●▲あなたが欲しいソフト作ります!★■at LINUX
●▲あなたが欲しいソフト作ります!★■ - 暇つぶし2ch31:login:Penguin
07/12/13 20:56:49 BgLvhKT0
FinalCutProみたいに、サクッとDV編集できるソフト。
もちろんHDV対応で。

32:login:Penguin
07/12/14 14:43:06 XiN05ZDj
なんや この板www
ただのわがままクレクレスレやないか

33:login:Penguin
07/12/14 23:03:55 QD+eQaCB
1000個書き込みあってその中の1つでも実現したらラッキーだろ。
書き込むのは簡単だが作るのは大変なんだから

34:login:Penguin
07/12/14 23:11:58 jKj5wCob
メイポ

35:login:Penguin
07/12/16 06:10:34 KvcejtEb
DRMのかかったWMP用動画が見れるマルチメディアプレイヤー

36:login:Penguin
07/12/16 06:20:04 PC9LAtzA
WIN32APIの互換ライブラリ。
呼び出し規約、戻り値、宣言済み定数、宣言済み構造体が完全に互換性があるやつ。
たとえば、ホストの電源を落とすときは、ExitWindowsExを呼び出す。関数内部では、"shutdown -p now"で処理するみたいな。


37:login:Penguin
07/12/16 10:53:00 wiuKhQTQ
>>36
それwineってやつじゃない?

38:Socket774
07/12/22 20:53:09 GiSR4iq0
マルチブートの構成に失敗してブートローダー壊しちゃった時のために、
インストールディスクのブートローダーの設定のところだけを抜き出した
ような、GRUBをインストールしてgrub.confを上書きできるブータブルCD
って手元にあれば便利だと思う。

39:login:Penguin
08/02/17 22:47:06 DCkKBesp
起動するたびに口座の数字が1ずつ増えるソフト


40:login:Penguin
09/03/15 14:13:57 vsya6/8e
テキストエディタ。

41:login:Penguin
09/03/15 15:06:26 9epPNTOm
DirectXをエミュレート
してくれるソフト

42:login:Penguin
09/03/16 22:33:33 BIHsd0St
ブルーレイが再生出来るソフトが欲しいです。

43:login:Penguin
09/03/18 00:09:56 cXy8Ih8u
MACアドレスから、IPアドレスを引っ張れるソフト



44:login:Penguin
09/03/21 23:41:21 5CjnxtYj
マウ筋みたいなやつ

45:login:Penguin
09/03/25 17:55:19 kZLcNL1j
>>44
既にあるよ

46:login:Penguin
09/07/23 19:37:06 g0c4kgYB
eclipみたいなやつ

47:login:Penguin
10/07/18 15:10:41 LHup+JBv
日本語対応のCADソフト作ってくれよ
機能はあんまりいらないからAutoCADみたいな操作性のやつ
ARCADみたいなのでもいい

48:login:Penguin
10/12/17 11:56:24 2L/VP7i3
>>47
つ qcad
Windows版主導で日本語化も終わってたけれど,
Ver.2 のライセンス方式に反発して
Windowsの日本語化を主導してた方が辞めちゃったから…

メニューの多国語化はQtを使ってるから意外に簡単なんだけれど~
図面内の文字の取扱いが,CADのドローラインで置き換えされる様に
なってる仕組み自体が日本語化のボトルネックになっています.
テキストボックスを取り扱える様にCADの心臓部を書き換える
必要があるみたいなのが多言語化を阻んでる感じ.

素直に Wine + JWCAD の組み合わせの方が便利かも知れません.


49:login:Penguin
12/06/09 01:05:44.33 EcBGXbPf
iTunes動くようにして!

50:login:Penguin
12/06/09 09:40:25.45 cva2iInG
>>48
QCadコミュニティ版からフォークしたLibreCADがあるよ。
URLリンク(librecad.org)

51:login:Penguin
12/10/18 10:59:47.46 RXv3Vu46
Wineで通知領域からスタートメニューが使えるようにして欲しい

スタートメニューと同等の機能を持ったポップアップ型の階層メニューランチャー(通知領域常駐)でもいいけど

C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menuや
C:\Users\UserName\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu
から更新するランチャーがないので


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch