12/11/09 06:36:04.04
>>48
一般人は
激安低スペックも甦るOS,linuxにダマされ
インストしてみるがサウンドが出ない、無線LANがつながらないで放り出す罠。
52:名前書くのももったいない
12/11/09 20:53:55.45
>>48
思うでしょ?
デュアルブートにすればいいと思うよ!
53:名前書くのももったいない
12/11/09 21:29:25.36
時間の無駄
54:名前書くのももったいない
12/11/09 21:47:11.68
>>53
自分が使いこなせなかったからって…
55:名前書くのももったいない
12/11/09 22:01:52.54
>>51
全角英数字使うカスは意見するな。
56:55
12/11/09 22:45:03.79
すまん、言い過ぎた。
57:名前書くのももったいない
12/11/10 01:53:58.30 xqRPtpK8
ubuntuは普段使いしてます。
ただ、スペックのいいデスクトップでだけど。
メーラーはほぼThunderbird,ブラウザはChrome,Firefox、Office系はLibreOfficeに
限定されるけどそれが気にならなければ。
Windowsがどうしても必要ならVirtualBoxという仮想ソフトでWindowsを中で動かしてる。
(PasoriとiTunesとDVDのラベルプリントのソフトとどうしてもIEでなければならないサイトの時ぐらい)
簡単なWinアプリだったら、Wineというツールでそのまま動かせる事も多い。
鬼門はプリンタと無線LANかも。これは事前にドライバの有無と設定方法を調査しておく事。
自分は職業柄と趣味も含めてやってきたところがあるので、万人には勧めないけど、参考までに。
いきなりubuntuをインストールしてWindowsから置き換えるのは無謀。
デュアルブートという方法もあるし、
それも不安だったらインストールしなくてもubuntuのDVDだけで動かす事ができるので、
それでお試しで様子を見てみるのがいいと思う。(ちょっと重いけど)
58:名前書くのももったいない
12/11/10 09:51:49.43
lubuntuだと軽いですよ~
無線LANが鬼門ってどんだけ特集なハードなんだか
プリンタはキャノンみたいな有名なやつだと日本語で情報出てくると思うけど
LEXMARKとかのマイナーなのになってくると英語読めないといけないかも
Ubuntu系でコマンド打ち込みまくったり英語サイト読んでいかないといけないものは
マイナープリンタと地デジくらいかな
59:名前書くのももったいない
12/11/10 09:57:55.15
8GのIDEのHDDを探しています。
このPCは8Gまでしか認識しません。
どこでうっていますでしょうか?
60:名前書くのももったいない
12/11/10 12:45:49.56
CFカード使うといいんじゃね?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
61:名前書くのももったいない
12/11/10 13:40:00.94
>>60
その製品は
噂に聞いていました。
検討してみます。
ありがとうございました。
62:名前書くのももったいない
12/11/10 17:15:42.37
LEXMARKってマイナーだったのか・・・
63:名前書くのももったいない
12/11/10 23:38:35.55 dcR7WeaA
>>58
うん、最近のハードだとあまり問題ないかなと思ったけど、
ここの住人だと古いハード使っている人も多いと思うから念の為、ちょっと注意してみた。
64:名前書くのももったいない
12/11/11 06:24:13.95
PCケースだけ処分したいです。
他はヤフオクで売れそうですが
ケースは無理っぽいです。
どうすればいいでしょうか?
65:名前書くのももったいない
12/11/11 10:24:06.75
>>67
Linuxは古いハードほど対応良かった気がする
スカジーとかあるし
最新すぎるハードはLinux用のドライバーできるまで待たなきゃだめかも
66:名前書くのももったいない
12/11/11 10:42:57.58
家にまだ動く
ペンティアムII233MHzでメモリー128MBでHDD4.5GBのノートがあるんですが
なにか使い道あります?
今は何も当てもなくDebian突っ込んでます
67:名前書くのももったいない
12/11/11 11:53:50.98
>>66
>メモリー128MB
画像表示は問題なく出来るだろうから
資料の表示に使ってメイン機でエクセルの編集。
カレンダー・時計・mp3再生・アラート
エミュ入れてゲーム機
くらいか?
68:名前書くのももったいない
12/11/11 16:13:57.21
>>64
金ノコで切り刻んで燃えないゴミで出す
69:名前書くのももったいない
12/11/11 19:59:55.09
バックライトも暗いだろうしなぁ
70:名前書くのももったいない
12/11/15 16:40:46.50
>>64
ハードオフ
71:名前書くのももったいない
12/11/15 22:27:51.64
>>70
地元から撤退しました