13/02/27 10:06:56.30
シェアリーなら月2000円くらいだったような
551:名前書くのももったいない
13/02/27 10:30:43.29
1年縛りで月額1980円、2年目は3880円
552:名前書くのももったいない
13/02/27 11:32:34.31
家ならADSLが最安のなのは変わらないか
553:名前書くのももったいない
13/02/27 15:27:26.40
近い将来には逆転しそうだね
554:名前書くのももったいない
13/02/27 17:36:50.91
そういうのってドケチって言うかただのバカだろww
555:名前書くのももったいない
13/02/27 21:04:57.63
>>553 そうかなあ
556:名前書くのももったいない
13/02/27 22:44:10.14
日本は、中国の一部に入れてもらったほうがいいと思う。
スレ読むと、なにもかも滅茶苦茶だ
557:名前書くのももったいない
13/02/28 02:00:52.32
なんて思考回路だ
558:名前書くのももったいない
13/03/03 06:57:11.51 nAq+QOZz
おまえら、ヨーカドー7-11以外で無料wifiは、どこを使ってやがりますか?
559:名前書くのももったいない
13/03/03 21:03:50.83
ローソン?
560:名前書くのももったいない
13/03/03 22:07:36.66
こっそり
>>451だけど、お陰さまで引っ越し完了しますた
ADSL、速度は最低にしたよ
もうPC蛾物故割れそうだったからこの際と思ってmacに買い替えたので、
ドケチ的にはNGだと思うけど回線遅くてもネットはサクサクです
前のCATV+Windowsよりよっぽど今の方が快適
あと引っ越し業者に、「光契約するならお安くします!」とか言われたけど、そうすると強制的に高いプロバイダになるから断ったさ
それでは消えます
皆ありがとう
561:名前書くのももったいない
13/03/05 16:11:50.18
うぇpキーが見られるアンドロイドアプリは内科
562:名前書くのももったいない
13/03/17 13:34:42.29
過疎ったな。今いい選択肢もなかなか無いからな。
563:名前書くのももったいない
13/03/19 09:32:17.10
固定回線は厳しいよね
動画も、ip電話もネトゲもしないから
どうしても必要ならセブンでも行くし
564:名前書くのももったいない
13/03/20 10:21:47.85
ノートはいざというとき持ち運べるが、デスクトップは無理なので更にに厳しい。
だが俺は負けん
565:名前書くのももったいない
13/03/29 15:44:01.14
Yahooの1380円くらいのADSLにしてみようと思う。固定電話代も含めると月に2900円くらい飛んで行くけど、外出して金つかうより安上がりかなとおもう。
566:名前書くのももったいない
13/03/29 16:21:37.14
ヤフー規制多くない?
567:名前書くのももったいない
13/03/29 19:55:40.40
>>565
それがいいよ
568:名前書くのももったいない
13/03/29 21:35:17.04
>566
自宅の回線をYahooの1380円のにして、
スマホをDTIの490円SIMで維持。
これなら2chの規制もそう怖くないはず。
通信費をどこまで節約できるか挑戦してみる。
しかし、いま使ってるiPhoneは自分のものなのにSoftBankのSIMしか使えないロックがかかってるのがすごく嫌。
jailbreakでもしてしまえばいいんかな。
569:名前書くのももったいない
13/03/31 23:45:01.56
ソフトバンクのiPhoneからどこのスマホに乗り換えるべきか悩んでる。
simフリーで一番安いのどれかな。
570:名前書くのももったいない
13/04/01 08:25:52.93
>>569
P-01D 通称 ポイド(POID)
F-03D 通称 ガチピンク
SO-03C
571:名前書くのももったいない
13/04/01 21:54:07.58
>>570
SO-03Cは高くない?
新品の落札額が1万円台半ばだ。
572:名前書くのももったいない
13/04/01 22:10:07.14
>>571
新品は1万ちょっとで買えるでしょ
中古は8000円ぐらいから
573:名前書くのももったいない
13/04/02 10:46:01.23
>570
ガチピンク、たしかに安いですね。
おっさんが持つのがちと厳しい色ですが、自分で塗り替えればありかな。
574:名前書くのももったいない
13/04/02 10:53:28.02
ガチピンク注文したった。
次はDTIのSIMを確保するか。
575:名前書くのももったいない
13/04/02 11:27:39.70
ガチピンク、メモリが少なくて辛そうなのでキャンセル。
576:名前書くのももったいない
13/04/02 12:53:55.15
ガチピンク カバーすれば問題ないよ
メモリの少なさに関しては使い方で補えるレベルだ
577:名前書くのももったいない
13/04/02 23:14:09.26
ディズニーモバイルの旧モデルがだいぶ安くなってるので、お嫁用のはそちらにしようかと思う。
Amazonとか眺めて悩んでるところ。
578:名前書くのももったいない
13/04/05 02:15:27.07
メモリ1GBないとそのまま使うには厳しいよな
579:名前書くのももったいない
13/04/11 00:53:12.18
てす
580:名前書くのももったいない
13/04/11 01:26:50.62
と
581:名前書くのももったいない
13/04/18 11:11:17.28
ディズニーモバイル届いた。あとはSIMカードの到着待ち。
582:名前書くのももったいない
13/04/19 23:44:31.90
ディズニーモバイルのSIMロック解除してきた。でもSIMがぜんぜん届かない。
メール便で四日かかる?みたいだ。
一番安いやつだからこんなもんなのかな。
583:名前書くのももったいない
13/04/24 00:29:10.21
sim届いた
584:名前書くのももったいない
13/05/14 09:44:04.47 mUXf0j/s
【ネット】グーグルの無料ストレージ容量が拡大--「Drive」や「Gmail」など共通で15Gまで利用可能に
スレリンク(newsplus板)
> まず一般ユーザーに対しては、無料ストレージ容量が5Gバイトから15Gバイトに拡大される。
> 一般ユーザー向けのアップグレードプランは、月額4.99ドルの100Gバイトからとなる。
> Google Appsユーザーの場合、エンタープライズユーザーにはDriveとGmailで自由に使用できる30Gバイトの統合ストレージが提供される。
> 「Docs」「Sheets」「Slides」で作成されたファイルは、このストレージ容量にカウントされない。
585:名前書くのももったいない
13/05/28 12:41:40.68
>>558
FON or 犬印FON
>>568
野良wifiでFA
586:名前書くのももったいない
13/07/09 09:00:24.31
DTIが遅くてしんどいので、BB.exciteのSIMを試してみることにした。
到着が待ち遠しい。
587:名前書くのももったいない
13/07/09 17:10:08.23
ヒント ターボ
588:名前書くのももったいない
13/07/17 14:12:49.67
アドバイスを聞き入れる気が無いなら質問するなよ
589:名前書くのももったいない
13/07/17 21:43:41.76
なんでこのスレこんなに過疎ってんの?
安く使ってる自慢できる奴いねーの?w
590:名前書くのももったいない
13/07/17 22:01:41.68
無料公衆wifi接続のみだからな
591:名前書くのももったいない
13/07/26 13:57:52.22
自慢。
niftyのwimaxがつき1000円。
でも1年したら解約だ。
592:名前書くのももったいない
13/07/30 23:43:33.59 auyO+kF0
地元のCATV。おそらく安くはないが安定してるので不満はない。
593:名前書くのももったいない
13/08/10 00:35:39.22
URLリンク(www.shareee.jp)
どうすっかな、1年なんて割りとあっという間だしな。
594:名前書くのももったいない
13/08/28 14:51:35.20 /8BNBQTZ
月1480円のADSL directを利用中で、
Yahoo!ADSLバリュープラン12M月1327円にかえたいから
解約したいと電話したら、半年間500円割引にしてくれました。
1年後また解約の電話します
解約先電話番号
URLリンク(www.eaccess.net)
URLリンク(www.eaccess.net)
Yahoo! BB バリュープラン60か月割引キャンペーン月1327円。BBフォン付き
※ただし二年契約の自動更新で解約月以外は違約金9975円
URLリンク(bbpromo.yahoo.co.jp)
ADSL-directイーアクセスeAccess裏プラン1
スレリンク(isp板)