしなぁ…

今後、手持ちの200GBの2.5inchSATAがブート&録画で
既存のmdドライバのRAID5が保存用って体制になる予定。


8:6
08/10/19 08:57:01 AQ5DvTJA
>>7
ウチのはハードウェアエンコードカード 2枚だが、MPEG2のまま普通に置いてる。
恒久的に保存するときはXviDにビットレート落としてエンコードしてDVDへ。

9:login:Penguin
08/10/19 23:11:54 Mz0CmX70
なんの参考にもならん

10:7
08/10/20 00:13:52 Vd7su++0
うちは"積ん録"って言えばいいのかなぁ…
見ていない番組が膨大にあって、XviDで1TBを超えているのね。
とてもじゃないけどMPEG2のままで放置できない
その(XviD化の)ために録画機にCore2Duo突っ込んだんだし。

いざとなれば既に消してかまわないものがたくさんあるんだけどね。


11:login:Penguin
08/10/20 07:38:12 7BXquqWO
2chしか話し相手がいないのか・・・・・マジキモいわ

12:login:Penguin
08/10/20 08:01:55 uWKgJm6E
>>11
誰に言ってるかは わかんないけど。

俺は、友人達にLinux使ってると言っただけで異端児扱いだからなぁ。
2chの使い方は、このスレのような使い方が有効だと思うよ。

13:login:Penguin
08/10/20 12:12:14 rjTy4CEc
モイキー

14:login:Penguin
08/10/20 12:37:38 HlQ/2VGl
シモニー

15:login:Penguin
08/10/24 18:54:58 6k+4PjlD
>>5
HDUSはLinux対応したぞ。
MythTVに対応させるのは自分でやれよ。

16:login:Penguin
08/10/28 23:56:49 hszkmyTd
apt-get upgradeで起動できなくなった<mythbuntu
鬱だ。(数十のパッケージを同時更新で原因特定無理くさい)

速攻で、Ubuntuで建て直したけど、qtまわりの不具合らしく
キーボード操作がきかなくなったりしている。しょぼーん…
トップノードのメニューはキーボードが効かずマウスが効く。
下のほうのメニューはキーボードが効く。

mythfrontendでマウスカーソル有効にしてmythtv-setupして
なんとか設定を進めつつも…
Ubuntuだとmythtvだけでなくxmltvとlibtext-kakasi-perlだっけ
手動で入れないといけないことに気づくのにも時間かかったり
まぁMythbuntuでも同様だったわけだけど、学習効果低…

#予備機のHDDが小さいから、フォーマットして再構築する時間しか無かった。
#ちなみにsplash無しで見ると、USBまわりの次の処理で固まっている気がした
#あと、起動ディスクのsata_piixになぜか"index"という無効オプションが指定されていたらしい。


17:login:Penguin
08/10/30 22:11:10 MxR212dK
いいかげん学校で友達作れよ。

ちょっと探せば解決できることを探しもしないでこんなところで愚痴って

18:login:Penguin
08/10/30 23:30:57 jxyEskyc
linux知らない友達にこんな話してたらKYだろw
どっちかっていうとblogでやれ
ていうか過疎ってるんだから、まぁいいじゃん。

19:sage
08/10/31 02:04:55 lJLPxnBk
モイキー

20:login:Penguin
08/11/01 09:40:13 Bl/W4F8g
Mythbuntu 8.10 が出たね。
URLリンク(distrowatch.com)


21:login:Penguin
08/11/04 21:46:36 SSPufpW/
ATOMマザーを買って録画サーバのfedoraを5→9に入れ直したので、
mythtvも0.19→0.21になった。セットアップで引っ掛かった所を適当に書いておく。

xmltvのtv_grab_jp:
・1行目: #!/usr/bin/perl -w -C ←の-Cを取らないと
エラーになって?mythtvsetupで選択出来なかった。

mythstreamtv:
・MythDora5用のパッケージが使えるが、パッケージインストールは不可。
解凍し、install.shを書き換えて手動インストール。

mythweb
・PDAでアクセスしてから画面がモバイル用デザインになったままになる。
1)DBからセッション情報を削除する 2)認証時のユーザー名を使い分ける

自動休止・復帰
・録画のため復帰した(auto)のか、ユーザーが復帰させた(user)のか
判定する仕様に変わり、user復帰の場合frontendの出入りが無いと
sleepへのカウントダウンを始めない
→mythbackendのソースを書き換えないと変えられない。

22:login:Penguin
08/11/05 12:39:39 +DQybHyk
Ubuntu8.04を入れて、pppconfig設定してネットに繋いで
apt-get mythtv xmltv libtext-kakasi-perlして
mythtv-setupとmythfilldatabase --manualという手順でいい?

どういうわけか、キーボード操作が聞かなくなる現象が出る。
何度かやりなおして、行き詰まって
結局Mythbuntuで入れ直したんだけど、CDに日本語フォント無いのがねぇ…
(Mythbuntu8.10でどうなったか未確認だけど気乗りしないし<8.10)


なお、apt-get upgradeしても変わらない。
mythtv-setupではnihongoを選んで、日本特有の設定を最小限しただけ。

経験上qtのトラブルじゃないかとは思っているんだけど…

ちなみに、Vineで終了操作だけがキーボードではできなくなったことがある
マウスでは可なので、マウス消さない設定にして使ったり…qtの更新で直ったっぽかった。




23:login:Penguin
08/11/08 10:33:57 UMpMnxpp
ひとりごと日記スレ

24:21
08/11/09 00:46:43 RpUkzj1A
>>23
・キャプチャーカードが手に入らない
・アナログ放送はもうお仕舞だ
という事で、日本でのmythtvの人口が激減したからだろう。
共有する悩みが無ければ、会話も続かない。

25:login:Penguin
08/11/09 01:50:36 tnSggpzi
キャプチャーカードは手に入るしMythTVの使用人口もたいして減っていない。

街中でブツブツひとりごと言っているやつに近づいていく人はいない。

26:21
08/11/09 02:15:50 RpUkzj1A
>>25
> キャプチャーカードは手に入るしMythTVの使用人口もたいして減っていない。
本当に? それなら良いんだけど。

27:login:Penguin
08/11/10 07:37:39 NW1847+l
モイキー

28:login:Penguin
08/11/10 08:39:13 ybO0Cy5u
まぁMythbuntuに日本語フォントが入っていないことでわかるように
日本ではMythTVに関する開発に関わる人は減っているんじゃないかな。
先が見えないから…

米国だと、DVBカード対応がホットだろうし
アナログ放送終了みたいな世紀末論的なものもないし
まだ進む先があるから、活発なんだと思う。


一旦動かせるようになっちゃうと、けっこう放置するのがサーバーだから
ここには、いざトラブルが出ないと来ないのが普通なんじゃない?


使用人口の推移は根拠が無い話にすぎないだろうけど
まだ、急激に減ってはいないんじゃないかな。

アナログ放送はMythTVから家電HDDレコーダーに移行して何の利点もないでしょ?
というか、HDDレコーダーを買うとしたら地デジモデルでしょ。
地デジモデルでアナログ放送まで録っている余裕があるのか?と…

WindowsユーザーがGV-MVPとか手放す事例は増えているかも。
一年以上欲しかったRX2Wを先月ソフマップで見つけられたしなぁ。(しかし安く無かった)


29:login:Penguin
08/11/10 20:24:25 NW1847+l
アホだしキモいししつこいし無知だし無恥だし偉そうだし
東海ラジオのアナウンサーの森みたいな奴だな

30:login:Penguin
08/11/13 22:00:15 xMI0sUeX
MythTVみたいな10フィート対応ソフトは有用だけど、PT1とかでTS抜きされることによって初めてできるナイスなアプリの数々を
見せつけられると、どうしても関心はそっちへ向かっちゃうな

31:login:Penguin
08/11/20 12:57:59 vwCtfoCX
MythbuntuとMythDoraはどっちが優れているの?

32:login:Penguin
08/11/20 17:58:41 s8/RYtTt
個人的にはLTSベースのMythbuntuは安心感がある気はする。
(Fedoraは性急すぎると思って来たから)

ただ、現状のMythbuntuは日本語環境で
すんなりいかないかもしれない。
少なくとも8.04では日本語フォントがCDに含まれない。

Ubuntu系慣れしていると、化けたままでも日本語設定でインストールできる。
あるいは英語設定でインストールできる。ただその後日本語設定に
細部を設定しなおすのが面倒くさいだろうと思う。


33:login:Penguin
08/11/20 18:09:13 vwCtfoCX
>>32
レスthx! でもUbuntu 8.10リリースに合わせて
Mythbuntuも8.10にアップグレードしたね。
日本語関係はあまり変化ないのかな。



34:login:Penguin
08/11/20 23:14:16 by3W7RWw
mythdora 5の方はfedora 8ベース。インストはDVD。
mythbuntu同様、日本語フォントは入ってない。

35:login:Penguin
08/11/20 23:26:07 CIxPi/gR
バッカじゃなかろうか

36:login:Penguin
08/11/21 08:33:41 w1N4CPX8
Spinel経由でMythTVが使えたならなぁ

37:login:Penguin
08/11/21 14:32:38 SQiehda7
釣ったよ復活してるけどMyth関連コンテンツがなくなってる・・・
寂しいな

38:login:Penguin
08/11/23 14:42:20 FrpMIEj2
>>36
次にこのスレが盛り上がるとしたらPT1のLinux環境が整っていくタイミングだと思うが、
今のところは動きがないね。
現状、PT1自体はWin機に挿すとすると、
MythからTSEpgViewServer経由でEpgTimer_Bonに予約を渡すことは
比較的簡単に出来そうではあるが、EPGは放送波から拾うべきだろうしなあ。
ってなるとこと録画鯖という面ではMythのアドバンテージってあまりない?

39:login:Penguin
08/11/23 17:07:30 1RJCyUm4
>>38
自分の作戦を言うと

ドライバーのソースが公開されていない以上、Linuxのネイティブドライバーを使うことはあきらめる
よって、ラッパーを使うか、クライアント・サーバーモデルを使う可能性があるが、後者を考える
xpにPT1をインストールし、この上でSpinelかTS_Serverを動かして、サーバーとする
これにLinuxクライアント上のMythTVからアクセスする仮想ドライバをインプリする
xpサーバーをホスト、Linuxクライアントをゲストとして仮想PC化すれば、単体の実マシンで構築
できるんじゃないだろうか
このように物理層とアプリ層を分離することによって、メインテナンス性も向上するし、できればGJ

40:login:Penguin
08/11/23 18:31:37 N62cbFBb
0.20から0.21に変えたらOSDの文字が化けるようになった。
そういう人いませんか?

41:login:Penguin
08/11/23 23:21:46 01Mj8kbh
最近初めてmythtvを導入しましたが、音が出ず、困っています。
何かわかる方がいたらよろしくお願いします。

■環境:Mythbuntu 8.10(32bit)、サウンド C-Media USB Audio
■現象:
MPEG2TS(friioの出力)をUDPで流してmythtvのIPTV機能で受信すると音声が出ない(映像は出る)。
MPEG2TSをファイルに落としてmythtvのビデオブラウズで再生すると音は出る。
また直接vlcやmplayerでファイルを再生しても音は出ている。
■ログ(関係ありそうなところ):
/var/log/mythtv/mythbackend.log
2008-11-23 22:40:04.412 AFD: codec AAC has 0 channels
2008-11-23 22:40:04.469 AFD: Opened codec 0x8baada0, id(AAC) type(Audio)
2008-11-23 22:40:04.496 AFD: Opened codec 0x8bab390, id(MPEG2VIDEO) type(Video)
2008-11-23 22:40:04.519 NVP: Disabling Audio, params(0,0,0)
/var/log/mythtv/mythfrontend.log
2008-11-23 22:49:33.963 NVP: Prebuffer wait timed out 10 times.
2008-11-23 22:49:35.021 AFD: codec AAC has 0 channels
2008-11-23 22:49:35.022 AFD: Opened codec 0xa7ffdf60, id(AAC) type(Audio)
Initialize Yadif Deinterlacer. In-Pixformat = 1 Out-Pixformat=1
yadifdeint: size changed from 0 x 0 -> 1440 x 1088
2008-11-23 22:49:35.036 VideoOutputXv: XVideo Adaptor Name: 'NV17 Video Texture'
2008-11-23 22:49:35.427 AFD: Opened codec 0xb06305f0, id(MPEG2VIDEO) type(Video)
2008-11-23 22:49:35.443 NVP: Disabling Audio, params(0,0,0)


42:40
08/11/24 01:48:19 EOp1V79y
kochiフォントからIPAフォントに変えたら
文字化け解消しました。

43:41
08/11/27 19:27:52 5Yv1WmLp
音声の形式がAACなのがうまくトランスコードされていなかったようです。
(mythtranscode はAC3,MP2,MP3しかmpeg2->mpeg2変換で認識しない)
A52にVLCでトランスコードしてやると音が出ました。
recfriio --b25 $CH - - | cvlc /dev/stdin --sout '#transcode{acodec=a52,ab=128,channels=2}:standard{access=udp,dst=localhost,port=1234}'


44:login:Penguin
08/11/28 11:14:32 ZqTdPZaa
>>39
MythTV本体にネットワーク透過なデバイスドライバが出来たら楽そう

45:login:Penguin
08/11/30 16:20:41 eS8CLlYB
>>22
8.10で同じ症状だったが、
↓の[MythTV, Skype and aMSN]に記載されてる設定を試したら直った気がする。
URLリンク(help.ubuntu.com)




46:login:Penguin
08/12/01 23:25:44 n/cO6J9I
up0137.zip  linux検証用ドライバ 10 KB 2008年12/01(月)22:31

47:login:Penguin
08/12/22 18:10:07 A7rfN6nV
mythfilldatabaseが永遠にループして困っています。
Mythtv自体もう長年使えてたんですが、
Gentooのパッケージを久々にフルで更新→mythfilldatabaseがperl絡みでコケる
→手動で入れていたxmltv0.5.51をGentooパッケージの0.5.50(最新)に入れ替え
→perlのエラーは収まったがmythfill無限ループ
…という事情です。

既に取得しているはずの番組を誤認識しているようで、mythfillの実行結果が
removing existing program: (略)ニュース 2008-12-27T18:00:00 - 2008-12-27T18:10:00
inserting new program : (略)ニュース ? 12? 27 18:00:00 2008 - ? 12? 27 18:10:00 2008
こんな感じに日付部分でズレが出てしまいます。

以前からMySQLもOSも全てUTF-8で揃えていて、
この状態でも(mythfillを強制的に止めると)
Mythtvからはきちんと番組表が見えて普通に使えています。

ややこしくて申し訳ないんですが、どのあたりをチェックしたら良いもんでしょうか?

48:login:Penguin
08/12/24 21:03:44 SpoO9xiH
~/.bashrc に
alias mythfilldatabase="mythfilldatabase --refresh-all --max-days 1"
とでも書いておく。

49:login:Penguin
08/12/27 18:12:33 deT3WeS4
今日MythTV用のmysqlデータを見たら5GBもあったんですが、
みなさんはどんな感じですか?
ちなみに3年くらい運用してます。

50:login:Penguin
08/12/30 10:30:07 4YdQBsmS
スレリンク(linux板)
こっちのスレでPT1のLinux用のドライバ第1弾がリリースされた。

51:login:Penguin
09/01/01 01:37:26 a2bBDv9r
MyTHTVを愛用しています。
HDDの空き容量が無くなってくると古いものから消してくれますが、
確保する空き容量のサイズは、どこで指定できるのでしょうか?

52:login:Penguin
09/01/03 21:58:28 uzeauRq0
>49
どのディレクトリだっけ?
以前Vineで二年以上動かしていたけど
録画頻度が高いせいか、5GBどころじゃなかった。

たびたび、HDDの空き容量を圧迫して
消しても構わないっぽいログファイルを削除してた。

/パーティションが小さかったせいもあったんだけど
たぶん、放置していたら、20GBくらいにはなっていたんじゃないかな。

#ただ、ほんとうに消していいのかは、まぁ勘で消したわけで :-)


53:login:Penguin
09/01/03 22:59:52 WQK0hj4p
>>52
私の場合、Gentoo標準で/var/lib/mysqlです。

54:login:Penguin
09/01/04 10:37:37 IJhBFHX5
>>49
それってmythconvergってやつとは別?

55:login:Penguin
09/01/05 00:12:40 vSovwXbh
>>54
それです

56:login:Penguin
09/01/07 14:38:30 JGwKrA+E
テレビを見るスレの次スレです
よろしくです

【視聴・録画】Linuxでテレビ総合【デジタル/アナログ】
スレリンク(linux板)

57:login:Penguin
09/01/07 16:28:10 0p90lbgV
うちじゃmythconvergはそんなに大きくならなかったな

過去の録画予約情報が残ってるんじゃないだろうか?
あれって手で消さないと貯まっていく一方だから

58:login:Penguin
09/01/07 16:34:13 0p90lbgV
PT1主体のTVRock環境に移ってしまったのでMythTVはもう使ってないが、
ちなみに、最後にMythTVが吐いたのが14MBしかない

59:login:Penguin
09/01/09 22:09:38 +wvRjhFl
はやりのSSDで遊んでいるんだけど、まぁMythTVだと
視聴用一時ファイルとかSSDだとすぐ死にそうな気がして微妙。

でも、/var/log/mythtvをSSDにしてみると
番組表のスクロールが嘘のように軽やかに動く。

むしろ、なんでこのログファイル作成は
こんなに足をひっぱる仕様なのかと…orz
もしかして、LANごしでmythfrontendを使うときだけか?


60:login:Penguin
09/01/09 22:50:13 FlTmXfo3
教えてください
放送波EPGをそのままmythtvに読み込みするソフトってないですか?
パッチでもいればあれば嬉しいだけど…

61:sage
09/01/09 23:26:56 4cz1qsQS
>>58-59 みたいな連中に使われて超一級ソフトもかわいそうに


62:login:Penguin
09/01/10 11:57:02 F5hNRTZW
>>61たいな阿呆に使われて超一級ソフトもかわいそうに

63:login:Penguin
09/01/10 22:22:43 SiopZ3aF
いやいや、お互いどこがよくないのかはっきりしようよ。誤解の元でしょ?

MythTVの日本語の情報は、たしかに充分じゃないでしょ?
transcodeとかnuvconvがどうなっているか、明記した例が無いんじゃないかな?
テーマだって、日本初のものが出てこないのは
テーマの作り方とか話題にすることもないからだよね。

超一級かどうか以前に、OSSとして、良い状態じゃ無いと思うよ。

それなのに、そういう話題に
水をさしてくる人って度々いるでしょ?
ヲレはかのーぷすの社員だと疑っている。

#さびきがすき


64:login:Penguin
09/01/11 19:38:09 wGicZrSt
激しく反応するのは痛いところを突かれた証拠ですから。

65:login:Penguin
09/01/12 13:31:54 UA+yuLio
それこそ必要だと思う人が作ればいいんじゃないかな。

66:login:Penguin
09/01/16 23:29:24 O6uuVUNR
ACPI wakeup、いつの間にか/proc/acpi/alarmから
再び/sys/class/rtc/rtc0/wakealarmになっていたのね。

ある時点からS3レジュームができなくなり、
カーネルバージョンが原因と思って、
しばらく常時稼動で放っておいていた。

67:login:Penguin
09/01/16 23:38:22 ePdupyOX
>>66
そういうところをこっそり変えられたら困るなぁ。

68:login:Penguin
09/01/18 09:06:18 UhYo3ZUW
前スレに書いてあったが、MythshutdownWakeupTimeの値を書き込めば、
mythwelcomeが自動か手動での起動かを判断できてmythfrontendの起動を制御できましたね。

mythshutdown --shutdown 実行時に、MythshutdownWakeupTimeなどの値を書き込むことが分かったので、
以下のようにmythtvの設定をしてみました。

fedora 10での環境です。

69:login:Penguin
09/01/18 09:08:12 UhYo3ZUW
mythtv-setupの設定

Startup command: ""
Wakeup time format: "yyyy-MM-ddThh:mm:ss"
Command to set Wakeup Time: mythshutdown --setwakeup $time
Server halt command: script -q -c 'sudo mythshutdown --shutdown'
Pre Shutdown check-command: "mythshutdown --check"
※sudo: sorry, you must have a tty to run sudo に対処するためscriptコマンドを使用する。


70:login:Penguin
09/01/18 09:10:56 UhYo3ZUW
mythwelcome --setupの設定

Command to Set Wakeup Time: script -q -c 'sudo /usr/local/sbin/setwakeup.sh $time'
Wakeup time format: time_t
nvram-wakeup Restart Command: <blank>
Command to reboot: /sbin/reboot
Command to shutdown: script -q -c 'sudo /usr/local/sbin/custom_suspend.sh'
Command to run Xterm: gnome-terminal
Command to run to start the Frontend: /usr/bin/mythfrontend

sudo /usr/sbin/visudo で以下を追加

mythtv ALL=(root) NOPASSWD:

/usr/bin/mythshutdown,/usr/local/sbin/setwakeup.sh,/usr/local/sbin/custom_suspend.sh

シェルスクリプトの中身は、ユーザー環境によるので割愛します。

71:login:Penguin
09/02/01 15:57:45 qmZkgz+2
>>66
kernel 2.6.26だけど/proc/acpi/alarmで使えてる・・

72:login:Penguin
09/02/07 21:55:23 2w4y2Jv0
>>71
こちら2.6.27.12で/sys/class/rtc/rtcN/wakealarmですな。
だいぶ前、fedora9時代のカーネル更新から/proc/acpi/alarmが使えていない。


73:login:Penguin
09/02/07 22:03:25 oX3T6JIz
configの違いですかねぇ。

74:login:Penguin
09/02/07 22:40:08 oX3T6JIz
関係ありそうな所だけ抽出してみました
CONFIG_ACPI=y
CONFIG_ACPI_AC=m
CONFIG_ACPI_BLACKLIST_YEAR=0
CONFIG_ACPI_BUTTON=m
CONFIG_ACPI_EC=y
CONFIG_ACPI_FAN=m
CONFIG_ACPI_POWER=y
CONFIG_ACPI_PROCESSOR=m
CONFIG_ACPI_PROCFS=y
CONFIG_ACPI_PROCFS_POWER=y
CONFIG_ACPI_PROC_EVENT=y
CONFIG_ACPI_SLEEP=y
CONFIG_ACPI_SYSFS_POWER=y
CONFIG_ACPI_SYSTEM=y
CONFIG_ACPI_THERMAL=m
CONFIG_PNPACPI=y
CONFIG_POWER_SUPPLY=y
CONFIG_SND_AC97_POWER_SAVE=y
CONFIG_SND_AC97_POWER_SAVE_DEFAULT=0

75:login:Penguin
09/02/07 23:15:59 2w4y2Jv0
>>74
こちらも抽出
$ grep ^CONFIG_ACPI /usr/src/kernels/2.6.27.12-170.2.5.fc10.x86_64/.config | sort
CONFIG_ACPI=y
CONFIG_ACPI_AC=m
CONFIG_ACPI_BATTERY=m
CONFIG_ACPI_BAY=m
CONFIG_ACPI_BLACKLIST_YEAR=0
CONFIG_ACPI_BUTTON=y
CONFIG_ACPI_CONTAINER=y
CONFIG_ACPI_DOCK=y
CONFIG_ACPI_EC=y
CONFIG_ACPI_FAN=y
CONFIG_ACPI_HOTPLUG_CPU=y
CONFIG_ACPI_NUMA=y
CONFIG_ACPI_PCI_SLOT=m
CONFIG_ACPI_POWER=y
CONFIG_ACPI_PROCESSOR=y
CONFIG_ACPI_PROCFS=y
CONFIG_ACPI_PROCFS_POWER=y
CONFIG_ACPI_PROC_EVENT=y
CONFIG_ACPI_SBS=m
CONFIG_ACPI_SLEEP=y
CONFIG_ACPI_SYSFS_POWER=y
CONFIG_ACPI_SYSTEM=y
CONFIG_ACPI_THERMAL=y
CONFIG_ACPI_TOSHIBA=m
CONFIG_ACPI_VIDEO=m
CONFIG_ACPI_WMI=m
それと、
CONFIG_POWER_SUPPLY=y
最新カーネルのfedora9とfedora10でwakealarmになっている。

76:login:Penguin
09/02/07 23:47:02 oX3T6JIz
/proc/acpi/alarmを扱ってるのは
/usr/src/linux/drivers/acpi/sbs.c
/usr/src/linux/drivers/acpi/sleep/proc.c
このあたりです。このあたりが有効になるようなCONFIGを
探せばいいかもしれません。

77:login:Penguin
09/02/08 03:37:06 BFpaY4g0
2.6.22あたりで変わった、とかいう話のやつ?

それよりも、ACPI wakeupってのと、
BIOSのRTCなんちゃら(毎月何日の何時何分に起動するetc)
とかいうのが、実は違ってるていうのに驚いた。
後者はACPIではない?ACPIの仕様とかそういう問題なんだろうか?


78:login:Penguin
09/02/08 04:05:46 uQXTPOqx
OS上から「HDDは10分で電源OFF」とか指定しても
BIOSの設定では別じゃん?
そういうことじゃないかな。

79:login:Penguin
09/02/08 05:56:16 twThLHNp
>>77
そう、URLリンク(www.mythtv.org) に説明してある
Kernel > 2.6.22 and higher use /sys/class/rtc/rtc0/wakealarm
Kernel < 2.6.21 and lower use /proc/acpi/alarm
のことね。

このページの説明では、
BIOSのRTC alarmを無効にしないと、ACPI_Wakeupが機能しない場合がある。
そういう意味では、別々の機能なんだろうな。
にしても、電源OFF状態から起動できるので、CMOSのどこかの領域に設定されているんだろうね。


80:login:Penguin
09/02/08 06:05:17 twThLHNp
2、3日前あたりから、下記のエラーで番組表が取得できなくなっていた。
Last mythfilldatabase run started on 2009-02-07 23:17 and ended on 2009-02-07 23:17. FAILED: xmltv returned error code 65280.
There's guide data until 2009-02-12 08:15 (4 days).

手動でmythfilldatabaseを実行させると、
XMLTV config file is: /home/****/.mythtv/****.xmltv
could not fetch URLリンク(www.ontvjapan.com) error: 403 Forbidden, aborting
で失敗する。
それで、URLリンク(www.ontvjapan.com)のURLをブラウザで開くと、
たしかに「403 Forbidden」のエラーページだった。

皆さんの環境でも同じ症状?

81:login:Penguin
09/02/08 06:55:05 oFxDCuWq
>>80
同じ現象が出てます。
でもブラウザだと表示できます。
xmltv関連もmythtvのソフトも更新したつもりもない
ですけどなぜでしょうね。

82:81
09/02/08 07:04:22 oFxDCuWq
ブラウザだと表示できます、と書きましたがもう一度ブラウザで表示
しようとしたら

Forbidden
You don't have permission to access /program/gridChannel.php on this server.

でした。wget でも

403: Forbidden。

でした。



83:login:Penguin
09/02/08 07:40:57 twThLHNp
>>82
でしょ。どうもサイトの問題が濃厚。

ログを確認したら、2月6日は成功で7日に失敗していた。
その間は、updateを一切していないので、ローカル側の問題とは考えにくい。

また、tv_grab_jp --list-channels してみると、
地域情報を取得中: could not fetch URLリンク(www.ontvjapan.com) error: 403 Forbidden, aborting
wget --spider URLリンク(www.ontvjapan.com)
リモートファイルが存在していません -- リンクが壊れています!!!

ためしに、tv_grab_fi --list-channels はOK。

サイトのコンテンツが変わったのかな。

84:login:Penguin
09/02/08 09:04:57 oFxDCuWq
>>83
番組表のブラウザでの表示を何度か試して見たんで
すけどサーバ側に以下の動作が見られます。

1. Firefox で表示。 --> 表示可
2. wget で取得。   --> 403: Forbidden
3. Firefox で表示。 --> 403: Forbidden
4. 2、3分放置。
5. Firefox で表示。 --> 表示可
6. wget で取得。   --> 403: Forbidden
7. Firefox で表示。 --> 403: Forbidden

対話型でない端末のページ取得に対してサイト側で
規制がかけられているように見えますが。



85:login:Penguin
09/02/08 10:48:37 CqM5vycj
Yahoo!テレビかなんかの、他の iEPG サイトに変えられないかな?

86:login:Penguin
09/02/08 11:08:27 rwtduGo/
あ、やっぱりみんな同じ症状だったか。安心したわ。
しかし、これってどうすりゃいいんだ?MythTV終わりか?

87:login:Penguin
09/02/08 11:12:10 664eKiAr
昨日から新規インストールしようとして
同じところでつまっている俺はどうしたら。。。。。。

88:login:Penguin
09/02/08 12:42:01 4ptC0dbf
ontvjapanに苦情でも入れろ。

89:login:Penguin
09/02/08 14:13:36 uQXTPOqx
Firefoxのuser-agentで取得するしか

90:login:Penguin
09/02/08 14:53:05 uQXTPOqx
wget -U 'Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)' "URLリンク(www.ontvjapan.com)"

これなら取得できました。
/usr/lib/perl5/vendor_perl/5.8.8/XMLTV/Get_nice.pm
/usr/lib/perl5/vendor_perl/5.8.8/XMLTV/Supplement.pm
ここにUser-Agentの指定があります。
ってことでここの指定をMozillaに変えたら、地域情報は
取得できるようになりました。しかし、チャンネルは無理。

URLリンク(www.ontvjapan.com)
ここの最後の値が偶数の時はブラウザからでも403になる
気がするのですが、みなさんはどうですか?

91:login:Penguin
09/02/08 15:18:37 Y5LLSoO+
これって鯖が安定してないんじゃね?
同じurlでも繋がったり繋がらなかったりしてる。

92:連続投稿申し訳ない
09/02/08 15:18:39 uQXTPOqx
すでにtv_grab_jpの設定が終わっている人なら、
以下のパッチで番組情報が取得できるようになりました。
ただし、うちのregionは3001と3003と0005です。
それ以外の人は動くか分かりません。
またperl初心者なので、アホなこと書いてる可能性があります。

--- Supplement.pm-bak 2009-02-08 14:38:46.000000000 +0900
+++ Supplement.pm 2009-02-08 15:08:50.000000000 +0900
@@ -96,7 +96,7 @@
my $ua;

sub init_ua {
- $ua = LWP::UserAgent->new( agent => "XMLTV::Supplement/" . $XMLTV::VERSION );
+ $ua = LWP::UserAgent->new( "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)" );
$ua->env_proxy();
}

--- Get_nice.pm-bak 2009-02-08 14:34:33.000000000 +0900
+++ Get_nice.pm 2009-02-08 14:35:46.000000000 +0900
@@ -34,7 +34,7 @@


our $ua = LWP::UserAgent->new;
-$ua->agent("xmltv/$XMLTV::VERSION");
+$ua->agent("Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)");
$ua->env_proxy;
#our $get = \&LWP::Simple::get;
our %errors = ();

93:login:Penguin
09/02/08 15:38:37 oMLcXjwl
ONTVJAPANは前から高負荷に悩んでたみたいだし
スクリプトによる番組表取得に対策してもおかしくはない。
# ua偽装を推奨するようなことは却って・・・

所詮はもうすぐ停波なんだし、時代の流れと思って
別の途を探した方がいいんじゃないかなあ。

94:login:Penguin
09/02/08 15:42:33 uQXTPOqx
生TSから番組表を抜き出すソフトはあるので、
それをXMLTV用のXMLに吐き出せれば安泰ですね。

95:login:Penguin
09/02/08 15:47:28 SpmK7/QQ
みんなでONTVの広告を1日1回クリックしてあげよう!

96:login:Penguin
09/02/08 15:54:13 CqM5vycj
>>92
さんくす。
でも、Supplement.pm は使ってないよ。

あと、/usr/bin/tv_grab_jp も User-Agent を加えて、/usr/local/bin あたりに
ぶちこめばチャンネルも行けた。

97:login:Penguin
09/02/08 16:47:45 664eKiAr
日本は予定どーり停波するんかね?
アメリカはなんだかんだ言ってのびのびになってるけど

98:p7248-ipbfp301gifu.gifu.ocn.ne.jp login:Penguin
09/02/08 17:50:53 xn5GXMmj
>>92
ありがトン

うちは、Get_nice.pmの編集だけで逝けました。

99:login:Penguin
09/02/08 17:54:31 CsOZtrAw
tv_grab_jp利用。
/usr/lib/perl5/site_perl/5.xx.x/XMLTV/Get_nice.pm の最初のほうの
$ua->agent("xmltv/$XMLTV::VERSION");

$ua->agent("Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)");
に変更して取得成功。

>>92,>>96 さん
助かりました。情報どうも。

100:login:Penguin
09/02/08 18:12:51 SpmK7/QQ
暇になったらONTVみたいだけど生TS向きのXMLTVグラバーつーのを
作ってみるわ。もちろんPerlな。少しまちなー。

101:login:Penguin
09/02/08 19:15:39 rwtduGo/
ところで、おまいらmythfilldatabaseの実行時には何かオプション付けてる?
あと、mythfrontendの自動実行でやってる? cronで実行してる?

102:login:Penguin
09/02/08 19:22:28 3vpfAvZW
>>98
おおきに。助かりました。

だけど、こちらの環境では、取得の成功率が非常に低かった。

試行錯誤の結果、
以下のように、URLのアドレスに追加が必要でしたな。
perlの引数は以前からあった問題の対処ね。
$ diff -u /usr/bin/tv_grab_jp{,.org}
--- /usr/bin/tv_grab_jp 2009-02-08 18:56:09.289538300 +0900
+++ /usr/bin/tv_grab_jp.org 2008-10-20 21:49:28.000000000 +0900
@@ -1,4 +1,4 @@
-#!/usr/bin/perl -w
+#!/usr/bin/perl -w -C

eval 'exec /usr/bin/perl -w -C -S $0 ${1+"$@"}'
if 0; # not running under some shell
@@ -826,7 +826,7 @@
sub get_channel_table {
my ($regionid) = @_;
# request channel data
- my $url = "$urlbase/program/gridChannel.php?tikicd=${regionid}&";
+ my $url = "$urlbase/program/gridChannel.php?tikicd=${regionid}";
my $content = XMLTV::Get_nice::get_nice($url);
return $content;
}

103:login:Penguin
09/02/08 19:34:12 3vpfAvZW
>>101
mythfilldatabase --refresh-all --max-days 1

引数なしだと、いつまでたっても終わらない事象があるね。

104:login:Penguin
09/02/08 20:54:59 9hJsZX1c
今回の対策は、急速にユーザーを増やしつつあるOrb対策かね?

105:login:Penguin
09/02/08 21:48:34 BFpaY4g0
あ、実は俺も昨日気づいた。
一旦403に入ると一定時間は弾かれるようだった。

毎回チャンネル取るのはどうかとも思うけど、
でも大した量でもないしなぁ。

アナログ用の番組表を出してるのは、gooとinfoseekかな。


chconf="$HOME/.mythtv/tv1.xmltv"
outxml=$(mktemp /tmp/mythtv-programupdate.XXXXXXXXX)
srcids=(1 2)
span="-1" #-1 => all

/usr/bin/perl -C /usr/bin/tv_grab_jp \
--config-file $chconf --output $outxml --enable-readstr \
2>&1 |grep -v 'Malformed UTF-8'

for srcid in ${srcids[@]};do
/usr/bin/mythfilldatabase --file $srcid $span $outxml
done

/bin/rm -f $outxml


106:login:Penguin
09/02/08 21:51:53 SpmK7/QQ
地デジ用とアナログ用で中身違うの?

107:login:Penguin
09/02/08 22:12:26 NJwJiouQ
話の流れに関係ないんだけど・・・

Vine 4.2 + MythTV0.21-SVNに、mythstreamtvを
導入したいんですけど上手く行きません。

公式の0..96は対応していないので、
MythDora 5.0からmythstreamtv-1.3-9.noarch.rpmを落として展開し
install.shを修正してインストールは無事出来ました。

しかしMythWebのトップページから、「StreamTV」をクリックしても
エラーページのため上手く機能しません。

対応しているmythstreamtvがあるのか、何か対処方があれば教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。

'(エラーページ一部抜粋)-----------------
$record) { // Skip the offset if ($key === 'offset') // WHY IN THE WORLD DOES 0 == 'offset'?!?!? so we use === continue; // Skip programs the user doesn't want to look at, but keep track of their names and how many episodes we have recorded

108:login:Penguin
09/02/08 22:25:16 CsOZtrAw
>>107
先が無いVineなぞ捨てて、他のディストリビューションに鞍替えするのをお勧めする。

109:login:Penguin
09/02/09 02:23:53 cIwdPEKk
vineよりも先が無いのが >>108 だとなぜ気づかないんだろう・・・

110:login:Penguin
09/02/10 00:21:34 GwzniXi/
うちも土日の録画から壊滅したわけですが、どうしたものでしょうね。
ontvjapan.com側としては、広告効果が無いアクセスを問題視するのは
まぁ、普通だとは思います。
それが限度を越えるほどの負荷だったのは驚きますが…

仮に、これから2年少しMythTVを使いつづけるとして
ontvjapan.com(あるいは他のサービス)に
有償の特別アカウントを設けてもらうような方法は、現実的なものでしょうか?

私個人としては、ニコニコ動画と同程度の費用であれば
有償アカウントでのmythfilldatabase運用でもいいと思いますが…

正直なところ、一覧性の低いPC上の番組表と
MythTVを並べて予約操作するとか非現実的なわけです。
自宅に回線が無いときは、TV番組情報誌片手に予約していましたけどね。

#教訓:予備録画機は番組表に頼らず手動予約しておけばよかった orz


111:login:Penguin
09/02/10 01:21:41 PF7U3xUd
誰か代表一人がXMLに出力して、他の人がwgetしたら良いと思います。

112:login:Penguin
09/02/10 02:09:56 D6jeybBL
ontvjapan.comの言い分はもっともだと思う。
ua変更でってのは急場はしのげても、いずれまた問題になる
でしょう。

米国でも同じような問題があって年$20とかの会員制のサイト
schedulesdirect.orgが作られんだけど、これの日本版が必要に
なりそうですね。

アナログ/地デジに詳しい方の意見求む。
あと、会費いくらなら払う?

113:login:Penguin
09/02/10 02:13:09 gt+qAxuQ
だからTSに入ってる番組表使えば金もかからないし
高負荷に困ることもないって。

114:login:Penguin
09/02/10 02:16:40 PF7U3xUd
「ontvjapan.comの言い分」って、
使ったら駄目って書いてたっけ。
禁止されていないことを確認して使ってたが。

115:login:Penguin
09/02/10 02:21:17 PF7U3xUd
>>111で書いたような再配布は駄目っぽいね。

116:login:Penguin
09/02/10 02:57:00 S7qEXu/s
上コメントのようにua変えてみたんだがやっぱり403なので、手動予約で入れ直した。

>>112
だまってただ乗りしていたのなら、だまって対策されても仕方ない…

・アナログ放送は無くなる
・friioのお陰で、番組表を電波からgetする方法はwindowsでは確立している

schedulesdirect.jpを求めるよりは、friioで取った番組表を変換する
仕組み作りをした方が現実的だと思う。

117:login:Penguin
09/02/10 04:36:49 ml+Wzjb2
ウチにはAX10もあるが、あいつはADAMSの番組表拾ってるんだよねぇ

118:login:Penguin
09/02/10 06:10:56 guPgvuwi
epgの番組表はサブタイトルが分かれてなくてジャンルも適当な物しか送ってこないので
安定性がOnTVに比べてかなり劣るのが問題。
それで放送波から番組表のデータを取得するまでは作ったがそこで止まっている。
サブタイトルの抽出は努力出来る範囲だがジャンルがどうにもならない。

119:login:Penguin
09/02/10 11:40:42 0vPgGjoe
しかもデフォが>103のオプションついてないし、エライ負荷なんだろうな。

120:login:Penguin
09/02/10 12:48:37 tw835Lzi
ontvJapan の問い合わせページを見るとキャプチャソフトについて
も触れているのでバッチによる番組表取得も想定しているように思
えるけど他のソフトでは規制による問題は発生していないのだろう
か?。

121:login:Penguin
09/02/10 18:18:40 ml+Wzjb2
今の時期関係ないのに野球延長に追従するために
四六時中必死こいて番組表更をアップデートしてるソフトがあるんだろ?

122:login:Penguin
09/02/10 18:41:55 guPgvuwi
OnTVは延長されても番組表が更新されないのでそれはない。

123:110
09/02/10 23:30:38 7eJpqzzL
私も随時、手動設定で予約を入れ始めています。
ただ、深夜とか時間変更に悩まされることは
自宅回線が無かったころに、充分に思い知っています orz

なお、新規手動設定はmythfrontendよりもMythWebのほうがやりやすい。
ただ、画質設定とか時間変更等はmythfrontendでしかできないみたい。


某社のGコード技術はたぶん導入できないんだろうけど
たとえば「来週のあの番組録画しようぜ」みたいな話が出てきたときに
その設定を短い文字列や、Webサイトをクリックして受信したファイルとかを使って
手軽にMythTVの録画設定に流し込むツールがあるといいなぁとは思う。

必ずしも番組表ベースで録画する番組を決めているわけでも無いしね。

sshで録画サーバーに入って
コマンド --delay 60 録画番号
みたいな指定ができるツールもあるといいなぁとは思う。

#作れるものなら作っているんだけどねぇ…


124:login:Penguin
09/02/11 00:36:40 va5cCLFl
自分では親切のつもりか知らんが >>92 みたいなのは本当に迷惑。

125:login:Penguin
09/02/11 00:55:07 /tY0g2HZ
使わなけりゃ済むことじゃん。
もしかしてONTVの中の人?

126:login:Penguin
09/02/11 01:00:40 5DetLhZJ
問題なのは分かるが、今まで使ってたのに何今更良い子ぶってんだよと言う気はする。

127:login:Penguin
09/02/11 01:58:49 EUNLhy1D
お前ら、tv_grab_hogehoge を見たこと無いらしいな。
UA 詐称なんて、海外ではまかり通っている。

128:login:Penguin
09/02/11 04:26:55 BBhsWAOa
よその国のtv_grabは見たこと無いが、ブラウザでも普通にua詐称できるし
まぁ、「まかり通っている」んだろうな。 結局自分もそれで使ってるんだけど
もっと良い方法はないもんだろうかと模索中。

>>123のGコードというのは考えても見なかったが、わりといいかも・・・
Gコードのパース(というかデコード?)ができれば、あとは簡単だと思うん
だが・・・
で、--delay 60ってオプションはなに?

129:login:Penguin
09/02/11 09:28:50 dtg0CgV8
棲んでる都道府県ごとに30分刻みで取得しにいく時間をずらせば負荷が分散...
しねぇか。
東京とか人が多いだろうから、東東京・西東京とか分けて、どっか田舎っぺなとこの
時間帯に押し付けるか。

130:login:Penguin
09/02/11 13:40:28 5DetLhZJ
Gコードは特許問題ないの?

131:ありがと92
09/02/11 14:17:48 Bc2Xf+nj
92、皆ありがとう。治った~~
124消えろ~

132:login:Penguin
09/02/11 16:15:12 c5VTarNH
>>96
tv_grab_jp内にUserAgent指定するのはどうやった?
おしえてちょ
教えて君ですみません

133:login:Penguin
09/02/11 16:17:31 B0LJzHvo
ちょwwwwwいくらなんでも見え見えすぎwwwwwww

134:login:Penguin
09/02/12 02:37:55 HNvAb+ma
あー、みんなのおかげで番組表とれますた
オレは今年いっぱい使えれば良いから騙し騙し使い続けるお

135:login:Penguin
09/02/12 15:36:27 XCRwNZcM
とりあへず、
~/.bashrc に
alias mythfilldatabase="mythfilldatabase --refresh-all --max-days 1"
ぐらいいれておきませう。

136:login:Penguin
09/02/12 20:47:35 jmv51NeA
>>132
別に教えても構わないが、パッチを 2ch に投稿するとライセンス的にフリーじゃなくなるから、ここじゃやだな。

137:login:Penguin
09/02/12 20:59:01 Hf/DDRcr
>>136
深いな。
さすが存在そのものがGPLな人は鋭い

138:login:Penguin
09/02/13 20:25:02 0fm1pSN/
Fedora10でAtrpmsからMythTV-0.21いれたんだけど
setupとかfrontend立ち上げたときにメニューの文字が出てこないんだけど
何か足りないものがあるん?

各設定画面に入ると日本語もちゃんと表示されてるんだけど...

139:login:Penguin
09/02/13 20:39:05 TQvg4UJQ
>>138
ソースからビルドせぇよ

140:login:Penguin
09/02/13 20:48:15 preEZ2pe
>>138
Fedora10ならrpmfusionから取るのが苦労しないかと。

141:login:Penguin
09/02/13 21:30:36 0fm1pSN/
んー、そうなの?
ソースからやる根性はないのでrpmfusionでやってみようかな

142:login:Penguin
09/02/13 22:48:22 DSEEQNPD
>>138
こちらも体験済み。
frontendの場合、使うthemeによってはそうなったので、もしそうならほかのを使うとよいよ。
根本的な解決ではないが。

143:login:Penguin
09/02/13 23:49:21 0fm1pSN/
>>142
ありが豚
丸い玉のテーマならいけた
レトロが好きだったのに。。。。

144:login:Penguin
09/02/14 00:54:05 vh6G803C
番組表データの件は長い目で見たら北米みたいになってもいいかと思って
URLリンク(xris.schedulesdirect.org)
のアンケートに答えてみた。


145:login:Penguin
09/02/14 01:56:53 I/6Nm0Hg
>>143
以下のフォントが必要みたいね。
$ pwd
/usr/share/mythtv/themes/Retro
$ grep "font name" *|head -1
base.xml: <font name="small" face="Trebuchet MS">


146:login:Penguin
09/02/14 08:03:00 Cw5JXtVc
tvgrabに広告クリックしてあげるようなパッチあてれば解決じゃね?
ontvだってしょせん営利企業なんだからさ。

147:login:Penguin
09/02/14 08:19:04 jXIX8mKk
WEBページ上の広告で収益上げようというモデルは
発祥した当初から成り立っていないんだから、
立ち上げた当人たちが営利企業のつもりなだけで、オレらからみりゃ単なるありがてぇボランティア。

148:login:Penguin
09/02/14 14:31:43 caN5fssM
>100
後の100氏である

149:login:Penguin
09/02/14 14:58:28 wkSAE33T
で、考えたんだけど番組情報取得のためにTS録画したら
目的の録画とガッちゃんこしちゃう可能性があるよね。
番組録画中に番組情報をはき出すようにしておけば良いのかな。

150:login:Penguin
09/02/14 17:41:13 uujolagA
>>143
これってmsttcorefontであってるのかな?
でも、ひろってきてインストールしたけど駄目だった

とりあえず設定はできたので、テーマにはこだわらないことにしますた
どーせネット経由でMythweb主体なので。

Fedoraの壁設定でhttpdにつながらないとかはまったけど
久しぶりにMythTV環境を復活させることができました。

ドライバとかファームとかも自動で持ってこれるし便利になったもんだね
こんなに楽になったのに終わりが見え始めてるのがさみしいけど。

みなさまありがとうございますた。


151:login:Penguin
09/02/14 21:53:40 g4k+6ajt
番組欄取れなくなったのはショック。パッチのあて方がすぐに分からない自分の力量不足も実感。
停波ギリギリまで頑張るつもりで鯖専用機とRX2二枚新調したばっかりだったのに・・・。(ノ_-;)

152:login:Penguin
09/02/14 22:33:03 Lk7XxofF
なんでPT1に走らないのか・・・・・

153:login:Penguin
09/02/14 22:50:15 I/6Nm0Hg
>>150
俺もだめだったよ。

あと、以下の方法もダメ。fedora10の環境でね。
URLリンク(www.mailinglistarchive.com)
$ pwd
/usr/share/mythtv
$ find themes -name '*.xml' -print | xargs -n 1 sudo sed -i.org -e 's/Arial/luxi sans/'
$ find themes -name '*.xml.org' -print

154:login:Penguin
09/02/15 08:42:57 MbjISxgr
>>152
PT1を買ってきたら、(PT1をとりつけたわけでもないのに)mythwebが
おかしくなった。アナログのキャプチャーカードに怒られたかと驚いた。
(本当はupdateしたphp関連のbugのため)

ちなみに解決法は
URLリンク(ubuntuforums.org)
Ubuntu 8.04LTS MythTV-0.21


155:login:Penguin
09/02/17 09:27:23 ZmKsjnFS
あれ?
ontv、今度はキャッシュを求めて来てないか?

156:login:Penguin
09/02/17 09:36:49 ZmKsjnFS
すまん、俺の環境依存かも試練。

157:login:Penguin
09/02/17 22:38:59 d9r6031M
>>155-156
Get_nice.pmにUA偽装してあるが弾かれるようになった。
クソったれめ、ロクなことせんな。

158:login:Penguin
09/02/17 22:58:08 VyQhEG/k
本格的に嫌われてしまっていますね。

159:login:Penguin
09/02/17 23:22:11 r7lKrulr
これは、もうだめかもしれんね

160:login:Penguin
09/02/17 23:30:06 72gVqXkI
>>92 が何をやってくれたかこれでわかってもらえましたかねえ~

161:login:Penguin
09/02/17 23:38:34 KJ+h3uc0
>>160
サンクス。困ってたとこだったわ

162:login:Penguin
09/02/17 23:46:38 VyQhEG/k
意外と早かったね。くらいは。

163:login:Penguin
09/02/18 02:53:05 Rhv4Ub8R
お前ら自分だけこっそりUA偽装してしのごうと思ってたのか。

164:login:Penguin
09/02/18 03:41:14 fRdEEyWg
ここにもぱ研にもパッチは上がっていた訳だが他にどこに言えというんだ?
今回は gridChannel.php?tikicd=0002 不可のようで キャッシュして終わり。
次あたり隠しパラメータとcookieチェックが来るね。

165:login:Penguin
09/02/18 12:33:43 2IIhFs2A
番組表使えなくなったら、MythTVは終了だな

166:login:Penguin
09/02/18 16:15:24 fRdEEyWg
118なのだがプログラムがバグってただけでジャンルは正常に送られてきていた。
使えることが分かったのでxmltv形式で出力するプログラムを書こうと思う。
あと、要wineだがこんなのもあった。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

167:login:Penguin
09/02/18 19:21:18 RC2RkJYD
>>166
上の<[女医ハック]女医ハック for Win...
の方が気になってしまう漏れ(;´д`)

168:login:Penguin
09/02/18 20:33:23 lo8aRRmL
俺は今んとこ番組表取れてるみたいだけど
東京の人とかアクセス多い地域がはじかれてるの?

169:login:Penguin
09/02/18 20:44:52 Rhv4Ub8R
>>166
いい!

170:login:Penguin
09/02/18 21:07:40 tCiBcKlT
まぁ、手動で保存した番組表を
変換するツールさえ作ればいいような気はする。

が、ヲレはできないから、おとなしく手動設定で録画してるお。
過去にも二年以上、自宅回線が無い状態で使いつづけていたし。

別に番組表がなくなったらMythTVがおしまいってことは無い。

まぁ、昔のビデオデッキみたいに、Gコードに頼らないと
まともなインターフェイスを備えていなかった録画設定ならともかく…



171:login:Penguin
09/02/18 21:35:30 IpXMTcLA
ここ20年くらいのビデオデッキの録画設定は普通だと思うが。
物凄い昔の話なのかな。

172:login:Penguin
09/02/18 22:14:49 GD96Xu0S
MythTVがGコード手入力に対応すればいいんだよ。

173:login:Penguin
09/02/18 22:20:51 D0r6tZWW
>>168
うちも取れてる。
1時間に1回実行してて、1日に数回しか成功してないけどな。

174:login:Penguin
09/02/18 22:35:56 k21ylE7X
2011-07-24より2年以上早く終焉を迎えるときが来たか。
かなり予定外。

もう退役で廃棄しようかと思っていたAX10が復権するときが来るとは思わなんだ。

175:login:Penguin
09/02/18 22:41:04 tCiBcKlT
そういえば、EPGってキャプチャカードで読み出す方法って無いの?


176:login:Penguin
09/02/18 22:49:17 HpADqWBF
>>173 1時間に一回って・・・
そりゃあ対策もされるわ

177:login:Penguin
09/02/19 10:24:15 IyPY4iT0
犯人は>>173

178:login:Penguin
09/02/19 19:17:41 +218J8Hv
何やってくれるんだよ >>173
XMLTV用番組表 手作成の労役刑 1ヶ月だな。

179:login:Penguin
09/02/19 21:39:31 tnV/oYxy
>>166
詳しそうなのでお聞きしますが、
MythTV内蔵のEIT取得機能って国内では使えないんですよね。
URLリンク(www.mythtv.org)
(地方だからか今のところ番組表取れているんで試せないんです。)


180:166
09/02/19 22:02:29 MZedw1a1
>>179
試していないので分からない。けっこう動くような気がする。
ARIB STD B10しか見てないので外国のEPGとどのくらい共通なのかが分からない。
文字コードがUTFじゃないので文字化けはすると思う。

181:login:Penguin
09/02/19 22:55:13 KE0MbhzF
Athlon64 4400+ + PVR-350 にて、
CentOS5.2 + atrpms の ivtv, MythTV を使っております。

今年の1月頃から、MythTV での録画が全て砂嵐になってしまって、
正常に録画できていないことに、先週気づきました。

コマンドラインで
# ivtv-tune -x nhk
/dev/video0: 723.250 MHz (Signal Detected)
# cat /dev/video0 > /work/test.mpg
とすると、再生可能なmpeg2のファイルが出来ますので、
ビデオキャプチャーの認識とチャンネル設定はうまくいっていると思うのですが、
MyTHTV(MythWeb)での録画がうまくいきません。

1月になにをやったか覚えていないのですが、カーネルバージョンが
2.6.18-92.1.22.el5.centos.plus にあがったついでに
ivtv関連のカーネルモジュールもyumで入れ替えてしまったのかもしれません。

どなたか原因に心当たりのある方がいらっしゃれば
ヒントでもいただけたらと思います。


182:login:Penguin
09/02/20 01:34:44 X3Wby00q
tunerがおかしいんでしょ。

options ivtv ntsc=j

つけるとかいろいろやってみませう。

183:181
09/02/20 02:11:53 9ig+Kqo7
>>182

早速のレスありがとうございます。

コマンドラインで
# ivtv-tune -x nhk
/dev/video0: 723.250 MHz (Signal Detected)
# cat /dev/video0 > /work/test.mpg
とすると、映像も音声もきちんと受信できているのですが、
MythWeb だと砂嵐なのです。

ivtvの設定には問題ないと思うのですが、
一応、tuner=47 や ntsc=j をつけてみましたが、
やはり同じでした。

184:login:Penguin
09/02/20 02:18:50 xKaEo+4J
かなり昔のことであまり覚えてないが、
ivtvに合わせてMythTVのバージョンを上げたことがあった記憶があるのでそれかも。

185:181
09/02/20 02:45:34 9ig+Kqo7
>>184
深夜にありがとうございます
atrpms最新の 0.21-201 にして、念のため再起動してみましたが、
同じ症状でした。

ivtv-tune は正しく動いているので、
MyTHTVのチャンネル変更時のコマンドとして、
ivtv-tune を使うようには設定できないのでしょうか?

186:login:Penguin
09/02/20 04:31:36 4mZW9ZCB
>>185
Backendのログ確認してみた?
なんかエラーでてるかもよ。

どうしてもというなら、IRBlasterを使うときの要領で
スクリプト書いてあげればいいんじゃない?

187:login:Penguin
09/02/20 04:36:10 IxclqcrC
カーネル、MythTV、を自分でソースからビルドすれば、
めんどくさい反面,勝手にアップデートされずに自分で管理できる。

とりあえずカーネルだけでもyumに頼らず自前ビルドにしちゃいなさい。
は2.6.27以降にするほうがええと思う。
2.6.27.xあたりからivtvが統合されてきたとこだから。

188:181
09/02/20 06:50:12 9ig+Kqo7
皆様夜明けにもかかわらずありがとうございます。

>>186
ログは

2009-02-19 22:39:58.486 TVRec(1): Changing from None to RecordingOnly
2009-02-19 22:39:58.508 TVRec(1): HW Tuner: 1->1
2009-02-19 22:39:58.656 AutoExpire: CalcParams(): Max required Free Space: 33.0 GB w/freq: 15 min
*********************** WARNING ***********************
ivtv drivers prior to 0.10.0 can cause lockups when
reading VBI. Drivers between 0.10.5 and 1.0.3+ do not
properly capture VBI data on PVR-250 and PVR-350 cards.

2009-02-19 22:39:58.673 Started recording: 1 "test": channel 1004 on cardid 1, sourceid 1

というかんじで、正常に動いていた頃と変化有りませんでした。

先ほど、旧バージョンのカーネルで起動して試してみましたが、おなじでした。
新カーネルにした後いろいろいじってしまったせいで、別の問題を埋め込んでしまったようです・・・。

IRBlaster については初耳ですので、いまから調べてみます。
しかし、以前は上手く動いていたのに、自ら破壊してしまうとは情けないです。

>>187
RedHatの作るカーネルのパッチ(bugfixや追加)の適切さを見ると、
とてもそれ以上の仕事が私に出来るとは思えません・・・。

CentOS 6 に期待します。

189:181
09/02/20 07:12:00 9ig+Kqo7
無事解決です。

カーネルのアップデートで何らかの不具合が生じたあと、
チャンネルを再設定した際、チャンネル(周波数)が、
みかけの(リモコンの)チャンネル番号と同じになっておりました。
(当方UHF受信地域)

186氏の助言通りスクリプトを書いていて気づきました。
深夜にもかかわらず皆様ありがとうございました。

190:login:Penguin
09/02/20 13:47:46 GDkMzJh6
Orb NetworkでもonTV Japanの番組表を利用していたのですが、使えなくなりました
参考までに

【自宅のメディアに】 Orbスレ 【アクセス可能】
スレリンク(esite板:841-844番)

を貼っておきます

191:181
09/02/20 19:03:22 9ig+Kqo7
ついでにお伺いしたいのですが、
外部チャンネル変更スクリプトの中で、
v4l2-ctl -c video_bitrate=3000000
のようにキャプチャーカードのパラメータを設定しても、
MythTVの録画が始まるときにデフォルト値にリセットされてしまうようです。
パラメータの活かし方をご存じの方が居れば、教えていただけませんか?

192:login:Penguin
09/02/20 19:26:15 KJfmf6W3
>>191
MythTV側の録画プロフィールか何かでするんじゃなかった?
とか使っていないオイラが言ってみる・・・。

193:login:Penguin
09/02/20 19:44:25 KlNGE/Yo
>>192
おまいにはエスパー能力がある

194:login:Penguin
09/02/20 20:13:02 hlj00m2g
MythTV側をNTSCかNTSC-Jにしてみる

195:181
09/02/20 23:18:30 9ig+Kqo7
>>192
エスパーThx!

196:login:Penguin
09/02/21 00:38:42 xF4QW/Th
番組表取得にはmc2xmlを使えばケーブルTVの番組表も取得できるし(゚д゚)ウマー

197:login:Penguin
09/02/21 19:17:19 xF4QW/Th
URLリンク(mc2xml.110mb.com)

How would I use mc2xml with MythTV?


Based on feedback (I've not used mythtv) mythfilldatabase might have problems importing large xmltv.xml files. If you experience this,
you can try cutting down the number of channels or programming hours, or perhaps you know the real mythfilldatabase limitation and
can provide more insight?

198:login:Penguin
09/02/22 02:00:26 IT6t0Z6T
>>173
お ま え か !


199:login:Penguin
09/02/22 16:42:38 KB7FKsRM
>>173
死ぬまで恨み続けます・・・・・・・

200:login:Penguin
09/02/25 16:47:19 fdAIpb48
166にも書いてある
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
を使って、mythtvの番組表を更新する方法を探しています。
詳細が解説されてるサイトってありませんか?


201:login:Penguin
09/02/25 17:56:06 SVM1Dk/6
ontv使えなくなった人は地域どこ?
うちは普通に使えてるけど。

202:login:Penguin
09/02/25 18:08:29 4DYXCYgt
多分東京地上波(CATV除く)

203:login:Penguin
09/02/25 18:31:42 MnsWXj6y
え?視聴地域に依存するの?

204:login:Penguin
09/02/25 18:51:18 4DYXCYgt
地域毎に見に行くURLが違って、多分そのURLではじかれている。

205:login:Penguin
09/02/25 19:25:31 d6sg5t/1
たしかに、うちは兵庫県だけど、UA偽装だけで普通に使えてる。

206:login:Penguin
09/02/25 19:28:49 51fRFlpc
>>173と心中した人かわいそすwwww

207:login:Penguin
09/02/25 19:31:21 MnsWXj6y
恨みはらさでおくべきか

208:login:Penguin
09/02/25 19:58:37 R2wDd9Zu
使えるときと使えないときがある。
時間によりけりなのか、とか法則性は不明。

209:login:Penguin
09/02/26 02:30:52 68MlGKO4
firefoxで開いてもbusyになることがあるからな。

210:login:Penguin
09/02/26 10:56:53 dxJ8m1j5
mc2xmlに変えた人はいないの?
地域ケーブルの番組表もとれるらしいけど

211:login:Penguin
09/02/28 03:08:02 YvGpMXd4
>210
mc2xml試してみたよ。番組表の更新もできたんだけど、
ここ数日、ONTVから更新できてるので、切り替えてはいないです。

212:login:Penguin
09/02/28 03:14:52 YvGpMXd4
ごめん。ageてしまった。
ちなみに、mc2xmlで更新した番組表で予約とかは試してないです。
更新した番組表は普通に見えるので大丈夫だと思いますが、
番組名とかONTVと微妙に違ってたりするので、
番組名で毎週録画してる場合とかは要注意かも知れません。

213:login:Penguin
09/02/28 03:20:23 GvOup6r7
変えるなら一気にチェンジじゃないと怖い。

214:login:Penguin
09/02/28 20:38:43 kdtEtcb1
>166
どんだけ動いてる?
出来れば野球とか迄にはあって欲しいんだけど(笑)



215:login:Penguin
09/03/01 01:09:55 x7RGsu4m
>>212
mc2xmlで更新ってどうやるんですか?

216:login:Penguin
09/03/01 03:16:01 a1zznAEr
>215
URLリンク(mc2xml.110mb.com)
↑ここからlinux版を落とせます。
英語だけど使い方とか具体的で、参考になると思います。
・国や郵便番号で地域を指定して、xmltv.xmlに保管する
 ・mc2xml.chlに落としたいチャンネルの範囲を指定できる
 ・mc2xml.renにチャンネルの番号の変換表を指定できる
・mythfilldatabaseでxmltv.xmlを読み込む
簡単に纏めると、↑こんな感じかと…
ちなみに番組表はmicrosoftから落としてるみたいです。

217: ◆N/E9PqspSk
09/03/01 06:27:09 PfGIHSPd
>>214
放置状態だったのでとりあえずそのままの状態でupしました。
URLリンク(2sen.dip.jp)
一週間分EPGを取得して適当に出力します。
出力がxmltv形式になっていないのと、取得に時間がかかりすぎる問題があります。

218:181
09/03/01 08:37:48 UzCHFP9k
>>216
> ちなみに番組表はmicrosoftから落としてるみたいです。
そのURLわかりませんか?
フィルター書いて、XMLTVに提案してみます。

219:login:Penguin
09/03/01 08:47:13 yBN45qSe
>>218
Windows XP Media Center Edition 向けの番組表データを
勝手利用しているようなので
あまり騒がない方がいいと思います。


220:login:Penguin
09/03/01 10:26:25 hSQAA7aI
>>218
自分で調べればよいでしょう

221:login:Penguin
09/03/01 10:32:28 or68DGIU
>>218-220
もう対策を準備し始めてるみたいだよ。
プロダクトIDのチェックかけて、かつそれをキーにAESとかで暗号化かけるような感じらしい。
いずれにしろ生データでは取れなくなる。

222:login:Penguin
09/03/01 10:43:44 hSQAA7aI
>>221
マジれすか?

223:215
09/03/01 15:22:52 x7RGsu4m
>>216
ありがとうございました。
やってみます。

224:login:Penguin
09/03/01 15:52:25 pGWrvVkk
絶対に規制されないTS抜きが一番!

225:login:Penguin
09/03/01 16:47:22 FmJMLu4T
韓国製5kチューナーでTSっぽいのが取れるようになったようだね。

226:login:Penguin
09/03/01 22:51:23 ZpJ0YVx4
>217
トン。ちょっといじってみる。
ちなみにこれってb25をかけないと動かないんだよね?


227: ◆N/E9PqspSk
09/03/02 08:45:30 6aZwvBh+
>>226
b25なしだとなぜか分からんがepgdumpがsegfaultするのでb25付で実行して下さい。
契約していないwowowでもb25通すと動くので、stdinで動くようにした時の直し方が適当すぎてバグっているんだと思います。

228:215
09/03/04 13:53:02 0wbGYCju
mc2xmlとtsEpg2Xmlと両方試してみた。
tsEpg2Xmlから取り込んだ方がカテゴリーの色分けもされてて
従来のONTVに近いイメージだな。
mc2xmlもサイトから取得する以上同じ問題があるわけだし、
tsEpg2Xmlでtsファイルから取得した方が良いのかも。
とりあえず夜間に自動更新する仕組みを作ってみたので
しばらくはそれで様子を見ることにする。


229:login:Penguin
09/03/09 21:54:57 mayGHQ+Q
>227
とりあえず落ちなくなった版&SDT単位表示版を
URLリンク(2sen.dip.jp)
においておいた。

ちなみに知っていたらおしえて。
例えばフジテレビの場合
SDT = 1440:フジテレビ
SDT = 1058:フジテレビ
SDT = 1057:フジテレビ
SDT = 1056:フジテレビ
の4つがあるんだが、
どのSDTを使うのが正しい?

230: ◆N/E9PqspSk
09/03/10 02:13:29 loZaGcyp
>>229
すごく乙。
フジテレビは多分1056。三つ並んでるのがサブチャンネル123だと思う。
前に実行したepgpoll.plの結果見ても1056以外ほとんどデータがない。

231:login:Penguin
09/03/10 08:02:00 QlBuYOO3
>230
って事はSDT内に識別がありそうだね。
全部ダンプでもして調べてみる。


232:login:Penguin
09/03/15 14:35:00 JR/jJtJE
>230
XML出力対応したものを
URLリンク(2sen.dip.jp)
においておきま。


233:login:Penguin
09/03/15 22:56:02 lmaF/En/
>>232
出力してくれたxmlで無事に番組表取り込めるようになりました、foltiaだけど
マジ乙

234:tomy ◆CfWlfzSGyg
09/03/16 07:38:29 0/qLhoS9
録画3分前に一度スケジュール情報を更新させる様に、
extrecd.plを改造し、epgrecd.plを追加したものを
URLリンク(2sen.dip.jp)

に置きました。

自分が使って色々不都合な部分について改造してます。

235: ◆N/E9PqspSk
09/03/16 17:06:04 kxbKMksH
乙乙。というか毎度毎度作りっぱですまん。

236:tomy ◆CfWlfzSGyg
09/03/26 22:18:48 X6UVcJl7
bug fix用パッチを

URLリンク(2sen.dip.jp)
においておいた。

1.終了時間未定時に現在時間+5分にする様に修正
2.タイトル先頭に「があった場合にタイトルがなくならない様に修正
3.タイトル分離に
ー第

-第
の3つを追加

237:login:Penguin
09/03/28 09:57:53 xiVoWwQG
fedora9でxmltv-0.5.55に更新したらtv_grab_jpが同梱されなくなっていた。
xmltv本家のChangeLog によると
2009-03-06 05:41 rmeden
* Makefile.PL: remove tv_grab_jp due to target site blocking
とのこと。だけど、xmltvソースにはまだしっかり同梱されていた。
チラ裏

238:login:Penguin
09/03/28 16:55:18 e5wrZKv/
俺の地域規制されてないのに消すなw

239:login:Penguin
09/03/29 03:44:43 yRVUSKbi
>>1 とか >>92 とか >>238 みたいなクズどものせいで・・・


240:login:Penguin
09/04/01 08:39:46 oAJf1vun
>>239のクズさには到底及ばないけどな

241:login:Penguin
09/04/01 22:17:43 0kphKqkh
無視できないのは痛いところを突かれた証拠。

242:login:Penguin
09/04/07 00:56:12 5QQlGxFg
>>232
亀でわるいが、非常に助かった。
アリガト!(´▽`)

243:login:Penguin
09/04/13 07:14:20 LcIF/Wzr
あちゃあ…MythTVの録画予約がふっとんだ…
初めて、そんなことおきたけど、/varが空き容量0になったせいか?
0のままbackend再起動しちゃったせいか?なんなんだろうね…

規制で、全部手動設定したのに、やりなおしかよ。
(その段階でとったバックアップが無いというていたらく)

というか、今やったら、予約登録ができないっぽい。
OSごと再起動してもだめっぽい…やべぇ
今再インストールとかmythconverg削除とかやると
チャネル設定も面倒くさいんじゃなかったっけ?
もう、朝っぱらからパニック。

とりあえず、はがれんろくがしっぱいよりしょっくだお orz


244:login:Penguin
09/04/13 07:22:09 KmMwVuAL
ハガレン録画しといたの忘れてた
出勤前に見よ

245:login:Penguin
09/04/13 07:33:32 zBUoPM7k BE:943521874-2BP(0)
なむ。
MySQLのテーブルが壊れたんだと思う。修復すれば直るかも。
URLリンク(dev.mysql.com)とかMySQL 修復でググって修復してみるべし。

246:login:Penguin
09/04/13 07:34:01 KmMwVuAL
ちくしょーーーーーーーーーーー
もっていかれたーーーーーーーーーーーーーーーー

247:login:Penguin
09/04/13 16:04:47 45UCXw1S
>>246
茶吹いた

>>243
錬成失敗乙です


248:login:Penguin
09/04/14 08:57:25 wAVBrHSf
>>245
ありがとう。
myisamchk -r recordmatch.MYIで少なくとも録画予約一覧が出るところまで確認しました。

よくよく考えると、10日ほど前から、いくつかの録画予約で
録画結果が二つ表示される現象(録画ファイル実体は一つ)が出ていたから
その時点でテーブルがおかしかったのかもしれない。


特に録画トラブルが見られないようであれば、特にここに報告には来ないのですが…
当初から、MySQLのような複雑なシステムを併用することに
トラブル対応の難しさを予感していたのですが
既存のMySQLのトラブル対応の仕組みに救われたことで、ちょっと認識を改めました。
われわれ人類はもっとMySQLを知る必要があるんじゃないだろうか?


ただ、どのファイルに何が記録されているのか
細かい情報が、日本語で整備されていないのは辛いなぁ…

今回は/var/lib/mysql/mythconvergにrootで入って
myisamchk *.MYIで、エラーが出ているファイルを探しました。
パニック状態だと、そういうの考える余裕が無かったり…


まぁ、現実逃避して、等価交換ではなくてもいいんじゃないかと確認てきた昨日の夜でした。
今日は仕事休みなので、また等価交換じゃないところに行きたいと思います。


249:login:Penguin
09/04/14 09:50:09 zgJCwh4U
>>248
RDB だしある程度複雑なのはしかたないんじゃないかねぇ・・・
そうか、248 が新しい DB の錬成をすればいいんだ!(´ー`)

250:login:Penguin
09/04/14 22:42:39 ndHgiEJG
後の「248氏」の誕生である??

まぁ、トラブルでも無きゃわざわざ英文ドキュメント一生懸命読まないし、
問題を解決していくたびにスキルがあがるんだよね。
そんなんも含めてオープンソースの面白さかと思うよ。

251:login:Penguin
09/04/20 18:48:54 h5L7+8OC
subversionのソースを随時ビルドするかたちで運用してたんだが、
先月にビルドしたあたりから、2チャンネル録画環境だったのに「衝突」とか言われて
1系統しか録画できない状態に陥った。
引っ越して地デジ環境に移行する(Linuxで録画する手段、PT1があるけど動かせてない)ので、
今から環境作り直すのもなぁ、と思ったが、悔しいので、データベース破棄して、
リリース 0.21を入れなおした。
2チャネル録画環境が復活した。

地デジ環境、環境ほぼゼロから作り直しじゃん。めんどくせぇ。
クサナギめ、要らんことしやがって。

252:login:Penguin
09/04/20 18:53:11 B9/Bgfxa
クサナギ君の家はまだアナログらしいけどなw

253:login:Penguin
09/04/21 06:21:03 G6WmOa2C
現在、MythTVで番組表の取得するための方法は自分でスクリプトなんかを書かないとダメですかね?
スクリプとやシステム的に弱くネットでググりやっとの思いで稼働したのでいまいち皆さんの回避方法が理解できないでいます。
難易度が低い方法か参考になるサイトがありましたら教えてください!


254:login:Penguin
09/04/21 17:49:55 tvw/gXKJ
メールとか掲示板とかでびっくりマーク付けるヤツ、気持ち悪し。
そんな感情、ありもしないくせに。

255:login:Penguin
09/04/21 19:30:48 0Qbcl+ju
OracleがSUNを買収しちゃったな。
MySQLはSUN保有なわけだが、影響あるかねぇ・・・

256:login:Penguin
09/04/21 20:35:50 zcMjIXdu
仮にMySQLの身に何かがあっても、
今使ってるバージョンが使えなくなることはない。

257:login:Penguin
09/04/21 20:53:55 tvw/gXKJ
MySQL社ってSUNに取り込まれたのか。
知らんかったぞなもし

258:login:Penguin
09/04/22 07:44:44 YmjHqb8o
MySQLつくった張本人はとっくにSunから抜けてるから、
いざとなったらいつでもforkできるんじゃね?

259:login:Penguin
09/04/23 17:32:23 AZml2sEQ
OpenMySQLの誕生である

260:login:Penguin
09/04/24 01:06:26 qRT6wpqZ
>>259
略して OpeySQL だな。

261:login:Penguin
09/04/24 02:18:50 CdsE5gXm
おぱーいSQL!

262:login:Penguin
09/04/24 13:22:00 BiEoPryC
これはいいものだ

263:login:Penguin
09/04/30 23:09:29 um/sQng0
呼称だけ先に決めてどうするw

264:login:Penguin
09/05/01 19:03:43 ngzDDY6Z
この呼称には無限の夢を感じずにはいられない

265:login:Penguin
09/05/02 13:38:41 ahPUYCxD
名は体を表す、と云ってだな...

266:login:Penguin
09/05/09 17:01:37 9e1il6G+
MythTVで番組表を取得する方法は初心者じゃ無理ってことでOKですか?

267:sage
09/05/09 21:44:06 gUY9Tg5T
>>266
そんなに難しくないと思うよ。以下、不親切ガイド。

sudo mythtv-setup で、ビデオソースを全て削除。

URLリンク(mc2xml.110mb.com)から、mc2xmlをインストール
mc2xml -c jp -g あなたの郵便番号 -U  で、
適切な番号 を選択。(ここまでは、winでやるほうが楽かも)

で、できたxmltv.xml を眺めて、 mc2xml.chl を編集,
その後、また mc2xml -c jp -g あなたの郵便番号 -U 
(このあたりで、xmltv.xml をみてみる)

mythfilldatabase --refresh-all --file 1 ./xmltv.xml


sudo crontab -e
分 時 * * * user /home/ほげ/mc2xml/update.sh

/home/ほげ/mc2xml/update.sh
#!/bin/sh
cd ~/mc2xml
if ~/mc2xml/mc2xml ; then
mythfilldatabase --refresh-all --file 1 ./xmltv.xml
fi

268:login:Penguin
09/05/10 04:22:08 w2LCjI6X
>>267
ありがとうございます。
徹夜作業でその方法で番組表の取得ができました。

しかし映画やアニメと言ったジャンル分けがされておりません
この辺は諦めるしかないのでしょうか?

あと、録画中の番組を録画停止にしたのに停止しません
同じ現象の方いますでしょうか?

269:login:Penguin
09/05/10 09:54:59 oaJ7OYTs
>>268
mc2xmlとは関係ないような気もするのですが、
ジャンルは、mythfrontend設定で、設定→TV設定→番組ガイド→ガイドシェーディング方法
で、「アルファ透過」ではないものを選ぶと見やすいかも。(ソリッドがもっともわかりやすい)

ちなみに、mythwebは初期設定の色分けで問題なかった。

録画中の停止は、うちではmythfrontend, mythwebのいずれも問題でてません。

環境はmythtv 0.21, Ubuntu 9.04 (番組表はmc2xmlから取得)



270:login:Penguin
09/05/10 14:52:54 w2LCjI6X
>>269
ジャンルの問題は解決しました。
一つの番組にcategory情報が3つほどあり一番最初のカテゴリで
表示されていたので上手くジャンル分けされていなかったみたいです。
<category lang="ja">Series</category>が一番最初に必ずあるので
この行をsedで回して削除して2番目のカテゴリを読み込ませてます。

しかし、録画停止の挙動がおかしいのは解決できてません。
以前は何の問題もなく録画停止は出来ていました。
Mytv関係をすべて入れ直して、設定ファイルも捨てデータベースも初期機しましたが結果は同じでした。

環境; Fedora Core 6 / mythtv 0.2.0と0.2.1の両方でテストしてます。

下が自分のxmltv.xmlファイルなのですが
番組表情報が変なところがあるのでしょうか?



271:login:Penguin
09/05/10 14:55:28 w2LCjI6X
<tv source-info-name="日刊編集センター" generator-info-name="mc2xml" generator-info-url="mailto:mc2xml@gmail.com">
<channel id="I1.31.microsoft.com">
<display-name>1 NHK総合</display-name>
<display-name>1</display-name>
<display-name>NHK総合</display-name>
</channel>

~  略  ~
<programme start="20090510000000 +0900" stop="20090510003000 +0900" channel="I1.31.microsoft.com">
<title lang="ja">パフォー!</title>
<desc lang="ja">[S] 話題の振付家ミキコが特訓▽パフューム</desc>
<credits>
<actor>ミキコ</actor>
<actor>パフューム</actor>
<actor>ドゥアズインフィニティー</actor>
<actor>前田政二</actor>
<actor>テリー伊藤</actor>
<presenter>つるの剛士</presenter>
<presenter>はんにゃ</presenter>
</credits>
<category lang="ja">バラエティ</category>
<category lang="ja">バラエティーショー</category>
</programme>

~   略 ~

272:269
09/05/10 20:24:10 oaJ7OYTs
>>271
mc2xmlで作成されたxmltv.xmは、うちでも同様です。
<category lang="ja">Series</category> がついたまま、mythfilldatabaseしてますが、
それでも、それなりに色分けはなされているので、気にせず使ってます。

273:login:Penguin
09/05/10 20:59:48 w2LCjI6X
>>272
<category lang="ja">Series</category>があってもジャンル分けされて色分けされてますか
自分のところではダメでした...
xmltv.xmlの出力は問題ないと言うことで他をあったってみます。
あと、アルファ透過 にしたら見やすくなりました、これで常用します。

気になるのがみなさんは
$ mythfilldatabase --refresh-all --file 1 xmltv.xml
と読み込ませているみたいですが
自分のmythfilldatabaseコマンド--fileオプションは
--file <sourceid> <offset> <xmlfile>
と言う3つを指定しないとエラーで実行されないので下記のように実行してます。
$ mythfilldatabase --refresh-all --file 1 -1 xmltv.xml
多分、offsetで指定した-1は全テータを取り込むようなオプションと理解してます。
mythfilldatabaseコマンドのオプションしていの違いはディストリビジョンの違いからなのでしょうか?
ちょっとこの辺が怪しいと思ってます。


274:login:Penguin
09/05/11 23:14:40 i77aBhWe
>>266
やる気と時間、自分で調べる努力があれば、初心者でもできる。
で、できたら他の人も助けてあげて。 気がついたら初心者じゃなくなってる。

275:login:Penguin
09/05/15 20:13:04 VIKtLbD7
今番組表が真っ白になってたから
うちにもとうとう規制がキターのかと思ったけど
今mythfilldatabaseしてみたら番組表取れた@さいたま

一回失敗しただけ。。。なのか?

276:login:Penguin
09/05/15 20:47:54 RWGw1QO6
>>275
打率一割弱でヒットする
in 愛知

277:login:Penguin
09/05/15 20:56:17 VIKtLbD7
>>276
うちは初めての現象なのでしばらく様子見ます
かといって、更新頻度上げても逆効果になってしまうだろうしねー
むしろ三日に一回更新くらいにしようかな

278:login:Penguin
09/05/30 17:53:17 jj7K2MGn
mythfrontendやmythtv-setupがsegfaultするようになった。
Gentoo環境で、鯖にsshログインしてるのだが、この所鯖側をアップデートした記憶はない。
ググると同じ症状はヒットするが、解決策が分からんままだ。
端末側のxorg-serverをアップグレードした関係なのか。
誰か同じ状況の人いない?

279:login:Penguin
09/06/14 18:18:15 q7jEUPJG
mc2xmlがデータを引っぱってこないんだけど自分だけ?
ひょっとして規制されたのかしら。。。。

280:login:Penguin
09/06/15 14:45:31 3Gc0kUiT
大丈夫っぽい

281:login:Penguin
09/06/27 06:07:39 0wb0iCN6
mythcontrolで許可しているフロントエンドがないと言われた。
どうやって許可するんだ?設定みたけど見当たらなかったんだけど。

282:login:Penguin
09/06/27 07:05:22 +igU+yDw
もしかしたら、mythfrontendが起動できないからでは。
URLリンク(forums.fedoraforum.org)
$ pactl exit で起動できるようになる。

ちなみに失敗時のログ。
$ mythfrontend
2009-06-27 07:03:58.266 ERROR: ***Pulse Audio is running!!!!***
2009-06-27 07:03:58.267 ERROR: But MythTV has not been compiled with Pulse Audio disabling support. EXITING!



283:login:Penguin
09/07/06 21:17:07 bTTkQ1Sy
あぁ、もう。
subversionの最新ソースでビルドしたら、
vlcでバイパスするIPTV、うまく動かなかったよ。
データベースが最新版に更新されちゃったんで、
リリース 0.21に戻しても「読めない」って怒られるし。
おかげで設定全部やり直し。
ひでぇ目にあった。

284:login:Penguin
09/07/09 22:59:57 rfwUGVlZ
URLリンク(www.ontvjapan.com)の構成変わりました?
また、番組表がとれなくなった・・・

285:login:Penguin
09/07/10 01:37:42 2DekKsI6
>>284
番組表問題なく取れてます@神奈川

286:login:Penguin
09/07/10 03:45:23 4lY/esGB
TS抜きできるディジタルチューナーにより
ネットの番組表とは決別した。

287:login:Penguin
09/07/10 05:07:46 1gS0kcrt
>>284
怪しい感じだが様子見

288:login:Penguin
09/07/10 21:38:25 GWL2sfsv
別に問題ないけどな@東京

289:login:Penguin
09/07/11 02:27:34 1A0ER6oj
こちらも問題ないようです@静岡

290:login:Penguin
09/07/29 15:41:13 LtLQSWRS
とれてないです@広島

291:login:Penguin
09/07/30 22:28:30 Az5KqIuD
>>290
もう、mc2xmlに移行してしまったので、わかりません@兵庫。

292:login:Penguin
09/07/31 19:32:16 jpYryErs
TSから取れるのでネット番組表とはおさらばした。

293:login:Penguin
09/07/31 19:45:09 4YNNJvgG
TSから取る人、どのタイミングで取ってますか?
cronで取得したら録画とかぶりそう。

294:login:Penguin
09/07/31 20:57:33 jpYryErs
>>293
録画する頻度が低そうな時刻を適当に決めてcronで。
第2入力の方使って拾えば、そうそう被らんよ。

295:login:Penguin
09/07/31 22:02:37 4YNNJvgG
>>294
レスありがとうございます。
適当に決め打ちですか。
PT1ならチューナーいっぱいありますが
自分はFriio1機でしかも録画時くらいしかPC電源入れないので
高確率でブッキングしそうです。

296:login:Penguin
09/08/05 13:31:03 sKjA9+sE
これって、アナログテレビに接続する地デジ外付けチューナーの出力を
アナログキャプチャーに入力して録画って出来るんですか?
GCMS-Aで録画できない?

297:login:Penguin
09/08/05 18:50:34 /aaEfXvM
GCMS-Aは無視される。

298:login:Penguin
09/08/05 20:59:22 s2SDZFOu
フーリオ買いなさい

299:login:Penguin
09/08/06 12:02:07 4P3RHlA/
フリーオじゃなくて?

300:login:Penguin
09/08/06 12:48:18 dahFIui5
高速フーリオ変換

301:login:Penguin
09/08/06 17:24:45 4P3RHlA/
キャプチャーカード内蔵チューナーを使わず、コンポジット入力端子に
他所からのチューナー繋げて、時間だけ予約して録画って出来るんでしょうか?

カードはNEC SmartVision Pro 2 EXという古いカードで、tvtimeなどで内蔵
チューナーがどうやっても使えず、外部入力だと映るので利用したいと思ってます。

302:login:Penguin
09/08/06 18:12:35 WOzwQc3y
>>301
録画は出来るだろうけど、問題は外部チューナーの制御だと思うよ。
チャンネル固定なら問題無い。
俺はシリアル経由で赤外線出力して制御してる。


303:login:Penguin
09/08/06 20:03:42 aVC5VLIK
フーリガン

304:login:Penguin
09/08/06 23:05:09 C4eV3Dzr
>>301
IRBlasterとかいう、リモコンのまねをするプログラムを使って
チャンネル切り替えができる。 リモコンの種類も沢山サポートされてるし
マニュアルもしっかりしてるので、自分のリモコンからキャプチャーして
使うのもわりと簡単にできたよ。

305:login:Penguin
09/08/07 00:34:50 57AdaeNu
>>302>>304
回答ありがとうございます。
外付けのチューナーは壊れたVHSビデオデッキを予定してるんですけど
そういうことまで出来るんですか。凄いですね。
高校野球の中継みたいに総合と教育をまたがるような録画には
便利そうですね。

まずはmythtv動かして録画するところから始めてみます。

306:login:Penguin
09/08/07 03:53:00 SqgnhkZp
> 高校野球の中継みたいに総合と教育をまたがるような録画
そんなイレギュラーな録画の仕方、まず必要ないし

307:login:Penguin
09/08/07 17:28:46 tHchG4QF
オマエがこの世に必要とされてないだけだよ

308:login:Penguin
09/08/07 17:31:16 /15VCPQE
人を侮蔑する奴の方がいらない

309:\____________/
09/08/07 20:12:14 8cbEQdom
            )ノ
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )   
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |   
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三

310:login:Penguin
09/08/10 09:21:52 O8xUW830
過疎ってるからといってスレを荒らすお前ら全員イラネ
特に>>309

311: ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
09/08/11 08:45:15 bNO+LZj2
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ

312:login:Penguin
09/09/01 19:00:40 2tx1Usqt
mythtv 0.21 を使っています。
MySQLを 5.1.35 にしたときから、mythbackend でSQLエラーが出るようになりました。

/var/log/mythtv/mythbackend.log には

DB Error (Error in JobQueue::GetJobs(), Unable to query list of Jobs in Queue.):
Query was:
SELECT j.id(略)
Driver error was [2/2006]:
QMYSQL3: Unable to execute query
Database error was:
MySQL server has gone away

というエントリがでます。
このせいで、録画のスケジュールが整理できず
録画予約が有効になりません。

MySQL 5.1.35以降のバージョンでは同じでした。
5.1.34 に戻すと、正常に動きます。
とりあえず、5.1.34で動かしているのですが、
このあたりでなにか変更があったのでしょうか?

313:login:Penguin
09/09/04 22:54:05 JI9p8OyQ
諸先輩方、CMフラッギングの設定どうしてます?
ほとんどCM探知してくれないんですよねぇ・・・

314:login:Penguin
09/09/06 14:47:01 GI5dE/j3
>>313
VBRで再圧縮すると、ファイルサイズの半分弱をCMが使ってたりするからな。

315:login:Penguin
09/09/13 12:48:30 aKrgX+yq
録画を完了した「直後」に後処理でコマンドを呼び出そうと悪戦苦闘してるんだけど
user jobだとヒマなときを狙って動かすバッチ処理でしかないみたいで、うまくいかない。

ちなみに、ソースから自前でビルドしたver 0.21です。
最悪はad-hocにソースいじって強引にコマンド呼び出すしかないかも。

316:315
09/09/14 22:10:03 zmlPmusE
ソースいじって、直にスクリプト呼ぶようにして茶を濁した。
以上

317:login:Penguin
09/09/18 16:28:54 NTb9Assx
あ~良かった番組表復活した。

UHF地域のCH設定にすればONTVでも取得できる。

318:login:Penguin
09/09/27 13:59:27 TN4Od7Nv
ver 0.21-RELEASEを使っていたが、epgdumpとの組み合わせでmythfilldatabaseが
年中segfaultこきやがるのにムカついて、svnの0.22-unstable,と0.21-fixesを試してみた。
そしたら、localhostでUDP受信させてるのが動かなくなってるでやんの。

0.21-fixesの方で0.21-RELEASEとソース差分取って調べて、
一文コメントアウトしたら動いたので、とりあえずそれでしのぐことにした。
..が、mythfilldatabaseで落ちるのは相変わらず。 (;´д`;)

319:login:Penguin
09/09/30 02:21:13 LDV8bxMB
KTV Digiboxいいね!
手軽に地デジ試聴が出来てS-Videoの出力も綺麗なので
23416GYCに食わせて録画できるようにしてみたい

320:login:Penguin
09/09/30 20:35:48 CGTtbdnM
>>319 ヒント:ガード信号

321:login:Penguin
09/09/30 21:00:34 wfKOlXjw
23416GYCはガード信号を無視しちゃ・・・

あれこんな時間に誰か来た

322:login:Penguin
09/09/30 22:53:47 CGTtbdnM
何!!
このあいだ手放しちまったよ。
まぁいいや、PT1あるし。

323:login:Penguin
09/10/02 12:28:20 W0s/uIRV
>>320
やっぱ画面マックラなので「お勉強」した
URLリンク(www2.wbs.ne.jp)


324:login:Penguin
09/10/10 13:20:55 ZEpp1gGG
Mythdora10.21に移行完了。

インストは日本語でおk。
再起動後文字化けするがそのままMythdorasetupを行う。
「ソフトウェアの追加と削除」で日本語パッケージ+kakasi標準辞書を追加し
Xを立ち上げなおせばいい。

tv_grab_jp・Get_nice.pmの不具合は周知のとおり。
あとはxorg.confを修正すれば出来上がり。

中々に快適ww

325:login:Penguin
09/10/12 20:29:26 jwgdoM5P
拾ってきたWOWOWチューナと
LIRCでBS録画も完璧。

アナログの断末魔最高ww

326:login:Penguin
09/10/25 06:53:43 PABNbVuC
MythTVで録画したファイルをstreamingで閲覧している方居ます?
(クライアントは、WMPかMPC(-HC) で )

327:login:Penguin
09/10/25 07:06:31 gk4Ky+Pp
>>326
MythWEB経由で、mplayerの-playlistオプション使って再生してるけど
そういう事とは違う?

328:login:Penguin
09/10/25 13:45:12 PABNbVuC
>>327
サーバーはMythWeb で、クライアントはWindows
(可能なら、MPC-HC) で、うまくストリーミング受信したいのです。

現状は、ファイルが全てローカルに来てから再生されますが、
遠隔に居るので、とてもとても時間がかかるのです・・・。

329:login:Penguin
09/10/25 15:49:09 h7W3zi9n
Frontendとして立ち上げれば?
家庭内なら。

330:login:Penguin
09/10/25 16:30:43 PABNbVuC
>>329
遠隔なんです。15,000kmぐらい・・・。

331:login:Penguin
09/10/25 17:13:51 h7W3zi9n
>>330
あららw
じゃあSoft-EtherとVNCで姑息にww

332:login:Penguin
09/10/25 17:14:17 su4gETAq
wmvにtranscodeしておけばいいじゃん。

333:login:Penguin
09/10/25 17:16:18 su4gETAq
俺が北米にいた時にはMythTVしたやつを一日一回自動コピーして持ってきてた。
どうせ時差やら何やらあるんだから、一日待つぐらい何でもないだろ?

334:login:Penguin
09/10/25 17:26:56 h7W3zi9n
>>333
それだとMythwebでダウンロードした方が早くね?

ffmpgserverとか使うと出来るみたい。
URLリンク(www.tadachi-net.com)

335:login:Penguin
09/10/25 17:48:33 su4gETAq
mythwebとwgetでバッチ的にツリーをミラーすればいいんじゃね?

336:login:Penguin
09/10/25 23:55:58 PABNbVuC
>>331
たくさんのレスありがとうございます。

ホントは禁止なんだけど、vpnでつなげました。(特定しないでね。)
HDD容量的に、wgetで同期はつらいです。
transcode で mp4 にするように設定しましたが、wmv にすべきでしたか・・・。
(webでいろいろみたら、mp4だとstreamingできるとか書いてあったので)

MythWeb も入れました。
「Direct Download」を押すと、リンク先が
URLリンク(vpnserver)
のように、「stream」の文字が見えますが、streaming にはなりませんでした。
一度テンポラリファイルに全部ダウンロードすると、mpc-hcで再生できました。
とりあえず、待ち時間が長いけど視聴可能になりました。
皆さんに感謝です。

apache に、mod_musicindex 入れましたが、連携できてないです。
どうにか、mpc-hcでストリーミング(待ち時間なし)で見たいのですが・・・。

日本にいると絶対見ない番組も見ちゃいますね。
CMが面白い!

337:login:Penguin
09/10/26 00:06:54 tELB7K/B
すごいGlobalな話だあ。

ついでだからVp6で決め打ちとかww

338:login:Penguin
09/10/26 03:45:44 K+9KBuIf
あ、mp4 でストリーミング出来てるかも!?
と思った瞬間に、コマンド間違えてファイル消しちゃいました…。
HDDたくさん空いたよ~~

笑点を見るために一週間がんばったのに…

良い報告が出来なくてすみません。
また、いろいろ聞くかもしれませんが、よろしくお願いします。


339:login:Penguin
09/10/26 04:16:44 HcLnMTOF
URLリンク(www.linux.or.jp)

340:login:Penguin
09/10/26 06:24:55 SnBdejON
>>336
MythWEBの「Direct Download」のアイコンの上にある
「ASX Stream」のアイコンで出来ない?
WMP側で何らかのオプションを付ける必要があると思うけど

341:login:Penguin
09/10/26 06:33:31 K+9KBuIf
>>340
できたっぽいです!
…が、帯域が足りませんでした。。。そりゃそうか。

いろいろありがとうございました。

342:login:Penguin
09/10/26 06:49:20 K+9KBuIf
しかも、mp4 にしたのが悪かったのか、
ファイルを全部読み込むまで再生が始まりませんでした。
しかし、これは、transcode をstreaming対応にすれば大丈夫そうです。
もうちょい調べます。

343:login:Penguin
09/10/30 18:20:27 NksHCz5O
mc2xmlおかしくなってない?

344:名無し募集中。。。
09/10/30 18:30:16 EiekhopR
うちもおかしくなってます。
今まさにいろいろ試してみたところです。

冒頭の
<tv source-info-name="日刊編集センター"
の行以外の日本語が全部 ?????? になってしまっています。(文字列の長さ分のはてな)
↓このような感じ
<channel id="I47.12.microsoft.com">
<display-name>47 ???</display-name>
<display-name>47</display-name>
<display-name>???</display-name>
</channel>
<channel id="I49.41.microsoft.com">
<display-name>49 ?????</display-name>

はてさてどうしたものか。

345:login:Penguin
09/10/30 18:55:11 NksHCz5O
>>344
はい、私の所も同じです。
とりあえず、ローカルな問題ではないことがわかってありがたいです。

サーバ側のデータがおかしいのかもしれません。
明日以降もずっと続くようだと、解決策を探らないといけなくなりますね(;゚Д゚)

346:login:Penguin
09/10/30 18:58:09 EiekhopR
うっかりあげてしまってすみませんでした。

>345
そうですねえ。しかし解決策といってもデータ元の microsoft のサイトの問題でもソースのない mc2xml の問題でもなかなか自分では策を講じづらいですね・・・

347:login:Penguin
09/10/31 08:56:19 1mRH8HuK
mc2xml今日は治ってたワーイヽ(゚∀゚)ノ

348:login:Penguin
09/10/31 10:29:42 ghrJMl13
本当ですね。よかった!
なんだったんだろう。microsoftの番組表データの文字コード変換か何かの問題かなあ

349:login:Penguin
09/11/07 16:41:16 wZQm+lPe
0.21から0.22にupdateしたら、不具合が出てmythbackendが起動しなくなった。
ダイアログ通りに、mysqlのdatabase schemaをupdateを実行しても、失敗してしまう。
エラー文にあるURLリンク(www.mythtv.org)
の参照先によるとcharactersetが問題のようだ。
解決方法は載っているが、この先が手間がかかる。
今晩の録画に間に合うのかー。

350:login:Penguin
09/11/13 08:48:09 hfSHFzbM
最近、windows、XBMC、GlovePIE、BDリモコンの組み合わせでそれなりの

動画視聴環境ができるとわかったのですが実践してみようと思っているのですが

XBMCにはLINUX版もあるようなので将来的にはプラットホームをlinuxに代えて

mythtvも使えるようにしたいと思っているのですがlinux環境でGlovePIEの代わりになるものは

あるのでしょうか


351:login:Penguin
09/11/14 03:06:48 6Cv7x+E3
よくわかんねーけど
cwiidとかいうWiiリモコン用ドライバーは有るらしい。

俺はHT用多機能リモコンをLIRCで制御して「まとめて1台化」
している。

352:login:Penguin
09/12/03 09:46:59 V/clwEPl
『W』キーって便利だね。

これなら地デジ要らないじゃん。

353:login:Penguin
09/12/04 01:39:36 /FyMbo0C
Wキーってなんだっけ

354:login:Penguin
09/12/04 13:22:04 ZRbpbE8A
レターサイズをワイド画面いっぱいにZOOMしてくれる

355:login:Penguin
09/12/04 21:39:28 /FyMbo0C
それで地デジ要らないという結論になるのがすごいな。

356:login:Penguin
09/12/04 22:20:51 ERgDl3pw
だって

地デジ=16:9画面一杯に映る事
程度にしか思えないから。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch