ドケチのプロバ・接続環境 part2 at KECHI2
ドケチのプロバ・接続環境 part2 - 暇つぶし2ch350:名前書くのももったいない
12/11/08 19:43:39.35
オレも調べたところだから情報提供
無線ランルータの定番はNECかバッファロー
やっすいのは2000円くらいであるけど
NECのけっこう高性能の定番wr8370でも4500円くらい
100m以上飛んでる
ただ、住宅密集地で周りも無線ラン使ってると混線するから難しい

351:名前書くのももったいない
12/11/08 19:48:39.12
無線LAN機器のお勧めは? Channel 40
スレリンク(hard板)l50

352:名前書くのももったいない
12/11/08 19:51:38.65
無線ランルーターは機種によって安定性、飛びに差が大きいらしい
昔使ってたメルコのルーターが非常に不安定で3年くらいで壊れたんで
今回はNECの定番を買った

353:名前書くのももったいない
12/11/12 18:39:06.99 YRGHHPCR
◆電通の戦略十訓
・もっと使わせろ
・捨てさせろ
・無駄使いさせろ
・季節を忘れさせろ
・贈り物をさせろ
・組み合わせで買わせろ
・きっかけを投じろ
・流行遅れにさせろ ←←←←
・気安く買わせろ
・混乱をつくり出せ

354:名前書くのももったいない
12/11/15 20:48:32.85 TLYtWhoj
docomo網で1GBまで高速
それを超えたら128kbps
月額2千円
おれ達向けプランキター
URLリンク(www.iijmio.jp)

355:名前書くのももったいない
12/11/15 22:11:31.70
WIMAXとかモバイルルーターでも、例えばiTunesストアでG単位の映画とか
ダウンロードすることってできるの?

356:名前書くのももったいない
12/11/16 02:47:06.18
>>354
それならxi2回線用意して通話専用とデータ用に分ければ?

357:名前書くのももったいない
12/11/17 10:41:29.05
価格コム経由で契約した回線のキャッシュバックきた!

358:名前書くのももったいない
12/11/17 15:39:09.09 OtoeQNHT
キャッシュバック2日で、おかんに使われた。orz

359:名前書くのももったいない
12/11/17 19:47:19.18 8/m/d/CR
ADSL1.5Mだってのにビックロブに2037円毎月払ってる
これって高いの?

360:名前書くのももったいない
12/11/17 20:07:04.13
実際の速度が1.5M完全に出ていて、不満がないのなら別に良いのでは?

361:名前書くのももったいない
12/11/17 20:25:15.85
>>359
電話料金も自分で払っているなら割高。
キャッシュバック受け取って乗り換えたほうがいいね。

362:名前書くのももったいない
12/11/18 01:36:03.53
>>361
どこがおすすめ?

363:名前書くのももったいない
12/11/18 07:55:09.82
同一回線(イーアクセス)でプロバイダを乗り換えても、キャッシュバックは貰えないから、
一旦ヤフーBBに逃げて回線ロンダリング後価格コム経由でSo-netとかキャッシュバックの多いプロバイダーと契約するのはよくやってたけど、
今はソフトバンクにイーアクセスが買収されたから使えるかは知らない。

あとは、ヤフーBBは2年契約で1400円くらいのプランがある。詳しくは同板の専用スレで。

Wimax提供地域ならシェアリーって楽天系サイトの1900円プランもアリ。

364:名前書くのももったいない
12/11/18 17:00:38.06
wimaxって2ch書き込みできるん?

365:名前書くのももったいない
12/11/18 21:39:43.72
規制スレがあるから規制されてなきゃ書けるだろ

uqwimax.jp 規制
スレリンク(sec2ch板)

366:名前書くのももったいない
12/11/19 02:56:11.51
wimaxでもプロバイダによっては書けるみたい。

367:名前書くのももったいない
12/11/21 18:28:37.59
【通信】NTT 光回線を来月から大幅値下げ

スレリンク(newsplus板)

368:名前書くのももったいない
12/11/27 13:53:14.73 MXznAQS7
2年縛りの違約金を考慮してもドコモはお得
URLリンク(gadget-communication.blogspot.jp)

369:名前書くのももったいない
12/12/20 00:47:22.53 yGq/kI/4
石原慎太郎さんも問題指摘した女性専用車両を廃止に追いやろう!

日本維新の会の国政での活躍に期待
石原慎太郎さんが都知事時代に的確な問題提起をされていますので、皆さんも視聴しましょう。
URLリンク(www.youtube.com)

のべ40万人が視聴した女性専用車両の問題指摘番組
URLリンク(www.youtube.com)

370:名前書くのももったいない
12/12/20 02:09:31.10
>>367
値下げしても全然安くないな

371:名前書くのももったいない
12/12/25 15:34:06.89
隣の家の光
無線LANつけてあげてから
うちのパソコンも光に

372:名前書くのももったいない
12/12/25 20:46:10.04
忠則は悪

373:名前書くのももったいない
12/12/25 23:49:39.87
固定回線(ADSL・実測500kbps)が今月更新月だったから、解約してWiMAXを固定がわりに契約したわ。
1年契約の月額2000円弱だけど、最近2年契約縛りやらキャッシュバック減額でコスパの悪くなったADSLよりはいいはず。

374:名前書くのももったいない
12/12/29 21:26:38.03
近所2-3軒で共同で光を引いて、無線LANで共有して割り勘にすれば安いんだけど、規約違反かな?

375:名前書くのももったいない
12/12/30 09:55:29.26
誰かが犯罪行為とか遠隔操作されるとかしたら、全員の家に警察がやってきてPCやスマホを没収されそう

376:名前書くのももったいない
12/12/30 16:30:28.55
>>374
FONとか使えば規約違反じゃないプロバイダーもあるらしい
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)

377:名前書くのももったいない
12/12/30 16:31:55.05
ただいちいち近所からお金回収するのめんどくさそうだね

378:名前書くのももったいない
12/12/30 18:16:09.57
そうかFON使えば良いのか。もっともだ。

379:名無し
13/01/02 03:47:21.46
リーナスになるのは1世帯だよね
FONのAPって設定で非会員にも開放できるの?
それとも1つのFON垢を3世帯で使いまわすって事?

しかし近所でそんな話できるほど仲良くていいね

380:名前書くのももったいない
13/01/02 05:04:39.96
最大5個分のローカルアカウントを作成できる。
でもそれだと結局、隣の家と共有するのはプロバイダーの規約違反??

ユーザーがログインできるのはあくまでもアカウントを作成したルーターだけ。
1つのFON垢を3世帯で使いまわして他のアクセスポイント使うのも無理っぽいね。

fonルーターを世帯数分買えばいいのか?これもプロバイダーの規約違反?

うまくいかなそうだねw

381:名前書くのももったいない
13/01/02 10:54:47.25
某コンビニの隣に引っ越したヤツ、スレ的には勝ち組かも

382:名前書くのももったいない
13/01/02 10:57:38.74
コンビニの隣は煩くてだめ

383:名前書くのももったいない
13/01/02 14:20:43.87
駐車場でもそんなに安定してないから、隣の家とか厳しそうだけど。

384:名前書くのももったいない
13/01/03 03:29:27.72
駐車場でも厳しいのか。。
なかなかうまくいかないっすね。。

385:名前書くのももったいない
13/01/03 04:01:42.65
>>379
俺も似たような事考えたけど隣人の名すら知らない時点で挫折(´・ω・`)


コンビニは駐車場とかで居座られないよう出力を弱めてるんだろうね

386:名前書くのももったいない
13/01/03 04:33:37.01
またまた

387:名前書くのももったいない
13/01/03 10:01:43.42
>>385
実際には考えただけ。
隣近所は時事馬場が多く、ネット入ってる感じは少なく、
若い世帯も挨拶する程度の付き合いなので、実行することはなさそう。すでにfonで一方的に解放しているけど、使われている様子もない。子供がゲーム機で知らないままにアクセスしてる可能性もあるけどそういう様子もない。

388:名前書くのももったいない
13/01/04 12:18:58.61
高校生の甥っ子がPC欲しいというので、
PC パソコン工房でLesance NB 7HP-P3538-SP
URLリンク(kakaku.com)
回線が
IIJmioのミニマムスタート128プラン
これにL-3dかL-2cをヤフオクで買って使わせるというのはどうでしょ。彼に家には他にネット回線はありません。

389:名前書くのももったいない
13/01/04 13:11:08.61
>>388
インターネットは電子メールとテキスト主体のWebサイトの閲覧のみになるがそれでもよいか確認したか?
そうじゃないなら最低でも理論速度が下り8MbpsのADSLを引かないと恨まれるよ。

390:名前書くのももったいない
13/01/04 13:31:44.04
彼の家はADSLの回線状況が悪く200kbpsでないくらいのなので、モバイルか光しか選択肢がないので難しいのです。

391:名前書くのももったいない
13/01/04 13:51:15.77
200kくらいなら通信量規制もない低速ADSLのほうがいいんじゃね。

392:名前書くのももったいない
13/01/04 14:06:09.79
>>391
だから今は3Mのプランです。
これを解約して、IIJの128kbpsにすれば1000円安くなりますし。

393:名前書くのももったいない
13/01/04 14:16:50.94
>>392
ネット回線なかったんじゃないの?

394:名前書くのももったいない
13/01/04 14:35:16.35
>>393
ないというかなくなる予定ということですね。
PCもふるーいwindws2000のデスクトップがありますが、いまはほとんど使っていないようです。

395:名前書くのももったいない
13/01/04 14:55:43.47
外で使いたいとかじゃなければプロバイダの乗り換えでCBを狙ったほうがいいような気がする。

396:名前書くのももったいない
13/01/04 16:19:11.11
ケーブルが這い回るのが嫌という希望もあります。
色々小出しになってすみませんが。

それで兵庫県ですので光ならeo光かなと考えたんですけど、
そうすると固定電話解約で後戻りできないですし。今より高くなりますし。
それならWIMAXとかどうかなと思ったのですけど、やはり今より高くなりますし、
mioの100kで済めばこれでもいいかなと、どうにもならないという事なら、縛りもみじかいのでので、もう一度考えるという感じでどうかなと。

397:名前書くのももったいない
13/01/04 17:13:10.72
アドバイスを聞き入れる気が無いなら質問するなよ

398:名前書くのももったいない
13/01/04 19:44:09.48
>>396
それが最適、もうそれしかない、それにしとけば万事うまくいく。 背中押したよ

399:名前書くのももったいない
13/01/04 20:58:07.93
mioの100kだけで使っている人はいませんか?

400:名前書くのももったいない
13/01/04 22:28:53.85
400

401:名前書くのももったいない
13/01/05 10:02:36.08
いますよ。

402:名前書くのももったいない
13/01/05 14:39:27.08
DTIの実質30kでやってますが。

403:名前書くのももったいない
13/01/05 17:11:04.57
>>402
どんな感じですか、OSのアップデートとかできてますか?

404:名前書くのももったいない
13/01/06 16:14:31.98
128kbpsだとビットをバイトに修正して
秒速16KB 分速だと約0.93MB 時速56.4MBが上限か
そこから電波状況やパケットヘッダー等のロスが何割か引かれると

その前提だと
PC買ってまず更新ファイルと必要なソフト計数百MBのDLだけで半日がかり?

セットアップはプレゼントする前にやればいいが
その後はPC用ウェブページ(数MB)を開く毎に2~5分
広告ブロックや圧縮で高速化したところで
ウェブさえ実用に耐えられそうにないんだが

これならPCより白ロムスマホの方がよくないか?

405:名前書くのももったいない
13/01/06 17:19:24.43
>>396
ケーブル這わすのが嫌ならADSL+無線LANで良いんじゃないかい?

406:名前書くのももったいない
13/01/06 19:10:38.67
>>396
ケーブルなんて
壁の上の方に固定ピンで打ち付けちゃえば邪魔にならないけど

407:名前書くのももったいない
13/01/08 04:46:59.22
>>403
あのクソデカいサービスパックは回線切れたらどうなるの(涙目)って感じだよな
途中からDL再開できるのかは重要

MS製品以外のインストーラはダウンローダ使えばいいが
MSのリポジトリはブロックされるんじゃないか

408:名前書くのももったいない
13/01/08 22:22:05.57
>>404
300MB落とした時点から規制が入る

409:名前書くのももったいない
13/01/10 15:46:45.69
>>408
ひでえな ただでさえ遅いのにダイアルアップか
しかも300MBって

410:名前書くのももったいない
13/01/10 19:41:44.82
無線でそんな大容量の通信をする方がよっぽど酷いわ。

411:名前書くのももったいない
13/01/10 22:04:32.74
動画見ないの?

412:名前書くのももったいない
13/01/10 22:09:16.63
何の動画見るの?

413:名前書くのももったいない
13/01/10 22:28:25.71
普通に調べ物したり買い物してたら動画リンクされててみる必要あるでしょ?見ないの?

414:名前書くのももったいない
13/01/10 22:35:42.02
>>409
念のため書いておくけど128kbpsで300MBって、五時間ぶっつづけだからね。
そんなに使うなら格安MVNOは辞めたほうがいい

415:名前書くのももったいない
13/01/10 23:15:21.11
>>414
実際128kbpsもでないから、良い時で1時間で40MBが限度。

416:名前書くのももったいない
13/01/10 23:43:37.19
>>413
あいにくそういう場面に出くわしたことがないのよね。
緊急を要するなら見るかもしれないけどそうじゃないなら
わざわざ100kbpsの3G回線で見ようとは思わないね。

417:名前書くのももったいない
13/01/11 00:44:11.69
>>413
そんなので動画見る必要なんて普通は無いよ

418:名前書くのももったいない
13/01/11 01:06:03.05
そういう動画リンクは普通は踏まないように避けるものだと思ってたよ

419:名前書くのももったいない
13/01/11 01:28:12.50
必死に否定する人(>>416-418)を見ると、残念な気持ちになるよね。

420:名前書くのももったいない
13/01/11 01:33:39.43
否定する人を必死に否定する人(>>419)を見ると、残念な気持ちになるよね。

421:名前書くのももったいない
13/01/11 03:29:00.18
>>413が必死過ぎる件

422:名前書くのももったいない
13/01/11 14:14:53.02
俺のスマホは画像すらオフにしてる
テキストだけですんじゃうんだもん

423:名前書くのももったいない
13/01/11 20:28:58.95
画像は縮小圧縮表示するサイトを通して見てる。

424:名前書くのももったいない
13/01/11 22:26:49.71
>>421-423
きみたちオカズはどうしてるの?
コミケとか行ってあさってるのか。

425:名前書くのももったいない
13/01/11 23:15:54.21
オカズはスーパーでお惣菜買ってきたりたまに自炊したりしています。

426:名前書くのももったいない
13/01/12 03:41:35.13
動画見るかどうかは別として 300MBは大きめの動画1本分未満
平均的なスマホ利用者はそれでひと月乗りきれるのか?

少なくとも俺はガラケーながら毎月超えてる
ちなみにほぼメール・ツイッターと検索・ニュース・天気・時刻表チェックだけ 動画視聴は0

427:名前書くのももったいない
13/01/12 04:33:47.38
>>426
そもそも、平均的なスマホ利用者はMVNOなんかに手を出さないでしょ。
規制が発動する条件はMNOのドコモと一緒で最近3日間で約366MB。

428:名前書くのももったいない
13/01/12 07:25:11.94
MVNO使ってる人って、家ではADSLや光回線つかってるんでしょ。
携帯の通話料金もあるし。
接続環境の合計が安くないと意味ない。

429:名前書くのももったいない
13/01/12 12:00:21.03
PCならADSLが最安でねえ?

430:名前書くのももったいない
13/01/12 14:01:23.81
戸建ならADSL、マンションなら光が安い

431:名前書くのももったいない
13/01/12 14:10:49.67
マンションとは名ばかりの安アパートで

432:名前書くのももったいない
13/01/12 14:16:01.82
ADSLにしたいけど電話口が遠すぎ

433:名前書くのももったいない
13/01/12 14:19:36.99
安アパートってプロバイダ選べないのかね?
そしたら厳しいね。。

434:名前書くのももったいない
13/01/12 14:20:13.94
適当に線を延長するか無線LANにすれば解決

435:名前書くのももったいない
13/01/12 14:21:13.79
>>433


436:名前書くのももったいない
13/01/12 14:52:56.63
まちがった。
プロバイダじゃなくて回線事業者。

437:名前書くのももったいない
13/01/12 19:09:18.81
普通の1KマンションだけどNTTしか選べない

438:名前書くのももったいない
13/01/13 07:26:03.33
>>428
なんだ、そういうことか

439:名前書くのももったいない
13/01/13 20:56:54.84
>>433
大家が良いって言えば好きにできる
ダメって言われたら出ていけばいい

440:名前書くのももったいない
13/01/28 15:33:27.62
結論が出てるスレは盛り上がらないな

441:名前書くのももったいない
13/01/30 01:05:47.06
てs

442:名前書くのももったいない
13/01/30 13:47:26.43
FPSをたまにやるからping必要で光以外選択肢なさそうのよね。
ADSLで局舎から6km離れてたらpingどれくらいになるのだろう。

ゲームやること自体ドケチではないんだけどね。

443:名前書くのももったいない
13/01/31 03:51:07.68 jktIMn8g
>>442
> ADSLで局舎から6km離れてたら

ノイズで再送にならなければほとんど同じだよ。
ping 重視なら最初から速度が低く安定しているReachDSLとかにするといい。

あとはバックボーン次第なのでサービス内容(終端の回線速度)は関係ない。

パケットが分割されたら再送の可能性が倍になるけど、そこら辺調整してるよね?
MTUとかRWINとか

444:名前書くのももったいない
13/01/31 04:48:17.64
444

445:名前書くのももったいない
13/01/31 11:17:30.51
ADSL 1M(NTT) 1680円
朝日ネット 450円

446:名前書くのももったいない
13/01/31 20:02:50.36
1Mで2130円か。。高いな。。

447:445
13/02/02 15:39:54.35
ヤフーの1400円のADSLに乗り換えを検討中

448:名前書くのももったいない
13/02/02 15:43:16.73
【1889円】Yahoo! BB バリュープラン 5
スレリンク(isp板)

449:名前書くのももったいない
13/02/04 07:27:33.08
>>447
固定電話の料金を含めると3400円くらい?

450:名前書くのももったいない
13/02/05 05:53:42.93
タイプ2なんか無くなって157円で済めばいいのに

451:名前書くのももったいない
13/02/06 17:08:52.08
今度引っ越すから、イーアクセスのADSL使いたいんだが
固定電話使わないんだけど、申込の時に書く「サービスご利用回線」の番号が分らん
116に電話してもつながらないし

452:名前書くのももったいない
13/02/06 22:55:23.22
カキコ規制ばかりなんだけど、比較的少ないプロバイダは何?

453:名前書くのももったいない
13/02/07 02:41:01.15
ドケチとかんけーねー

454:名前書くのももったいない
13/02/07 09:07:53.46 2nfyP994
>>451だけど、ようやくNTTとつながった

皆固定電話使ってんの?
電話使わなくても、回線利用料金だけで結局2000円以上かかるんだな
だったら光とかでも変わらなくね?

455:名前書くのももったいない
13/02/07 09:34:08.66
光とは2000円くらい違わない?

456:名前書くのももったいない
13/02/07 09:52:57.63
451です
価格comでマンションタイプとADSLで比べて見てたんだが、そうかマンションタイプは戸数が多くないといけないのか
・・・戸数関係ないしADSLにしとこうかな

457:お金を貯めて増やせる先人の知恵
13/02/07 10:53:56.93 IDraGPW7
2年計画で30万貯めました。
子どもと約束したディズニーランド。
最初はほんとに小さな額でしたがチリつも作戦で毎日500円貯金をして 。。。
うるうる(涙)

浪費家の私が節約貯金できたのも子どもとの約束は裏切れないと奮起したことと、
お金を貯めて増やせる先人の知恵でした。
ここで詳しく見れます。

URLリンク(1manen-seikatu.com)

貯金や節約は目的があってこそできるんだど実感しています。
子どもと約束するなど
譲れない目的があると貯めやすいのかなと思います。
子どもの最高の笑顔が楽しみデス

今 子どもがディズニーの次はハワイだねって(笑)

458:名前書くのももったいない
13/02/07 11:52:05.57
とっとりのハワイだでぇ!

459:名前書くのももったいない
13/02/07 13:26:56.45
宣伝に突っ込むのもアレだけど、随分図々しい子供だな

460:名前書くのももったいない
13/02/07 13:57:09.95
北の刈り上げデブみたいな子供だな

461:名前書くのももったいない
13/02/07 14:15:43.73
ネズミーて30マソも要るか?

462:名前書くのももったいない
13/02/07 15:30:37.69
ドケチじゃなくて田舎の貧乏大家族なんだろ
察してやれや

463:名前書くのももったいない
13/02/07 18:04:51.05
毎日500円貯金できる時点で金持ちだな

464:名前書くのももったいない
13/02/07 20:55:26.98
地方だとネズミーランドまでの交通費が一人往復5万超えとか普通にあるからな

465:452
13/02/07 21:40:32.01
ろくに掲示板も満足に書き込めんプロバイダ・回線なんぞ要るかよ。
今のままでええわ。

466:名前書くのももったいない
13/02/08 04:41:48.39
規制なんて2、3日だろ、それくらい我慢しろ、ボケが。

467:名前書くのももったいない
13/02/08 09:09:30.01
短くて1週間下手したら数ヶ月だよ

468:名前書くのももったいない
13/02/08 09:41:29.43
平均が3日、最長で1ヶ月が真実です。

469:名前書くのももったいない
13/02/08 12:05:34.33
一生できないわけじゃあるめえし・・・。

470:名前書くのももったいない
13/02/08 12:20:09.73
>>468
最長はもっと長い

471:名前書くのももったいない
13/02/08 12:40:01.70
どうせクソみたいな情報しか書き込まないしなw

472:名前書くのももったいない
13/02/09 08:59:04.60
上の様な事書き込む奴が居るから、便所の落書きとか言われるんだろ。
全住人への謝罪モンだろこれ。

473:名前書くのももったいない
13/02/09 09:15:49.80
全スレにスイマセンって書きこめば宜しいでしょうか?w

474:名前書くのももったいない
13/02/09 11:51:33.61
丸坊主にして泣きながら謝罪する動画を公開すればいい

475:名前書くのももったいない
13/02/09 12:17:12.45
2chもAKBと同じレベルってことだなw

476:名前書くのももったいない
13/02/09 14:19:13.23
>>475
全住人に謝罪せよ!!

477:名前書くのももったいない
13/02/09 14:36:48.86
>>474も同罪だなw

478:名前書くのももったいない
13/02/10 08:05:30.85
業者は他人を蔑む様に書き込むからすぐ判る。

479:名前書くのももったいない
13/02/10 08:18:58.88
このスレだとどの書き込みが業者なのw

480:名前書くのももったいない
13/02/10 08:29:39.22
聞いてもないのにリンクだけ貼っていくやつは業者だろ

481:名前書くのももったいない
13/02/10 08:46:00.53
それだけかよw

482:名前書くのももったいない
13/02/10 16:34:15.29 LumBIkph
糞みたいな一行レスばっかだなここのゴミどもw

483:名前書くのももったいない
13/02/10 21:08:14.61
>>482
オマエが言うか?

484:名前書くのももったいない
13/02/10 21:10:36.50
>>482
自己嫌悪なのはよくわかる、がんばろうぜ!

485:名前書くのももったいない
13/02/11 01:14:44.91
みんな、お互いがんばるんば!

486:名前書くのももったいない
13/02/11 09:11:55.67
業者もこのスレからとっとと出て行って営業活動頑張れよ!
生きてればきっと良い事有るよ!

487:名前書くのももったいない
13/02/11 10:39:50.26
お前業者ダイスキなんだなw

488:名前書くのももったいない
13/02/11 11:58:58.12
まー無職には働いている人間の苦労は分からんだろうなあ

489:名前書くのももったいない
13/02/11 13:10:48.32
業者は無職じゃねーw

490:名前書くのももったいない
13/02/11 20:14:26.62
マジで居たのかよ!!!
こんな貧乏人&基地外ドケチのすくつに来ても何にもならんのによww
素直にネット初心者スレとかでご高説を振りまいてりゃいいのに。
よっぽど暇なんだな。

491:名前書くのももったいない
13/02/11 20:25:54.21
お前ほんとつまんないやつだなw

492:名前書くのももったいない
13/02/11 20:56:55.65
お前ほんとつまんないやつだなww

493:名前書くのももったいない
13/02/11 21:11:04.56
お前ほんとつまんないやつだなwww

494:名前書くのももったいない
13/02/11 21:11:38.88
>>490 大人気だなw

495:名前書くのももったいない
13/02/12 23:27:09.03
殺伐として参りました

496:名前書くのももったいない
13/02/13 07:29:17.66
>>490は全住民に謝罪しましょう

497:名前書くのももったいない
13/02/13 17:49:55.58
お前ほんとつまんないやつだなwwww

498:名前書くのももったいない
13/02/14 01:04:16.20
お義理セックスやっと終わった
疲れた・・・

499:名前書くのももったいない
13/02/14 01:14:30.78
それはめんどくさそうだなw

500:名前書くのももったいない
13/02/14 01:52:03.95
500

501:名前書くのももったいない
13/02/14 02:28:19.01
>>498
それっぽっちで飯作ってくれるんだろ?
感謝しろよ

502:名前書くのももったいない
13/02/14 17:51:53.85
お前ほんとつまんないやつだなwwwww

503:名前書くのももったいない
13/02/15 00:27:08.58
今夜のお義理セックスは道具使って早く切り上げられた
マグロだから余計疲れるわ

504:名前書くのももったいない
13/02/15 00:35:56.85
もうそういう報告いらないから。いいかげんスレチだと気付いてくれよ

505:名前書くのももったいない
13/02/15 04:22:40.76
お前らほんとつまんないやつだなwwwww

506:名前書くのももったいない
13/02/15 09:58:58.87
ドケチのプロバ・接続環境 part2

507:名前書くのももったいない
13/02/16 12:20:05.86 0ss2D85M
>>447>>451 2ch規制多くね?

>>445 固定電話はない?

508:名前書くのももったいない
13/02/16 12:31:24.50
固定電話ありの値段でしょ。

509:名前書くのももったいない
13/02/17 08:52:23.87
  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

510:名前書くのももったいない
13/02/17 11:00:26.37
勃起すますた

511:名前書くのももったいない
13/02/18 00:23:01.52
マンションのケーブルで月1000円しか取られんな。
糞安くて助かる。

512:名前書くのももったいない
13/02/18 10:52:20.50
なんでそんなに安いの?
ケーブルテレビ分の料金差し引いてないよね?
マンションの管理費に含まれてないよね?

513:名前書くのももったいない
13/02/19 01:31:13.06
ウチは大家だが。。。
自分トコからハブで提供してやってるけどなw
P2Pでも使わなけりゃ、そんなに速度も落ちん

514:名前書くのももったいない
13/02/19 03:14:53.94
それ違反じゃないの?

515:名前書くのももったいない
13/02/19 12:59:42.87
確実に違反です。

516:名前書くのももったいない
13/02/19 21:58:07.58
振り込みじゃない店子の家賃徴収終わったぁ
さてと、お義理セックス始めるか~

517:名前書くのももったいない
13/02/19 22:09:46.23
お前ほんとつまんないやつだなww

518:名前書くのももったいない
13/02/22 13:35:09.62
>>512
知り合いのマンションもそんな感じだった部屋にご丁寧に差込口も付いてて
大家経由で繋がってたみたい

519:名前書くのももったいない
13/02/22 15:41:31.74
大家がやってるのか。違反だけど通報する人は誰もいないだろうね。

520:名前書くのももったいない
13/02/23 03:36:23.03
義理セ野郎がチクってやんよ

521:名前書くのももったいない
13/02/23 18:45:13.06
大家の接続サービスって
見つかると違約金とられるよね

522:名前書くのももったいない
13/02/23 21:23:11.50
うちもお義理セックル。土曜版は長いのよ~。

523:名前書くのももったいない
13/02/23 21:27:38.13
今年初めてセックルやったら痛かった。
お義理どころか残存機能を確認みたいな…

524:名前書くのももったいない
13/02/24 00:12:25.20
お前ほんとつまんないやつだなww

525:名前書くのももったいない
13/02/24 10:12:58.79
>>523
そんなにイボj痔が酷いの?

526:名前書くのももったいない
13/02/24 14:12:50.64 61SNUcK9
戸建てだけどケーブルテレビで月に9500円
ネットは100Mでサクサク、テレビも趣味である海外ドラマ見放題
でも月9500円は高いよなー

527:名前書くのももったいない
13/02/24 15:14:33.36
アナル気楽でいいよ~

>>526
それでレンタルや映画館行く金が節約できるなら安いんじゃね?

528:名前書くのももったいない
13/02/24 15:50:25.10 wrjVcSV9
月に9500円も払うのはアホすぎるだろ

529:名前書くのももったいない
13/02/24 16:07:48.41
テレビそんだけ見るのも大変だよね

530:名前書くのももったいない
13/02/24 16:11:36.60
年10万か。旅行に行けるな

531:名前書くのももったいない
13/02/25 12:20:30.71
我が家は、固定もケータイもau
PCもauのダイアルアップ945円。
スマホはiij945円。
動画を見てる暇がないので、これで十分。
どうしても動画を見たいときは、超低画質モードで観ている。
表示にちょっと時間がかかるが、PCとスマホを交互に使って見ている。

532:名前書くのももったいない
13/02/25 13:08:46.12
>>531
そういうのってドケチって言うかただのバカだろww

533:名前書くのももったいない
13/02/25 14:55:07.48 yKMX9K+E
どこが?

534:名前書くのももったいない
13/02/25 17:23:09.58
ドケチって普通賢いもんだけどなw

535:名前書くのももったいない
13/02/25 21:01:26.74 C7NPmaFb
>>532と534は、他人を罵倒することによって、言い知れぬ快感を得ている可哀想な人格障害者ですね。

この性格ではリアル社会では生きにくいですね。
お気の毒に・・・

536:名前書くのももったいない
13/02/25 21:11:36.37
>>535
>PCもauのダイアルアップ945円
これ速度どんなもん?
スマホより遅いならPCいらないんじゃ?

537:名前書くのももったいない
13/02/25 23:58:56.49
>>531
>>535
お願いだから
いい歳扱いて笑わせないでくれよ。

538:名前書くのももったいない
13/02/26 05:52:43.19
可哀想な人格障害者がた、私は仕事に出掛けます。
私は一介の清掃員ではありますが、リアル社会でとても重要なお仕事なのです。

労働の喜びを知らないあなた方はお気の毒です。
ほんとお気の毒・・・

539:名前書くのももったいない
13/02/26 05:53:26.79 ufItvL2D
大事なことなので、もう一度書きます。

可哀想な人格障害者がた、私は仕事に出掛けます。
私は一介の清掃員ではありますが、リアル社会でとても重要なお仕事なのです。

労働の喜びを知らないあなた方はお気の毒です。
ほんとお気の毒・・・

540:名前書くのももったいない
13/02/26 15:08:53.78
貧乏人&基地外ドケチのすくつだな!!

541:名前書くのももったいない
13/02/26 19:13:12.65
このスレがまた晒されて笑いものにされとるでw
お前らの低レベルな争いは最高のエンターティメントだわw

542:名前書くのももったいない
13/02/26 20:17:43.11
一括0円でキャッシュバックもらったうえで>>574

543:名前書くのももったいない
13/02/26 22:50:50.17
どういうスルーパスかオレにはわからん。旅人ヒデ、頼んだぜ

544:名前書くのももったいない
13/02/27 01:43:07.62
色々駆使して、ネットと携帯含めて月平均約\2,500位で実行中。
ちなみにノートとデスクトップ持ち。多分最安値だしベターと思ってる。
>>532みたいなのが居るから詳しくは教えないが、皆も節約頑張ってな。

545:名前書くのももったいない
13/02/27 01:50:32.22
USO800

546:544
13/02/27 01:53:38.40
皆頑張ってね~♪

547:名前書くのももったいない
13/02/27 01:55:08.59
>>544
そういうのってドケチって言うかただのバカだろww

548:544
13/02/27 01:59:16.84
勿論違反行為は一切無しな。

549:名前書くのももったいない
13/02/27 02:13:37.56
wimaxが月2千円位になったら変えてもいいな。

550:名前書くのももったいない
13/02/27 10:06:56.30
シェアリーなら月2000円くらいだったような

551:名前書くのももったいない
13/02/27 10:30:43.29
1年縛りで月額1980円、2年目は3880円

552:名前書くのももったいない
13/02/27 11:32:34.31
家ならADSLが最安のなのは変わらないか
           

553:名前書くのももったいない
13/02/27 15:27:26.40
近い将来には逆転しそうだね

554:名前書くのももったいない
13/02/27 17:36:50.91
そういうのってドケチって言うかただのバカだろww

555:名前書くのももったいない
13/02/27 21:04:57.63
>>553 そうかなあ

556:名前書くのももったいない
13/02/27 22:44:10.14
日本は、中国の一部に入れてもらったほうがいいと思う。
スレ読むと、なにもかも滅茶苦茶だ

557:名前書くのももったいない
13/02/28 02:00:52.32
なんて思考回路だ

558:名前書くのももったいない
13/03/03 06:57:11.51 nAq+QOZz
おまえら、ヨーカドー7-11以外で無料wifiは、どこを使ってやがりますか?

559:名前書くのももったいない
13/03/03 21:03:50.83
ローソン?

560:名前書くのももったいない
13/03/03 22:07:36.66
こっそり

>>451だけど、お陰さまで引っ越し完了しますた
ADSL、速度は最低にしたよ
もうPC蛾物故割れそうだったからこの際と思ってmacに買い替えたので、
ドケチ的にはNGだと思うけど回線遅くてもネットはサクサクです
前のCATV+Windowsよりよっぽど今の方が快適

あと引っ越し業者に、「光契約するならお安くします!」とか言われたけど、そうすると強制的に高いプロバイダになるから断ったさ

それでは消えます
皆ありがとう

561:名前書くのももったいない
13/03/05 16:11:50.18
うぇpキーが見られるアンドロイドアプリは内科

562:名前書くのももったいない
13/03/17 13:34:42.29
過疎ったな。今いい選択肢もなかなか無いからな。

563:名前書くのももったいない
13/03/19 09:32:17.10
固定回線は厳しいよね
動画も、ip電話もネトゲもしないから
どうしても必要ならセブンでも行くし

564:名前書くのももったいない
13/03/20 10:21:47.85
ノートはいざというとき持ち運べるが、デスクトップは無理なので更にに厳しい。
だが俺は負けん

565:名前書くのももったいない
13/03/29 15:44:01.14
Yahooの1380円くらいのADSLにしてみようと思う。固定電話代も含めると月に2900円くらい飛んで行くけど、外出して金つかうより安上がりかなとおもう。

566:名前書くのももったいない
13/03/29 16:21:37.14
ヤフー規制多くない?

567:名前書くのももったいない
13/03/29 19:55:40.40
>>565
それがいいよ

568:名前書くのももったいない
13/03/29 21:35:17.04
>566

自宅の回線をYahooの1380円のにして、
スマホをDTIの490円SIMで維持。
これなら2chの規制もそう怖くないはず。

通信費をどこまで節約できるか挑戦してみる。
しかし、いま使ってるiPhoneは自分のものなのにSoftBankのSIMしか使えないロックがかかってるのがすごく嫌。
jailbreakでもしてしまえばいいんかな。

569:名前書くのももったいない
13/03/31 23:45:01.56
ソフトバンクのiPhoneからどこのスマホに乗り換えるべきか悩んでる。
simフリーで一番安いのどれかな。

570:名前書くのももったいない
13/04/01 08:25:52.93
>>569
P-01D 通称 ポイド(POID)
F-03D 通称 ガチピンク
SO-03C

571:名前書くのももったいない
13/04/01 21:54:07.58
>>570
SO-03Cは高くない?
新品の落札額が1万円台半ばだ。

572:名前書くのももったいない
13/04/01 22:10:07.14
>>571
新品は1万ちょっとで買えるでしょ
中古は8000円ぐらいから

573:名前書くのももったいない
13/04/02 10:46:01.23
>570

ガチピンク、たしかに安いですね。
おっさんが持つのがちと厳しい色ですが、自分で塗り替えればありかな。

574:名前書くのももったいない
13/04/02 10:53:28.02
ガチピンク注文したった。
次はDTIのSIMを確保するか。

575:名前書くのももったいない
13/04/02 11:27:39.70
ガチピンク、メモリが少なくて辛そうなのでキャンセル。

576:名前書くのももったいない
13/04/02 12:53:55.15
ガチピンク カバーすれば問題ないよ
メモリの少なさに関しては使い方で補えるレベルだ

577:名前書くのももったいない
13/04/02 23:14:09.26
ディズニーモバイルの旧モデルがだいぶ安くなってるので、お嫁用のはそちらにしようかと思う。
Amazonとか眺めて悩んでるところ。

578:名前書くのももったいない
13/04/05 02:15:27.07
メモリ1GBないとそのまま使うには厳しいよな

579:名前書くのももったいない
13/04/11 00:53:12.18
てす

580:名前書くのももったいない
13/04/11 01:26:50.62


581:名前書くのももったいない
13/04/18 11:11:17.28
ディズニーモバイル届いた。あとはSIMカードの到着待ち。

582:名前書くのももったいない
13/04/19 23:44:31.90
ディズニーモバイルのSIMロック解除してきた。でもSIMがぜんぜん届かない。
メール便で四日かかる?みたいだ。
一番安いやつだからこんなもんなのかな。

583:名前書くのももったいない
13/04/24 00:29:10.21
sim届いた

584:名前書くのももったいない
13/05/14 09:44:04.47 mUXf0j/s
【ネット】グーグルの無料ストレージ容量が拡大--「Drive」や「Gmail」など共通で15Gまで利用可能に
スレリンク(newsplus板)
> まず一般ユーザーに対しては、無料ストレージ容量が5Gバイトから15Gバイトに拡大される。
> 一般ユーザー向けのアップグレードプランは、月額4.99ドルの100Gバイトからとなる。
> Google Appsユーザーの場合、エンタープライズユーザーにはDriveとGmailで自由に使用できる30Gバイトの統合ストレージが提供される。
> 「Docs」「Sheets」「Slides」で作成されたファイルは、このストレージ容量にカウントされない。

585:名前書くのももったいない
13/05/28 12:41:40.68
>>558
FON or 犬印FON

>>568
野良wifiでFA

586:名前書くのももったいない
13/07/09 09:00:24.31
DTIが遅くてしんどいので、BB.exciteのSIMを試してみることにした。
到着が待ち遠しい。

587:名前書くのももったいない
13/07/09 17:10:08.23
ヒント ターボ

588:名前書くのももったいない
13/07/17 14:12:49.67
アドバイスを聞き入れる気が無いなら質問するなよ

589:名前書くのももったいない
13/07/17 21:43:41.76
なんでこのスレこんなに過疎ってんの?
安く使ってる自慢できる奴いねーの?w

590:名前書くのももったいない
13/07/17 22:01:41.68
無料公衆wifi接続のみだからな

591:名前書くのももったいない
13/07/26 13:57:52.22
自慢。
niftyのwimaxがつき1000円。
でも1年したら解約だ。

592:名前書くのももったいない
13/07/30 23:43:33.59 auyO+kF0
地元のCATV。おそらく安くはないが安定してるので不満はない。

593:名前書くのももったいない
13/08/10 00:35:39.22
URLリンク(www.shareee.jp)

どうすっかな、1年なんて割りとあっという間だしな。

594:名前書くのももったいない
13/08/28 14:51:35.20 /8BNBQTZ
月1480円のADSL directを利用中で、
Yahoo!ADSLバリュープラン12M月1327円にかえたいから
解約したいと電話したら、半年間500円割引にしてくれました。
1年後また解約の電話します

解約先電話番号
URLリンク(www.eaccess.net)
URLリンク(www.eaccess.net)
Yahoo! BB バリュープラン60か月割引キャンペーン月1327円。BBフォン付き
※ただし二年契約の自動更新で解約月以外は違約金9975円
URLリンク(bbpromo.yahoo.co.jp)

ADSL-directイーアクセスeAccess裏プラン1
スレリンク(isp板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch